水戸ホーリーホックが栃木SCとの北関東ダービーで告知画像を公開 「水戸の誇りは汚せない」
- 2018.06.05 00:30
- 183
おすすめ記事
183 コメント
コメントする
-
※26
公式ツイッターの使い方も劇的に変わったし彼女がサッカークラブについてツイッターで問題提起することでうちに興味持ってうちの試合見に来て感想書いてくれる人とか出てきたね。
女性層とかファミリー層とか普段Jに興味ない人たちへのプロモーションはさすがだと思う。
ただまあ思いついたら考えずに直ぐに呟いちゃうからここ含めてドメサカクラスタには嫌われるだろうしそれは仕方ないと思ってる。
まぁサポーターも水戸の件はともかくそれ以外はネガティブな意見は少ないよ。彼女の専門分野はうちが一番弱いところの一つだったからね
まあホリエモンとか筆頭にああいう界隈嫌いな人から煙たがれるのは分かる。とりあえず今回の水戸戦でなんとか謝るならして一時的に鎮火してほしいなとは思う。
-
既出だがウチのエンブレムより水戸ちゃんさんのエンブレムの方がカッコいいと思う。
岡山さんみたいに、10周年で変更して欲しかった。
エンブレムには今話題のフェニックスなのに、マスコットが猿っていうのも訳わからないし。えとみほのTwitterフォローしてるけど、Twitterに取りつかれていてちょっと怖いわ。
「全員戦力外」の時は旦那の看病だったらしいけど(彼女は広報ではないからそこは信じてあげたい)、おれは「ドメサカネタありがとう」くらいにしか思ってなかったけど、こんなにも他のサポーターから叩かれてる人が入社して、尚且つ彼女の為に新しい部署まで作るフロントにもガッカリしている。
フロントの彼女が水戸のゴール裏にまでくる事はないとは思うけど、何らかの方法で謝罪はして欲しいな。
でもやはり、謝罪方法はTwitterなんだろうけど。
それで区切りをつけて、仕事で結果を残してくれと思う。
(彼女を擁護する訳ではない。) -
この画像が良すぎて栃木ちゃんは(アピールに関しては)勝ち目ないと思うw
後ろの緑の綺麗なピッチや細川のドヤ顔w、
エンブレム以外も一つ一つのセンスがそれなりに良すぎ。で、問題の方。
最初はそれなりに考えさせられる点もあったが。
表現がちょっとまずかった。
批判されたら何故か開き直りや「私悪くないのに(シクシク)」で取り巻きに泣きついたり。
挙げ句の果てに何故か取り巻きが批判した方を攻撃しだしたりってダメな事ばっかりしてた結果が今だと思う。
とりあえず取り巻きに一切顔突っ込ませずに、
自分の言葉できっちり謝罪しないとダメだ。 -
本人にしても取り巻きにしても、マーケティングやらコンサルやらの論理が先行しすぎてJリーグや既存サポーターへのリスペクトが感じられないのが印象悪い
エンブレムの件やら、何か反論されると敷居が高いだのBリーグがどうだので老害扱いを始めることやら、反論は基本クソリプのノイズ扱いすることやら、新規サポをゴール裏に放り込もうとしたりマニアが潰すだのなんだの嘯いたり
既存の秩序を壊し、新しい視点を取り入れ現状を打破するのは素晴らしい事なんだが、この人たちの場合は現状を破壊し、自分たちがオピニオンリーダーの座を乗っ取って利益を独占したいという欲望が透けて見えるのがね… -
※123
うちみたいにITが非常に弱いから規模が小さいクラブにはこれ以上ない人材だったからな。
あとドメサカ界隈で嫌われてるとかそんなこといちいち気にする社長じゃないと思うよ。クラブ間だとツイッター上でむしろ積極的に情報交換したり共有してるし
ここで書かれてる陰謀論的なことが本当に起きたら解雇すればいいだけ※124
ただのJリーグ好きなおばちゃんだよ。
自分の意見をさも常識であるかのように発言するから叩かれ嫌われるだけで
エンブレムディスってなければただの実績のあるITのコンサルにしか見えない。まぁそれが諸悪の根源なんだが -
まぁ、発端の発言自体がダサい上にその後の火消しに関してはプロって感じしなかったしな
自分からケンカ売っておきながら水戸がユーモアで返したら取り巻き使って自分を擁護させつつ
水戸や批判的な人を攻撃させて、自身は謝罪らしい謝罪もせずにユーモアもセンスもない発言を続け火に油を注いだだけ
今回も本人が無視すれば終わりのあんな軽いジャブでボロ出すって、強烈なブラックジョークをされたら何やらかすんだよ
北関東ダービーの試合前のジャブ(煽り)の応酬はお約束だろ、クライアントである栃木SCに迷惑かけるなよ
ぶっちゃけ、水戸の担当者の方がプロ意識を感じるよ
ID: RhNDhjODQz
※107
別に水戸公式は「栃木が誇りを汚す」とは一言も言ってないよな?(棒)
プロフットボーラーとしてのプライドがあるなら勝て、という自分への戒めを外向けに言い換えてるだけじゃないか(棒)
ID: IxNjJmNTE3
** 削除されました **
ID: YyOGMxYTYz
まさか、とは思うけどさ。
栃木さんの他のクラブ関係者はこの方のエンブレム騒動知らないってオチは無いよな?
この方が正式に来たのはこの騒動の後だと記憶してるが、
その前に知ってれば普通ちょっと考え直したり採用取り消ししたりはあると思うんだけど。
当人流石にやばいと思って消して逃げてるけど、
他所のクラブ特に北関東の仲間って協力しあってやってるクラブをdisってる人を採用ってなぁ。
ID: RhNDhjODQz
なんか今度は天皇杯公式の「徳島が勝つと思う人はRT、栃木が勝つと思う人は❤」みたいなツイートを栃木公式がRTしてるって一部で話題になってるな。
単に試合の宣伝したいがためにRTしたのかもしれんが、こうも続けてネタにされるような行動が続くと、全員戦力外も誰かの指示があった上で全部わざとやってたんじゃないか?って気もしてくる。
ID: U5MDY0Y2M4
※123
オチも何も大いにあり得ると思う
・・・が、知らずに採用したより知ってて採用した方が怖いかもしれない。
その場合どう誤魔化されたのか、それともコネとか何とか訳ありなのか・・
採用しちゃうと切りにくいのは分かるが、現在進行形で炎上してんだから早く切った方がいいと思うがな
ID: lkMmY0MTRk
※123
うちみたいにITが非常に弱いから規模が小さいクラブにはこれ以上ない人材だったからな。
あとドメサカ界隈で嫌われてるとかそんなこといちいち気にする社長じゃないと思うよ。クラブ間だとツイッター上でむしろ積極的に情報交換したり共有してるし
ここで書かれてる陰謀論的なことが本当に起きたら解雇すればいいだけ
※124
ただのJリーグ好きなおばちゃんだよ。
自分の意見をさも常識であるかのように発言するから叩かれ嫌われるだけで
エンブレムディスってなければただの実績のあるITのコンサルにしか見えない。まぁそれが諸悪の根源なんだが
ID: NlZDQxMDJj
今回の取材の写真にも悪意しか感じないし、栃木どうしちゃったのかね
ID: A4NjllYjc2
栃木側としてはこれくらいの批判は受け止めるくらいの覚悟で雇ったんじゃないの?
もしエンブレムのことを知らなかったり、批判に驚いているようであれば、客商売やってるのにそれはどうなの?って思う
あといい大人がごめんなさいもできないのもねえ
ID: U1ZGEyZTRm
1人の自爆のとばっちりを水戸ちゃんが上手に拾って有効活用してただけだしな
普通はそれで終わりなんだけど自爆の処理を勝手にミスってさらに活用されただけ
大体、今回の水戸ちゃんの煽りに栃木はダメージなんてないでしょ
勝手にダメージ喰らってるの例の人なだけで
サポやクラブが謝る必要なんてない
ID: cyNDkwZGRi
水戸好き
ID: c2NmZmOWY5
水戸、青森、盛岡あたりのエンブレムは土地の歴史を感じさせて良いよね
上質な絹糸や金モールを使った刺繍エンブレムが欲しくなる
ID: MzODU2ODc5
まーたやらかしましたね。
ID: A0ZTg2NjY4
公式垢で噛みつくとか、もうとても残念。がっかり。
ID: YyMjI4NDVi
栃木公式やばすぎだろ…
クビにした方が良いぞ、マジで。
ID: ZmMWJlNzBm
あのレベルのクソリプに反応するとは正直思ってなかった。
全員戦力外は分かりやすく直してきたね
ID: c3NzdiNGQ3
もう絶望しかない。
ID: UyZWVjY2Ez
どうとでも笑い話(苦笑い含)にできた筈なのにな
去年までと比べて作業激増な上に
今までになく注目集めて情緒不安定なってるんじゃないか
ID: U1ZGEyZTRm
※137
何と言うか、無視すればよくあるあり画像1枚で終ったのに
反応するにしても、いっそのこと悪乗りして水戸ちゃんへの煽り画像でも作ってプロレスにすれば盛り上がったのに
ID: ZmMWJlNzBm
ここの住人に嫌われるのはもう仕方ないんだから割り切るしかないんじゃないの。多分自覚ないでしょ本人
彼女が得意なターゲット層へのマーケティングがすごいのは分かってるからそこだけに注力してほしいわ。少なくとも煽り耐性はつけてほしい
ID: UyZWVjY2Ez
※139
この稚拙な対応でかえってあのおばちゃん無関係なんじゃねと思えてきてる
もっと理屈コネ繰り回してくる気がするわ