閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島アントラーズのテクニカルディレクターにクラブOBのジーコ氏が就任 「アントラーズのために全身全霊をささげ、一切の妥協はしません」

197 コメント

  1. 落ち目の南米スタイルチームよりタイトル取ったりACLやCWCで結果出してから言ってくださいねーとしか

  2. 強かった頃の鹿島に戻ろうぜ!って感じだな
    戻ってる間に他のチームは遥か先に行っちゃうけど
    今は予算の差で誤魔化せてるけどいつかまったく敵わなくなる日がくるよ

  3. ジーコが自ら戦術面などの指揮を取るためというより、御大のコネクションを活かした選手やコーチングスタッフの補強がTD就任の真の目的と考えるのが普通でしょう。
    ただ神様の帰還は選手・スタッフ・サポーターに計り知れないほどの影響を与えるのは間違いありません。
    他クラブや新しいファンにはわからないと思いますがね。

  4. あんだけあった「大岩さん辞めてほしい」みたいのが
    一段落してるのが興味深いです。

    どれだけチームが変わるのか他サポながら楽しみ。

  5. これでいい感じになったときに、
    「あっ、ジーコって言っちゃったね!」ってならなければいいけどな。

  6. 調教で中身を一新するジーコサッカーが見れるのか…

  7. ※166
    ps4版ジーコサッカーが始まるな

  8. 夏冬にチート外人を取るためのパイプでしょ。つーか、金有り余ってるんだから1年くらい契約したらどうですかね満さん?
    金だけ手元に蓄えててもサッカークラブじゃ無価値な死蔵ですよ

  9. Jリーグ通算 23試合14得点
    リーグカップ通算 13試合 7得点
    天皇杯通算 6試合 3得点

    40過ぎたMFでこの成績は冷静になって考えたら恐ろしい
    遠藤もまだまだやってもらわな!

  10. フロントや現場と足並みが揃うかが
    カギになりそうだな。
    レジェンドへの対応はどこでも難しい
    ものだし

  11. 気合いやねん!アントラーズ

  12. てかね、ジーコももう歳だし、現場をお任せ出来る最後の機会だと思うのよ、日本では
    そういうときに鹿島が勝てなくなっててね、順調に育ってきたのは海外に行っちゃうしね、ジーコスピリットを若手に伝えるために配置したコーチは不祥事で辞めちゃうしね
    だからタイミング的に、ここしかないだろってとこのジーコ投入だと思うの
    なので私は歓迎します

  13. 今のジーコにそんな有望な選手引っ張ってこれるコネやらがあると思えない
    あったとしても今の値段が高騰したサッカー界でコネだけで来てくれると思わない

  14. 他サポが疑問視するのは分かるけど、鹿サポさんの中にも快く思ってない人いるのね
    失敗した時の影響とか考えてるのかな

  15. ※21
    リネカー?リトバルスキー?ブッフバルト?ラモンディアスにピクシー?!みんな在籍経験あり?
    マラドーナも来そうになった?
    かのベンゲルさんも監督やったことあるの?
    何だこのリーグ・・・。

    とか思ってそう。

  16. 良い助っ人ブラジル人を呼びそう

  17. 鹿島の親会社・新日鉄住金が来年から社名変更するし、そのタイミングで万が一J2に落ちられてしまうと困るのもあるはず。

    それにしても切り札中の切り札を投入してきた感が。

  18. 低迷って書かれてるけど去年2位じゃん。。。とか思ったり。

    それにしても最後の切り札、背水の陣というのは納得。
    上手く回らなかったらそれこそ鹿の終わり。

  19. クラブの伝統というか格というか、
    どれだけ強くても身に付かないものを授けてくれるレジェンドは羨ましい。

  20. やなーぎさーわー ヒトリデデキタ!
    やなーぎさーわー ヒトリデデキタ!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ