閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鹿島アントラーズのテクニカルディレクターにクラブOBのジーコ氏が就任 「アントラーズのために全身全霊をささげ、一切の妥協はしません」

197 コメント

  1. 鹿島は降格しちゃならん、これは我が心の故郷茨城に住まう全ての人たちの願い。鹿は強くなくてはいけないのじゃ。

  2. 大岩一人でできた!ができないからこうなったのか
    にしてもあの当時の消費者金融の繁栄ぷりよ

  3. レジェンドの帰還だ

  4. 日本の盟主ともいえるクラブが過去の人間や人脈にすがってるのが情けない。
    こんなクラブを叩き落とせないほかのクラブはさらに情けない。

  5. よそのチームだから詳しい内情は知らないけど、実質監督更迭に近いブースト掛けただけ?

    一時的には劇薬だけど長期的にはあんまりプラスにならないんじゃないかな…

  6. ** 削除されました **

  7. ** 削除されました **

  8. 間違いなくスピリットは蘇るんだろうな。
    ただ、問題はそのスピリットをベースにして、それを表現しながら、日々サッカーが進化する中でも、勝利に導くメソッドをクラブが確立できるか。
    なのかな?

  9. ジーコがいるということがどれだけ幸せなことか。体調だけは気をつけてください。

    究極の原点回帰か…。

  10. いまさらジーコおじいちゃん?

  11. 当時日本を選んでくれたジーコは大歓迎!
    鹿島いいね!
    センターバックの主力抜けるし、頑張って欲しい。

  12. レイクエンジェルのCM懐かしい

  13. ジーコはガーロ(雄鶏)なんて愛称もあるよね

    俺は御大としか言わんけどw

  14. クラブのいしずえとなってるレジェンドをこのタイミングで4ヶ月だけ呼ぶ
    効果云々は置いといて内情が上手く回ってないのは事実でしょう
    鹿島さんにしてみればずっと低い順位だし・・・
    ちなみに、うちは一桁順位1回だけだし翌年ドベで降格してますがねwわらえない

  15. 落ち目の南米にこだわるのやめたら?

  16. 最高の一手だ!!!

  17. さぁどうなるか!?
    失敗は許されない!背水の陣!!

  18. ウチの御大は気には掛けてくれているようだけどまだ繋がりあるのかな…
    日本のサッカー全体の大恩人でもあるし上手くいくことを願ってるよ

  19. UMA、阿部、和音といった攻撃陣を覚醒させるには最強のコーチですよ! 問題はUMAが目覚めたら海を渡っていってしまいそうなところだ…

  20. 監督としてはB級品だったけど、斡旋役としては最適なんじゃないかと

    やっぱり鹿島には強くてセコくて勝負にこだわるチームであってほしい
    頑張れジーコ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ