次の記事 HOME 前の記事 【J1第24節 川崎F×仙台】相手のミス突いた川崎が仙台にウノゼロ勝利!5戦負けなし2連勝で首位を追走 2018.08.25 21:32 174 仙台・川崎F 2018年J1第24節 43 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第24節 広島×川崎F】広島が川崎との激闘を制し5月以来の連勝!新10番マルコスがゴラッソ&満田の劇的決勝ゴールをアシスト 【J1第24節 柏×川崎F】川崎がようやく逃げ切りに成功し7試合ぶり勝利!後半ATにPK献上の大ピンチを守護神ソンリョンが殊勲ストップ 【J1第24節 町田×横浜FM】監督交代の横浜FMが国立決戦で首位撃破!町田は7試合ぶり黒星で連勝が3でストップ 174 コメント 121. 名無しさん 2018.8.26 06:11 ID: QxOTc2ZDk0 ※119 意図って言葉なんだから別問題じゃねーよ 122. 川 2018.8.26 06:50 ID: M2ODg5MThm ※102 奈良&エドゥが不安定、マイケルもまだちょっと。なので安定してるCBが欲しい。 そしてネットが居なくなったので、守田出れなくなると厳しい。 板倉をCBスタメンに置いて、守田不在時には1列上げてボランチお願いできる。 ※121 上川さんと原の動画をどうぞ。 意図なんて嘘ついたらどうとでもなる 意図が無くても意図的と見られる行動を取ったら、意図したとして扱うのがレフェリングの規定。 123. 仙 2018.8.26 07:13 ID: JiNjQ3ZDA0 やっぱり川崎はつええな~ 次は勝たせて頂きます( ´∀`) 124. 仙 2018.8.26 07:35 ID: k2ZGE3YzAz 完全に力負け。点差以上に強かった。ダンがいなかったら何失点していたか分からん。 憲剛がゴールした場面は、そもそもクリアしきれなかったのが原因だし、見逃さなかったのを褒めるしかない。オンです。 そこで現メンバーでムキムキな川崎さんに相談があるのですが… 125. 鞠 2018.8.26 07:40 ID: IyMTdmMDZk また判定が全体的に川崎寄りだったかな。 Twitterにもあったけど、登里が出したのに川崎のスローインになったシーンは蜂須賀が可哀想だった。 しかも川サポがブーイングしてて草。 126. 仙 2018.8.26 07:40 ID: M3OWU4NDU0 正直勝てるあれが見えなかったなー みんな疲れてたし笑 とりあえずジャメと西村の2トップは今のままじゃ無理あると思うけど 127. 海豚 2018.8.26 08:02 ID: MwYTU1MTUx ※124 板倉はやらんぞ むしろ中野買い取るぞ! 128. 名無しさん 2018.8.26 08:10 ID: ZlOTc2NjVm 次の清水戦に連敗しなきゃ大丈夫! 後半3人目リャンって選択肢は無かったかな? ハーフナーの取説カモン。 129. 熊 2018.8.26 08:16 ID: k3MDRjM2Iz 追われてるから逃げる! 130. 仙 2018.8.26 08:26 ID: VkOTljMWM3 石原先生使うならハチスケじゃなくてコバショーなんだよなぁ 131. 名無しさん 2018.8.26 08:43 ID: ZkZjA0ODEz 特定の意図をはっきりと推察できる行動をとったか否かが問題なのであって、実際本人がどう考えてのプレーであるかはどうでもいい じゃなきゃ規則なんて成り立たない 132. 名無し川 2018.8.26 09:21 ID: MwMjI0NDNj ※127 中野もいいが西村くんもいいよねえ・・・ うちはFWが手薄だしねえ・・・(ニヤリ 133. 瓦斯 2018.8.26 11:14 ID: MwZjQ2Zjc4 仙台サポがどう感じようと川崎寄りの判定だったのは事実。 134. 仙 2018.8.26 11:30 ID: MyOTcyZjYw DAZNで見てたんだけどヒロインの時に仙台コールしてたのってもしかして川崎サポさんたち? 135. けさい 2018.8.26 11:38 ID: NkOGY1MTU2 いや、ほんとあの暑さの中、川崎さん相手によく粘って惜敗だったのは 上出来なんじゃないかと・・ 136. 仙 2018.8.26 11:48 ID: BjOTVlODkx 正直、よく頑張ったと思うよ。川崎さん強かったしねぇ…… 137. 名無しさん 2018.8.26 12:39 ID: YzNzQ0YWNm ※134 仙台サポだと思う 選手が挨拶に行ったタイミングかと 今回はコール返しはなかったように思う 138. 仙 2018.8.26 12:40 ID: MyOTcyZjYw ※137 なるほど、タイミングがタイミングだったので風呂サポさんが不快に思ってなければと思ってましたが、どうなんでしょ 139. 海豚 2018.8.26 12:51 ID: Y0ZDBiOWRj ※10 傲慢すぎ 140. 海豚 2018.8.26 13:38 ID: ljMjlhODFj ※138 たまたまタイミングが重なっただけであえて被せてきた訳じゃないの分かってるからなにも問題ないと思う « 前へ 1 … 5 6 7 8 9 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 蝗 2018.8.25 21:33 ID: AzODk1MjE5 サムネw 2. 海豚 2018.8.25 21:33 ID: I0YTBhNzdj 忖度って言われそう・・・ 3. 名無しさん 2018.8.25 21:36 ID: Y5M2YwMTk4 ** 削除されました ** 4. 磐田 2018.8.25 21:37 ID: NiMzhkYWM5 サムネは怪鳥リスペクトかな 5. 鞠 2018.8.25 21:37 ID: UyYTc0NWRl そうか?90分見てたけど第三者的には相手のミスをうまくついた方が勝った好ゲームだった 6. 名無しさん 2018.8.25 21:37 ID: FkNzZhNjFm 負けなしってこれからずっと引き分けでええんやで 7. 川 2018.8.25 21:37 ID: E3NDJkYWY2 言っておくわ、アレはオンサイド 大岩がなぜ触ったのか理解できん 8. 川崎 2018.8.25 21:38 ID: Y0NGZjN2Zm 天皇杯出たノボリや守田あたりは疲れが目立ってたね。とりあえずしっかり休もう 9. 川崎 2018.8.25 21:38 ID: NmZmVlM2Y4 |電柱|・ω・`)ノ 10. 郷愁熊 2018.8.25 21:40 ID: ZmMjZhZWJj 川崎さん、そろそろストーカー行為やめて貰えませんかね・・? 11. 海豚 2018.8.25 21:40 ID: ZjYWM3N2Iw 憲剛!憲剛! 12. 熊 2018.8.25 21:40 ID: IxNTdhNjM0 どこか止めてくれ 13. 名無しさん 2018.8.25 21:43 ID: E5NDk4NDY3 追われるのが嫌ならさっさと足止めて抜かれてしまえばいいのに 14. 海豚 2018.8.25 21:43 ID: I0YTBhNzdj 悠が交代時にキャプテンマーク外し忘れたけど誰もつけてなくていいもんなの? 15. 名無しさん 2018.8.25 21:43 ID: NiODFkM2Uw 仙台は今日勝てれば優勝争いに食い込めると思ったが 川崎全然負けそうにないな 16. 柏 2018.8.25 21:43 ID: M2MmY0OTVj 「もしもし私海豚。今、熊さんの後ろにいるの…」 17. 鞠 2018.8.25 21:44 ID: QxNTBmMjBi 今日はサッカーとアニサマ帰りの客で新宿あたりがカオスになりそう。 みんな何線で来た? 18. 名無し川 2018.8.25 21:44 ID: YzOTZjZGVl ※10 ストーカーじゃないから! 人より若干愛が重いだけだから! だからもうちょっと傍に近付けさせてよ、ねっ? 19. 川崎 2018.8.25 21:44 ID: Y1MTE1Yjlm ※10 良い方法を教えてあげよう!君たちがストーカーになればいいんだよ。俺たちをストーカーにしているのは広島さんなんだからね 20. 川崎 2018.8.25 21:45 ID: cyZmNhNWRj B 21. 名無しさん 2018.8.25 21:46 ID: NhOTc5N2I3 純粋に選手の個の力で負けた感じ 仙台はドリブル引っかけたり一対一でボール奪えなかったりで技量で圧倒されてた その割には上手くやってたけど結局失点のシーンがこの試合の象徴だと思った 仙台は戦術は悪くなかったし悲観することはないと思うけどこういう試合で勝ち点取れないと上に行くのは厳しいと思う 判定は失点のシーンは別に問題ないと思うけど全体的には川崎寄りかなとは思った 22. 熊 2018.8.25 21:47 ID: YyYzc3NzQw ※12 ぶっちゃけ、ウチより強いし止まりそうにないよね。まあ、気にせずコツコツ行きましょ。 23. 川崎 2018.8.25 21:48 ID: EwYWE0MWY2 ※2とか※7とか無駄に過敏になってるな。 予防線のつもりなのかもしれんが、そういう反応は逆に荒らしてくれって言ってるようにも見えなくもないので、余計なことは言わなくていいのに。 24. 名無しさん 2018.8.25 21:49 ID: I1NDQ2ZjU3 らしくない守田のミスが散見された 失点シーンにしても、ミスからだったし 解説も言っていたが、ピッチコンディションと暑さのせいかな 25. 川崎 2018.8.25 21:51 ID: JkYTUwNmU5 ほら、この間ストーカーしてきて怖いって言ってた瓦斯から守ってあげるからね。安心してこっちへおいで広島さん(ハート) 26. 仙台 2018.8.25 21:51 ID: M0NTAzMGMz 全てにおいて負けた 27. 桜 2018.8.25 21:51 ID: c4NzNlMmRk うちも熊さんとこの勝ち点で役に立てず申し訳ないっす・・・ 28. 川 2018.8.25 21:52 ID: VhOTc3MTky 広島さんに勝った次だからこその大きな勝利! 中野も試合後来てくれて嬉しい。 29. 名無しさん 2018.8.25 21:52 ID: Y2MzY0Mjhk 憲剛のゴールがオフサイドならそりゃサッカーとは違う何か別の球技だ 30. 川豚 2018.8.25 21:53 ID: I5YzFkOWIy 相手のミスから一点取っただけで完勝とは言いたくないなぁ ソンリョンが活躍する機会のない守備は良かったけども 31. 札 2018.8.25 21:53 ID: VmZGViNTBj ※21 このリーグで選手の個の力は川崎と浦和が頭一つ抜け出してると思うわ 32. 川 2018.8.25 21:56 ID: ZjZGMyYWIz 仙台の監督はインタビューが明朗でいいと思いました。 33. 蜂 2018.8.25 21:56 ID: Y4ZTM5ZDlm ひょっこりけんごうはん 34. 仙 2018.8.25 21:57 ID: Q2N2UwM2Rl 簡単には負けないだろうと思って見てたけど、勝てる匂いがしなかったのも確か。で、そういう時は得てして運が結果を左右する。 とはいえ、その運を引き寄せるのも身技体のいずれかだからね。 優勝目指す川崎さんと、上位に行きたいってだけのウチとの差であり、元々持ち合わせるテクニックの差でもある。 でも次は勝つぞーーー!まってろよ! 35. 仙台 2018.8.25 21:57 ID: ZjYTJkMmY4 力負け、って感じだったねえ 36. 熊 2018.8.25 21:58 ID: FhMDU5YWI3 川崎さん、このままの距離感で仲良くしましょ 37. 名無しさん 2018.8.25 21:59 ID: JkMzY1OWNi 仙台実況スレでもHTになってから突然1人で騒ぎに来た鹿が居たからな 川崎の悪口と審判言及だけでバレバレだから仙台サポからスルーされてたけどw 38. 海豚 2018.8.25 21:59 ID: M5ZTgyYTM0 えっ、ゴールは不用意に触ったCBのせいだろ。オフサイドの要素が皆無。 それより、最後のオフサイドの笛を試合終了と勘違いして勝利の音楽を流してしまった運営はもっと落ち着いて欲しい。 いや、俺らも終わったと思って立ち上がったけど。 39. 仙台 2018.8.25 22:02 ID: ZjYTJkMmY4 ここの※欄でも失点はオフサイドだったと強弁してる仙台サポあんまりいなくね? 40. 名無しさん 2018.8.25 22:05 ID: I0MGFmOGFl 今日の試合で判定が川崎寄りとか言われてもなぁ… そんな場面あったか?特にどっちに寄ってるとか感じなかったけど。 41. 仙 2018.8.25 22:06 ID: YxOWRlOGJk 守備が受け身過ぎるなぁと思って見てたが,実際失点のミス以外なんとか無失点でいけたわけだから,これで良かったんかな。 ただあの受け身の状態から失点して,急に点取りに行くってなっても,体も気持ちもついていかなかったような感じがした。 42. 名無し川 2018.8.25 22:06 ID: YzOTZjZGVl どうでもいいけどサムネの憲剛、ひょっこりはんと言うより家政婦のミタゾノっぽくないか?w 43. 川 2018.8.25 22:08 ID: VhOTc3MTky ※39 あんまりどころか、ここには全くいないよね。 アウェイのゴル裏お邪魔した勢いでベガッタ水買ってしまったぜぃ。 。。。部屋にでも飾るか。 44. 川崎 2018.8.25 22:11 ID: EwYWE0MWY2 ※39 ほんそれ過ぎて逆に申し訳ない。 少なくとも自分はTwitterでも見かけてない。 勝手に脳内に敵作って、相手を判定に難癖付ける奴らであるかのように貶める発言は不愉快だからやめてほしい。 あるいはそういう荒らしなんだろうとスルーしていただけると幸いだ。 45. 川 2018.8.25 22:13 ID: ZhN2I2ZGUz 正直こっちよりのジャッジだったと思うよ。家長の関口に対するファール見逃されたの笑ったわ笑 ATはおかしい気がするけど。 46. 名無しさん 2018.8.25 22:14 ID: NmYTYyMWRl 川崎よりだろうと仙台勝ててねーだろ あと2人ぐらい増やしても仙台勝ててねーよ それぐらい完敗この気持ちホームで広島のパトにやられたときとにてるわw 47. 磐田 2018.8.25 22:15 ID: NiMzhkYWM5 土曜日7時ドラマ「家政婦のケンゴ」 48. 名無しさん 2018.8.25 22:15 ID: YzYjI4YmEz 熊さんのジョークじゃないが、川崎には悪質なストーカーがついてるからなぁ 気にしないことが一番だよ 49. 仙台 2018.8.25 22:15 ID: hjOWY5NGVm はっきりとした技術で負けても中位らしく頑張るスタイルとの融合自体は進んでると思うしその先はまだ先だとよくわかる試合でした。 50. 川雉 2018.8.25 22:16 ID: U2MjczYjc5 今年はリーグ最少失点になりたいぜ! 51. 仙 2018.8.25 22:18 ID: U5MDg4Mzgy 川崎さん強かったっす。 優勝しそうだなー…って思いました。 52. 名無しさん 2018.8.25 22:19 ID: NhOTc5N2I3 ※46 結果何が言いたいのか良くわからない あと、完全な力負けではあると思うけど完敗ではないと思うよ 結果仙台のミスでの一点しか取れてないし 仙台はかなり賢く戦ってたと思う 53. 仙 2018.8.25 22:20 ID: dhOWMyMTQw ダンには随分助けられたなあ。 54. 名無しさん 2018.8.25 22:21 ID: ZlOTRjMDU4 鹿○10がまた噛みつきに来そうだな(笑) 55. 名無しさん 2018.8.25 22:23 ID: liMWZiN2Zh 両チームともめちゃくちゃ暑い中お疲れさんです いいプレーが連続しない所から頭働いて無い感が伝わってきたよ 56. 川崎 2018.8.25 22:28 ID: A0N2VmMDVl 学が積極的になってたのは、やはり天皇杯で点決めたのがデカイな〜。 やっぱり学がボール持つとワクワクしますわ 57. 海豚 2018.8.25 22:28 ID: ExYTM1YzJi 見てるだけで暑さがしんどかった ミスはしょうがない勝ち点とれたのが最善 58. 札 2018.8.25 22:29 ID: I3N2QxMTgx 壁]∀・) 59. 名無しさん 2018.8.25 22:30 ID: AwNjI2ZWFl さすが川崎って感じだよなぁ。 60. 名無し川 2018.8.25 22:33 ID: A0OWNlMDQy それにしてもダニエルくん、いいGKになったねえ このまま日本代表まで行ってくれ!応援してるぞ!! 61. 名無しさん 2018.8.25 22:34 ID: VhMDExZjcx 川崎寄りっていうのかは知らんけど、ミスジャジで川崎に利があったシーンは確かに多かった。意図的ではないだろうけど審判の技量の問題だね 62. 仙 2018.8.25 22:36 ID: llYjZhZmM5 天皇杯の疲労とかあるからしょうがないけど、 ジョンヤのスタメン、関口→ハーフナーなど控え選手の構成や采配の面ではどうにかならなかったのか? ともちょっと思った。 なかなか川崎に勝てないね。 63. 仙 2018.8.25 22:36 ID: FhZmNkNjY0 点差以上の力負けですな 上位に食らいついてくにはまだまだ足りないモノがいろいろとあるよと教えられた感じ ところで今日フロサポさん応援どうしちゃったの? 特に声出す人達が1箇所に固まってたからなのかなんなのかわからんけどいつもの等々力の雰囲気じゃなかったんだけど・・・ 64. 鳥 2018.8.25 22:37 ID: FlN2UzNjYy あざと憲剛。 65. 海豚 2018.8.25 22:39 ID: NkMWQ5OTFh BKB始球式の試合でしっかりBKBやった長老は流石だったけど、それ以外はなんだかなー。仙台さんに上手くハメられてたのかなんなのか、パスが引っかかるわズレるわでハラハラだったわ。結局流れの中での得点はないまま終わったし。 66. 名無しさん 2018.8.25 22:39 ID: U3ZTg2Y2Yw ※27 パトリックに点取らせなかったじゃん グッジョブ 67. 川崎 2018.8.25 22:39 ID: RjMGQzMzBl しかし、中野旨くなったなあ ドリブルだけじゃなくパスも良くなったもんな・・正直嬉しい 68. 熊 2018.8.25 22:44 ID: Q1ZWUxNzI4 川崎さん、あんたら一試合すくないんだからとばしすぎないで少し休んでもいいのよ。 69. 名無しさん 2018.8.25 22:44 ID: NkMTgwMjQ4 ** 削除されました ** 70. 名無しさん 2018.8.25 22:45 ID: U0OTZlMmE3 学はようやくフィットしてきたな 後は阿部ちゃんに学んでシュート精度を上げて欲しい 71. 川 2018.8.25 22:45 ID: M2NWE2MzEx ※63 天皇杯から中2日だからサポもお疲れだったのかも… それにしてもハーフナーこえー。 こぼれ球狙いの石原と西村も怖すぎる。 72. 赤 2018.8.25 22:49 ID: gwYjM5ODMz 声高な極一部の連中が未だ二言目には忖度忖度言いたがるけどあれはまだ流行ってるとでも思ってるんだろうか 仙台は戦略的にうまいこと守ってたがあのミスを見逃さない憲剛が相手にいたことが不運 ハーフナー入れてもポジション的に活かせてなかったのと川崎のDF特に谷口車屋がめちゃくちゃ強かった あともし板倉がいたらどう対応したかなと思ったけどレンタルだから何にせよ出られないのか 73. 仙 2018.8.25 22:53 ID: llNjUzYWE2 え?でも後半途中からかなり川崎さんの声が出て、スタジアムの雰囲気変わった!と思ったけどなあ。負けじと声出したわ。 74. 川 2018.8.25 22:54 ID: VmZWMyNmMy 暑かったからなぁ 中野とシュミットダニエルが最後挨拶にきててほっこり 板倉はやらんぞ 75. 海豚 2018.8.25 22:57 ID: IzMzFlMmU2 SGで見てたけど今日はバス待ちも無かったしGゾーンも元気無かったな。 客席も熱気こもってたし仕方ないか。 76. 川 2018.8.25 22:57 ID: hmZmQ4ZmEx ※63 だって暑いじゃん・・・無理っすよ・・・ 暑い中頑張ってる選手には悪いけど 77. 仙 2018.8.25 23:01 ID: E4OTgzZTEx ※74 ですよね… えーと、そこでひとつご相談なんですが…(ゲス顔) 78. 海豚 2018.8.25 23:03 ID: RkN2UyZWJl ほんと暑かった。サウナだったね。選手は本当にしんどかっただろうね。 79. 海豚 2018.8.25 23:04 ID: k2YjgxNjcz ※77 聞こえません勘弁してくださいw 80. 赤 2018.8.25 23:07 ID: M0MmRjNjdm 川崎も広島もうちが勢い止めたと思ったのにその後全然止まってくれない… 81. 川 2018.8.25 23:14 ID: MwZjgzYTE0 今日は攻撃以上に守備が冴えてた試合だと思った 82. 海豚 2018.8.25 23:16 ID: dlMWY5ZjVh ※37 絶対に鹿島10君だろそいつw 83. 仙台 2018.8.25 23:17 ID: MzODMxMjY5 川崎が日本一つよいわ 84. 仙 2018.8.25 23:17 ID: YxNTEwNjhm 実力差通りの結果だったなー。 1対1で勝てるマッチアップがないので全然崩せなかった。 繋いでも崩せないのだからシンプルに裏を狙うなどセカンドプランがほしい。 85. 仙台 2018.8.25 23:20 ID: UyMTkyN2Q2 後半早い時間にバテバテの感じだったな まぁ去年の天候じゃツラいか 86. 牛 2018.8.25 23:21 ID: M4OGFjMzFl 蜂須賀のところがガンガン勝負できるアタッカーなら趨勢も変わっていたかもしれない 仙台からするとアンラッキーな失点でプラン変更強いられたのが厳しかった。 川崎は個々のデュエルでほぼ負けないのが強かった 87. 鯱 2018.8.25 23:24 ID: BhMzllMzdj 俺が口出すことではないんだが、忖度って? 全部見たわけではないんだが、判定でおかしなシーンあった? ちな、得点シーンは全く問題ないべ。ルール知っている人ならわかること。 で、そのほかのシーンで何かあった? 88. 仙台 2018.8.25 23:25 ID: A4YzNlMGIx 前節は他も勝って順位が変わらなかったけど、今節は他も負けて順位が変わらないっていう(暫定だけど)。 89. 仙台 2018.8.25 23:25 ID: UyMTkyN2Q2 ※86 普段ならゴリゴリ行くんだけど今日はもう余力が無い感じ サウナみたいな中で守備から攻撃に行く力は無かった 90. 名無しさん 2018.8.25 23:34 ID: M4ZTZiY2Ni ほらぁー ※23 が言った通りじゃーん 過敏になるのもわかるけど自ら種をまくのはやめれ ※87 さんは文体からしてロシアまで行ったあの鯱さんですかね、その話題あまり広げなくて良いよ 91. 海豚 2018.8.25 23:36 ID: M5ZTgyYTM0 ※80 なんであんなに強いのにその順位なんですかね… 92. 海豚 2018.8.25 23:42 ID: M5ZTgyYTM0 あと、パクリ水()買えました。持ってきてくれてありがとう。 93. 海豚 2018.8.25 23:59 ID: I5OTI4MGFh ※80 優勝争いのライバル相手じゃなければ、どこに負けても同価値じゃない? 94. 川 2018.8.26 00:11 ID: BjNTExMWYy うあー日曜だと思ってた見れなかったーけど勝ったからいいや BKBパフォーマンスの一体感気持ちよさそうだな 95. 海豚 2018.8.26 00:14 ID: RmMzEzNzVi ※80 俺たちは止まんねぇからよ、広島が止まんねぇかぎり、その先に俺たちはいるぞ! だからよ、ACL圏内まで止まるんじゃねぇぞ… 96. 川崎 2018.8.26 00:15 ID: g5NWY0Y2Zi ※77 ツイッターで言ってる人もいたけど万が一板倉借りパクなんて事があったら怒りの緩衝帯設置あり得ますからね?w 今後もサポーター同士仲良くやっていくためにもしっかり返してください!! 97. 海豚 2018.8.26 00:20 ID: Q1MTk5ODU4 来年こそはベガっ太さん来てくれるといいなぁ。 今年こそはって、プレゼント用意してたのにな…。 98. 名無しさん 2018.8.26 00:25 ID: ZhYmE3NTNh 川崎さん安定してる〜。サポーターのみなさんから見て、この強さのままあと何年いけると思ってるのかな? 99. 名無し川 2018.8.26 00:31 ID: MwMjI0NDNj ※98 今年の最終順位すらどうなるか分からんのにそげな未来は分からんよー ただ憲剛の引退が大きな転換期になるだろうってのは何となく分かる 100. 緑 2018.8.26 00:35 ID: M2MzI5ZWM0 ナズェミテルンディス!! 101. 仙台 2018.8.26 00:35 ID: Q4YTI4YTMz 何故見てるんです?! 102. 仙 2018.8.26 00:45 ID: IwNDNiMjA0 そんなに強くて板倉の出番ある? 板倉くれとは言わないがオリンピックまではウチで預かった方がいいという事は確信した次第 103. 仙台 2018.8.26 00:45 ID: YzZWRkYmY4 やっぱり川崎さん強い。1週間休んで次頑張ってほしい こちらとしてもベガッ太さんとふろん太達の触れ合いみたいです…カブレラさんと並んでほしい 104. 海豚 2018.8.26 00:46 ID: IxNDQ4OWRh 現地ガッデムホット(めっさ暑いわ)! 暑さのせいか冴えない試合だったがなんとか勝てて良かったわ! 105. 海豚 2018.8.26 00:47 ID: ZhNzg1NTY5 ※70 まかしとけ! さいとーさんだぞーーー! 106. 海豚 2018.8.26 00:50 ID: ZmMjIzNzhl 石原がやばすぎてハラハラだったわw 勝ち点3とれてよかった 107. 川崎 2018.8.26 01:06 ID: ZlY2I5MDA4 石原はやばいねえ ボール渡ると簡単には取らせないもんなぁ 前節もスタメンで出てなかったけどどっか痛めてるのかしら 108. 仙 2018.8.26 01:32 ID: djOTNmN2Zm 川崎の守備が軽く引くほど固すぎてビビったわ。後半はチャンスさえなかった。 109. 他 2018.8.26 01:49 ID: BiZDNlNzA1 DFが触ればどんな状況でもオンサイドになるの? 110. 名無し川 2018.8.26 02:06 ID: MwMjI0NDNj そういや憲剛がゴール前で痛んで倒れてた時、水を持ってきてそっと置いてくれた富田選手にありがとうと言いたい さすがのキャプテンシーだった 111. 海豚 2018.8.26 02:17 ID: ZlMDE0Y2Nk 今日は試合前のウォームアップ後に、阿部ちゃんとアキくんと仙台のジョンヤの元脚三人が仲良く乳繰り合ってたのを見てほっこりした。 112. 仙 2018.8.26 02:47 ID: UzZDcxNjgx ※109 意図してプレーした場合オンサイドになる。クリアミス、パスミスはオンサイド。 一方で意図してセーブした場合はオフサイド。この違いは結構難しい。 今回は残念ながらレフェリーの判断は正しい。 113. 川崎 2018.8.26 02:47 ID: k0ZGE3YmE0 チャンスは作れたけど流れの中から決めきれなかったね やっぱり仙台は守備めちゃくちゃいいわ やっぱ5バックをポゼッションで崩せるようにならないとね できたら無敵だけど笑 114. 仙 2018.8.26 03:48 ID: Q0ZDA3Nzky 大岩はボールの軌道方向へ行ったうえで防ごうと足出したのが明らかだったしな ルール改定の講習会で習った事だったという憲剛のコメント通り 今日もいくつかあったけど選手がルールを熟知してればダイブなんかの狡い手口でなくとも正当なプレーで自軍に有利なジャッジを生み出せる 一見偏向に見えてその実は知識の勝利だったりすることもあるよなと 115. 名無しさん 2018.8.26 03:57 ID: NhOTc5OGU3 ※112 ハンドの意図的とかPKの助走フェイントとかあやふやな部分が多いよな 116. 名無しさん 2018.8.26 04:05 ID: g1MDI1YTYw そもそも”意図”って人の思惑を赤の他人が判断して線引きって無茶なんだよな 117. 名無しさん 2018.8.26 04:57 ID: NkYTA1NDk4 得点は、仮に同じ位置に悠がいてもなんも考えずに行って普通にオフサイドになると思ったw あと川崎声小さいってのあったけどアウェイ側いるとあんなもんよいつも。 守備に回るとよく途切れるし。今日守備する時間そこそこ長かったから余計じゃないのかな 118. 瓦斯 2018.8.26 05:12 ID: Y1YmM5MzY0 意図って何だよ?そんなん第3者から見たらどうとでもとれるだろ。 なんか名古屋のPK蹴りの時直しみたいな感じがするなぁ・・ 119. 名無しさん 2018.8.26 05:34 ID: IwOWU5MjFj 身体の向きだったり動く方向や使い方から意図は判断できます もっと言えば、その行動自体が判定材料なのであって頭の中がどうかはまた別問題なのです 120. 川崎 2018.8.26 05:52 ID: FmNTUxZTBh レッズとか柏なんかはゴール裏全部Gゾーンくらいの熱気があって羨ましい 121. 名無しさん 2018.8.26 06:11 ID: QxOTc2ZDk0 ※119 意図って言葉なんだから別問題じゃねーよ 122. 川 2018.8.26 06:50 ID: M2ODg5MThm ※102 奈良&エドゥが不安定、マイケルもまだちょっと。なので安定してるCBが欲しい。 そしてネットが居なくなったので、守田出れなくなると厳しい。 板倉をCBスタメンに置いて、守田不在時には1列上げてボランチお願いできる。 ※121 上川さんと原の動画をどうぞ。 意図なんて嘘ついたらどうとでもなる 意図が無くても意図的と見られる行動を取ったら、意図したとして扱うのがレフェリングの規定。 123. 仙 2018.8.26 07:13 ID: JiNjQ3ZDA0 やっぱり川崎はつええな~ 次は勝たせて頂きます( ´∀`) 124. 仙 2018.8.26 07:35 ID: k2ZGE3YzAz 完全に力負け。点差以上に強かった。ダンがいなかったら何失点していたか分からん。 憲剛がゴールした場面は、そもそもクリアしきれなかったのが原因だし、見逃さなかったのを褒めるしかない。オンです。 そこで現メンバーでムキムキな川崎さんに相談があるのですが… 125. 鞠 2018.8.26 07:40 ID: IyMTdmMDZk また判定が全体的に川崎寄りだったかな。 Twitterにもあったけど、登里が出したのに川崎のスローインになったシーンは蜂須賀が可哀想だった。 しかも川サポがブーイングしてて草。 126. 仙 2018.8.26 07:40 ID: M3OWU4NDU0 正直勝てるあれが見えなかったなー みんな疲れてたし笑 とりあえずジャメと西村の2トップは今のままじゃ無理あると思うけど 127. 海豚 2018.8.26 08:02 ID: MwYTU1MTUx ※124 板倉はやらんぞ むしろ中野買い取るぞ! 128. 名無しさん 2018.8.26 08:10 ID: ZlOTc2NjVm 次の清水戦に連敗しなきゃ大丈夫! 後半3人目リャンって選択肢は無かったかな? ハーフナーの取説カモン。 129. 熊 2018.8.26 08:16 ID: k3MDRjM2Iz 追われてるから逃げる! 130. 仙 2018.8.26 08:26 ID: VkOTljMWM3 石原先生使うならハチスケじゃなくてコバショーなんだよなぁ 131. 名無しさん 2018.8.26 08:43 ID: ZkZjA0ODEz 特定の意図をはっきりと推察できる行動をとったか否かが問題なのであって、実際本人がどう考えてのプレーであるかはどうでもいい じゃなきゃ規則なんて成り立たない 132. 名無し川 2018.8.26 09:21 ID: MwMjI0NDNj ※127 中野もいいが西村くんもいいよねえ・・・ うちはFWが手薄だしねえ・・・(ニヤリ 133. 瓦斯 2018.8.26 11:14 ID: MwZjQ2Zjc4 仙台サポがどう感じようと川崎寄りの判定だったのは事実。 134. 仙 2018.8.26 11:30 ID: MyOTcyZjYw DAZNで見てたんだけどヒロインの時に仙台コールしてたのってもしかして川崎サポさんたち? 135. けさい 2018.8.26 11:38 ID: NkOGY1MTU2 いや、ほんとあの暑さの中、川崎さん相手によく粘って惜敗だったのは 上出来なんじゃないかと・・ 136. 仙 2018.8.26 11:48 ID: BjOTVlODkx 正直、よく頑張ったと思うよ。川崎さん強かったしねぇ…… 137. 名無しさん 2018.8.26 12:39 ID: YzNzQ0YWNm ※134 仙台サポだと思う 選手が挨拶に行ったタイミングかと 今回はコール返しはなかったように思う 138. 仙 2018.8.26 12:40 ID: MyOTcyZjYw ※137 なるほど、タイミングがタイミングだったので風呂サポさんが不快に思ってなければと思ってましたが、どうなんでしょ 139. 海豚 2018.8.26 12:51 ID: Y0ZDBiOWRj ※10 傲慢すぎ 140. 海豚 2018.8.26 13:38 ID: ljMjlhODFj ※138 たまたまタイミングが重なっただけであえて被せてきた訳じゃないの分かってるからなにも問題ないと思う 141. 鯱 2018.8.26 13:44 ID: VkMmI5MThj ※132 (;-ω-)ノちょっと待て、西村くんは地元に帰還してもらう予定だぞ 142. 川 2018.8.26 13:48 ID: VhNWY4MDc2 今回も緩衝帯がなくコンコースは通り抜け可、客席はロープ1本で仕切られてただけでした この関係がいつまでも続きますように… ※138 ちょうど仙台の選手がベガサポさんのところに挨拶に来たタイミングでしたからね まったく気にする必要はないと思いますよ! 143. 川 2018.8.26 14:02 ID: MwMjI0NDNj ※138 フォローが入ってる中恐縮ですが、現地でベガサポに近い位置で見てた身としては 仙台の選手が引いた後も結構チャントを長く続けてたので、ヒロインに被せる意図は若干感じました ただ対戦相手のヒロインにチャントを被せることはどこでもあることなので、今更どうとも思いませんでしたよ 唯一思ったのは、うちの長老はおじいちゃんで話が長いので、その間ずっとチャントを続けるのは辛そうだな、ぐらいでw 144. 海豚 2018.8.26 14:16 ID: MyMjU3ZThk 見逃しでもう一度試合見直した。 現地じゃ気づきにくかったけど、仙台の選手みんなロングパス上手いな。 フロンターレ的に言うと「そこでロングは蹴らないな」てところでドンピシャで受け手にボール来てた。 ゴール前で谷口車屋がマーク外されたら・・・ 145. 他 2018.8.26 14:40 ID: BiZDNlNzA1 と言うことは審判の意思でオンサイドともオフサイドとも取れる訳ね。例えばコーナーとかオフサイドの位置に居てもGKやDFが触って起動が変わったボールのオフサイドポジションに居た選手が押し込んだら、レフリーの判断でオンサイドかどうか決まるんだ?それってルールとして欠陥じゃない? 146. 名無しさん 2018.8.26 14:47 ID: QyN2MyOWZk 判定について絡んできてるのが仙台さん当人ではなく、瓦斯さん鞠さんてのが笑える。 ID: BiZDNlNzA1のいちゃもんは見当違い甚だしいけど。 147. 川 2018.8.26 14:53 ID: VlNjIwZjZj ※145 ?レフリーの判断は競技規則に則って行われる。プレーが意図的だったかどうかは時に判断が難しくなるが、最終的には主審が決める。 ゼロイチではない人間の身体の営みに人間が自分の目で線引きするのだから、絶対というものはない。 148. 仙 2018.8.26 15:30 ID: M3OWU4NDU0 仙台サポは今回の判定に対して特に文句はないと思うしわざわざ触れなくてもいいと思う やっぱり川崎さんは強いや なんだかんだいって震災のあとの試合しか等々力で勝ってないんだよね? 149. 仙 2018.8.26 15:34 ID: MyOTcyZjYw ※140 ※142 ※143 なるほど杞憂でしたか、良かった良かった。 川崎さんとの良好な関係がこの先もずっと続きますように。 150. 仙 2018.8.26 16:29 ID: M5ZWFkMTcy 夜の等々力でも勝てませんでしたなぁ~ 椎橋をインサイドハーフで起用して、ジャメをトップで起用した辺り、メンバーのやりくりで難しかったのかなぁ~という気が。 例によって怪我人か多い状況は大変。 151. 他 2018.8.26 16:53 ID: BiZDNlNzA1 ※146 何が見当違いなの?どう言う競技規則の元、オフサイドポジションに居た選手がゴールしたのにオンサイドになったか聞いているだけだよね? 152. 川豚 2018.8.26 18:05 ID: IyMThmNDc5 もう既出じゃないですかね 153. 名無しさん 2018.8.26 18:37 ID: FlNGJhYmM4 ※146 ※151 横レスだが 見当違いって言うか、そのルールの是非を問う場所はここじゃないんじゃないか?って感じだ 少なくともこの試合ではルールに忠実に判定されて、失点した側の仙台はその判定に異議は唱えてないんだから あんまりしつこいと単に※151が「こんな審判の裁量ひとつで変わるようなルールは欠陥ルールだ!だからあのゴールは無効だ!もしくは川崎が審判から忖度されてるんだ!」って流れに持っていきたくて仕方ないだけなんじゃないかって思えるぞ 他としか書いてないけどID: BiZDNlNzA1は熊か鹿か瓦斯か鞠なんじゃない? 154. 海豚 2018.8.26 21:10 ID: MwYTU1MTUx ※132 中野も結婚したから難しそうだよねぇ・・・ とにかく板倉には戻ってきてもらわないとねw 155. 名無しさん 2018.8.26 21:14 ID: YwOGZmNDEz ※153 id粘着の上にひどいレッテル張りだな 156. 名無しさん 2018.8.26 21:54 ID: RmZTM0Mzg5 サムネの憲剛w 157. 名無しさん 2018.8.26 21:55 ID: Q4Y2VjODVj ルールにまでケチつけ始めてて草 158. 川 2018.8.26 22:50 ID: RjMmZiNTli ※150 夜の等々力(意味深) ベガサポさん沢山きてくれてありがとう。 来年はベガッ太さん連れてきてね! 159. 瓦斯 2018.8.26 22:54 ID: JjM2VjZDNm いやルールそのものが欠陥なんだから仕方無くね?審判の気分次第でどうとでもなるって事だぞ? フェアプレーポイントと同じで何だかなぁ・・・・ 160. 名無しさん 2018.8.26 23:14 ID: IwOWU5MjFj ※159 「意図」に対する判定には基準があり、審判の気分次第での判定はできません プレースピードが早い場合や混戦の場合では審判により判定が分かれる場合は発生しますが、それはあらゆる判定において同じです 161. 名無しさん 2018.8.27 01:52 ID: Y2YzljMDlh ** 削除されました ** 162. 仙 2018.8.27 02:35 ID: Y0YTUzODFh 伸びてて草。 お言葉だけど、負け試合ほど選手に声かけずにはいられなくない? ヒロインに被せるなんてどこのチームのサポーターも考えないと思うよ。 しかし今日も今日とて川崎さん強い。こっちの全力もてんで効果なし。勝てるようになる日が来るのか。 蜂須賀とか大抵のチームなら突破できるんだがな 163. 海豚 2018.8.27 05:58 ID: c1MjA5ZGY0 今年J1連覇は無理だな どんだけウチらが連勝したところで 広島さんとの勝点が全然埋まらないからな(´・ω・`)ショボ 164. 鯱 2018.8.27 06:49 ID: VmY2ZkYjBh ドンマイ仙台 165. 名無しさん 2018.8.27 07:35 ID: IxNWY0ODhh 海豚のフリをする熊、そろそろ見苦しいぞ 166. 仙台 2018.8.27 08:55 ID: VmNmQ4MmU3 よし次頑張ろ…と思ってたら西村がCSKAに移籍交渉とかのニュースでまたドキドキしてきた。 167. 仙台 2018.8.27 09:04 ID: gxOTdiZTE5 ※132 ※141 残念、そこはCSKAモスクワだ(シロメ) 168. 海豚 2018.8.27 09:17 ID: VmOWEwZDE4 ※167 本田が移籍後 そこから出ていくのが大変だったのを知ってるから行かないでしょ・・・ 169. 仙台 2018.8.27 09:49 ID: gxOTdiZTE5 ※168 今週メディカルチェック行くことなっててクラブ間でも合意寸前なんだな・・・ 170. 海豚 2018.8.27 10:02 ID: VmOWEwZDE4 ※169 まじか・・・行く前から言うのもなんだがいろいろと大丈夫なのか? 171. 仙台 2018.8.27 10:25 ID: gxOTdiZTE5 ※170 監獄は気になるけどもCL出るぐらいのクラブだし快く送り出してやるかって仙台サポが大半かと 移籍先がJクラブだったらきっと大荒れw 172. 海豚 2018.8.27 10:47 ID: VmOWEwZDE4 ※171 なるほどね 確かに国内だったらいろいろとやばそうだwww 成功を祈るばかりですな 173. けさい 2018.8.27 15:28 ID: JiMTcyZWE2 ※161 この※欄、うちと川崎さんの間ではそもそも何ももめてないんだけど、そんなところに他サポが欠陥ルールだとか忖度だとか、わざわざ難癖つけに来る方がこじらせてると思うよ。 174. 名無しさん 2018.8.27 16:34 ID: ljMGZhZWFh まぁここに書いても仕方ないけど,等々力周辺の住宅街で歩きタバコはダメよ仙台サポさん。 「K’s」って黒Tシャツ着てた若い男性ね。 「電器屋みたいな名前だな」って思ったからおぼえてる。 今時喫煙続けるなら,遠征先の住宅街じゃなくてちゃんと喫煙所でね。 次の記事 HOME 前の記事
ID: QxOTc2ZDk0
※119
意図って言葉なんだから別問題じゃねーよ
ID: M2ODg5MThm
※102
奈良&エドゥが不安定、マイケルもまだちょっと。なので安定してるCBが欲しい。
そしてネットが居なくなったので、守田出れなくなると厳しい。
板倉をCBスタメンに置いて、守田不在時には1列上げてボランチお願いできる。
※121
上川さんと原の動画をどうぞ。
意図なんて嘘ついたらどうとでもなる
意図が無くても意図的と見られる行動を取ったら、意図したとして扱うのがレフェリングの規定。
ID: JiNjQ3ZDA0
やっぱり川崎はつええな~
次は勝たせて頂きます( ´∀`)
ID: k2ZGE3YzAz
完全に力負け。点差以上に強かった。ダンがいなかったら何失点していたか分からん。
憲剛がゴールした場面は、そもそもクリアしきれなかったのが原因だし、見逃さなかったのを褒めるしかない。オンです。
そこで現メンバーでムキムキな川崎さんに相談があるのですが…
ID: IyMTdmMDZk
また判定が全体的に川崎寄りだったかな。
Twitterにもあったけど、登里が出したのに川崎のスローインになったシーンは蜂須賀が可哀想だった。
しかも川サポがブーイングしてて草。
ID: M3OWU4NDU0
正直勝てるあれが見えなかったなー
みんな疲れてたし笑
とりあえずジャメと西村の2トップは今のままじゃ無理あると思うけど
ID: MwYTU1MTUx
※124
板倉はやらんぞ むしろ中野買い取るぞ!
ID: ZlOTc2NjVm
次の清水戦に連敗しなきゃ大丈夫!
後半3人目リャンって選択肢は無かったかな?
ハーフナーの取説カモン。
ID: k3MDRjM2Iz
追われてるから逃げる!
ID: VkOTljMWM3
石原先生使うならハチスケじゃなくてコバショーなんだよなぁ
ID: ZkZjA0ODEz
特定の意図をはっきりと推察できる行動をとったか否かが問題なのであって、実際本人がどう考えてのプレーであるかはどうでもいい
じゃなきゃ規則なんて成り立たない
ID: MwMjI0NDNj
※127
中野もいいが西村くんもいいよねえ・・・
うちはFWが手薄だしねえ・・・(ニヤリ
ID: MwZjQ2Zjc4
仙台サポがどう感じようと川崎寄りの判定だったのは事実。
ID: MyOTcyZjYw
DAZNで見てたんだけどヒロインの時に仙台コールしてたのってもしかして川崎サポさんたち?
ID: NkOGY1MTU2
いや、ほんとあの暑さの中、川崎さん相手によく粘って惜敗だったのは
上出来なんじゃないかと・・
ID: BjOTVlODkx
正直、よく頑張ったと思うよ。川崎さん強かったしねぇ……
ID: YzNzQ0YWNm
※134
仙台サポだと思う
選手が挨拶に行ったタイミングかと
今回はコール返しはなかったように思う
ID: MyOTcyZjYw
※137
なるほど、タイミングがタイミングだったので風呂サポさんが不快に思ってなければと思ってましたが、どうなんでしょ
ID: Y0ZDBiOWRj
※10
傲慢すぎ
ID: ljMjlhODFj
※138
たまたまタイミングが重なっただけであえて被せてきた訳じゃないの分かってるからなにも問題ないと思う