閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

京都サンガ中田一三新監督がネットで見つけたマナー違反の批判書き込みに苦言 「卑怯の極みしとしか言えない」


来シーズンから京都サンガF.C.を率いる中田一三新監督。
監督自身の考えや抱負をツイッターで発信し、サポーターとも積極的に意見交換していますが、昨日はインターネット掲示板の声に対するツイートを投稿し話題になっていました。



[ニッカン]京都中田新監督、呼び捨てで批判するサポに痛烈苦言
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201812290000661.html
来季からJ2京都サンガFCの指揮を執る中田一三新監督(45)が29日、自身のツイッターを更新し、苦言を呈した。

インターネット掲示板上に書かれたサポーターの意見を画像にして2枚添付。1つは「来季のチームについて監督の考えをざっくりでいいので語って欲しい」という意見で、もう1つは「中田一三に戦術がない。ルール規則がないのは明らかですね」と厳しい声だった。

新指揮官は、2つの意見について「サポーターの意見はどっちなんだろう? どっちも、は通用しない。それならチームにも一体感を求めるべきでは無い。我々はつながっているから言わせてもらう、公共の場で名指しで呼び捨てにして評価する…それが京都人の風習だとしたら残念で仕方ない サンガが昇格出来ないのも理解できる」と投稿。

続いて「他人を名指しで批判するなら最低限のマナーとルールがある事を教えよう! 自分の立場と役割と責任と名前を明らかにしてから批判すること。批判する目的を明確にしその目的のために自分は何をするのかも付け加えること。どこの誰かも明かさずに他人を批判だけするのは卑怯(ひきょう)の極みとしか言えない」と痛烈に書きつづった。




こちらが中田監督が取り上げた掲示板の書き込み。
監督に対して呼び捨てにし批判的な後者に対して苦言を呈していました。


001

002






けさもこの件の報道を引用してコメント。




中田監督はネットの情報収集スキルがかなり高めなようで。
サンガサポーターの皆さんは色々と気をつけて……


001


ツイッターの反応






















659 コメント

  1. いいじゃん、面白い監督で。自分とこの監督ならごめんだけど。

  2. 楽しみな監督だな

  3. 見ない方がいいんじゃないかな…

  4. ???「さんを付けろよデコ助野郎!」

  5. 京都人は~とか言ってる時点でこの人もアウト
    主語が大きい

    クラブはこの人にツイッターさせないほうがいいよ

  6. これで昇格できるならいいのかもしれないけど
    シーズン始まるまでに解任されそう

  7. これ、ここにもエゴサしに来るんじゃ……

  8. 超掲示板でエゴサーチはダメだろ

  9. そろそろドメサカさんも捕捉されるはず(ワクワク

  10. 言ってることは正論だけど、いちいち匿名掲示板に反応するって大丈夫か…
    負けたらすぐ辞任しそう

  11. ドメサカ的にはネタになって盛り上がるだろうけど、
    これ自分とこの監督だったらと思うとメンドクセェ

  12. アレな人やん完全…

  13. もうやめて!京都サポのHPはゼロよ!

  14. 便所の落書きにマジレスしても、ねぇ。

  15. きっとドメサカもチェックしているに違いない。

  16. ※10
    ほんこれ。
    華麗にスルーって言葉をお贈りしたいわ。

  17. 自分とこの監督じゃなくて良かったわ

    超掲示板ソースにレッテル貼りする監督とか地獄だよ

  18. 京都を昇格させたい気持ちあってのツイートなのでしょう。
    わがクラブの監督はSNSに全く興味なさそうだなぁ。ちょっとつぶやいてみて欲しいけど。

  19. これには反町監督も苦笑い

  20. 超掲示板って5chよりも品がないからなぁ。
    見ない方がいいと思うけど。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ