閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

京都サンガ中田一三新監督がネットで見つけたマナー違反の批判書き込みに苦言 「卑怯の極みしとしか言えない」

659 コメント

  1. 匿名のとこのペラペラな批判一つ見てサポーター全体や地域性まで叩くとか、やばそうな予感がこってり濃厚だな…

  2. j2個性強すぎる監督多くて恐い
    早く抜けたい…

  3. 他サポとしては、楽しく眺めていたい案件

  4. 京都ほんとに大丈夫か

  5. 超掲示板みたいな糞の掃き溜めに対していちいち指摘してたらキリがないぞ

  6. よく使ってる掲示板ですわ…ひとりの書き込みに対して、京都人の風習とひとくくりにして言うのは如何なものか まぁこういう掲示板で監督呼び捨てはよく見るけど でも、監督が見ているかもしれないと思って書き込むのは何か楽しそう…

  7. エゴサするのはいいんだけど、それに反応したらダメでしょ。

    監督見てるってわかったから、負けた時とかすごい事になりそうだな。

  8. これ結果が出ないとめちゃくちゃ叩かれそうだな

  9. 面白い監督さんじゃないか。
    自分のとこならおちんこむけど。

  10. ホントに落ちひんのかこれ?

  11. シーズン始まったらどうなるんだろう…
    負けが続くとこんなものじゃすまないぞ

  12. 京都フロントも中田監督自身も何一つ信頼を得られていない中、これで一つになれというのは無理な話。
    京都さんはまず広報を雇ってコントロールしたほうが・・・

  13. まあここも超板や2ちゃん、サポーターのTwitterとかも全部で無いにしても
    スタッフや選手は見てる可能性があるって事だな。

    じゃあそんなの見なきゃいいじゃん、いちいち反応すんなって言うかもしれないけど、
    見られて困る様な事は慎むべきだね。

  14. サポの統一見解なんて「勝て」以外にあるわけないやろ……
    論破して黙らせようとするとかよっぽど場が整ってないと無意味やで

  15. やべー奴

  16. エンゲルスいるからこいつクビになっても最悪なんとかなるだろ。

  17. 指導者が選手に対してネットからすこし離れろとかSNS依存を注意するケースは聞くけど

  18. 京都サポはこれからみんな名札つけないとスタジアムでブーイングも出来ないな

  19. ワロタ
    10年以上前はこういう人結構いたよね
    45歳とまだまだお若いのにインターネットの実態に関してこの程度の認識しかできない分析能力と
    こういう立ち回りしかできないようなコミュニケーションスキルしかないんだったら
    いくら良い戦術があっても監督には向いていないのでは

  20. (ネットの書き込みに)物言う監督!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ