閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖の本拠地は「駅前不動産スタジアム」に!新たなネーミングライツ企業が決定

360 コメント

  1. 一般名詞みたいな違和感・・・

  2. 駅前の不動産なのは間違いないし

  3. かつて南海ホークスが撤退した跡の大阪球場が、グラウンドそのままで住宅展示場になってた姿を連想する。。。

  4. 展開がゾンビランドサガの5話っぽいですね。
    初代サガン鳥栖発足時のホワイトボードに手書きでサガン鳥栖FCと書かれただけのお披露目会の時と同じくらいのインパクト。


    「これじゃい」(黒板に駅前不動産スタジアムの文字)

    サキ
    「くくくぅ・・・」(嬉しさのあまり泣いている)

    一同
    「えきまえ・・・ふどうさん・・・」
    「有名と?」
    「知ってるけど行ったこと無い」

    サキ
    「バ〇!あの駅前不動産だぞ! ぶっ〇すぞ!!」(マジ怒)

    サキ
    「何時?何時からなると?」

    巽「金曜日からじゃい」
    サキ「キターーー!!」(テンション天上げ)

  5. パワプロのバス停前高校を思い出した

  6. 始め違和感あっても少しすれば馴染むからへーきへーき
    醤油より

  7. 久留米の会社か、やっぱり久留米は鳥栖圏だな。
    この前久留米のバスセンターでサガン鳥栖のラッピングバス見たしwww。
    JRで博多から久留米に行くときは鳥栖を通らないと往けんしw
    でも乗換えでスタジアム見ながら、トーレスも食べたおいしい「かしわうどん」を食べられる。

  8. これからは
    鳥栖への期限付き移籍は「駅前留学」
    スタジアムで徹夜で並ぶのは「駅前旅館」
    バスを囲んだら「駅前バス停」ってことでOK?

  9. とりあえず、駅前不動産のCM
    https://youtu.be/_x2QXjLf5Qw

  10. 不動尊スタジアム
    不動明王スタジアム

    産を尊にするとか

  11. グーグルマップで改めて調べてみたらもう駅前不動産スタジアムになってた!
    ぐーぐるさん仕事はえーな。

  12. 駅裏だけどね

  13. 鳥栖のスタジアムが駅前にあることをこの名前(このスレ)で知った。
    行きやすそうだな、と思った。
    ↑これだけで十分広告効果ありだよね。

  14. 鳥栖はいいけど大分ドームのネーミングライツは新潟市民として少し考えさせられるものがある。

  15. 鳥栖のスタ駅前でなく駅裏。

    ジャロ案件だ

  16. ※334
    新潟水俣が昭和電工の排水原因だっけか

  17. 略称は「不動スタ」がかっこいいと思います

  18. ※336
    昭和電工への熱い風評被害
    日本窒素肥料、現チッソだぞ

  19. あと、水俣病は九州(熊本?)ね

  20. 阿賀野川 新潟 水俣病 でggr

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ