閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖の本拠地は「駅前不動産スタジアム」に!新たなネーミングライツ企業が決定

360 コメント

  1. ※327
    ・久留米は佐賀県の植民地
    ・鳥栖は福岡県の植民地

    さて、どっちが正しいか・・・?

    そういや久留米でもサガテレビ映るんだっけか。じゃあ、やっぱり前者が・・・。(無理筋)

  2. 塾は行った方がいいよ。4大公害くらい教えてもらえるよ。

  3. 新潟もそうなのか知らんかった
    水俣病、イタイイタイ病、四日市ぜんそくは習ったけど
    新潟は習ったかなぁ
    随分昔だから覚えてないや

  4. ※336
    その通り。
    新潟水俣病の責任逃れのために証拠隠滅まで行っているのでかなりもにょる。
    阿賀野川河口域で蔓延したので下手をすればクラブハウスがある聖篭町まで被害が伸びた可能性もあった。
    まあ流石に遠いけど。

    ※343
    隣県の群馬でもこれだけの意識の差があるのか。こっちは未だに裁判やってるぞ。

  5. 学校の勉強が苦手だったから群馬の代表みたいに言われると困る
    二箇所だと習ってたら印象に残ってそうなもんだが、全く覚えがないということは授業を真面目に聞いてなかったんだろう

  6. 他サポさんには衝撃的?な名前なんだろうけど、
    サポ的には長くお世話になってるスポンサー様なので違和感を感じない

  7. うちのスタも近々ネーミングライツ切れるけど、まさか『ケンミン焼きビーフンスタジアム』とかにならんやろな

  8. ださっwww

  9. どうせ略称で呼ばれるし良いんじゃね

  10. 字数的に「駅前不動」にしたらご利益ありそうだ
    間違って参拝にくる人がいるかもしれない

  11. 駅前不動産スタジアムwww

  12. アトレティコと親善試合があったら
    海外の実況者が呼称に苦労しそうだな

  13. たまに「栗鼠さんところはスタジアムが近くていい」と言われて目をむく事があるけど、スタンドとフィールドとの近さだよねえ駅から近いんじゃないよね……。

  14. ※317
    ありがとうございます、確かに味の素様のケースがありますね
    しかも西も絡むと略称でさらに混乱してしまいますね

    うちの会社にも「応募されましたか?」という電話がきたぐらいですから、今回の命名権の関心が高いのでしょうね

  15. 福岡県久留米自治区
    サガン鳥栖客員ホームタウン久留米市

  16. 略称・駅スタに決定だそうな

  17. 河童ダメ!っていうCMはまだやってんの?

  18. 本決まりわろた
    西スポの第一報見て戸惑ったがエキスタの語感はいいと思ったわ

  19. またキングダムコラボで駅前キングダム
    繋がったな(適当

  20. 駅スタか・・・・・。
    『らきすた』みたいな略称だな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ