次の記事 HOME 前の記事 【J1第24節 鹿島×G大阪】鹿島とG大阪は2-2ドロー 鹿島が一時逆転するも痛恨のPK献上で痛み分けに 2019.08.23 21:16 147 鹿島・G大阪 2019年J1第24節 8 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第24節 G大阪×湘南】G大阪がアラーノ先制点&宇佐美PK弾で勝利しホーム5連勝!湘南は終盤追い上げるも届かず 【J1第24節 G大阪×湘南】7月公式戦無敗チーム同士の対戦は湘南に軍配!畑の決勝ゴールで2位G大阪破り3連勝 【J1第24節 鹿島×鳥栖】鹿島が樋口恩返し弾&知念PK弾で競り勝ちホーム連続無敗を7に!終盤OGのピンチはGK早川が超反応で防ぐ 147 コメント 81. 名無しさん 2019.8.23 23:02 ID: czYTI4NzMx ※74 村上じゃないならPK貰えんからなw 82. 名無しさん 2019.8.23 23:02 ID: lmY2M3N2Q5 セルジーニョはACL大丈夫か? 83. 脚 2019.8.23 23:03 ID: Y1MzU2MzI1 ※80 敵のサイドハーフを増やす自殺行為はNG 84. 脚 2019.8.23 23:06 ID: hlM2ExYjcz 井手口は徐々に良さが出てきてるからいいとして、宇佐美はまずいね。 そろそろ先発外しましょ。 高木三男はあの短い時間でチャンス作ってたから期待できそう。 85. 脚 2019.8.23 23:07 ID: M2MDMzZTgw 今日のメンツを見る限り全員がプレスかけられても一枚なら剥がせる。そして剥がせない矢島と鈴木がスタメン落ち。つまりそういうこと。組織だってないからいっそうのこと、個でやろうということ。福田も高尾も剥がせるし、運べる 86. 名無しさん 2019.8.23 23:08 ID: djOTJlN2U2 鹿島サポはいっつも審判中傷してんな 87. 名無しさん 2019.8.23 23:10 ID: czYTI4NzMx ※86 確かにw あと里内フィジカルコーチも 88. 脚 2019.8.23 23:15 ID: Y1MzU2MzI1 宇佐美を低い位置で使うのやめません??? 矢島、倉田、井手口で真ん中やらせてアデパト、ウサパトの方が強いと思うねんなぁ。 宇佐美の調子がこのままなら千真使う方がいいかも。 89. 鹿 2019.8.23 23:32 ID: IwMTFmZTIz 森パンドッグ美味しかった。 笠間の連中はいつもあんなもの食べてるのか… また来てほしい。 経験が浅いDFラインで失点するのは今季は織り込み済みでしょ。 昌子植田だって最初はそうだった。 チャンスは作ってたんだけど、そこは東口って感じだったなぁ。 90. 鹿 2019.8.23 23:36 ID: UwY2MzMDJi PKは妥当。先にボール触ってるけどヘディングでクリアするのか人につくのか中途半端なポジショニングのミスを取り返しに行こうとしてたプレーだし。失点がどっちもロングボールからやられてるからもったいない。 でもシーズン半分ちょっと終わってDFラインの入れ替わりがこんなに激しいのに失点数が上位4位ぐらいなんだから、よく耐えてるとポジティブに捉えたい。 91. 名無しさん 2019.8.23 23:44 ID: M1NzUwNWI1 まあ結局、記憶に残るのは自分たちに都合の悪い判定ばかりだからね。 前の大分戦開始早々に小泉が小塚のユニフォームを引っ張って倒したのだって普通に見ればPKだし。 ジャッジに恵まれる時もあればそうじゃない時もある。それだけ。 92. 赤 2019.8.23 23:44 ID: M3YWE0MjU2 ※23 オフサイドポジションに選手がいることを副審が確認できていても、その選手が関与したかどうか分からないような時は相談して判断するよ。それは前からそう。 副審も、オフサイドポジションにいるからといってすぐに旗を上げるようにはしないように指導されてる…というのは何かで見た。 93. 熊 2019.8.23 23:45 ID: kzZjc2MzEy よっ、令和の引き分け王 94. 名無しさん 2019.8.23 23:47 ID: Y4NjRmNjk0 ゴーレンゾク△さんかく 95. 鹿 2019.8.23 23:49 ID: QwMDFmMTYw 1対1で負けたとはいえ2失点ともドフリーでロングパス上げさせてるからDFだけのせいではないと思った。 修正できなかったチームに問題がある 96. 鹿 2019.8.23 23:51 ID: FjY2VkZGJm ブーイングするようなジャッジには思えなかったしむしろ後半初めのパトリックが倒れた場面でPK取られなくてラッキーだと思ったぐらい。 2点とも単純な縦パスで裏取られたのが良くない。 ※9 ボールに触れとるかもしれんけど相手の足も一緒に引っかけたらファウル。 97. 熊 2019.8.23 23:52 ID: kzZjc2MzEy ※94 ドメサカ記事の見出しが 次勝てば、7試合負けなし、宮本ガンバ怒涛の巻き返しになり、 次負ければ、6試合勝ち無し、宮本ガンバ悪夢の真っ最中 になると言う離れ業 98. 鹿 2019.8.24 00:00 ID: c2NjkwYTI1 個人で何とかしろサッカー続けてるかぎりこういう失点は防げないね 99. 名無しさん 2019.8.24 00:00 ID: kyMDY4MmQ4 正しい意味でのスコアレスドローがあまりないのがすごい サッカーのドローの半分近くはスコアレスドローなのに 100. 川 2019.8.24 00:02 ID: cyNmNkMGZj 先にボール触ってたとしても、それを主審の位置から見ろってのは難しい しっかり触ってボールのコースが変わったりしないと、主審からはボールには触れなかったと見えちゃうだろうね 直前のプレーで外されて、遅れたチャレンジになったのも印象が悪い VARあれば判定は変わるかも 小泉により高い判断力を求めるなら、クォンスンテがいたから、無理にボールにチャレンジしなくてよかった ただ、失点しそうなシーンでミスを自分で取り返そうとする気持ちは理解できる « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 脚 2019.8.23 21:18 ID: MxZDc5N2Ex この勝点1はクソでかいよ! 2. 名無しさん 2019.8.23 21:18 ID: FhYWZlZWNk 相手がどこだろうが引き分けたるぞオラァ 3. 脚 2019.8.23 21:19 ID: VhMjgwMDdk 5試合連続引き分け! 沼がすごい 4. 鹿 2019.8.23 21:19 ID: E5NGQyZmRj はいはい、村上村上 今日も水色の服着てたしね 5. 磐 2019.8.23 21:20 ID: c2NTQ4OWM4 ガンバサポが敗北を知りたいって言ってて 少し笑ってしまった 6. 名無しさん 2019.8.23 21:20 ID: FhYWZlZWNk 井手口より矢島を前半から出せないかね あと宇佐美の役割をもうちょい単純化した方が良いと思う 7. 鹿 2019.8.23 21:20 ID: M0ZGQzMTU0 急造DFだから仕方ない CBはやらかしながら成長するもんだ 8. 名無しさん 2019.8.23 21:21 ID: ljMTJiM2Rm スコアレスドロー。 9. 鹿 2019.8.23 21:21 ID: Y3MjAyNTEz あれPKになるの? ボールにいってるし触ってるよ? 10. 鹿 2019.8.23 21:21 ID: VjYjBkYzgw まあ、自滅だわな 次、勝つこと考えよう 11. 脚 2019.8.23 21:21 ID: FmZTBlYzY5 勝たないけど負けない不思議なチーム。 一時的やけどパトリック、千真、アデ、宇佐美がピッチにおるファイアーフォーメーションも披露したしなんかもうええわ。 12. 鹿 2019.8.23 21:23 ID: QyNTM5YzRi ここ数試合のブエノは幻だった 13. 名無しさん 2019.8.23 21:23 ID: JmZjAxNzI3 しかし若い選手でここまで仕上げて来る鹿島さんすげぇよ。 14. 鹿 2019.8.23 21:25 ID: Y4MWUzZGY1 負けに等しい引き分け・・・ ミスで2点を献上するんだもんなあ。 15. 名無しさん 2019.8.23 21:26 ID: FhYWZlZWNk こういう時はベテラン もっと千真に頼っても良いかもな 16. 鹿 2019.8.23 21:26 ID: BkNjc3NzNi しゃーない。次頑張ろう 17. 名無しさん 2019.8.23 21:27 ID: FhYWZlZWNk サッカーの失点なんてだいたいミスだよ 18. 瓦 2019.8.23 21:27 ID: FlNjQ0ZmE2 ※1 ホントほんと、助かります 19. 名無しさん 2019.8.23 21:28 ID: RlOTc0ODhm 脚のドロー力からは弱者も強者も逃れられない 20. 脚 2019.8.23 21:31 ID: Q3ZTJmZGY0 逆転されたけどリードしててロスタイムにパワープレーされるよりマシって思ってしまった。 21. 名無しさん 2019.8.23 21:31 ID: RlMWEwZjhl ガンバいつも引き分けやってんな 22. 名無しさん 2019.8.23 21:32 ID: FlNjIwNjEz 小泉はボールに触ってるけど、村上だぞ。チンパンジーが審判してると思うしかない。ガンバは宇佐美や井手口にこだわらずアデパトに全振りするとよさそう。 23. 名無鹿 2019.8.23 21:32 ID: M3MDE4YWIx 翔さんのゴール決まったけど、また取り消されるのかと思った オフサイドって、いつから相談して決めるようになったん? 24. 名無しさん 2019.8.23 21:33 ID: MzYzIxZjcx これがガンバ大阪脅威のドロー力ですか…… 25. 脚 2019.8.23 21:33 ID: k4OWNjZWJj ※18 明日絶対勝てよ! あと、ルヴァンは譲ってね♥️ 26. 名無しさん 2019.8.23 21:35 ID: FhNWNkM2Ew いつも審判のせいにしてるよね 27. 鹿 2019.8.23 21:35 ID: E3MTc2MjA5 悔しい お互いそんな試合だったはず みなさんお疲れでした 28. 名無しさん 2019.8.23 21:35 ID: M3OGEwYjA4 神戸やべーって! まだ対戦あったっけ? 29. 鹿島 2019.8.23 21:35 ID: k4OWZlMGQ5 今シーズンは選手育成しなきゃいけないから、ある程度のミスはしょうがない タイトルは取れたらラッキー位に考えよう 30. 名無しさん 2019.8.23 21:37 ID: Q0YzEyZjQw 5戦引き分けってそれはそれですごいな 31. 脚 2019.8.23 21:38 ID: JjMjA3Y2Fj 鹿さん安西昌子植田の穴が埋まっておまへんでぇ〜 32. 鹿 2019.8.23 21:38 ID: A0ZjE5MDUx 審判にブーイングしてる場合じゃないよ こんなもんじゃ瓦斯と直接やったって勝てないさ 33. 名無しさん 2019.8.23 21:38 ID: Q3YzNjNjVh 勝ち点1を積み上げれば3試合で1勝2敗ペース なかなか勝ち点積み上がらない残留争いと考えれば悪くないペース 34. 鞠 2019.8.23 21:39 ID: IzMDc4MjBm やった〜! (今季はライバルが負けると毎度お付き合いするんよなあ…) 35. 鞠 2019.8.23 21:39 ID: IzMDc4MjBm 負けてない、引き分けやすまんな 36. 川崎 2019.8.23 21:40 ID: JlZmYyMWY2 2桁ドロー沼へようこそ! 37. 名無しさん 2019.8.23 21:41 ID: Q3YzNjNjVh ただこういう引き分け地獄はいつかは終わるもので 終わった時が勝ちか負けかでかなりその後の勢いが変わりそう 38. 鯱 2019.8.23 21:42 ID: Y3NjY3MTNj 相馬の使い方やっぱりうちと変わんないじゃないか 39. 熊 2019.8.23 21:42 ID: MzNDI2NGFh 沼の水ぜんぶ抜くつもりか 40. 鹿 2019.8.23 21:44 ID: QyZDJiN2Vj 勝てなかったのは残念だが、苦手な夏場でよく闘った事を評価すべきだろう。 さあ、これからACLとルヴァンが待っているんだ。 下を向いている暇はないぞ。 41. 瓦斯 2019.8.23 21:46 ID: RmOTYwNjZh ※6 そういや以前脚サポさんが健太は選手のタスク整理するのが巧い、みたいな事書いていたなと、ふと思い出した 42. 瓦 2019.8.23 21:49 ID: Y4NmQ1YzI1 脚ちゃん大好き 43. 鹿 2019.8.23 21:49 ID: IzY2ViMDQ2 ※38 うちの監督が選手の特性を活かしてチームにプラスをもたらす新しい起用法ができると思うなよ 思うなよ… 44. 桜 2019.8.23 21:50 ID: U5ZjlmMWFk 頼むよ鹿さん 45. 名無しさん 2019.8.23 21:51 ID: IwZTgzMmE5 前節の磐田戦は次節以降に繋がらない最悪の試合内容だったのに、何が起これば鹿島に引き分けられるんだ⁇ 46. 赤 2019.8.23 21:53 ID: IwZTgzMmE5 ※37 引き分け続きの後は、下位相手に2連敗が待っていた。 47. 脚 2019.8.23 21:53 ID: ZiNTY3MzFh くそー5試合連続やんって思ったら 浦和が松本にボコられててどーでもよくなったわwww 48. 脚 2019.8.23 21:54 ID: ZiNTY3MzFh ※46 おめでとう!! 49. 脚 2019.8.23 21:55 ID: ZiNTY3MzFh ※46 ズッ友として 降格したら 一番でお祝いに行くね! 50. 名無しさん 2019.8.23 21:56 ID: Q2OGM3ZWQ1 真面目に小池がシントトロで全く出れなかった理由がわからない 既にJ1屈指の左SBだと思うんだけど 51. 瓦斯 2019.8.23 21:56 ID: U2ZDUyMmM1 ※25 サポもお菓子が貰えるルヴァン杯をウチが譲るとか無理なお話でして ジェソクさんは末永く大切にしますね💙❤️ 52. 名無しさん 2019.8.23 22:03 ID: FhYWZlZWNk 次はお前をドロー沼に引き摺り込んでやろうかぁ? 53. 名無しさん 2019.8.23 22:06 ID: FhYWZlZWNk ※41 あー、タスク整理巧そうよね健太 尖ったタイプも長所が出やすい 54. 脚 2019.8.23 22:06 ID: JjMjA3Y2Fj 三竿小池はちょこまか怖かったけど ウチの高尾と福田もええやろ? 55. 名無鹿 2019.8.23 22:08 ID: M3MDE4YWIx しかし、井手口も宇佐美もすっかり並みの選手になってしまったね 敵ながら何か寂しいものがある 宇佐美なんか、後半完全に消えてたな 56. 名無しさん 2019.8.23 22:12 ID: I2N2FlNjAy 法政に負けたガンバに引き分けるとは(–;) 57. 熊 2019.8.23 22:13 ID: RhNTY2ODFl ガンバは結局FC東京以外には敗けないマン。になってるな。 今季の対戦が1勝1敗で終わってよかった。 58. 鹿 2019.8.23 22:18 ID: E3MTc2MjA5 井手口は良かったよ あのタスクこなし切るんだから大したもーだ コンディション上がってチームの最適解見つかったらヤバいチームになりそう 宇佐美は下がり過ぎて残念 というか脚さんはなんであのメンバーで3バックやってるんだろうかという深まる謎 59. 名無しさん 2019.8.23 22:20 ID: I2N2FlNjAy ※50 プレーは知らんけど小池は普段から無口そうだし海外だと言葉やコミュニケーション能力が足りないとかもあるのかも? 60. 鹿 2019.8.23 22:20 ID: gxMTM4YWRi 若いDFのミスなんて税金みたいなもんだが どうも税率が高かったらしい 61. 名無しさん 2019.8.23 22:23 ID: k5NGFiMjAw 井手口陽介をスペインで直撃!「刺激も感じなくなったら早く海外に行くしかない」 2018年04月25日 https://wpb.shueisha.co.jp/news/sports/2018/04/25/103768/ ―W杯イヤーに思い切った移籍。なぜこの時期に? このままJリーグでやっていてもこれ以上は成長できないんじゃないかって思ったのが大きかったですね。 代表からJリーグに戻ると、正直、プレーがおっそいなと感じましたし、あのレベルを経験したら日本で頑張れる気にはなれなかった。 正直、プロになった当初はJリーグでプレーしていても、周りの選手にうまいなとか、すごいなと感じる部分もありましたけど、 そういう刺激も感じなくなってしまった。そしたら、もう早く海外に行くしかないじゃないですか。 ―「W杯を考えるとリスクがあるのでは?」という意見もありました。 そう言われても自分の目標はW杯だけじゃないし、一番は引退するまでずっと海外でプレーすることなんで…。 62. 名無しさん 2019.8.23 22:25 ID: I2Yjk3NDhm 宮本さんのやりたいサッカーがわからん 誰に何して欲しいんだ 63. 瓦斯 2019.8.23 22:35 ID: c2YWJjYTEx ※61 これから毎回頼む 64. 脚 2019.8.23 22:36 ID: czOTI4MGYz ※58 左サイドバックがいないから 65. 桜 2019.8.23 22:37 ID: EwMjUxM2Vi ダービー以降12戦で僅か1敗とか凄いやん! 66. 柏 2019.8.23 22:38 ID: ZkMDY3OTU3 小泉は元気でやってるかな?サイドバックをしていると聞いたけど… まさか!?「ダンベル何キロ持てる?」発言をしていないだろうね? 67. 鹿 2019.8.23 22:39 ID: VhODMxNjcy 高い授業料でした まあ、村上だし負けないだけ良かったんだろう しかし、宇佐美君は大丈夫かね…日本の希望だぞ ドイツからの夏バテ? 68. 脚 2019.8.23 22:39 ID: NlZWRlYzEy 鹿島さん、チームに対してのブーイングかなと思ったら審判へのブーイングだったか 確かに村上主審の挙動はあれだったけど 下位のウチ相手の取りこぼしは痛いだろうし、チームにもブーイングするのかなと正直思ってた 69. 脚 2019.8.23 22:40 ID: czOTI4MGYz ※62 正直シーズン序盤に442で守備が崩壊してしまったからプランが崩れた気がする 藤春が調子悪い+怪我で離脱したから4バックに戻せないし あと352で安定してきてたのに井手口宇佐美でバランス崩れてる 70. 脚 2019.8.23 22:41 ID: M2MDMzZTgw 誰がどう見ても100%PKやんけ!今、見返したら!何を審判のせいにしとんじゃい。 それより前半のブエノのハンドこそPK。本来なら3対2でウチが勝った試合。先週の磐田戦のPKジャッジといい今年は審判の笛でかなり勝点を失っているが内容がクソなので審判どうのこうのの問題ではない 71. 熊 2019.8.23 22:42 ID: I5Y2E1NGEx ※1 よくやった! パトリックゴール。パトリック、ららーら、らーらー、らーらーら パトリックレンタル大作戦成功だぞ。 72. 名無しさん 2019.8.23 22:44 ID: I2Yjk3NDhm つまり宮本のせいやん 73. 名無しさん 2019.8.23 22:45 ID: hlNDkzMTcx 宮本とディフェンスラインを全部クビにしろや それからアホみたいな補強しか出来ない強化担当も全員クビにしてくれ 出戻りを揃えればどうにかなるというしょうもない考えではこの程度の結果しか得られないのは当然 ホンマにエエ加減にしてほしい…… 74. 脚 2019.8.23 22:51 ID: JjMTc0ZTNj 村上のせいで勝てなかった。 本来もっと笛吹いてもいいはずなのに畜生。 やっぱツネ様監督はダメだね。 75. 青赤 2019.8.23 22:57 ID: Q1OGU0M2U5 脚さんナイス、超ナイース 76. 名無しさん 2019.8.23 22:58 ID: czYTI4NzMx 小池は柏からの刺客 77. 瓦斯 2019.8.23 22:59 ID: RmNDM1MTZh 法政大そんな強いのか? 78. 桜 2019.8.23 22:59 ID: EwMjUxM2Vi 残留争いにおける引き分けは真綿で首を絞めるようなものって格言があるよね 79. 名無しさん 2019.8.23 22:59 ID: czYTI4NzMx 小池じゃないや小泉 80. 鹿 2019.8.23 23:00 ID: BmODM5NGZj ※64 つまり初瀬が足りないってことね 81. 名無しさん 2019.8.23 23:02 ID: czYTI4NzMx ※74 村上じゃないならPK貰えんからなw 82. 名無しさん 2019.8.23 23:02 ID: lmY2M3N2Q5 セルジーニョはACL大丈夫か? 83. 脚 2019.8.23 23:03 ID: Y1MzU2MzI1 ※80 敵のサイドハーフを増やす自殺行為はNG 84. 脚 2019.8.23 23:06 ID: hlM2ExYjcz 井手口は徐々に良さが出てきてるからいいとして、宇佐美はまずいね。 そろそろ先発外しましょ。 高木三男はあの短い時間でチャンス作ってたから期待できそう。 85. 脚 2019.8.23 23:07 ID: M2MDMzZTgw 今日のメンツを見る限り全員がプレスかけられても一枚なら剥がせる。そして剥がせない矢島と鈴木がスタメン落ち。つまりそういうこと。組織だってないからいっそうのこと、個でやろうということ。福田も高尾も剥がせるし、運べる 86. 名無しさん 2019.8.23 23:08 ID: djOTJlN2U2 鹿島サポはいっつも審判中傷してんな 87. 名無しさん 2019.8.23 23:10 ID: czYTI4NzMx ※86 確かにw あと里内フィジカルコーチも 88. 脚 2019.8.23 23:15 ID: Y1MzU2MzI1 宇佐美を低い位置で使うのやめません??? 矢島、倉田、井手口で真ん中やらせてアデパト、ウサパトの方が強いと思うねんなぁ。 宇佐美の調子がこのままなら千真使う方がいいかも。 89. 鹿 2019.8.23 23:32 ID: IwMTFmZTIz 森パンドッグ美味しかった。 笠間の連中はいつもあんなもの食べてるのか… また来てほしい。 経験が浅いDFラインで失点するのは今季は織り込み済みでしょ。 昌子植田だって最初はそうだった。 チャンスは作ってたんだけど、そこは東口って感じだったなぁ。 90. 鹿 2019.8.23 23:36 ID: UwY2MzMDJi PKは妥当。先にボール触ってるけどヘディングでクリアするのか人につくのか中途半端なポジショニングのミスを取り返しに行こうとしてたプレーだし。失点がどっちもロングボールからやられてるからもったいない。 でもシーズン半分ちょっと終わってDFラインの入れ替わりがこんなに激しいのに失点数が上位4位ぐらいなんだから、よく耐えてるとポジティブに捉えたい。 91. 名無しさん 2019.8.23 23:44 ID: M1NzUwNWI1 まあ結局、記憶に残るのは自分たちに都合の悪い判定ばかりだからね。 前の大分戦開始早々に小泉が小塚のユニフォームを引っ張って倒したのだって普通に見ればPKだし。 ジャッジに恵まれる時もあればそうじゃない時もある。それだけ。 92. 赤 2019.8.23 23:44 ID: M3YWE0MjU2 ※23 オフサイドポジションに選手がいることを副審が確認できていても、その選手が関与したかどうか分からないような時は相談して判断するよ。それは前からそう。 副審も、オフサイドポジションにいるからといってすぐに旗を上げるようにはしないように指導されてる…というのは何かで見た。 93. 熊 2019.8.23 23:45 ID: kzZjc2MzEy よっ、令和の引き分け王 94. 名無しさん 2019.8.23 23:47 ID: Y4NjRmNjk0 ゴーレンゾク△さんかく 95. 鹿 2019.8.23 23:49 ID: QwMDFmMTYw 1対1で負けたとはいえ2失点ともドフリーでロングパス上げさせてるからDFだけのせいではないと思った。 修正できなかったチームに問題がある 96. 鹿 2019.8.23 23:51 ID: FjY2VkZGJm ブーイングするようなジャッジには思えなかったしむしろ後半初めのパトリックが倒れた場面でPK取られなくてラッキーだと思ったぐらい。 2点とも単純な縦パスで裏取られたのが良くない。 ※9 ボールに触れとるかもしれんけど相手の足も一緒に引っかけたらファウル。 97. 熊 2019.8.23 23:52 ID: kzZjc2MzEy ※94 ドメサカ記事の見出しが 次勝てば、7試合負けなし、宮本ガンバ怒涛の巻き返しになり、 次負ければ、6試合勝ち無し、宮本ガンバ悪夢の真っ最中 になると言う離れ業 98. 鹿 2019.8.24 00:00 ID: c2NjkwYTI1 個人で何とかしろサッカー続けてるかぎりこういう失点は防げないね 99. 名無しさん 2019.8.24 00:00 ID: kyMDY4MmQ4 正しい意味でのスコアレスドローがあまりないのがすごい サッカーのドローの半分近くはスコアレスドローなのに 100. 川 2019.8.24 00:02 ID: cyNmNkMGZj 先にボール触ってたとしても、それを主審の位置から見ろってのは難しい しっかり触ってボールのコースが変わったりしないと、主審からはボールには触れなかったと見えちゃうだろうね 直前のプレーで外されて、遅れたチャレンジになったのも印象が悪い VARあれば判定は変わるかも 小泉により高い判断力を求めるなら、クォンスンテがいたから、無理にボールにチャレンジしなくてよかった ただ、失点しそうなシーンでミスを自分で取り返そうとする気持ちは理解できる 101. 鹿 2019.8.24 00:06 ID: hlNmRjMmM3 ※95 1点目はキーパー、2点目は最終ラインの中央から。ここにプレスをかけ続けるのはさすがに無理がある。 102. 脚 2019.8.24 00:06 ID: QyYWIwNTcy 多くの選手が調子よくなってきたし、今までと違って希望が持てる それにしても鹿さんは縦ポンに弱いのか、前も縦ポンからウィジョがゴールしたような? 103. 桜 2019.8.24 00:08 ID: FlMDE4Yjll 鹿さん、しっかりしてくださいよ~~~ ツネ様、やつれてません? 104. 川 2019.8.24 00:10 ID: Q2MzY1OGQ2 鹿島を見てるとACLとリーグの2冠はいかに難しいか分かる。 ACL優勝の名誉とリーグ優勝の賞金ではリーグの賞金の方が重要だからACLの結果は仕方ない気もする。。 上位は足踏みしてるしリーグ優勝は絶対取りたい 105. 鹿 2019.8.24 00:18 ID: c2NjkwYTI1 CBが止められない選手が前にいると無策にただただやられ続ける。点が入るかどうかは相手のシュートの調子しだいって感じ 106. 名無しさん 2019.8.24 00:20 ID: M5MjNkMjky 鹿島サポは村上主審が大嫌いなんでしょ。 昌子か植田のファールのときから。 だから今日のジャッジがどうとかじゃなくていつもブーイングなのでは?w 107. 瓦斯 2019.8.24 00:22 ID: VjNzNmNTk3 ※89 森パンドッグ、と…_〆(´ڡ`๑) 是非とも第26節にカモン(屮゚∀゚)屮 笠間と言えば新栗まつり開催日あたりに試合だったら良かったのにな、実に惜しい 108. 鯱 2019.8.24 00:22 ID: Y2OWMyOTQy Jの連続引き分け記録何試合? 109. 名無しさん 2019.8.24 00:24 ID: IzYTM4YWNi 鹿サポが審判相手にブーたれてないときなんてあるの?審判に対する敬意なんて無いんでしょ 110. 山口 2019.8.24 00:24 ID: BmMzQ0YjAy 大輔はアレだな 自らハードルぶち上げたな がんばれ大輔! 111. 鯱 2019.8.24 00:28 ID: Y2OWMyOTQy https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=12110 連続引き分け記録は9試合だから折り返しきたぞ 112. 名無しさん 2019.8.24 00:47 ID: FkOTY4MGY5 とりあえずフィットするまで井手口スタメンは無理でしょ 113. 川崎 2019.8.24 00:49 ID: gwNzk2OTA3 土居が最高すぎる 上手い選手から怖い選手になってきた 井手口もいいように手玉に取られてたね 114. 名無しさん 2019.8.24 00:56 ID: E4YjcyMTNk 当面は2ボランチで、井手口は遠藤や矢島と組ませて、守備タスクに比重を置いた方がいいかな。 相手への寄せは良くなってきた反面、組み立ては今ひとつで鹿島に狙われてたし、 後ろをカバーできていれば、バイタルに上がってのミドルも撃てるだろうし。 115. 名無しさん 2019.8.24 01:10 ID: dkMGY1Mzc4 ※103 それ思った。降格の不安とか精神的ストレスかな? 116. 名無しさん 2019.8.24 01:37 ID: EwNzU2MTE5 ぬりーさんのヌルヌル守備痺れますわ ぬるいリーグの中でも随一のぬるさ 117. 鹿 2019.8.24 02:16 ID: RlMjAwMzc0 どーにも勝ちきれんなぁ 118. 鹿 2019.8.24 02:21 ID: YwODVkMDU1 本当は1番最初に言っておかないといけないんだけど 脚さん金曜日開催 過密日程に付き合ってくれてありがとうございます 付き合ってくれた脚さんや他のチームの為に日本の代表チームとしてACL戦ってきます 119. 瓦斯 2019.8.24 02:26 ID: E4ODhhYWI0 DAZNで見たけど復帰組はまだフィジカル調整中な感じ? 今のとこ井手口がJ1中の下くらいのボランチになってる…… 120. 名無しさん 2019.8.24 04:16 ID: QwYWQzYjQy ポイチさんはお気に入りの宇佐美を見に来たんか? 121. 名無しさん 2019.8.24 04:48 ID: BmM2VjZjBj 自分たちの都合の悪ことが起きて審判せいにするのは鹿島の伝統 122. 脚 2019.8.24 05:16 ID: M2NzdlMzY5 毎度ドローの割にジェットコースター気分なのだが、今日のドローはポジティブ。パトちゃんPK失敗しなくてよかった。 井手口は少しずつ良くなってるように見えた。宇佐美はやっぱり、もっとゴールに近いところにいてエゴイスティックにプレイしたほうが相手からすると怖いだろうね 123. 鯱 2019.8.24 06:44 ID: I4ZDExNmQy ※94 綺麗な⚪︎になるか はたまた汚い⚫︎になるか 124. 名無しさん 2019.8.24 07:01 ID: I4NmNjODUz ※104 しれっと自チームの擁護してるし。。。 125. 脚 2019.8.24 07:10 ID: Y4NThlYWM0 宮本監督やろうしているのは対人じゃなくて対スペースのサッカーで、対極のような健太サッカーからよくここまで持ってきてるとは思うよ。U-23で一美、森が無双してた時のサッカーにも近いと思う。 ガンバが攻撃的なサッカーやってて結果も伴っていたのって3-4年くらいしかないと思ってて、そこまで攻撃的なサッカーにこだわることないとは思うけど、もうワンステージ上がれば攻撃的なサッカーになるとは思う。一年くらい前のマリノス的な苦しみが今あると思っている。 まあ、順位も順位だし、支持できないという人もそりゃいるだろうが。 126. 鹿 2019.8.24 07:29 ID: IwMGU2OGEy いろいろあって今さらここ見たが、 ※3 ガンバボーイが沼で楽しそうに 水上スキーしてる姿が見えるわ・・・。 127. 鹿 2019.8.24 07:33 ID: IwMGU2OGEy 帰りにむしゃくしゃして一番くじ引いたら C賞当たったわ・・・。 (試合に勝てなかった事を)悲しんでいいんだか (景品当たった事を)喜んでいいんだか・・・。 あ、ちなみに推しじゃなかったです。 128. 鹿 2019.8.24 07:34 ID: NjN2NmNzlm 沼といえばれんこん。霞ヶ浦フィッシュ&チップスおいしかった。 129. 脚 2019.8.24 08:14 ID: ZmN2I4OTNl 井手口が来て倉田が凄いやりやすそう。やっとうちらしいサッカーができるようになったな。 パトは相変わらずこけまくるけど前を向かせたら迫力あるし。 まあ、このまま順当に今日のサッカーしていけば残留はいけるでしょう。来年宮本かは疑問だけど。 130. 名無しさん 2019.8.24 08:20 ID: I3NGZkNzQ4 誰も言わないから言っておく。セルジーニョ、NICE GOAL!!。 131. 名無しさん 2019.8.24 09:57 ID: VkZThmMTEw 引き分けを重ねている間にも刻一刻とガンバの高齢化は進んでいくのだった… 132. 鹿島 2019.8.24 10:13 ID: ViOWZmOGI5 井手口さん、前半だいぶぬるかったと思うけど。 試合感?狙いどころにされてたよーな。 そして三竿健斗の頼もしさは天井知らず。 133. 名無しさん 2019.8.24 10:43 ID: Y4ZTgxMzc1 鹿さん荒らしへのスルースキル高くて羨ましい。 時折噛みついてる変なのをガン無視素晴らしい。 うちも見習ってほしいわ…。 134. 名無しさん 2019.8.24 11:08 ID: c4MTA1ODRk ** 削除されました ** 135. 名無しさん 2019.8.24 12:30 ID: YxYTY0MzBi 井手口、倉田の連係ミスで失点しとるやん 後半の守備固めとかにはアリかもしれんが現状井手口スタートからはリスキー過ぎるわ 136. 名無しさん 2019.8.24 12:49 ID: A1YzJkMzNk 四冠全部狙うのか。 ある程度目標を絞るのか。 いや、違うな。 可能性のあるタイトルを諦めるなんて考えはズィーコの教えに反する。 137. 鹿 2019.8.24 13:31 ID: g3NjE0MGZm 2失点目の小泉の判断ミスは優勝争いする上ではやってはいけないミス。 ただ試合後インタビューで自らその点に言及しているので、すでに鹿島の選手としてのメンタルになってる。 こういう選手は次どこかでチームを救うプレイができる。良い選手取ったわ。 138. 名無しの脚線美 2019.8.24 14:46 ID: IxOTY4ZmY0 ドローのドロー沼にハマってる… 139. 鹿 2019.8.24 15:52 ID: VjNmZhN2Y2 ※128 あれ うまうま! レンコンチップスかイケてる いくらでも酒すすむよねー 140. 鹿 2019.8.24 17:30 ID: U1NWZlYThh ※139 ドロー沼も良いもの(違) 141. 名無しさん 2019.8.24 18:28 ID: ExMWExYmYy 俺のターン!ドロー! 142. 名無しさん 2019.8.24 20:30 ID: U4YjY1M2Uz 宇佐美は下がってくるなと厳命してFWで使わないと無理でしょ 遠藤にはようやく自由に動きすぎるなと話つけたっぽいけど それだってリーグ前半戦の惨状ぐらいまで追い込まれないとできないんだから 宇佐美にそういう話をつけられるのはいつなんだかってなる 143. 脚 2019.8.24 22:59 ID: k2ZmM2MGRm ※73 DFラインを全員クビってマジで言ってんの? 大丈夫か?試合見てる? 144. 脚 2019.8.25 01:37 ID: M2OWNkY2Zl 今回の引き分けは、鹿島さん相手に追いついたので良い側の引き分け。 だけど、、、 宇佐美はなんの怖さもないJ1リーグ平均レベル以下の選手になっちゃったね。。。 パトリックも広島で使われてない理由がわかる内容だった。 145. 鹿 2019.8.25 12:56 ID: NlOWYyYTQ5 宇佐美と土居は年齢同じぐらいだったような 海外留学してきた宇佐美より鹿島一筋で頑張ってきた土居のが成長して鹿島の心臓と言われるぐらい 必要な存在になっているし今や他サポからも怖がられているぞ!土居はいつ代表選ばれてもおかしくない 146. 脚 2019.8.25 15:03 ID: BkMDQ3ZDZk まだ観光ではなく留学といってくれる優しさにタカシは感謝せんとな パトリックは町田の高さがあれば裏に気をつけて体勢悪いときに無理に体をつけにいかなければどうってことないしな。 ボールの持ち方みるとタカシとアデミウソンがブエノをつり出してそこをパトリックにつかわせようとしてたみたいだが、 ミサオがCBがラインから出なくてもいいような位置取りしてたから相当邪魔だったろうなと推察する。 あれだよ井出口・・・チミに足りないものは・・・昨日だと3バックなんだからあえて空けてボールを誘い込んで、 ストッパーと挟んでとりきるってことしなきゃ・・・くりかえしてると空いてるけど警戒していれられないって状況作れんのよ・・・。 一人で走り回って1VS1楽しんでてもいかんのだよ・・・。 まぁブエノがライン崩さないのでアデがトップに張り付いてゆさぶりかけにいってたらラッキーなゴールが生まれたがw 147. 鹿 2019.8.26 19:05 ID: A0NzQ1NWU5 ※70 審判は不安定だってけどアデミウソンのはファールじゃないし、小泉のはPKだね。 他の人も書いてたけど高い授業料払ったんだから、もうこういったミスはないように願う。 次の記事 HOME 前の記事
ID: czYTI4NzMx
※74
村上じゃないならPK貰えんからなw
ID: lmY2M3N2Q5
セルジーニョはACL大丈夫か?
ID: Y1MzU2MzI1
※80
敵のサイドハーフを増やす自殺行為はNG
ID: hlM2ExYjcz
井手口は徐々に良さが出てきてるからいいとして、宇佐美はまずいね。
そろそろ先発外しましょ。
高木三男はあの短い時間でチャンス作ってたから期待できそう。
ID: M2MDMzZTgw
今日のメンツを見る限り全員がプレスかけられても一枚なら剥がせる。そして剥がせない矢島と鈴木がスタメン落ち。つまりそういうこと。組織だってないからいっそうのこと、個でやろうということ。福田も高尾も剥がせるし、運べる
ID: djOTJlN2U2
鹿島サポはいっつも審判中傷してんな
ID: czYTI4NzMx
※86
確かにw
あと里内フィジカルコーチも
ID: Y1MzU2MzI1
宇佐美を低い位置で使うのやめません???
矢島、倉田、井手口で真ん中やらせてアデパト、ウサパトの方が強いと思うねんなぁ。
宇佐美の調子がこのままなら千真使う方がいいかも。
ID: IwMTFmZTIz
森パンドッグ美味しかった。
笠間の連中はいつもあんなもの食べてるのか…
また来てほしい。
経験が浅いDFラインで失点するのは今季は織り込み済みでしょ。
昌子植田だって最初はそうだった。
チャンスは作ってたんだけど、そこは東口って感じだったなぁ。
ID: UwY2MzMDJi
PKは妥当。先にボール触ってるけどヘディングでクリアするのか人につくのか中途半端なポジショニングのミスを取り返しに行こうとしてたプレーだし。失点がどっちもロングボールからやられてるからもったいない。
でもシーズン半分ちょっと終わってDFラインの入れ替わりがこんなに激しいのに失点数が上位4位ぐらいなんだから、よく耐えてるとポジティブに捉えたい。
ID: M1NzUwNWI1
まあ結局、記憶に残るのは自分たちに都合の悪い判定ばかりだからね。
前の大分戦開始早々に小泉が小塚のユニフォームを引っ張って倒したのだって普通に見ればPKだし。
ジャッジに恵まれる時もあればそうじゃない時もある。それだけ。
ID: M3YWE0MjU2
※23
オフサイドポジションに選手がいることを副審が確認できていても、その選手が関与したかどうか分からないような時は相談して判断するよ。それは前からそう。
副審も、オフサイドポジションにいるからといってすぐに旗を上げるようにはしないように指導されてる…というのは何かで見た。
ID: kzZjc2MzEy
よっ、令和の引き分け王
ID: Y4NjRmNjk0
ゴーレンゾク△さんかく
ID: QwMDFmMTYw
1対1で負けたとはいえ2失点ともドフリーでロングパス上げさせてるからDFだけのせいではないと思った。
修正できなかったチームに問題がある
ID: FjY2VkZGJm
ブーイングするようなジャッジには思えなかったしむしろ後半初めのパトリックが倒れた場面でPK取られなくてラッキーだと思ったぐらい。
2点とも単純な縦パスで裏取られたのが良くない。
※9
ボールに触れとるかもしれんけど相手の足も一緒に引っかけたらファウル。
ID: kzZjc2MzEy
※94
ドメサカ記事の見出しが
次勝てば、7試合負けなし、宮本ガンバ怒涛の巻き返しになり、
次負ければ、6試合勝ち無し、宮本ガンバ悪夢の真っ最中 になると言う離れ業
ID: c2NjkwYTI1
個人で何とかしろサッカー続けてるかぎりこういう失点は防げないね
ID: kyMDY4MmQ4
正しい意味でのスコアレスドローがあまりないのがすごい
サッカーのドローの半分近くはスコアレスドローなのに
ID: cyNmNkMGZj
先にボール触ってたとしても、それを主審の位置から見ろってのは難しい
しっかり触ってボールのコースが変わったりしないと、主審からはボールには触れなかったと見えちゃうだろうね
直前のプレーで外されて、遅れたチャレンジになったのも印象が悪い
VARあれば判定は変わるかも
小泉により高い判断力を求めるなら、クォンスンテがいたから、無理にボールにチャレンジしなくてよかった
ただ、失点しそうなシーンでミスを自分で取り返そうとする気持ちは理解できる