閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第30節 札幌×名古屋】3ゴール挙げた札幌が7月以来のリーグ戦ホーム勝利!名古屋は8戦勝利なしに

178 コメント

  1. 【急募】名古屋に革命をもたらしてくれる方

  2. 今回もドグソだが、やはり判定おかしいっていう人出るんだろうな

  3. とりあえずジョーは放出して運動量と俊敏性のあるFWを補強した方がいい

  4. 名古屋サポが革命起こそうとしてるの笑えんわ

  5. 誇らしいがアウエーの借りを返したかったからあと1点ほしいところ

  6. あんな時代錯誤なイタリアサッカーの守備的監督を連れてきた時点でこの結果は見えてたでしょ。
    しかも名古屋サポの大半が歓迎してたんだよね。サポが一番どうしようもない。

  7. ドグソはどうやったって一発レッドっていう認識でOK?

  8. 最高の試合でした。
    深井のヒーローインタビューには胸が熱くなった。

  9. ※22
    他会場の清水磐田戦でも後ろから倒して赤出てるから判定基準は統一されてるね

  10. 監督が変わって守備力はそのままに攻撃力ダウンしてて笑う

  11. 3点目はミシャのチームっぽいゴールだよなあ。

  12. ジョーはもうモチベーションがないよね
    帰ったらJリーグの文句言うパターンかなぁ

  13. 結果だけなら完勝だけどまだ危ないミスも多かったしわからない試合だったよ
    前田中心に後半立ち上がりのように勢い持って出てこられたほうが嫌だったな
    名古屋がかなり重心後ろにしてくれてて助けられたところもある
    それでも勝ちは嬉しいな
    しばらく気持ちよく勝ててなかったし一つでも上の順位で終わりたいね

  14. 無だよ無

  15. ※26
    単極的な視点で前任者がやらなかった守備だけ改善してくれると思ってる人たちが居たからね
    それに普通に考えたら攻撃の戦術が無くて鳥栖を降格させかけたマッシモを連れてくるとか失敗する方が高いに決まってるわな

  16. これは大森さん詰め腹切らなアカン状況になってきたなぁ。

  17. これがヤッヒーの呪いか

  18. PKでレッドカードってよほどひどいファールじゃないと出ないって認識だったんだがどうなんだろ。
    詳しい人教えてくれー。

    でも今日はうちはよかったわ。チャナは相変わらずの鬼キープだし、武蔵は流れのなかでシュートこそよくなかったけどいい裏抜けしてた。欲をいえばロペスの決定機できめて二桁のっけてほしかったな。

  19. ※38
    エリア内のファウルの場合、ボールにチャレンジした結果のファウルだとレッドにならずにイエロー。
    それ以外でレッドのケースなら(決定機阻止とか。今回はこれ)レッド。

  20. 鯱さん、来年もヨロシク
    一緒のほうが、遠征費浮くしね♪

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ