閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第39節 岐阜×徳島】徳島がゴールラッシュで岐阜を圧倒!今季最多の7ゴールで連続無敗を12に伸ばす


2019年 J2 第39節 FC岐阜 VS 徳島ヴォルティス

岐阜 0-7 徳島  岐阜メモリアルセンター長良川競技場(7419人) 

得点: ヨルディバイス 杉本竜士 岩尾憲 河田篤秀 河田篤秀 野村直輝 押谷祐樹
警告・退場: フレデリック

戦評: 
ホームの岐阜は、序盤こそ激しいプレスで相手の攻撃を抑え込む。しかし、前半25分にヨルディバイスに直接FKを決められると、徳島のピッチを広く使う攻撃や攻守の切り替えに対応できず、前半のうちに3点を追加されてしまう。後半に入ると、馬場が積極的なプレスや、ボールを引き出す動きでチームをけん引。しかし、後半18分、同20分と立て続けに守備を崩されて失点した上、終盤にも点差を広げられ、0-7という屈辱的な大敗を喫した。一方の徳島は4連勝を飾り、12戦負けなしとした。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/110203/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2019/110203/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2019/110203/recap/


016

001

025



[YouTube]FC岐阜vs徳島ヴォルティス 明治安田生命J2リーグ 第39節 2019/11/2
https://www.youtube.com/watch?v=FRqDzevOtpI





ツイッターの反応











96 コメント

  1. 終わった。

  2. 無慈悲だ・・・南無南無

  3. うそやろ…
    来季の俺の近場アウェイが…
    飛騨牛コロッケ…鮎の塩焼き…

  4. 炭鉱スコア

  5. 得失点差が大きくプラスになったのはでかい
    これで上位陣も射程内や!

  6. 柏にボコボコにされたから少しだけ気持ち分かるよ。アイツらは再起不能寸前で許してくれたけど、徳島容赦ないな…

  7. 無慈悲(´・ω・`)辛いな

  8. 残留の可能性はまだまだあるのに…
    大一番で心折れたか

  9. さようなら、岐阜

  10. 0-7(seven)

  11. ※5
    俺たちが水曜日にたぶん大宮に負けてしまうばかりに自動昇格争いつまらなくするだろうけど許してね

  12. 藤枝頑張れ!
    あと押谷が元気そうで良かったです。
    あれはスーパーやったわ。

  13. 監督を無理に引き伸ばした去年を見ている気分だ。
    アウェーで大量失点はよくあったけど、ホームでこの試合見せられるのはつらい。

  14. とりあえずJ3がどんなとこか調べときますね

  15. 周囲ではメドウでやりたいとか言い出す奴が出てくる始末…まだ藤枝応援すれば可能性あるのに

  16. 7点なんて1トライ1ゴール差だから大したことないだろ…

  17. 夏に戻りたい

  18. 頼む!バイスを返してくれ!

  19. イジメカッコ悪い

  20. 押谷のゴラッソが霞むレベルの試合だった
    お陰で得失点差を縮めることができたが、まだ上位をブチ抜けないから勝ち続けなきゃ・・・

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ