次の記事 HOME 前の記事 【J2第39節 岐阜×徳島】徳島がゴールラッシュで岐阜を圧倒!今季最多の7ゴールで連続無敗を12に伸ばす 2019.11.02 17:02 96 岐阜・徳島 2019年J2第39節 28 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第39節 徳島×町田】徳島がエウシーニョ決勝弾で町田に逆転勝利!6月から続く連続無敗を17に伸ばす 【J2第39節 徳島×磐田】磐田はドゥドゥ強烈ミドルなど3得点で徳島に快勝!ダービー敗戦引きずらず逆転での自動昇格へ望みつなぐ 【J2第39節 仙台×東京V】東京Vが染野・阪野のゴールで仙台にシーズンダブル達成!PO進出へ可能性を残す 96 コメント 81. 酉 2019.11.3 05:14 ID: I3YmJhNzNj 岐阜ちゃん…( ´;ω;` ) 漢馬場、川西、なんとかしてくれ… 82. 渦 2019.11.3 07:00 ID: QxYzk0MGFl そう言えばウチ自身もこの12戦負けなしが始まる前には新潟に0-4大敗、甲府に0-2完敗で連敗食らったんだよね あそこからよく持ち直してきたなあと思う ここまで来れば昇格あるのみ 83. 岐阜 2019.11.3 07:11 ID: ExZGNmMGU1 今さら絶対残留!とまでは言わんから せめて12年ほどJ2にいた意地みたいなものを少しぐらいは見せてくれんかね… 84. 牛 2019.11.3 08:21 ID: JhYTcyMTYx エンジンかかるのが遅かったのが残念 近いところどんどん上がってきてほしいわ 85. 松 2019.11.3 08:24 ID: U5NTBjZTA3 未慈悲なスコア(´・ω・`) 86. 名無しさん 2019.11.3 09:55 ID: gyNTdjOWI4 ※41 今更ブーイングしたって何も変わらないからね。 やるとしたら最終ホーム戦の挨拶。 87. 渦 2019.11.3 10:13 ID: liNDAwNTY4 カミオカンデスコアだな…… 88. 名無しさん 2019.11.3 13:13 ID: EwMDgwYWI3 徳島が昇格するような気がする そして昇格できたら今回は一年でJ2に戻るなんてことはなさそう なんとなくだけど 89. 鹿児島 2019.11.3 13:41 ID: Q0MWUwNDUy Jはどこカテゴリーも魔境だからなぁ。 昨日は鴨池でも試合結果を観た人達がざわついてた。それだけにウチにとって前節の意義が大きかったんだな、と思った。 90. 岐阜 2019.11.3 14:44 ID: Q4N2M3ZDgx 北谷個人って言うよりも北野さんの采配ミスだよね。 ジーバースも酷かったし。 スタメン殆ど変えずに、ぼろ負けしてるのに同じポジションで交替で更なる失点って・・・。 火中の栗拾ってもらっておいて何だけど、来年は要りません。 ※81 終了後挨拶の時バックスタンド側で野次った連中に言い返してたのは馬場ちゃんだけでした。 若い子達は何かドライでJ3堕ちたらどっか拾って貰えば良いって感じで。 熱い漢を来年も貸して貰えませんか? 91. 名無しさん 2019.11.3 15:11 ID: BkN2UyZjg3 炭鉱スコア 92. 岐阜 2019.11.3 16:42 ID: ExZWRmZjFm 先制されるまでは悪くなかったんだけどな。。。 あほなファールから直接FK、PK2つで連続失点。 後半外国人で攻めようにもバラバラ。こねてシュート打たない。さらに北谷で失点を積み重ねる。 93. 渦 2019.11.3 22:55 ID: VjYjU0ZWQ2 勝負は勝負 でも前半ウチの岩尾が岐阜の前田選手の肘を食らって倒れたときの ババケンさんの応対は素晴らしかった 岩尾の状態を本気で心配してるようだった これこそまさにリスペクト 94. 岐阜 2019.11.4 03:28 ID: U5MDMwMWM3 写真つきで少し広まってるけど、他の選手も寄ってきてたのよねえ。ファールじゃない接触だったけどぶつかった選手も複数回謝りに行ってるし。 ちょっと印象操作な広まり方にモヤる。馬場は素晴らしいけどね。 95. 渦 2019.11.4 07:42 ID: EwMzdhNTUz 大木岐阜とはスタイルも似てて良ゲーム多かったイメージ 個人的にはビクトル見たかった 96. 名無しさん 2019.11.4 17:44 ID: FjY2Y0NjBj ※90 レンタルとか完全とか関係なく落ちたらソッコー出てくと思うよ 馬場はそのへんシビア 藤枝さんの力も借りて全力残留してくれ « 前へ 1 … 3 4 5 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2019.11.2 17:02 ID: M5NmU5NzNm 終わった。 2. 大宮 2019.11.2 17:04 ID: dkMTI1MDBm 無慈悲だ・・・南無南無 3. 磐田 2019.11.2 17:05 ID: E0NTQ5NmYw うそやろ… 来季の俺の近場アウェイが… 飛騨牛コロッケ…鮎の塩焼き… 4. 札幌 2019.11.2 17:05 ID: MyMThlOTFj 炭鉱スコア 5. 渦 2019.11.2 17:06 ID: JiMTBmZjVj 得失点差が大きくプラスになったのはでかい これで上位陣も射程内や! 6. 福岡 2019.11.2 17:06 ID: EwMmU4OWRj 柏にボコボコにされたから少しだけ気持ち分かるよ。アイツらは再起不能寸前で許してくれたけど、徳島容赦ないな… 7. 松本 2019.11.2 17:06 ID: YyM2ZiZjEx 無慈悲(´・ω・`)辛いな 8. 名無しさん 2019.11.2 17:06 ID: M0Nzk1ODc1 残留の可能性はまだまだあるのに… 大一番で心折れたか 9. 名無しさん 2019.11.2 17:06 ID: ZlNzBiMmNl さようなら、岐阜 10. 名無しさん 2019.11.2 17:06 ID: FmNjI5ZjJj 0-7(seven) 11. 福岡 2019.11.2 17:07 ID: EwMmU4OWRj ※5 俺たちが水曜日にたぶん大宮に負けてしまうばかりに自動昇格争いつまらなくするだろうけど許してね 12. 鯱 2019.11.2 17:07 ID: Q1N2QxNjgx 藤枝頑張れ! あと押谷が元気そうで良かったです。 あれはスーパーやったわ。 13. うどん 2019.11.2 17:08 ID: ZhOTFiOGQx 監督を無理に引き伸ばした去年を見ている気分だ。 アウェーで大量失点はよくあったけど、ホームでこの試合見せられるのはつらい。 14. 岐阜 2019.11.2 17:08 ID: ZkMmU4MjRh とりあえずJ3がどんなとこか調べときますね 15. 鯱 2019.11.2 17:11 ID: Q1N2QxNjgx 周囲ではメドウでやりたいとか言い出す奴が出てくる始末…まだ藤枝応援すれば可能性あるのに 16. 鞠 2019.11.2 17:11 ID: ZmOGU4ZDQ2 7点なんて1トライ1ゴール差だから大したことないだろ… 17. 麿 2019.11.2 17:13 ID: NiYjU1NDVi 夏に戻りたい 18. 長崎 2019.11.2 17:14 ID: YzMDRlZjE3 頼む!バイスを返してくれ! 19. 名無し 2019.11.2 17:15 ID: I0NWIzMDA0 イジメカッコ悪い 20. 渦 2019.11.2 17:17 ID: ViMWYzMDhl 押谷のゴラッソが霞むレベルの試合だった お陰で得失点差を縮めることができたが、まだ上位をブチ抜けないから勝ち続けなきゃ・・・ 21. 鞠 2019.11.2 17:19 ID: FkN2QzMmU1 藤枝頼みでワンチャン…と思ったが、同勝ち点の栃木とは得失点差で大きく離されてるな 22. 名無しさん 2019.11.2 17:23 ID: ZhMzEyNTZi なさけむよう。 まさに無慈悲。 23. 名無しさん 2019.11.2 17:26 ID: QzYzU3Zjc0 J1行きたいンゴ 24. 名無しさん 2019.11.2 17:27 ID: IwMmVkMzVh ※11 言うて大宮はもう決まり それどころか、レイソル躱して優勝まであるんじゃない? 3位以下の団子を括目すべし 25. 新潟 2019.11.2 17:33 ID: QxNTQ0MWUx 岐阜ちゃんあかんか。。。 26. 名無しさん 2019.11.2 17:34 ID: U4NjdkYzM3 ※24 この程度の勝ち点差で決まりとか頭沸いてるのかな 27. 岐阜 2019.11.2 17:37 ID: U2OTVkYmFm 先制されるまでは良かったのに、、、 北谷、いくらなんでもあれやんけ、連戦中の初スタメンで唯一、一番フレッシュな選手のはずなのに 28. 琉球 2019.11.2 17:37 ID: RlYjczYzM5 今日で確定なの?降格。 この点差の試合で決まるのキツイな・・・・・ 29. 岐阜 2019.11.2 17:42 ID: ZkMmU4MjRh ※28 栃木を上回って藤枝が2位以上なら一応残留 降格圏脱出はほぼ無理 30. 名無しさん 2019.11.2 17:43 ID: Y3NzFhMjkx 全く日本人GKより外国人GKの方が優秀とか言ってたの誰だよ。さっぱりじゃないか 31. 愛媛 2019.11.2 17:45 ID: NhYzUxNDkx いやーえげつない まあ得失点差があるから立場は分かるけど 32. 山口 2019.11.2 17:46 ID: BhNWRmNWEx 諦めたらダメだぞ岐阜さん 33. 脚 2019.11.2 17:53 ID: JmNGFkNWMw 徳島自動昇格しそうな勢いかなーと思ったけど、 大宮が残り福岡栃木新潟金沢だからちときついな 34. 宮 2019.11.2 17:57 ID: M5ZDA0M2Yw 鹿児島との決戦で負けたのが精神的に痛かったんじゃないかな。 負けることに慣れすぎてしまっていて、J3でもかなり厳しいと思う 35. 磐田市民 2019.11.2 18:00 ID: gxMzMxNDk4 来年の近場アウェイが・・・・・・ 36. 桜 2019.11.2 18:01 ID: ZjOTY0NjRh ボコボコやん 37. 名無しさん 2019.11.2 18:06 ID: E4ZmRlMDQy ぼこぼこやん!ぼこぼこやんか! 38. Honda FC 2019.11.2 18:06 ID: U3OWNjYWQ0 徳島が追求している現在のスタイルなら本来こうやって大勝したっておかしくないとは思ってる。 でも7得点は流石に驚いた。あとでDAZNで観よう。 ※3 別に自分とこ関係なくても行ってもええんやで。 39. 岐阜 2019.11.2 18:10 ID: ZkN2MyZWVh ま、中2日での連戦で前節あの負け方だし想定内の大敗でしょ。 鹿児島も引き分けたし来週にも降格圏は決定かな。 藤枝の2位以内に期待する以外道はないね。 40. 岐阜 2019.11.2 18:12 ID: QwNjI2MjYx なんかもう、4点目くらいから感情が麻痺して何も感じないけど、 守備のザルさ以上に攻撃がまるで機能していないのが厳しい。 41. 松 2019.11.2 18:18 ID: YzYzE4YzRh 7点とられて負けようとも、挨拶に来た選手たちに岐阜コールを送り励まし、ブーイングなど全くしない岐阜サポさん達を、同じサッカーファンとして誇りに思います。あなた達がいる限り、FC岐阜というクラブがおかしな事にはならないと確信しました。頑張れFC岐阜! 42. 名無しさん 2019.11.2 18:18 ID: RjNDNmODNl 北野監督2年連続で降格なってしまうん…?(´;ω;`) 43. 岐阜清水 2019.11.2 18:28 ID: QyMWZlOTRm 0-8札幌 0-7徳島 どちらも目の当たりにするとは…(吐血) 44. 名無しさん 2019.11.2 18:30 ID: JjZDEyZTRi 数少ないヤサガラス様の遠征先がまたなくなってしまう… 45. 岐阜 2019.11.2 18:32 ID: dmMTFhNGJh レプユニ着て一生懸命応援してた小さな女の子が、 5点目取られたところで泣いてたよ。 なあ、夢パスの「子供たちに夢を」は、「子供たちに涙を」が 正しかったのかい? 46. 名無しさん 2019.11.2 18:36 ID: FjMDJmODdh 岐阜の選手はこんな負け方してもブーイングしなかった サポーターの気持ちに報いないといけないな 47. 岐阜 2019.11.2 18:40 ID: hmN2U2OTkz 車で富山遠征するの楽しみだったんです またできて嬉しいです 48. 清 2019.11.2 18:47 ID: djNTAwNTU4 うちに比べればまだ…… 49. 渦 2019.11.2 18:48 ID: FlM2U4ZTgw しかし、4点取られてなおハーフタイム前にチームに声援を送る岐阜サポにはほんと頭が下がる。 お客もいっぱい入っているし、頑張って欲しいけど…… 50. 岐阜 2019.11.2 18:54 ID: Y0MjdmOWE5 自分はアウェイ専門なので 新しい都道府県へ観戦(&観光)に行けるのが楽しみです 51. 名無しさん 2019.11.2 18:56 ID: RkMTU3YmEx 容赦ねー。 とはいえ、岐阜さん辛いなぁ。 52. 名無しさん 2019.11.2 19:01 ID: A1NGQ0NjVi 岐阜は負けたら終わりだな。鹿児島が勝っても終わりだけどね。最下位脱出して、全力藤枝するしかない。 53. 川 2019.11.2 19:07 ID: cxNGNkOTMz マリックさんお借りしたお礼をしようと思って来てみたら・・・ ハンドパワーでPKしてる場合じゃなかったんでは 54. 渦 2019.11.2 19:15 ID: NiZTAyNjA3 現地で観てる限りで言えば岐阜さん中2日とは思えないほど動けてたように思いました 開始早々の決定機といいコンディション万全だったら危なかったかもしれません 55. 脚 2019.11.2 19:42 ID: RmMjA5ZDA5 ただでさえ後半は足が止まりがちなのに中2日の遠方アウェー帰り、風はなく日向は高温 そのうえ攻撃力のある相手だから多めの失点は覚悟して行ったがしんどいな 岐阜サポさんは最後まで声量もおとさず応援し続けてたくましかったわ ところで北谷選手の良い所を教えてほしい やらかしばかりみてる気がしてつらい。どこに期待したらいいの… 56. 脚 2019.11.2 19:47 ID: RmMjA5ZDA5 ※54 前節の鹿児島戦はまさに死闘って感じでダゾーン観戦でも見ごたえのある試合だったよ 気力だけでやってたんだろうなって 糸がきれちゃったけど、今年は藤枝もがんばってるし持ち直してほしいわ あとヴォルタくんの腹鼓かわいすぎか 57. 名無しさん 2019.11.2 19:58 ID: FjMmY5Mzhh 降格圏OR昇格圏のチームに蜘蛛の糸を垂らしてあげるのが愛媛 それを掴んで昇ろうとしている所にメテオお見舞いするのが徳島 58. 名無しさん 2019.11.2 19:59 ID: QyOTAwYWU1 おーい名古屋ー 四国に面白い監督がいるぞー 59. 岐阜 2019.11.2 20:05 ID: U2OTVkYmFm 中2日の3連戦、1人だけスタメンを変えたんだけどそれが北谷。そこが怒涛の失点に絡むミスの連続。だから、連戦はあまり関係ないかもなあ。 失点するまでは良い感じだったのに、やらかしの連続失点で終わってしまった。。 60. 麿 2019.11.2 20:05 ID: k0YWVlNDg5 これは昇格できるチームの勢いですわー。うちとは大違い 61. 鹿児島 2019.11.2 20:40 ID: IxMTY0NmY2 開幕戦、どうやって勝ったのかな・・・ 62. 緑 2019.11.2 20:44 ID: FlODRjOWMz 本当に辛いときはブーイングできないんだよ 63. 鞠 2019.11.2 20:50 ID: QwOWMxNWI0 大量得点の次の試合が怖いんですよ渦さん。でもちゃんと今年こそは上がってね。 64. 名無しさん 2019.11.2 20:51 ID: Y5NTVlNWRj もう名古屋U-23に組織変更した方が良いまであると思う… スゥープス「後は任せろ」 65. 渦渦 2019.11.2 20:53 ID: IwMWUzMWI4 ※61 鹿児島の攻撃力が凄かったです。 うちのGKがミス連発しなければ同点にはできたハズ・・と信じてはいますけど。 66. 渦渦 2019.11.2 21:17 ID: IwMWUzMWI4 それにしても馬場は相変わらずよかったな。 バイス砲や押谷砲みたいなゴラッソに加えて2PKまで貰ったので、びっくりするぐらい点が取れたけど、 連戦の疲れが無く守備がもう少しタイトな岐阜ちゃんだったら、0-7にはならないと思うんだけどね。 いつもビクトルに防がれまくってた印象だったんだけど、ビクトルはどこいったんだろう。 67. 金沢 2019.11.2 21:46 ID: E2Y2RlYzk5 白山ダービーが来年は41号線ダービーになるのか? 68. 赤 2019.11.2 22:01 ID: diYmRlZmYz 前節のこのコメントを思い出して目頭が熱くなった。 諦めないでほしい。 24. 岐阜 2019.10.30 21:31 ID: ZjMzNmODYw 肉体的にも精神的にも疲労が凄そうだし 土曜日の徳島戦大敗もあるな 69. 名無しさん 2019.11.2 22:12 ID: FiNzQzODcz 高校生相手のトレーニングマッチかよ…。7点目なんて枠内に飛ばせば入るっしょみたいな感じだったな。 70. 鞠 2019.11.2 22:14 ID: c1NTA1ZTNl ※16 ロースコアの好ゲームだね 監督引き抜かれないかそろそろ 71. 名無しさん 2019.11.2 22:31 ID: k4NjQwMWMy ※14 ①近場のアウェイが増えるぞ!www J2:金沢・京都 J3:沼津・藤枝・長野・G大阪・C大阪 ②アニサカできるぞ!w J2:水戸 J3:沼津・北九州(状況次第) ③東北のアウェイが増えるぞ!移動が飛行機になるぞ(福島除く)! J2:山形 J3:八戸・秋田・岩手・福島 ④昔の懐かしい仲間が待ってるぞ! J3:群馬(温泉)・鳥取(浅虫決戦)・讃岐(岐がかぶってる)・熊本(同期) あとマジレスすると、沼津に気を付けろ。ラブライブ!のコラボマッチで行った去年の北九州、今年のC大阪を見てそう思った。 沼津は大木さんのやりたいサッカーをやってる気がする。パス回しも上手いけど、縦パスからの速攻が怖い。 今年は下から数えた方が早いけど、点が入らないのに失点も少ない。硬さもあるんだよね。 来年もいるなら、染矢と坂本に注意な。 72. 富山 2019.11.2 22:31 ID: QzZWY2YWVk ※67 2011年までは東海北陸ダービーという名前で(ry 懐かしいなあ 73. 山口 2019.11.2 22:45 ID: FmMTU4YjZm 北谷…うちにおったころはもうちょっと食らいつけてなかったか? 74. 宮 2019.11.2 22:54 ID: UwMWY2NGY5 6点までが思いやりだと思うの 75. 岐阜 2019.11.3 00:39 ID: JlZDY5Zjdk 中2日、中2日の三連戦なのに、スタメンは1人変えただけか心配だな。 →その1人がミスを連発して失点を重ねてしまう。(6失点に絡む) 慣用句とかに出来そうな出来事だった(遠い目) 76. 脚 2019.11.3 00:53 ID: AyY2FhZWFj そういえば鹿児島さんが大勝した開幕戦の相手が徳島だっけ 岐阜ちゃんの山形戦をみに行っていたから、そっちでディスられたのかと思ってしまった ・J3は夏場アウェーは真っ昼間に開催されることがある(最近は減ったが夜間照明のないスタでやってるクラブもあるから) ・天皇杯は県代表で予選から戦わねばならん ・だぞんの中継は一人解説不在の実況 退場者がでる前に「ガンバ大阪ナイン」なんて呼ばれてもツッコミ不在で訂正なく進むよ… ・誤審もJ2以上に多くても全く話題にならないからストレスもたまるとおもう (対戦相手が12人になっている状態で主審に試合再開の笛をふかれたけど、現地やサポ同士のSNSでしか話題にあがらん) 77. 渦 2019.11.3 01:12 ID: VjYjhkZmZi ※76 大勝というか…3-4でウチの負けなので、壮絶な打ち合いくらいの表現だと嬉しいなぁw 78. 町田 2019.11.3 02:36 ID: UzNjUyMTJl ナイス徳島ー! 79. アキボー 2019.11.3 02:46 ID: QzMjUxM2Fh 岐阜弱すぎンゴwwww 80. 清水 2019.11.3 03:55 ID: ExNjEyMDdk ※48 …つらい。 ポカスタで見た 徳島6-1琉球。 大敗はメンタルやられる。 81. 酉 2019.11.3 05:14 ID: I3YmJhNzNj 岐阜ちゃん…( ´;ω;` ) 漢馬場、川西、なんとかしてくれ… 82. 渦 2019.11.3 07:00 ID: QxYzk0MGFl そう言えばウチ自身もこの12戦負けなしが始まる前には新潟に0-4大敗、甲府に0-2完敗で連敗食らったんだよね あそこからよく持ち直してきたなあと思う ここまで来れば昇格あるのみ 83. 岐阜 2019.11.3 07:11 ID: ExZGNmMGU1 今さら絶対残留!とまでは言わんから せめて12年ほどJ2にいた意地みたいなものを少しぐらいは見せてくれんかね… 84. 牛 2019.11.3 08:21 ID: JhYTcyMTYx エンジンかかるのが遅かったのが残念 近いところどんどん上がってきてほしいわ 85. 松 2019.11.3 08:24 ID: U5NTBjZTA3 未慈悲なスコア(´・ω・`) 86. 名無しさん 2019.11.3 09:55 ID: gyNTdjOWI4 ※41 今更ブーイングしたって何も変わらないからね。 やるとしたら最終ホーム戦の挨拶。 87. 渦 2019.11.3 10:13 ID: liNDAwNTY4 カミオカンデスコアだな…… 88. 名無しさん 2019.11.3 13:13 ID: EwMDgwYWI3 徳島が昇格するような気がする そして昇格できたら今回は一年でJ2に戻るなんてことはなさそう なんとなくだけど 89. 鹿児島 2019.11.3 13:41 ID: Q0MWUwNDUy Jはどこカテゴリーも魔境だからなぁ。 昨日は鴨池でも試合結果を観た人達がざわついてた。それだけにウチにとって前節の意義が大きかったんだな、と思った。 90. 岐阜 2019.11.3 14:44 ID: Q4N2M3ZDgx 北谷個人って言うよりも北野さんの采配ミスだよね。 ジーバースも酷かったし。 スタメン殆ど変えずに、ぼろ負けしてるのに同じポジションで交替で更なる失点って・・・。 火中の栗拾ってもらっておいて何だけど、来年は要りません。 ※81 終了後挨拶の時バックスタンド側で野次った連中に言い返してたのは馬場ちゃんだけでした。 若い子達は何かドライでJ3堕ちたらどっか拾って貰えば良いって感じで。 熱い漢を来年も貸して貰えませんか? 91. 名無しさん 2019.11.3 15:11 ID: BkN2UyZjg3 炭鉱スコア 92. 岐阜 2019.11.3 16:42 ID: ExZWRmZjFm 先制されるまでは悪くなかったんだけどな。。。 あほなファールから直接FK、PK2つで連続失点。 後半外国人で攻めようにもバラバラ。こねてシュート打たない。さらに北谷で失点を積み重ねる。 93. 渦 2019.11.3 22:55 ID: VjYjU0ZWQ2 勝負は勝負 でも前半ウチの岩尾が岐阜の前田選手の肘を食らって倒れたときの ババケンさんの応対は素晴らしかった 岩尾の状態を本気で心配してるようだった これこそまさにリスペクト 94. 岐阜 2019.11.4 03:28 ID: U5MDMwMWM3 写真つきで少し広まってるけど、他の選手も寄ってきてたのよねえ。ファールじゃない接触だったけどぶつかった選手も複数回謝りに行ってるし。 ちょっと印象操作な広まり方にモヤる。馬場は素晴らしいけどね。 95. 渦 2019.11.4 07:42 ID: EwMzdhNTUz 大木岐阜とはスタイルも似てて良ゲーム多かったイメージ 個人的にはビクトル見たかった 96. 名無しさん 2019.11.4 17:44 ID: FjY2Y0NjBj ※90 レンタルとか完全とか関係なく落ちたらソッコー出てくと思うよ 馬場はそのへんシビア 藤枝さんの力も借りて全力残留してくれ 次の記事 HOME 前の記事
ID: I3YmJhNzNj
岐阜ちゃん…( ´;ω;` )
漢馬場、川西、なんとかしてくれ…
ID: QxYzk0MGFl
そう言えばウチ自身もこの12戦負けなしが始まる前には新潟に0-4大敗、甲府に0-2完敗で連敗食らったんだよね
あそこからよく持ち直してきたなあと思う
ここまで来れば昇格あるのみ
ID: ExZGNmMGU1
今さら絶対残留!とまでは言わんから
せめて12年ほどJ2にいた意地みたいなものを少しぐらいは見せてくれんかね…
ID: JhYTcyMTYx
エンジンかかるのが遅かったのが残念
近いところどんどん上がってきてほしいわ
ID: U5NTBjZTA3
未慈悲なスコア(´・ω・`)
ID: gyNTdjOWI4
※41
今更ブーイングしたって何も変わらないからね。
やるとしたら最終ホーム戦の挨拶。
ID: liNDAwNTY4
カミオカンデスコアだな……
ID: EwMDgwYWI3
徳島が昇格するような気がする
そして昇格できたら今回は一年でJ2に戻るなんてことはなさそう
なんとなくだけど
ID: Q0MWUwNDUy
Jはどこカテゴリーも魔境だからなぁ。
昨日は鴨池でも試合結果を観た人達がざわついてた。それだけにウチにとって前節の意義が大きかったんだな、と思った。
ID: Q4N2M3ZDgx
北谷個人って言うよりも北野さんの采配ミスだよね。
ジーバースも酷かったし。
スタメン殆ど変えずに、ぼろ負けしてるのに同じポジションで交替で更なる失点って・・・。
火中の栗拾ってもらっておいて何だけど、来年は要りません。
※81
終了後挨拶の時バックスタンド側で野次った連中に言い返してたのは馬場ちゃんだけでした。
若い子達は何かドライでJ3堕ちたらどっか拾って貰えば良いって感じで。
熱い漢を来年も貸して貰えませんか?
ID: BkN2UyZjg3
炭鉱スコア
ID: ExZWRmZjFm
先制されるまでは悪くなかったんだけどな。。。
あほなファールから直接FK、PK2つで連続失点。
後半外国人で攻めようにもバラバラ。こねてシュート打たない。さらに北谷で失点を積み重ねる。
ID: VjYjU0ZWQ2
勝負は勝負
でも前半ウチの岩尾が岐阜の前田選手の肘を食らって倒れたときの
ババケンさんの応対は素晴らしかった
岩尾の状態を本気で心配してるようだった
これこそまさにリスペクト
ID: U5MDMwMWM3
写真つきで少し広まってるけど、他の選手も寄ってきてたのよねえ。ファールじゃない接触だったけどぶつかった選手も複数回謝りに行ってるし。
ちょっと印象操作な広まり方にモヤる。馬場は素晴らしいけどね。
ID: EwMzdhNTUz
大木岐阜とはスタイルも似てて良ゲーム多かったイメージ
個人的にはビクトル見たかった
ID: FjY2Y0NjBj
※90
レンタルとか完全とか関係なく落ちたらソッコー出てくと思うよ
馬場はそのへんシビア
藤枝さんの力も借りて全力残留してくれ