閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスがムアントンUから期限付き移籍中のティーラトンを完全移籍で獲得か 移籍金2億円を提示と海外メディア

176 コメント

  1. ブンちゃんの良さはわりと渋めだから他サポさんが高いというのも分からなくはない
    でもすごく頼りになるんですよ

  2. 近年 的確な補強しまくりのチームが買うって決めたって事が評価の全てで、高いも安いもない。これが適正価格って事でしょ。
    個人としても守備改善して得点アシスト共に数字出してて その所属チームが現在優勝争いしてるっていう事実だけ見ても、俺ら外野がどうこう言うような話ですらないように思う
    それはそうと、このタイミングで来年のACLを意識したチーム編成に取り掛かり始めてる事が素晴らしいよ

  3. 乗り遅れた!
    ティーラトンめっちゃいい選手!高いとか言ってるのJ1マリノスの試合を見てないJ2-3サポだろ。あとチャントをちゃんと作ってあげて

  4. マルコスほど点をとらないから他サポには印象が薄いかもしれないけど重要な攻撃の起点

  5. よそのサポには得点とかアシストとかわかりやすい貢献がないとチーム内評価ってわかりづらいからね

    うちのチャナだって数字だけみれば今年は物足りないが試合見てたらチャナがいないとミシャサッカーに不可欠の存在とわかる

  6. ※3
    すき

  7. うちだけが買い取り失敗した貧乏クラブみたいじゃないか!
    それはさておき鞠さんの補強は外から見ても獲る理由が明確に分かる納得の人選ばかりで本当にすごいと思う

  8. ※113 まだ4試合残ってるし、ACLの出場権を獲得出来たら考えますわ・・・桜とかお隣の猛追スゲェ怖いのよ。

    ※147 契約延長した上で、あと1年は十分ありえると思います。

  9. ホント、簡単に逆を取れる左利きのSBは、貴重だわ。成長してるというのがね。ウチの藤春なんて技術的な進歩なんて全くないからな!大卒後の一、二年は7,8アシストしてたんだよ。そしたらライバルの下平がいなくなったら2アシストできるかどうかの選手になっちまった!やっぱ緩い環境だと成長しないのね。初瀬で勝点失った神戸の如くウチも藤春で勝点失った。
    藤春のスタメン時の戦績
    4勝1分6敗
    ライバルの福田のスタメン時の戦績
    4勝8分1敗
    なんと福田がスタメン時は1敗しかしていない。

  10. ※169
    福田すげえ
    あと引き分け力パネェ

  11. ティーラトンはポドルスキにビビり上がるほど怒られてオフザボール時の動きを修正して、イニエスタに何でも合わせたるから好きなように攻めればええでって言われて自信を付けた

  12. エンドゥ・ケイタとの相性も良いんだよなぁ

  13. ブンちゃんが来年もJリーグで見られるなら嬉しい!神戸に残って欲しかったけど。
    ポルディに怒られながらも、守備の改善頑張ってたよね。

  14. 優先順位的にチアゴの次点かと思っていたんだけど、チアゴの買取も目処がついたのかな。

  15. これで高野と広瀬とうまく競争すれば左SBは大丈夫な気がするな。

    あとはCF、トップ下、ボランチ、CBを強化すれば

  16. ※174 チアゴは9月にブラジルでウチが保有権買取したと報道されてる(パルメイラスが持つ保有権)。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ