閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスがムアントンUから期限付き移籍中のティーラトンを完全移籍で獲得か 移籍金2億円を提示と海外メディア

176 コメント

  1. 今シーズンの成長ぶりよ!
    守備面かなり改善されたよね、
    勿論攻撃面ではなくてはならないピースに

  2. 市場は動いているのにウチのフロントが動けてないのが残念に思うし横浜が羨ましい。

  3. ティーラトン自身がタイのメディアに、「マリノスのような特殊な戦い方をするチームを経験したことがなかった。」って言ってるし、最初の頃はしょうもないミスが多く一部から叩かれていたのは事実
    でもフィット出来なかったのにはしょうがない部分があって、去年末からアジア杯のタイ代表での活動があって大きなオフなし、マリノスの2次キャンプから合流、そしてそのキャンプ中に負傷離脱で更に出遅れていたからなんだよね

    ただティーラトンはそれを理解して練習後に自宅で練習の映像や試合の映像を何度も見返して学び、自分の力でポジションを勝ち取った
    いまや誰もが認める不動の左サイドバック、これも事実

  4. 円安を感じることが増えそうな年末。

  5. いいなぁ
    契約終わった時寂しくてたまらんかった

  6. 山中はウチでインサイドでプレーが評価されて代表まで行ったけど、本人はインサイドでのプレー
    に結構悩んでたからね。シンプルに大外アップダウンしてたいのも移籍の理由だと思う。

    ※136 腐ってるも何も、ブンちゃん本人がウチのサッカーは正直苦手と言ってたくらいだもの。
    加えて左右出来る和田をすぐ獲得したり、陸斗を左で使われたりと、本人のプライドもあったと思うよ。
    だから試合や練習の映像見て相当本人が努力したから今の地位があるんだよ。

  7. すいません、町野と椿についてご相談が・・・・・・・

    とりあえず、レンタル延長してください。

  8. 最近の活躍見てたら2億適性でしょ。
    後半だけなら左サイドバックのベストイレブン。
    マリノスは今ほんとに怖い選手が多い。
    マルコス、仲川、ティーラトン、エジカル。
    コレに加えて畠中などの強度のある守備と足元の技術で今シーズンで一番力の差を感じたチーム。

  9. ※136
    腐ってんのはお前の性格じゃクソボケ

  10. ※147
    来季J2で監督がコバさんのままだったら契約延長した上でもう一年はあるかも
    で、ご相談なんですが、ぜひ早めに昇格を決めて生駒も使ってはもらえないですかね?

  11. ※147
    来季もコバさんならそのままレンタル延長ありえる。町野も椿も今の実力で戻っても出番ない、けど期待はされてるし北九州で経験積めてるから。

  12. マリノスの場合、プレシーズンにタイで試合やったりして移籍金分稼ぐとか、
    そういうサッカービジネス面の動きも期待するわ
    クラブが金稼ぐってのはこういう事みたいなの見せて欲しい

  13. いいなぁ…人の夢は終わらねぇ!!(ドンッ!!)

  14. YouTubeのJリーグタイ向け動画見ても、再生数が凄い事になってるよね
    確実にマーケットが広がってると思うから、それ考えても2億円は安いだろうなぁ

  15. 2億は高過ぎ。2億出せるなら相当いい選手とれるよ。

  16. 隣にいる扇原の顔がでかすぎる

  17. 高野が怪我して代わりに出始めた頃は周りとも合ってなくてもミスが目立って大丈夫かこいつと思ったけど
    今はディフェンス含めてすごい自信持ってプレーしてるように見える
    2億がお買い得とは思わないけど、欠かせない選手だと思う

  18. 純粋に実力だけで二億と考えれば高いが、マーケティング込みならアリでしょ
    欧州や南米の選手を獲っても(ビッグネームでもない限り)マーケティング的な美味しさはないけど
    タイ人は向こうでユニフォームとかグッズを買って応援してくれるからな。

  19. タイ人って非公式のユニフォームめっちゃ着るからユニフォームはそんな売れないと思う
    街でみんな着てるのはブリーラムが圧倒的だし
    でも胸にNISSANって書いてあるユニフォームを毎試合着るからそれだけで2億円くらいの広告宣伝効果ありそうだな

  20. ※155
    相当いい選手(ティーラトン)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ