閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

日本サッカー協会、前湘南監督の曺貴裁氏に1年間の指導者ライセンス資格停止案まとめる


けさのデイリースポーツなど複数スポーツ紙によると、日本サッカー協会は湘南ベルマーレ前監督の曺貴裁氏に対し、1年間のライセンス停止処分案をまとめたことが判明したそうです。
今年8月にパワーハラスメント問題が発覚した曺貴裁氏は、10月にJリーグの調査結果で事実と認定され、2012年から務めていた湘南ベルマーレの監督を退任していました。



[デイリー]チョウ氏に1年間の資格停止案日本サッカー協技術委、パワハラ
https://www.daily.co.jp/soccer/2019/11/09/0012862348.shtml
 日本サッカー協会が8日に開いた技術委員会で、パワハラ行為でJ1湘南監督を退任したチョウ貴裁氏(50)の公認S級コーチライセンスを1年間停止とする処分案をまとめたことが関係者の話で分かった。期間はJリーグがパワハラを認定した10月から来年10月までとみられる。

 14日の日本協会理事会で承認されれば、期間中はJリーグのクラブで監督として指揮を執ることができず、奉仕活動への従事、反省文の提出などの指導を受ける。

 Jリーグは関係者への聞き取り調査などを行った上で、公式戦5試合の出場資格停止とけん責の処分を下した。日本協会はリーグよりも重い処分案をまとめた。



[スポニチ]湘南 チョウ前監督へ1年間資格停止の処分案まとまる
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/11/09/kiji/20191109s00002179079000c.html
[報知]前湘南監督・曹氏のS級コーチライセンスを1年間停止…パワハラ問題で辞任
https://hochi.news/articles/20191109-OHT1T50020.html



以前の報道では年内の資格停止処分と伝えられていましたが、結局JFAの懲罰規定と同等の処分となるようです。

002-5-600x365


関連記事:
指導者ライセンスを管理する日本サッカー協会が元湘南ベルマーレ監督の曺貴裁氏に処分検討 きょう緊急の技術委員会を開催へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60135768.html
日本サッカー協会が元湘南ベルマーレ監督の曺貴裁氏へ年内資格停止処分を検討 11月初旬の技術委員会で決定へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60135823.html



ツイッターの反応













197 コメント

  1. 1年懲罰くらうような人に復帰要請してたクラブの体質が一番問題だよなー。
    それがキジェさん大好きスポンサーの顔色うかがってのことなら、より闇は深い。

  2. これだけ世間がパワハラに敏感だと、パワハラをどう考えどう扱うのかルール付けをする必要があると思い知らされた

  3. パワハラーレ

  4. まだ少年法的に若い指導者が処分が軽くなるのは、分かるんだけれど…
    実績もよく分かってるからこそ、1年ではさすがに軽すぎるなあと。タイトルが直近すぎて、パワハラの内容出たときパワハラでタイトルとったかな?とか感じてしまったし。
    せめて執行猶予のように、複数年はサッカーからは離れずとも、指導者から離れて頑張って欲しかった。

  5. どんな結果を残そうと、パワハラをやって取ったタイトルなんてゴミだよ
    湘南スタイルなんて言葉に騙されるな
    パワハラをしなければ勝てない監督なんて、Jリーグにいらないよ

  6. この案件、告発者以外全員不幸になってるよね

  7. JFAのアマへの規定がそうなってるんだから似たような形で処分を適用するしかないからしょうがない
    この事例を元にちゃんとしたプロ用の規定を作ったほうがいい

  8. 処分甘すぎだろ、これから暴力監督をもう出さないためにも日本サッカー界から永久追放しないとダメ

  9. まあ妥当じゃない?
    元になる物が※7さんの説明通りなら仕方ないよ。

    個人的にはとりあえず無期限で、今後の活動等で解除していくでも良かった気はするが。

  10. 今となっては監督本人より
    クラブの体質の方が何倍もヤバい印象になってる

  11. フロントは本当に反省した方がいいよ。もちろんチョウさんも大いに反省すべきなんだけど結局チョウさん1人に責任を負わせた結果このザマなんだから。しかしヒアリングの結果待ちの間が本当に無駄だった。あの結果で続投なんか出来るわけが無いのに。

  12. 手腕を考慮して短くしたとか言える神経がわからん。
    そんなの減刑理由にならないだろ。
    アマの監督を永久追放にしたなら、プロの監督も永久追放にしろよ。

  13. もうギジェさんは罰を受けた
    それでギジェさんの件は終わりでいいと思う
    処分も決まってないのに村井さんの安易な発言は残念だったなと

  14. なんか違う気がするわこれ

  15. Jリーグよりゃマシだがまだ甘いな

  16. パワハラって言うからなんか柔らかくなるんだよね
    暴行、恐喝って書けばわかりやすい。

  17. …もう今年はほっといて欲しい。。。

  18. Jリーグの処分が論外クラスに軽すぎたしな
    JFAに救われた感さえある

  19. ※6
    みんな幸せなら黙殺すべきってこと?
    ほんと反吐が出るよねその考え方
    あなたみたいな考えが一日も早くなくなることを祈ってます。

  20. 小野剛パターンだったの?もっとちがうの?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ