日本サッカー協会が元湘南ベルマーレ監督の曺貴裁氏へ年内資格停止処分を検討 11月初旬の技術委員会で決定へ
- 2019.10.11 21:57
- 169
きょうのスポーツニッポンによると、パワーハラスメント問題で退任した湘南ベルマーレ前監督の曺貴裁氏について、指導者ライセンスを管理する日本サッカー協会が処分を下す見通しとなっているそうです。
処分の内容は年内の資格停止となるようで、11月初旬の技術委員会で正式に決定します。
[スポニチ]湘南前監督のチョウ貴裁氏、年内資格停止処分へ 日本協会、聴取も予定https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/10/11/kiji/20191011s00002179200000c.html
この日、指導者ライセンスを管理する日本協会は臨時の技術委員会を開き、チョウ氏の今後について話し合われた。今後はチョウ氏からの聴取も予定しており、11月初旬の次回技術委員会で正式に結論を出す見込み。Jリーグでは既にけん責と5試合の公式戦出場処分を科している。
[報知]湘南・曹貴裁前監督のS級ライセンス保持、11月上旬の委員会までに判断
https://hochi.news/articles/20191011-OHT1T50055.html
すでに監督を退任しており、時期的にも新たな監督就任はなさそうなこのタイミングで年内資格停止をしてもあまり処罰にならない気が……
JFAの指導者に対する罰則規定はアマチュアを想定しているということでしたが、これを機にプロ想定の罰則も新たに制定した方がぶれが生じなくて良いのではないかと思います。

指導者ライセンスを管理する日本サッカー協会が元湘南ベルマーレ監督の曺貴裁氏に処分検討 きょう緊急の技術委員会を開催へ
https://blog.domesoccer.jp/archives/60135768.html
年内資格停止が本当ならちょっとよくわからない。 ほっといても年内はどこの指揮もしないだろ。 自分たちが決める責任を負うのが面倒くさいから、クラブの決断のあとに後出ししたみたいに感じる。
— shun (IAmShunNo2) 2019, 10月 11年内資格停止w 実質3ヶ月w
— tetsutaro_ojisan (OjisanTetsu) 2019, 10月 11年内ってあと2ヶ月切ってるじゃねえか。 しかも11月に結論出るから実質1ヶ月だけ。 甘い甘すぎる。 湘南前監督のチョウ貴裁氏、年内資格停止処分へ 日本協会、聴取も予定― スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/MTIMZ59tBt
— トモ (liltomo20) 2019, 10月 11湘南前監督のチョウ貴裁氏、年内資格停止処分へ 日本協会、聴取も予定 – スポニチ Sponichi Annex サッカー https://t.co/rkYVFPUeAS ね…年内…!?!? まあ懲罰規定があるんやろうが…
— 光ファイバー (Kuwaref) 2019, 10月 11なんとも言えん処分だな…バティスタレベルか。 湘南前監督のチョウ貴裁氏、年内資格停止処分へ 日本協会、聴取も予定(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース https://t.co/Hwb2COzwYC
— 音森康介 (otomorikohsuke) 2019, 10月 11
30試合くらい出場停止になっている分、バティスタのが多少はマシやなw あっちは謹慎中に出場停止消化⇒退任⇒年内資格停止やから、実質罰則なしだしw
— ◆NE0KQmaRaY (KQ_) 2019, 10月 111ヶ月もかかるの? 湘南・曹貴裁前監督のS級ライセンス保持、11月上旬の委員会までに判断 : スポーツ報知 https://t.co/qyBZon2Pl1
— たかしくん (takashikunjp) 2019, 10月 11年内資格停止を報じてるのはスポニチだけ?
— ケット・シー (kettosee) 2019, 10月 11湘南・曹貴裁前監督のS級ライセンス保持、11月上旬の委員会までに判断(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース ついに、ここまで踏み込むことになるのか https://t.co/4Ip1OIptqb
— satomasa (satomasa) 2019, 10月 11Jリーグの曖昧な処罰は最悪 サッカー協会がきちんと期限を明確にした処罰をするほうが かえって監督の再起もやりやすくなり クラブも監督の依頼もしやすいだろう 湘南前監督のチョウ貴裁氏、年内資格停止処分へ 日本協会、聴取も予定― ス… https://t.co/o3NuJP3yrx
— Panda_777 (i_worm) 2019, 10月 11
うん。 年内で済んで良かったと思う。 これだけの騒ぎになってしまったし、チョウさん自身のメンタル的にも年内は無理だったことでしょう…。 しばらくの間ゆっくりしてもらえたら良い。 心身ともに元気になってくれたら良い…。
— 🌸ニコ⚽1233⚽🌸 (uk3mama) 2019, 10月 11とりあえず年内だけで済んで良かった。 湘南前監督のチョウ貴裁氏、年内資格停止処分へ 日本協会、聴取も予定(スポニチアネックス) – Y!ニュース https://t.co/oGgUcBx6MY
— @myumyu (myumyu8786) 2019, 10月 11たとえそうなったとしても来年からは指導できるって事だよね 湘南前監督のチョウ貴裁氏、年内資格停止処分へ 日本協会、聴取も予定(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース https://t.co/2sKKTL5Fsh
— ゆうき (Yuukibell46) 2019, 10月 11事の深刻さが分かってない順に 湘南フロント>>Jリーグ>>>>キジェ監督>サッカー協会 だった。あえて軽い処分と間抜けな続投要請とその固辞により、キジェ監督が猛烈に反省しているという形に持っていった可能性もあるが。
— おけけ (kkkenpa) 2019, 10月 11有期の資格停止は予想していた。3年か5年か…。年内とは、これまた拍子抜け。 湘南前監督のチョウ貴裁氏、年内資格停止処分へ 日本協会、聴取も予定(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース https://t.co/pWvUksKMKf
— 片瀬りのすけ (endlesscharms) 2019, 10月 11うーん…… どれだけの人が納得するかねー 湘南前監督のチョウ貴裁氏、年内資格停止処分へ 日本協会、聴取も予定(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース https://t.co/42ujUqQWXd
— コンサ*つゆり*坂道 (tsuyuryy_consa) 2019, 10月 11今にして思うと、フロントが最初にチョウさんの方を向いちゃったことが躓きの始まりだと思う。/湘南に何が起こっていたのか?パワハラ報道、Jリーグ裁定、曹貴裁監督退任までのクラブの決断(GOAL) https://t.co/CUgQ7cbDE5
— KAZZ@10/13とりスタ (kazz_kazz_kazz) 2019, 10月 11
おすすめ記事
169 コメント
コメントする
-
JFAが相談窓口を設置した13年度からの相談件数は累計で522件。18年度が120件と最も多くなっている。
18年度のデータを見ると、暴言や威嚇行為に関する相談が多く、種別では第4種が全体の5割以上を占めている。
チーム内での解決で済んだ案件や事実が確認されなかったケースもあるが、対応中の案件を除き、実際に規律委員会や裁定委員会の審議の対象となったのは全体の2割強にも上った。
ライセンスを持たずに指導に携わっている人の割合も4種チームが最も多いことから、こういった状況を改善することが喫緊の課題になっている。
JFAは、相談窓口に寄せられた通報は氷山の一角であって子どもたちからスポーツの楽しさや心身の健やかな成長の機会を奪っている事実はまだ多くあると見ている。
この状況に忸怩たる思いを抱いてきたJFAの田嶋幸三会長は、「暴力や違反行為に対して一切の妥協も許さないゼロ・トレランスの姿勢で臨む」と強い意思を示し、JFAの司法機関と技術委員会、女子委員会、リスペクト・フェアプレー委員会、医学委員会、競技会委員会等が連携して暴力・暴言等の根絶や活動の浸透を図ることを指示した。 -
えーと、昨日の定例理事会よって、弁護士達の裁定委員会よってJFAの懲罰規定を元にした処分は出さない決定したと
正直JFAの頭疑いたいです
で代わりに技術委員会で以下の規定を元にライセンス検討すると
「ライセンス保有者へのライセンス適格性の再審査及び指導」の項目で、「本協会がライセンス適格性の再審査の結果、ライセンス保有者に対して、次の指導を行うことができる」として、以下のように定められている。
(1)注意(口頭による注意)
(2)厳重注意(文書による注意)
(3)ライセンス停止(一定期間のライセンス停止)
(4)ライセンス降級(下位のライセンスへの変更)
(5)ライセンス失効(ライセンスを失効させるが、本協会が指定する種類のライセンスからの再取得は妨げない)
(6)本項第1号から第5号に代えて、又は第1号から第5号と併せて、一定期間の社会奉仕活動への従事、書面による反省文の提出その他必要な指導本来ならライセンス降格させてその上で降格させたライセンス停止するべきと思う
でも甘い処分だろうなあ








ID: RlMmEyZWEz
監督でやっていくのは厳しいと思うわ。
ID: QwOTlkNjQ2
え、年内?それなんか意味あんの??
ID: VjNWI4OWY0
資格停止はともかく更正プログラムを受講させるとかそういう話は一切なし?
ID: ZmNWRhY2Ix
ね、年内?
最低一年は必要じゃないか?
ID: Y0NGQ0ZGZh
Jリーグも継続させようとしてた湘南も甘すぎる
ID: M3ZDhjYmVh
年内資格停止=来季は何の問題もなく監督業に復帰できるよ!
ってこと?
おかしくない?
11月初旬までにって実質2ヶ月ないよね?
ID: M2ZWYyYTFm
流石JFA期待を裏切らない
ID: QwMzAyMTk2
年内資格停止処分w
「5試合出場資格停止(消化済み)」と足並みをそろえてますね
ID: c5ZWU3ZDYy
何の意味も効果ない
ID: VmMDE1MGM1
短すぎやろ、、、
代わりにJFAの田嶋が辞任しろよ
ID: I5OWJkMjI2
1年くらいジュニアの指導を保護観察付きでやって
一人も辞めずに全員「最高に楽しいサッカーができました」って評価を保護者も含めて受けることができたら
二度とパワハラ指導者にならずに済むんじゃないかな
ID: Q4MWQ2Mzg0
せめて年度内
チームの始動に参加できないだけでダメージがかなりかわる
ID: k0MmMyMDI2
年内wwwwwww
ID: RhNjQxMjY1
法律関係の仕事に携わっているので、今回のような一度決めた処分に追加の懲罰は違和感しかないんだけど。
追加処分したところで現状監督になりようないのだから処分になってない。
問題の本質はJリーグのガバナンスの不備なのに。
ID: U4YjdmMTVj
ねねねねね年内!?
正気ですか!?
とりあえずの第一次的な処置とかそういうんならわかるけど
ID: g0ZTE1MzE3
自浄作用なし確認!ヨシ!(ネコ略)
ID: NjMjQ3ZDY1
年内は草
ID: E1NjgxYmU5
は?年内?嘘でしょ?
正直今のキジェさんが我が軍にきたら失望する
それぐらいのことをやったのに?
ID: NhOWJjNzQy
軽い。
剥奪でいい。
ID: RiYzY0NzZh
このくらいでパワハラ認定してたら、海外を含めどのチームもまっくろでヤバいから強く出られないとかだったり??