FC岐阜のJ2リーグ21位以下が確定 J3の順位次第でまだ残留の可能性あり
きょう行なわれたJ2第40節で、FC岐阜はアルビレックス新潟とアウェーで対戦。
試合はFC岐阜が0-2で敗れ、J3降格圏となる21位以下が確定しました。
[サンスポ]J2岐阜の21位以下が確定 残留の可能性残すも、J3上位陣の他力本願に
https://www.sanspo.com/soccer/news/20191109/jle19110919020015-n1.html
残留圏の20位・鹿児島ユナイテッドFCまで勝ち点7差と、あとがない岐阜だったが、開始6分に先制点を許すと、64分にも失点。アウェイで新潟に0-2で敗れた。
この結果、岐阜の21位以下が確定したものの、J3では現在、J2のクラブライセンスを保有しない藤枝MYFCが2位に位置。仮にJ1またはJ2クラブライセンスを保有しない藤枝がこのまま2位以内で終えた場合は、J2の21位の降格がなくなる。(以下略、全文はリンク先で)
2008年のJ2リーグ参入以降、12年間J2リーグを戦ってきたFC岐阜。
今シーズンは6月に大木監督から北野監督に交代したものの、なかなか状況は好転せず、監督交代後も4勝6分12敗と低迷してしまいました。

J2とJ3の入れ替え枠は「2」ですが、現在J3リーグ2位でJ2ライセンスを持たない藤枝MYFCがこのまま2位以内に入れば降格枠はひとつ減って「1」に。
FC岐阜としてはなんとか最下位を回避し、藤枝MYFCの結果に期待することになります。

FC岐阜、何とも言えんが。まだ終わってないとだけ。#fcgifu
— わをー (waopeco) 2019, 11月 9
ほぼ確実か #FC岐阜 #fcgifu
— 朝日 翔太(Shota Asahi) (Okakomy) 2019, 11月 9
落ちそうで落ちない岐阜。岐阜の残留力。現実には無いものを使い、自分たちに都合の良い夢を見てきたが十年も経てば覚めるよね。這い上がるしか無いよね。#fcgifu
— @ドリス (XFNPjDdJy0vT2aV) 2019, 11月 9
FC岐阜がJ2残留をするには、21位で終わり、かつJ3でJ2ライセンスを持たないチームが1チームでも2位以内に入ることが条件か。
— 令和元年の由来╭( ‘ㅂ’)و ̑̑ (2jgn_yri) 2019, 11月 9
応援はする。 でも点も獲れないでただ負ける展開もう見飽きたよ。 北野さんに変わって、下手な守備中心になっちゃって、攻撃もできなくなった。 選手がたくさん来てくれたのに、みんなのいいところ引き出せずに最悪の形でシーズンが終わっていく。 本当につらいです。 #fcgifu
— あずあずは見届けたい (azazaza22394929) 2019, 11月 9
まだ決まっていない!シーズン結果が出るまではやり抜こう!! 結果が出たら出たで、迅速に次のことを考えよう!! #fcgifu
— Dai Furuichi (dai3000sc) 2019, 11月 9
もはや何も言うまい。シーズンが終わった後に誰が責任取る?って話になるかな…。#fcgifu
— ヤマアラシ(次の長良川は未定) (ChitakaraGifu) 2019, 11月 9
個人的には北野さんに来シーズンも残ってもらって見てみたいけど 流石に今の状況じゃ続投はないかな J3のチームが引っ張ってこれる監督ってのがわからん
— おー (Pencillead2000) 2019, 11月 9
FC岐阜は21位以下で降格圏が確定した。 何がいけなかったかを検証しつつ、選手たちには、自分や家族の将来のために最後まで死力を尽くしてもらいたい。
— ボン (draham75) 2019, 11月 9
FC岐阜さん、力尽きたか。
— バルゴのシャカ (xakamori) 2019, 11月 9
まだ可能性があるんだからその可能性を掴み取るために応援し続ける。 #fcgifu #FC岐阜
— 鋼鉄悪魔(RYU) (KoutetsuAkuma) 2019, 11月 9
明日栃木が勝てばFC岐阜はJ3次第の望みすらほぼなくなる?
— しあわせ (siawases) 2019, 11月 9
FC岐阜さん頑張って、、、、、
— のり巻きぬっぽん (Chika_ruuuuchan) 2019, 11月 9
FC岐阜サポーターの皆様、本日はご来場ありがとうございました!来年、再来年は同じ舞台で戦えるかは分かりませんが、そうじゃなくても這い上がってくる事を陰ながら祈っています。 #FC岐阜 #デンカビッグスワンスタジアム https://t.co/oAycu59ofQ
— WIN_PLUNDER★AlbireX@アルビ情報発信中٩( ‘ω’ )و (WIN_PLU_ALB12) 2019, 11月 9
俺はただ、来るべき時が来るという覚悟ができていないかもしれない。 それでも、それでも!! 可能性がある限り! #fcgifu
— くに (anantlers_fcgf) 2019, 11月 9
そうか、まだ決まった訳ではないのか。でも、この先どうなろうと、24日は味スタに行く。 #fcgifu
— 部頼安明 (BURAI_ANMEI) 2019, 11月 9
ID: A3NDRkNzQ1
残留するに一票
ID: RkZjZlOGVk
まだだ!まだ終わらんよ!
ID: JiNmQ5Njg2
5以内なら残留
ID: BjZTBjYTRi
ま、俺らが引導を渡そうではないかハハハ(震え声)
ID: ZkODA1ZGU4
前田さんがいくら必死で走り回ってもチャンスになりそうなパスが回ってこないのが見ててつらい…
ID: dkYmM3NDcw
恐怖の肌触りを確かめつつ戦う。
こういう時もある
ID: Q4YmUyNzVi
大木監督のままだったらもうちょい勝ち点あったかも…山岸も山形行かなかっただろうし
ID: IyYzZlY2Jm
栃木次第だろうな。新潟戦見た限り完全に立ち直ったけど相手が相手だけにどうだろうか…。あと1ヶ月あれば余裕で降格圏抜けてたと思う
ID: dhZGYzNGRi
この季節か
ID: IyYzZlY2Jm
あ、立ち直ったのは栃木の話ね…!
ID: MxOWIzZDBh
来週のホーム最終戦、声優の本渡楓さんの来場決定
罵声飛び交ってえーでちゃんが可愛そうな目にあいそう
ID: IwYmJkNTVk
もう岐阜はJ2に相応のチームじゃなかったってことよ
ID: hlZTQ2ZmM5
岐阜のスタグルは非常に美味かった
しばらく対戦することが無いかもしれないことは寂しい
ID: g5ZmE1YzYw
この時期はサポーターポエムが増えるよね
ID: IwYjdmYzA2
実は2013年にも岐阜は21位(当時は入れ替え戦進出順位)に終わっているんだが、この年JFL優勝の長野がJ2ライセンスを要請していなかったので残留することができた。
今回はどうなるか…。
ID: IwYjdmYzA2
※12追記
2012年も21位に終わったが、この時も長野がJ2ライセンスの申請をしていなかったので残留している。
ID: IwYjdmYzA2
失礼※15
ID: UxODFjYzcx
今思うとこの3年は何やったんやろな。
ラモスの3年をなんとか耐えた翌年に『なんじゃこら!?』って思うくらいサッカーの面白さを実感できたと思ったら引き抜きにあい、一気に戦力ダウン。その時に残った最後の希望は翌夏についに刈り取られ、ギリで残留。
今年はそれなりに補強して、やってくれると思ったら、新戦力は全然使わんし、ケガ人多いし、監督替わったら「パスサッカー」の「パス」どころか「サッカー」の字もないくらいのドン引きするし、する割には失点するし。どうしてこうなった。喪失感しか無いわ。
ID: M5MzBiY2Ni
絶対に上がる
ID: UwYjU2N2Jh
金のかけ方間違ってる印象
色々と
外国人頼みのクソサッカーすればいいのに
ロシャ、レオミネイロ、エヴァンドロの3トップ好きだったよ
良い外国人いるのに中途半端に日本人使ったり何したかったのかわからなかった