次の記事 HOME 前の記事 【J1第32節 清水×大分】清水がドゥトラの移籍後初ゴールで追いつき大分とドロー 微妙な判定も響き2か月ぶりホーム白星ならず 2019.11.23 17:04 43 清水・大分 2019年J1第32節 6 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第32節 川崎F×清水】シーソーゲーム制した川崎が4試合ぶり勝利で逆転優勝に望みつなぐ!小林悠が3試合連続ゴール 【J1第32節 横浜FM×G大阪】G大阪がアラーノ&パトゴールで優勝王手の横浜FMを破る!暫定で降格圏を脱出 【J1第32節 京都×名古屋】京都は井上の今季初ゴールで追いつき名古屋とドロー 残留争い抜け出せず 43 コメント 21. 酉 2019.11.23 18:51 ID: VhZWE4NzJm リードした展開で引くのはいいんだけど、さすがにあれだけボコボコになると耐え切れない場面が出てくるわな…。ここは来季の課題。 清水さんは判定に怒っていい。あれは完全に不当な取り消しだった。 あとドウグラスは本当に厄介。いい選手だね 22. 清水 2019.11.23 19:02 ID: kxY2ZhZTU0 くぅ〜最後もう一点行けそうな感じだったのに、流れを切るミスがなければ…。でも勝点拾えただけ良かった。 中央で溜めてサイドに展開したかったけど、大分さんの中が固くて上手く捌けなかった。キモのポイント潰されてた。難敵でした。 ジャッジについては、しっかり検証して欲しい。 23. 清水 2019.11.23 19:17 ID: E5Njc5MGZj これで自動降格はなくなったよね?ただ入替戦に回ったら勢いでボコられそうだから次こそ勝って残留決めたい。天皇杯負けてもいいから(良くないけど)、J1死守してくれ。 24. 酉 2019.11.23 19:21 ID: dlODM1MjIz また終盤で追いつかれたか・・・ まあ来季の課題が出てきてくれたと思おう 25. 清 2019.11.23 19:38 ID: U4MjFhZmNj 残り2戦とも行くけど 次で決めて気楽に最終戦見たいな 26. 清水 2019.11.23 19:44 ID: A5MzZmODAw 大分さんのディフェンスが強固過ぎて、やっとこさセットでこじ開けることができた。 あと2戦!勝って自力で残留決めよう!! 27. 清水 2019.11.23 20:28 ID: JiMTQ1MGU5 なんとか引き分けたんで現地から帰ってNHK見てるけど、バックスタンド真ん中辺りから見てたら松原のゴールはドウグラスのハンドだと納得してしてたけどテレビで見たら当たったのは顔だったね。 あと山本さんがやたらと清水はセットプレーが強いと言ってくれてたけど、他のサポさん達にはそう見えてるの?清水サポからしたら西澤キッカー変えてくれって意見が多い。二見のロングスロー効果でよく見えてるだけかな? 28. 脚 2019.11.23 20:35 ID: Y3ODU0ZDE0 なんか大分の公式Twitterに煽られてたぞ… 29. 清水 2019.11.23 20:36 ID: ViNDFjMzM4 ※21 こういう良いサポがいることも含め、やっぱ大分は上位に相応しい存在なんだな うちも来シーズンは大分ぐらい上位に行きたいものだ、残留できれば 30. 川崎 2019.11.23 20:51 ID: A4NWE1ZTU3 二見のロングスローって左からだけなの? 31. 清水 2019.11.23 21:10 ID: ZkZDNlZjAw ※30 左側からというよりはメイン側からというのが多い。日本平は構造上、メイン側のピッチ際は広いけど、バック側はかなり狭いので、十分な助走がとれないのであまりロングスローに適さないからあんまりやらない。でも今日はバック側からでもやったけどね。 32. 酉 2019.11.23 21:19 ID: FlYjZmOTBi 清水の外国人の個の力はやはりすごいし、そういう選手が誰一人も保有できないうちが清水より順位が上で 残留決めて来年の課題を考えられる現状に改めて幸せをかみ締めてる。 33. 清水 2019.11.23 21:19 ID: FkYWRiOTg0 ※19 得点力つったってリーグ戦で決めたの今日だけやぞ… 34. 名無しさん 2019.11.23 21:19 ID: QwMDQzMWJm 顔面はフェイス 口はマウス ハンドではない 35. 清水 2019.11.23 21:27 ID: JiMTQ1MGU5 32 小塚なんかは本当に上手いと思った。長谷川も。失礼ながら地味な選手達の力を存分に引き出す片野坂さん凄いと思う。ボール前に運べない状況でもなんの躊躇してもなく後ろでボール廻せる選手達は本当に余裕があって上手いと思ってしまう。スタートダッシュに成功するって大事だなと思った。みんな自信もってボール廻してますもん。 36. 酉 2019.11.23 21:45 ID: UzNDE3OTlj 正直あの偽ハンドが正しく裁かれて、1点目取られてたら完敗してた気がする それくらい清水さんの個の強さと攻めの怖さにアップアップになってた 来季に向けて修正点は多いけど、そんな中で田中達也がゴール決められたのは素直に嬉しい 37. 名無しさん 2019.11.23 21:59 ID: E2ZDkwMzYx ロングスローにシュート回転かかっていたね カーブやナックルとかも自在にできるようになったらかなりの武器になるはず 38. 清 2019.11.23 22:12 ID: RiMGYxMzhj ※30 あまりやらないけど、セットプレーの流れとかで二見が前線にいるときには後半ATみたいに右からやることもある 二見の基本ポジションが左CBなので、遠い右の前線まで行く時間とリスクを嫌ってるんだと思う 39. 酉 2019.11.23 22:21 ID: hhZDI2N2Zm ※28 なんかすまんやで… 悪気のないミスだと思うので… 謝罪ツイートへの脚サポさんが怖くて震えてる… 40. 酉さん 2019.11.23 23:09 ID: AyMWMzM2Mw ※39 ねー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ガンバ戦終わってて良かった…。 « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2019.11.23 17:04 ID: JiZDJlMjQ2 清水の同点の奴も誤審だったね 2. 酉 2019.11.23 17:06 ID: Q5ZGZjODkw なんかNHKで途中から清水と湘南の始まってそこから流れ最悪になったんだが 3. 名無しさん 2019.11.23 17:07 ID: RjOWNjMTQ1 NHKなのに大分のこと湘南って言いまくってて笑ったわ 大相撲もアホみたいなこと言ってるアナいるし、質低下しすぎてないか 4. 酉さん 2019.11.23 17:11 ID: AyMWMzM2Mw ダゾーンで見てたんだけどNHKそんなに酷かったの(*´・ω・) 5. 名無しさん 2019.11.23 17:12 ID: VjMmZhYWEw 清水サポはやっと枕を高くして眠れそう 6. 名無しさん 2019.11.23 17:15 ID: MzMWI1OTQ3 ※1 どこが? まさかオフサイドだっていうんじゃないだろうね? 7. 清水 2019.11.23 17:18 ID: BiYTI3MjAz ブラジル人達は頼もしい、金子もキレてた。聖域だった左サイド松原が途中で下げられたが、飯田もまあまあだったけど左に張ってるのははやりにくそうだった。次節どうなるか? ゴール裏さんキックオフ前に真っ先にソッコのコールしたのはファインプレーでしたよ。本人も気合入ったと思う。同点後も押せ押せで会場に一体感があった。 それでも大分は強かったし安定感を感じた。後ろで廻すしかない状況でも焦らずブレずボールを左右に動かしてフリーで決めた見事なゴール。来場者達成のイベントのとき、コールもやめてくれて拍手までしてくれてありがとう。 8. 酉 2019.11.23 17:18 ID: hhZDI2N2Zm いやーやられる、やられる、って展開でやられたよね。 押し込まれ始めてから跳ね返すのが精いっぱいになって決壊、ってパターンを減らせるかも来シーズンの課題だなぁ 9. 清水 2019.11.23 17:31 ID: ZkMDcyY2Zi 見づらい状況なのも理解しているけど言わせて欲しい。家本さんさぁ… ヘナトがいるのといないのでは全然違うね 失点は大分が見事だったから気にすることではない フィニッシュで攻撃を完結させていることなどシュートの質以外は内容としては良かったと思う 10. 清 2019.11.23 17:32 ID: AxYzkzNzU0 ※1 大分なのか俺らより順位下のチームなのか知らんけどそういうことはエンブレムつけてコメントしろチキン野郎 11. 清水 2019.11.23 17:35 ID: FlNDM1NmI2 ヘナト復帰で連敗ストップ、しかし勝ちきれない。もう下のチームの負けを願いながら速報見るの辛いんではよ勝って! 12. 酉 2019.11.23 17:36 ID: QxZjFkNjA3 オナイウからドウグラスへの鋭いスルーパスはすごかったな。 清水は外国人枠の選手が頼もしい 13. 清 2019.11.23 17:41 ID: I5MGJhNWM5 ※1 解説してくれ 14. 清水 2019.11.23 17:46 ID: U3MDRkNjc0 本当、半歩前進ぐらいだけど、勝ち点1のありがたみ。 15. 酉 2019.11.23 17:47 ID: Y2ODk3ZjM4 来期は試合を決める追加点をしっかり取れるようになりたいね 16. 清水 2019.11.23 17:59 ID: Y2MmU4MGI5 多分※1は得点の前のFKでのファールのシーンのことを言ってるじゃないのかな。 三竿がイエロー貰ったの。 あれエウシーニョ引っ張ってたから此方のファール取られる可能性あったし。 まあ、どっちにしろ家本は塵だわ。 清水には誤診ハンドとって大分の選手に対してファールっぽいプレーしたのを見逃すわ、大分の選手のハンドも見逃すわで互いに苛立つ判定だったと思う。 17. 酉 2019.11.23 18:02 ID: Q5ZGZjODkw 失点はドウグラスすっげぇなとしか思わん セットプレーになったファウル三竿がユニ引っ張って止めてイエローだったけど その前のエウシーニョが三竿からボール奪ったプレーがユニ引っ張るどころかパンツの中に手入れて脱がさないでw とは思った しかもあれで三竿が次節出場停止だし 18. 清水 2019.11.23 18:17 ID: cwZWViYzk0 普通にトリニータいいチームだわ。 19. 鹿 2019.11.23 18:24 ID: VlYmI1Nzgz ね?謎の得点力あるでしょドゥトラ。 (直後にユニフォーム脱いで)ね?やらかすでしょドゥトラ。 20. 名無しさん 2019.11.23 18:35 ID: U3MjgxMTA1 横元横浜マリノスのドゥトラ 21. 酉 2019.11.23 18:51 ID: VhZWE4NzJm リードした展開で引くのはいいんだけど、さすがにあれだけボコボコになると耐え切れない場面が出てくるわな…。ここは来季の課題。 清水さんは判定に怒っていい。あれは完全に不当な取り消しだった。 あとドウグラスは本当に厄介。いい選手だね 22. 清水 2019.11.23 19:02 ID: kxY2ZhZTU0 くぅ〜最後もう一点行けそうな感じだったのに、流れを切るミスがなければ…。でも勝点拾えただけ良かった。 中央で溜めてサイドに展開したかったけど、大分さんの中が固くて上手く捌けなかった。キモのポイント潰されてた。難敵でした。 ジャッジについては、しっかり検証して欲しい。 23. 清水 2019.11.23 19:17 ID: E5Njc5MGZj これで自動降格はなくなったよね?ただ入替戦に回ったら勢いでボコられそうだから次こそ勝って残留決めたい。天皇杯負けてもいいから(良くないけど)、J1死守してくれ。 24. 酉 2019.11.23 19:21 ID: dlODM1MjIz また終盤で追いつかれたか・・・ まあ来季の課題が出てきてくれたと思おう 25. 清 2019.11.23 19:38 ID: U4MjFhZmNj 残り2戦とも行くけど 次で決めて気楽に最終戦見たいな 26. 清水 2019.11.23 19:44 ID: A5MzZmODAw 大分さんのディフェンスが強固過ぎて、やっとこさセットでこじ開けることができた。 あと2戦!勝って自力で残留決めよう!! 27. 清水 2019.11.23 20:28 ID: JiMTQ1MGU5 なんとか引き分けたんで現地から帰ってNHK見てるけど、バックスタンド真ん中辺りから見てたら松原のゴールはドウグラスのハンドだと納得してしてたけどテレビで見たら当たったのは顔だったね。 あと山本さんがやたらと清水はセットプレーが強いと言ってくれてたけど、他のサポさん達にはそう見えてるの?清水サポからしたら西澤キッカー変えてくれって意見が多い。二見のロングスロー効果でよく見えてるだけかな? 28. 脚 2019.11.23 20:35 ID: Y3ODU0ZDE0 なんか大分の公式Twitterに煽られてたぞ… 29. 清水 2019.11.23 20:36 ID: ViNDFjMzM4 ※21 こういう良いサポがいることも含め、やっぱ大分は上位に相応しい存在なんだな うちも来シーズンは大分ぐらい上位に行きたいものだ、残留できれば 30. 川崎 2019.11.23 20:51 ID: A4NWE1ZTU3 二見のロングスローって左からだけなの? 31. 清水 2019.11.23 21:10 ID: ZkZDNlZjAw ※30 左側からというよりはメイン側からというのが多い。日本平は構造上、メイン側のピッチ際は広いけど、バック側はかなり狭いので、十分な助走がとれないのであまりロングスローに適さないからあんまりやらない。でも今日はバック側からでもやったけどね。 32. 酉 2019.11.23 21:19 ID: FlYjZmOTBi 清水の外国人の個の力はやはりすごいし、そういう選手が誰一人も保有できないうちが清水より順位が上で 残留決めて来年の課題を考えられる現状に改めて幸せをかみ締めてる。 33. 清水 2019.11.23 21:19 ID: FkYWRiOTg0 ※19 得点力つったってリーグ戦で決めたの今日だけやぞ… 34. 名無しさん 2019.11.23 21:19 ID: QwMDQzMWJm 顔面はフェイス 口はマウス ハンドではない 35. 清水 2019.11.23 21:27 ID: JiMTQ1MGU5 32 小塚なんかは本当に上手いと思った。長谷川も。失礼ながら地味な選手達の力を存分に引き出す片野坂さん凄いと思う。ボール前に運べない状況でもなんの躊躇してもなく後ろでボール廻せる選手達は本当に余裕があって上手いと思ってしまう。スタートダッシュに成功するって大事だなと思った。みんな自信もってボール廻してますもん。 36. 酉 2019.11.23 21:45 ID: UzNDE3OTlj 正直あの偽ハンドが正しく裁かれて、1点目取られてたら完敗してた気がする それくらい清水さんの個の強さと攻めの怖さにアップアップになってた 来季に向けて修正点は多いけど、そんな中で田中達也がゴール決められたのは素直に嬉しい 37. 名無しさん 2019.11.23 21:59 ID: E2ZDkwMzYx ロングスローにシュート回転かかっていたね カーブやナックルとかも自在にできるようになったらかなりの武器になるはず 38. 清 2019.11.23 22:12 ID: RiMGYxMzhj ※30 あまりやらないけど、セットプレーの流れとかで二見が前線にいるときには後半ATみたいに右からやることもある 二見の基本ポジションが左CBなので、遠い右の前線まで行く時間とリスクを嫌ってるんだと思う 39. 酉 2019.11.23 22:21 ID: hhZDI2N2Zm ※28 なんかすまんやで… 悪気のないミスだと思うので… 謝罪ツイートへの脚サポさんが怖くて震えてる… 40. 酉さん 2019.11.23 23:09 ID: AyMWMzM2Mw ※39 ねー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ガンバ戦終わってて良かった…。 41. 鞠 2019.11.24 00:00 ID: MyMDI3MDli 来季の田中達也はキーマンなりそう。怖い。 42. 赤 2019.11.24 07:28 ID: RlNDg3NWFh カモーン、スーパー達也~♪ 43. 清 2019.11.24 10:45 ID: RkYTc1NGI5 ヘナトいるいないで全く違うチームだな 残留が最優先だけど、こうやってドグヘナに頼りっきりなら来季は危ない 松原とか最近酷すぎる 次の記事 HOME 前の記事
ID: VhZWE4NzJm
リードした展開で引くのはいいんだけど、さすがにあれだけボコボコになると耐え切れない場面が出てくるわな…。ここは来季の課題。
清水さんは判定に怒っていい。あれは完全に不当な取り消しだった。
あとドウグラスは本当に厄介。いい選手だね
ID: kxY2ZhZTU0
くぅ〜最後もう一点行けそうな感じだったのに、流れを切るミスがなければ…。でも勝点拾えただけ良かった。
中央で溜めてサイドに展開したかったけど、大分さんの中が固くて上手く捌けなかった。キモのポイント潰されてた。難敵でした。
ジャッジについては、しっかり検証して欲しい。
ID: E5Njc5MGZj
これで自動降格はなくなったよね?ただ入替戦に回ったら勢いでボコられそうだから次こそ勝って残留決めたい。天皇杯負けてもいいから(良くないけど)、J1死守してくれ。
ID: dlODM1MjIz
また終盤で追いつかれたか・・・
まあ来季の課題が出てきてくれたと思おう
ID: U4MjFhZmNj
残り2戦とも行くけど
次で決めて気楽に最終戦見たいな
ID: A5MzZmODAw
大分さんのディフェンスが強固過ぎて、やっとこさセットでこじ開けることができた。
あと2戦!勝って自力で残留決めよう!!
ID: JiMTQ1MGU5
なんとか引き分けたんで現地から帰ってNHK見てるけど、バックスタンド真ん中辺りから見てたら松原のゴールはドウグラスのハンドだと納得してしてたけどテレビで見たら当たったのは顔だったね。
あと山本さんがやたらと清水はセットプレーが強いと言ってくれてたけど、他のサポさん達にはそう見えてるの?清水サポからしたら西澤キッカー変えてくれって意見が多い。二見のロングスロー効果でよく見えてるだけかな?
ID: Y3ODU0ZDE0
なんか大分の公式Twitterに煽られてたぞ…
ID: ViNDFjMzM4
※21
こういう良いサポがいることも含め、やっぱ大分は上位に相応しい存在なんだな
うちも来シーズンは大分ぐらい上位に行きたいものだ、残留できれば
ID: A4NWE1ZTU3
二見のロングスローって左からだけなの?
ID: ZkZDNlZjAw
※30
左側からというよりはメイン側からというのが多い。日本平は構造上、メイン側のピッチ際は広いけど、バック側はかなり狭いので、十分な助走がとれないのであまりロングスローに適さないからあんまりやらない。でも今日はバック側からでもやったけどね。
ID: FlYjZmOTBi
清水の外国人の個の力はやはりすごいし、そういう選手が誰一人も保有できないうちが清水より順位が上で
残留決めて来年の課題を考えられる現状に改めて幸せをかみ締めてる。
ID: FkYWRiOTg0
※19
得点力つったってリーグ戦で決めたの今日だけやぞ…
ID: QwMDQzMWJm
顔面はフェイス
口はマウス
ハンドではない
ID: JiMTQ1MGU5
32
小塚なんかは本当に上手いと思った。長谷川も。失礼ながら地味な選手達の力を存分に引き出す片野坂さん凄いと思う。ボール前に運べない状況でもなんの躊躇してもなく後ろでボール廻せる選手達は本当に余裕があって上手いと思ってしまう。スタートダッシュに成功するって大事だなと思った。みんな自信もってボール廻してますもん。
ID: UzNDE3OTlj
正直あの偽ハンドが正しく裁かれて、1点目取られてたら完敗してた気がする
それくらい清水さんの個の強さと攻めの怖さにアップアップになってた
来季に向けて修正点は多いけど、そんな中で田中達也がゴール決められたのは素直に嬉しい
ID: E2ZDkwMzYx
ロングスローにシュート回転かかっていたね
カーブやナックルとかも自在にできるようになったらかなりの武器になるはず
ID: RiMGYxMzhj
※30
あまりやらないけど、セットプレーの流れとかで二見が前線にいるときには後半ATみたいに右からやることもある
二見の基本ポジションが左CBなので、遠い右の前線まで行く時間とリスクを嫌ってるんだと思う
ID: hhZDI2N2Zm
※28
なんかすまんやで…
悪気のないミスだと思うので…
謝罪ツイートへの脚サポさんが怖くて震えてる…
ID: AyMWMzM2Mw
※39
ねー((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ガンバ戦終わってて良かった…。