閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第42節 福岡×鹿児島】福岡が城後・山田のゴールで競り勝ち白星でシーズン締めくくる 敗れた鹿児島は21位で降格はJ3次第に

112 コメント

  1. 栃木の底力は異常

  2. 個人的には藤枝に頑張ってもらって残留を決めてもらいたい
    しかし現実的には例え残留を決めても

    「総得点・総失点共にワースト5位以下」
    「クラブハウス・専用練習場不所持」
    「予算はJ2最低レベル」

    …という現状が変わらない限り来季も残留争いは濃厚
    だからといってJ3降格はそれだけで経営に大打撃を与えかねない

    自力残留を決めていればまだ希望があったが、この結果は鹿児島に「進むも地獄、退くも地獄」という現実を突き付けた

  3. 試合後セレモニー、久藤監督の挨拶に比べ社長はどうしようもない言葉ばかりだった

  4. ※43
    そう? 大改革って使うあたりかなり色々変わるんじゃない? 現状維持を目指してるなら大改革って言葉使わないよ。改革じゃなくて大改革だからね

  5. あと13点取ってれば得失点差で上回れた

  6. ゆないくーを絶望の縁に叩き込んだ盟主を絶対にゆるしてはならない

  7. 盟主さんありがとうございます!!

  8. 久藤さん本当にお疲れさん。監督としては力足らずだけど、出来ればまだクラブ残ってほしいな。強化部でもいいから

  9. 皆ベストを尽くした上でもどこかが涙を飲む、酷な世界やなぁ。

    という訳でフロントは策が駄々滑ったらどうなるかというリスクを可視化した今季を脳に刻み込んで来季に挑んでくれよ。

    まあ真面目にやっても滑るときは滑るんだけど。

  10. 今シーズンは本当にしんどいシーズンでしたが最後に勝利して16位まで順位を上げられて良かった。これも今シーズン積み上げてきたものですね。

    あとアビスパに感謝している栃木サポーターがいますがとんでもない。最後の4試合で勝ち点10、11月は負けなし!
    脱帽です。

  11. ※47
    まあ来年はお互い下位同士。下剋上目指そう

  12. 鹿児島サポたくさん来てくれてありがとね
    勝ったのはうれしいけど鹿児島にはJ2残ってほしい気持ちもあるから複雑だなー
    鹿児島残留で北九州と熊本が上がって鳥栖が落ちればアウェイ観戦し放題だったのに

  13. 引き分けになると思ってたのにガチで行くとは…

  14. 山田君いいですね。
    来年もぜひうちで。

  15. J3次第で助かる可能性はあるとはいえ
    勝ち点40取っても降格順位って何なのこのリーグ…

  16. ※55
    勝ち点40じゃ試合数より少ないですよ。

    愛媛に2勝しながら21位。去年の熊本と同じ。

  17. 話があるなら聞くよ?

  18. ※46
    帰れクソコテハン野郎

  19. ※55
    1節あたり勝ち点1が残留の基本ラインじゃないかなあ

  20. 否詳名無しさん◯◯はロクなコメントしないな。同一人物かも知らんが。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ