次の記事 HOME 前の記事 【J2第42節 福岡×鹿児島】福岡が城後・山田のゴールで競り勝ち白星でシーズン締めくくる 敗れた鹿児島は21位で降格はJ3次第に 2019.11.24 19:10 112 福岡・鹿児島 2019年J2第42節 29 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第18節 鹿児島×秋田】鹿児島・浅野新体制での初戦は秋田とスコアレスドロー ともに2試合連続のドローに 【J2第3節 いわき×鹿児島】いわきがホームで鹿児島を下し今季初勝利!谷村が2試合連続ゴール含む2得点の活躍 【J2第12節 鹿児島×山口】5年ぶり開催の“薩長ダービー”は山口に軍配!梅木の先制ゴールで逃げ切り6位に浮上 112 コメント 61. 鹿児島 2019.11.24 20:12 ID: U4ZGYxMzRh 辛い ただただ辛い 62. 名無しさん 2019.11.24 20:14 ID: Y1YmZkYmJl 試合数あたり1の勝ち点取れてないわけだし、降格したとしてもさほど不思議じゃない 自分たちの好きなJ2は特殊な存在であってほしいみたいな願望もわからなくはないけど、他国の二部と比べてそんなに過酷かな 63. 馬 2019.11.24 20:16 ID: Q2ZDQzNGJh (J3でバトルオブ九州)やらないか? 64. 福岡 2019.11.24 20:19 ID: gxMDhiMzM3 鹿児島から大勢の人がレベスタに来てくれて壮観だったね バクスタは本当はアウェイサポはご遠慮いただくゾーンなんだけど同じ紺色だけに上手く溶け込めてたね また来年も同じカテで戦いたいね! 65. 蜂 2019.11.24 20:32 ID: Q0M2Y4NzQw とりあえずセランテスが残留宣言(?)してくれてるのが最高だわ。フロントの大改革期待するよ。栃木を見習って、チームのために全力で尽くしてくれる選手を選んでくれ。 66. 蜂 2019.11.24 20:34 ID: Y5YmQwNTRl 優勝目安は勝ち点=試合数×2 残留目安は勝ち点=試合数よ 67. 琉球 2019.11.24 20:43 ID: kyYjM3MGU1 選手も監督もうち頼み 残留も他のチーム頼み ダサすぎない? 恥ずかしくないの? 68. 名無しさん 2019.11.24 21:07 ID: ZmOTY2ZTFm 藤枝を信じろ 69. 北神奈川 2019.11.24 21:10 ID: kzZjk2MGU5 ※67 琉球から引き抜いたけど下か…とは思ったけど、当事者はやはりそんな印象になりますか 70. 名無しさん 2019.11.24 21:12 ID: c3ZjQ4NjUy ※67 ぐうの音も出ないです。 その説はどうもすみませんでした。 お詫びに今度ちんすこう勝手沖縄経済支えときます。 71. 鹿児島 2019.11.24 21:12 ID: M0YTRlZGNm ※67 琉球フロントの選手を大事にしない姿勢を盗まれたと騒ぎ、降格したクラブにマウント取って琉球さんは恥ずかしくないの? そんなだったら上門も上原も上里も取られちゃってこれから育つ選手も取られて降格しちゃうよ そんなときにあなたみたいな人間性の鹿児島サポが馬鹿にしてくると思うけど、それでいいの? 僕はチーム崩壊していた時の琉球が鹿児島相手に手堅い試合をして軌道修正していったのを見て凄い思ったけどね 来年立場が逆転しないように考え直してくださいね 72. 名無しさん 2019.11.24 21:14 ID: Q4YmYwNTM5 一緒に大分落とそうって言ってのにぃ….w 73. 藤枝 2019.11.24 21:16 ID: U2ZTc2MDU2 善処します 74. 蜂 2019.11.24 21:21 ID: A2ODFhMmQ4 琉球に良さそうな選手はいるかな? これからがメインイベント、地獄のストーブリーグの始まりだぜ。 75. 琉球 2019.11.24 21:22 ID: RmZjlmN2M1 ※67 頼むから二度と琉球には関わらないでくれ。お前みたいのがいると琉球サポの印象が悪くなる。 鹿児島サポの皆さん、気分を悪くして申し訳ございませんでした。 76. 名無しさん 2019.11.24 21:23 ID: E0MzE5MmY1 長文ニキ来てないやんけ… 77. 鹿児島 2019.11.24 21:24 ID: c3ZjQ4NjUy 薩摩隼人は泣くよかひっとべ! 困難にぶつかろうとも前しか見ないし誰にも媚びん! ※73 どこか痒いとこあります? 78. 鹿児島 2019.11.24 21:29 ID: UzNTI2YWY1 ※75 んにゃ、そちらさんが文句言いたくなるのも分かる。逆の立場なら俺も言いたくはなる。 ただ自分とこのエンブレム背負ってコメントする以上、恥ずかしいコメントはしたくないし、ましてこのタイミングではみっともなくて言えない。 煽りにも聞こえるかもしれないけどこれが本音。 79. 鹿児島 2019.11.24 21:37 ID: NmZWY5M2Fl 客も入るようになっていい感じになってきてるから何とかJ2に残りたいけど、このまま残っても多分来年だめだろうから落ちてやり直したほうが言いようの気もするし複雑な心境 80. 縞 2019.11.24 21:45 ID: M2OTBkNzA4 ※42 かつての水戸ちゃんもそんな状態だった。 選手でさえスポンサー獲りに営業を行い… 何もない土地にサポーターと芝生の種を撒き練習場を作り… 1歩1歩前に進んで、今に至るんやで。 « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2019.11.24 19:11 ID: djNGYxNzMy 奇跡 2. 鹿児島 2019.11.24 19:11 ID: NlZDZjMDZi 1ならギリギリ残留 3. 鳥栖 2019.11.24 19:11 ID: Q2NzZiNTUz 決定ではないですよ 4. 名無しさん 2019.11.24 19:11 ID: Y2ZWEzM2Q0 降格圏だけど降格は決まってないよ! 5. 名無しさん 2019.11.24 19:12 ID: Y1YmZkYmJl タイトルは誤記か?さすがにJを追ってるブログの管理人が分かってないとは思わんが。 6. 名無しさん 2019.11.24 19:12 ID: FiODYwNWNh まだ藤枝の順位次第では…。 7. 名無しさん 2019.11.24 19:13 ID: U5MjhhNzJi 決まってないよね 8. 鯱 2019.11.24 19:13 ID: M1MGRiYzhh 鹿児島の降格は確定じゃなかったような 9. 愛媛 2019.11.24 19:13 ID: YzNzhhMTZm 現状ではJ3藤枝が昇格圏の2位だから、このまま行けば鹿児島はセーフだよ 10. 長崎 2019.11.24 19:13 ID: AwOTQxMGUx 降格決定してませんよ! あとはJ3の2位次第!! 11. 名無しさん 2019.11.24 19:13 ID: YyZmNjNWEw 全鹿児島サポが藤枝サポになった 12. 名無し草 2019.11.24 19:14 ID: U4NTk0MzY4 管理人さんはソノウソホントを使ってくれたと信じるぞ。 13. 名無しさん 2019.11.24 19:14 ID: Y1YmZkYmJl タイトル、なるほどこういう風に書けばツッコミでコメ数が増えるんだなさては計算だな 14. 北九州 2019.11.24 19:15 ID: M3NjhiMmNi おいおい もしかしてうちが鹿児島の命運握るのか? 15. 鹿児島 2019.11.24 19:15 ID: gzY2I4ZWU3 まだJ3の結果待ちだから(震 それにしても栃木さんの粘り腰に脱帽です。正直残留できると思っていたのですが 16. 名無しさん 2019.11.24 19:15 ID: ZhZDk3ZDg1 過去最低の結果とか手書き横断幕出してるけど、前田時代はなかったことになってるのか 17. 桜 2019.11.24 19:15 ID: U3NjYyZDdl デカモリシが鹿児島を救う! 18. 雉 2019.11.24 19:15 ID: E4NGNmZjk1 鹿児島は強敵だった 19. 犬 2019.11.24 19:15 ID: M2MGRiMmYx すまんな 20. domesoccer 2019.11.24 19:16 ID: NlMDViNTQ3 すいません、うっかりしてました 21. 栃木 2019.11.24 19:16 ID: NjNWQ2NzA0 盟主様有難うございます! 22. 名無しさん 2019.11.24 19:16 ID: UwMzQ4Mjhh 鹿児島から藤枝の勝利給が出るとか出ないとか 23. 名無しさん 2019.11.24 19:16 ID: hlZjAwNjFh ※14 福岡に負けて21位になった鹿児島の命運を 北九州が握るのか 24. 金沢 2019.11.24 19:16 ID: A1NmM5NDA5 藤枝にすれば迷惑なにわかサポが大量に今シーズン一杯まで期限付きしてくる 25. 名無しさん 2019.11.24 19:17 ID: NkZTVjMjJj 自分で藤枝次第とまとめてるから、流れでまとめちゃったんでしょ 26. 桜 2019.11.24 19:17 ID: JhNGFiMTcy お犬様… 27. 名無しさん 2019.11.24 19:18 ID: QzNDJjN2Nl いつの間にか修正された 28. 栃木 2019.11.24 19:18 ID: c4MDg1YjE2 福岡さん本当に本当にありがとうございます 29. 名無しさん 2019.11.24 19:18 ID: FhZGRmNzJh タイトルが変わる瞬間を見れた お疲れ様です 30. 名無しさん 2019.11.24 19:18 ID: E3MzQ1MDVi もう直ってる 31. 桜 2019.11.24 19:19 ID: U3NjYyZDdl 訂正早い! 32. 鹿児島 2019.11.24 19:21 ID: U4ZDIyZGM1 栃木さんの粘りにやられました。 でもこのままじゃ終わらない! 33. 福岡 2019.11.24 19:22 ID: Q2NzZiNTUz 頑張ったので餃子ください 34. 鹿児島 2019.11.24 19:24 ID: ZmYjM4MTZm ※2 こら 降格確定ではないけど、ある程度悟りの境地にいる。 栃木の選手もサポーターも尊敬するわ。また来年も戦えたらその時はよろしくね。 35. 名無しさん 2019.11.24 19:26 ID: kxMTQyZjk1 やったね鹿児島。21位死守出来たね。 まだシーズン終わって無いから藤枝応援しよう。 36. 栃 2019.11.24 19:26 ID: QzYmQ3ZDdk 盟主様ありがとう。芝は綺麗になるから来年はしっかりとサッカーができると思うのでよろしく 37. 町 2019.11.24 19:29 ID: E3YzUyNWM0 仮にウチが負けていたらウチで出番のなかった山田に救われていたのかもしれなかったのか 38. 福岡 2019.11.24 19:29 ID: M3NzMxNTZi 勝てて嬉しいけど、鹿児島サポの涙を見るとなんか辛いな。堤たち居るし、鹿児島残ってほしかった。いや本当藤枝頑張れ。ロアッソも応援してるよ 39. 福岡 2019.11.24 19:31 ID: M3NzMxNTZi ※34 11番の選手とか堤や中原たちとか凄くいいチームだよね。外国人もいい選手ばかりだし、いいチームだった。 40. 蜂 2019.11.24 19:31 ID: cyNjExNTk3 来期の人事たのしみにしてます 鹿児島も残って欲しいが熊本も上がって欲しい… 41. 鹿児島 2019.11.24 19:31 ID: M5ODA5Yjg3 栃木の底力は異常 42. 鹿児島 2019.11.24 19:34 ID: Y4NGExMjJk 個人的には藤枝に頑張ってもらって残留を決めてもらいたい しかし現実的には例え残留を決めても 「総得点・総失点共にワースト5位以下」 「クラブハウス・専用練習場不所持」 「予算はJ2最低レベル」 …という現状が変わらない限り来季も残留争いは濃厚 だからといってJ3降格はそれだけで経営に大打撃を与えかねない 自力残留を決めていればまだ希望があったが、この結果は鹿児島に「進むも地獄、退くも地獄」という現実を突き付けた 43. 名無しさん 2019.11.24 19:36 ID: g1MGVkMDE3 試合後セレモニー、久藤監督の挨拶に比べ社長はどうしようもない言葉ばかりだった 44. 福岡 2019.11.24 19:39 ID: M3NzMxNTZi ※43 そう? 大改革って使うあたりかなり色々変わるんじゃない? 現状維持を目指してるなら大改革って言葉使わないよ。改革じゃなくて大改革だからね 45. 名無しさん 2019.11.24 19:39 ID: Q4NzIwNjgw あと13点取ってれば得失点差で上回れた 46. 否詳名無しさん鳥栖 2019.11.24 19:40 ID: IwMDE4YTY3 ゆないくーを絶望の縁に叩き込んだ盟主を絶対にゆるしてはならない 47. 栃木 2019.11.24 19:42 ID: I3ZjQxNzIx 盟主さんありがとうございます!! 48. 福岡 2019.11.24 19:42 ID: M3NzMxNTZi 久藤さん本当にお疲れさん。監督としては力足らずだけど、出来ればまだクラブ残ってほしいな。強化部でもいいから 49. 蜂 2019.11.24 19:42 ID: U0OGRjMzM0 皆ベストを尽くした上でもどこかが涙を飲む、酷な世界やなぁ。 という訳でフロントは策が駄々滑ったらどうなるかというリスクを可視化した今季を脳に刻み込んで来季に挑んでくれよ。 まあ真面目にやっても滑るときは滑るんだけど。 50. とある蜂 2019.11.24 19:42 ID: VlMWY2ODMz 今シーズンは本当にしんどいシーズンでしたが最後に勝利して16位まで順位を上げられて良かった。これも今シーズン積み上げてきたものですね。 あとアビスパに感謝している栃木サポーターがいますがとんでもない。最後の4試合で勝ち点10、11月は負けなし! 脱帽です。 51. 福岡 2019.11.24 19:44 ID: M3NzMxNTZi ※47 まあ来年はお互い下位同士。下剋上目指そう 52. 蜂 2019.11.24 19:50 ID: Y2ZWNkNzIz 鹿児島サポたくさん来てくれてありがとね 勝ったのはうれしいけど鹿児島にはJ2残ってほしい気持ちもあるから複雑だなー 鹿児島残留で北九州と熊本が上がって鳥栖が落ちればアウェイ観戦し放題だったのに 53. 名無しさん 2019.11.24 19:52 ID: hjYzcxN2U0 引き分けになると思ってたのにガチで行くとは… 54. 蜂 2019.11.24 19:55 ID: A2ODFhMmQ4 山田君いいですね。 来年もぜひうちで。 55. 渦 2019.11.24 19:57 ID: gyOWJiYzJl J3次第で助かる可能性はあるとはいえ 勝ち点40取っても降格順位って何なのこのリーグ… 56. 媛 2019.11.24 20:02 ID: E0ZDkwOTU2 ※55 勝ち点40じゃ試合数より少ないですよ。 愛媛に2勝しながら21位。去年の熊本と同じ。 57. 藤枝 2019.11.24 20:07 ID: NhZjIyZDc1 話があるなら聞くよ? 58. 蜂 2019.11.24 20:07 ID: U4YzJkNTE5 ※46 帰れクソコテハン野郎 59. 名無しさん 2019.11.24 20:08 ID: hjYzcxN2U0 ※55 1節あたり勝ち点1が残留の基本ラインじゃないかなあ 60. 名無しさん 2019.11.24 20:09 ID: hjYzZhYjc1 否詳名無しさん◯◯はロクなコメントしないな。同一人物かも知らんが。 61. 鹿児島 2019.11.24 20:12 ID: U4ZGYxMzRh 辛い ただただ辛い 62. 名無しさん 2019.11.24 20:14 ID: Y1YmZkYmJl 試合数あたり1の勝ち点取れてないわけだし、降格したとしてもさほど不思議じゃない 自分たちの好きなJ2は特殊な存在であってほしいみたいな願望もわからなくはないけど、他国の二部と比べてそんなに過酷かな 63. 馬 2019.11.24 20:16 ID: Q2ZDQzNGJh (J3でバトルオブ九州)やらないか? 64. 福岡 2019.11.24 20:19 ID: gxMDhiMzM3 鹿児島から大勢の人がレベスタに来てくれて壮観だったね バクスタは本当はアウェイサポはご遠慮いただくゾーンなんだけど同じ紺色だけに上手く溶け込めてたね また来年も同じカテで戦いたいね! 65. 蜂 2019.11.24 20:32 ID: Q0M2Y4NzQw とりあえずセランテスが残留宣言(?)してくれてるのが最高だわ。フロントの大改革期待するよ。栃木を見習って、チームのために全力で尽くしてくれる選手を選んでくれ。 66. 蜂 2019.11.24 20:34 ID: Y5YmQwNTRl 優勝目安は勝ち点=試合数×2 残留目安は勝ち点=試合数よ 67. 琉球 2019.11.24 20:43 ID: kyYjM3MGU1 選手も監督もうち頼み 残留も他のチーム頼み ダサすぎない? 恥ずかしくないの? 68. 名無しさん 2019.11.24 21:07 ID: ZmOTY2ZTFm 藤枝を信じろ 69. 北神奈川 2019.11.24 21:10 ID: kzZjk2MGU5 ※67 琉球から引き抜いたけど下か…とは思ったけど、当事者はやはりそんな印象になりますか 70. 名無しさん 2019.11.24 21:12 ID: c3ZjQ4NjUy ※67 ぐうの音も出ないです。 その説はどうもすみませんでした。 お詫びに今度ちんすこう勝手沖縄経済支えときます。 71. 鹿児島 2019.11.24 21:12 ID: M0YTRlZGNm ※67 琉球フロントの選手を大事にしない姿勢を盗まれたと騒ぎ、降格したクラブにマウント取って琉球さんは恥ずかしくないの? そんなだったら上門も上原も上里も取られちゃってこれから育つ選手も取られて降格しちゃうよ そんなときにあなたみたいな人間性の鹿児島サポが馬鹿にしてくると思うけど、それでいいの? 僕はチーム崩壊していた時の琉球が鹿児島相手に手堅い試合をして軌道修正していったのを見て凄い思ったけどね 来年立場が逆転しないように考え直してくださいね 72. 名無しさん 2019.11.24 21:14 ID: Q4YmYwNTM5 一緒に大分落とそうって言ってのにぃ….w 73. 藤枝 2019.11.24 21:16 ID: U2ZTc2MDU2 善処します 74. 蜂 2019.11.24 21:21 ID: A2ODFhMmQ4 琉球に良さそうな選手はいるかな? これからがメインイベント、地獄のストーブリーグの始まりだぜ。 75. 琉球 2019.11.24 21:22 ID: RmZjlmN2M1 ※67 頼むから二度と琉球には関わらないでくれ。お前みたいのがいると琉球サポの印象が悪くなる。 鹿児島サポの皆さん、気分を悪くして申し訳ございませんでした。 76. 名無しさん 2019.11.24 21:23 ID: E0MzE5MmY1 長文ニキ来てないやんけ… 77. 鹿児島 2019.11.24 21:24 ID: c3ZjQ4NjUy 薩摩隼人は泣くよかひっとべ! 困難にぶつかろうとも前しか見ないし誰にも媚びん! ※73 どこか痒いとこあります? 78. 鹿児島 2019.11.24 21:29 ID: UzNTI2YWY1 ※75 んにゃ、そちらさんが文句言いたくなるのも分かる。逆の立場なら俺も言いたくはなる。 ただ自分とこのエンブレム背負ってコメントする以上、恥ずかしいコメントはしたくないし、ましてこのタイミングではみっともなくて言えない。 煽りにも聞こえるかもしれないけどこれが本音。 79. 鹿児島 2019.11.24 21:37 ID: NmZWY5M2Fl 客も入るようになっていい感じになってきてるから何とかJ2に残りたいけど、このまま残っても多分来年だめだろうから落ちてやり直したほうが言いようの気もするし複雑な心境 80. 縞 2019.11.24 21:45 ID: M2OTBkNzA4 ※42 かつての水戸ちゃんもそんな状態だった。 選手でさえスポンサー獲りに営業を行い… 何もない土地にサポーターと芝生の種を撒き練習場を作り… 1歩1歩前に進んで、今に至るんやで。 81. 名無しさん 2019.11.24 21:48 ID: U0ZjlkZTU5 ※45 一試合で13点も取れるわけ無いだろ!いいかげんにしろ! 82. 栃木 2019.11.24 21:49 ID: dmZTU3YmIw まぁ過去から考えても40とって降格圏のチームはなかったからなぁ… 83. 鳥 2019.11.24 21:53 ID: U1ODFjNzkz ※20 鷹の爪団の吉田君の声で再生された…… 84. 鹿児島 2019.11.24 22:03 ID: E4MDdmNTBl 移籍ウィンドウも2週間後に持ち越しかなぁ 遅れを取るのは辛い。 ジュンスやヨンテ、残ってくれないかなぁ… 85. 鹿児島 2019.11.24 22:14 ID: Q2YWFmNzFh J2に上がってもJ3最終節までドキドキ出来るなんて! 86. 鹿児島 2019.11.24 22:28 ID: diOTAwNGFh ホームで柏さんに勝った時、今年のJ2残留を確信したけど 今となっては幻を見てたような気分 87. 神戸 2019.11.24 22:30 ID: c4YjU1Njhi J3から昇格したチームで一年目に降格圏になるのはこれが初めてか 降格無かった時代に足りてなかったチームがどんどん蹴落とされてきたんだろうしこういう展開もどんどん出てくるだろうな 88. 名無しさん 2019.11.24 22:31 ID: U3NDUxNmJl 将棋で 自分には勝っても負けても関係ないが 相手にとって重要な対局のときは 全力で負かしにいくという 米長理論というのがあって・・・。 89. 岐阜 2019.11.24 22:59 ID: MyNjk5YWRi いや、おばあちゃんのお墓参りで鹿児島には行くから。 姉妹県ダービーで行くつもりは無いから。 全力で”擬装”藤枝サポとして現地行くんだー。 うちは、柏が凄すぎて霞んでるけどひっそりボロ負け。 90. 鹿児島 2019.11.24 23:02 ID: Y4NGExMjJk ※80 先週サンデースポーツで水戸の特集やってた時、うちも水戸と同じ道を辿れば強くなって行けるのではと思っていました ただその頃と違い地獄の蓋が開いている今、一歩一歩のペースが遅くては意味がないのです 91. 鹿児島 2019.11.24 23:02 ID: lhZWEwNTYx ※88 なるほど(フクアリの方を見ながら 他力本願じゃこういう目に合うってことですかね。 こういう目に合うことを肝に銘じながら藤枝さん応援します。 92. 名無しさん 2019.11.24 23:04 ID: FiNzQwOGZl 強化とクラブ体制の増強を同時にやらないといけないし J3に落ちたからと言って状況は楽にならず悪化する 既に苦しい道を歩き始めてるわけだし毎年地道に歩みを続けるしかない 93. 牛 2019.11.24 23:31 ID: k0YzJhNDM5 旧藤枝ブルックスに絶望の淵に落とされて 藤枝MYFCにすがる 鹿児島さん藤枝に翻弄されまくりですな 94. 鹿児島 2019.11.25 00:12 ID: I2OTEzYmU0 鹿児島の歴史はまだ浅い。 もっと地域に根差してほしい。 街中でユナイテッドを感じられるようになってほしい。だからお願い.. 95. 盟主 2019.11.25 00:36 ID: lkYTIwNTE2 関東住みなので栃木残留は個人的に嬉しい。 サポの弾幕は、まあ結果が結果だけに仕方ないとは思うが、フロントと一蓮托生でやってきた事に対する掌返しにしか思えないんだよなぁ…。 96. 長崎 2019.11.25 00:38 ID: ZkMzJjNTdj 藤枝さん次節マジ頑張ってください!お願いします! 97. 鹿児島 2019.11.25 00:39 ID: YxOGVkMzQ2 ※88 それだと福岡が米長で鹿児島が大野になるのかな? 結果が第三者に影響を及ぼす勝負の場合、自身の勝負に勝とうが負けようが第三者の悲喜の総量は変わらないが、それが故に結局は自身が全力を尽くしたかどうかだけが残り、手を抜いてしまっては純粋に、自身にとってマイナスであるとしている 98. 盟主 2019.11.25 00:43 ID: lkYTIwNTE2 現社長は出来る範囲でいろいろやってるし、経営者としてはこれまでの社長よりは全然マシな人なので、変えると言ったらある程度のことはやるでしょう。 セレモニーに社員を連れてきたのもそういう事だろうから、様子見かな。 問題はやはり強化部だよね。去年は助っ人FWで失敗、今年は全般的に失敗。普通なら解任が当然だと思うけど、さてどうなることやら。 99. 名無しさん 2019.11.25 01:20 ID: Q3MmRlMTkx 空気を 100. 蜂 2019.11.25 04:52 ID: kxMzFiMDIz 鹿児島の応援の声・サポーターの数は凄かった 元アビスパの3人堤中原牛之濱と3人いるし鹿児島にはJ2に残留して欲しい 101. 蜂 2019.11.25 06:32 ID: E4YzZlZjFl 大丈夫、うちの兄弟(藤枝)がやってくれるって その代わり熊本の昇格が消えることになるけど 102. 鳥栖 2019.11.25 07:20 ID: NjN2I5OWY0 if話だが、監督がヤスさんだったら どうだったんだろ。 今の結果だけで言えば フロントは賭けに負けた形だよなぁ ともあれ藤枝さん 頑張ってください 103. 鹿児島 2019.11.25 07:30 ID: Y3MzZkZmU3 J2のブランドにすがらないとクラブが維持できないなら、それまでのことよ。 鹿児島は自らJ3へ戻って1年本当の試練に対峙して優勝してJ2に行かないとね 今回万が一残留しても1年後は結局降格するんだから。 104. 鹿児島 2019.11.25 10:02 ID: c0ODEzODli まあ、アウェイで栃木に負けたのが全てだったな あのとき降格を覚悟した 105. 鹿児島 2019.11.25 10:13 ID: c0ODEzODli あ、もう一つ 自分はどんな形でもJ2に残りたい 残れば来年のことはわからない。新戦力が藤本みたいに当たるかもしれないし、戦術がハマって残留することができるかもしれない なので藤枝様よろしくお願いしますm(_ _)m 106. 名無しさん 2019.11.25 11:05 ID: I0NGQ2ZjM0 ※103 残留して1年後降格するとも、降格してJ3で1年で簡単に昇格できるとも決めつけないほうがいいんじゃない? 107. 鹿児島 2019.11.25 13:09 ID: BhNDFlZDJj 福岡、試合後のゴール裏の横断幕には驚いた。 そしてその後の監督を労う横断幕にホッとした。 うちもああいう厳しいのを掲げる時が来るのかな…来てほしくはないけど 108. 蜂 2019.11.25 13:37 ID: MzZjUwMjJi 気が付けば、今シーズン初の16位・・・ なかなか漢前田(2012・18位)を超えることは難しい・・・ 109. 名無しさん 2019.11.25 17:58 ID: IwMTM0N2I3 ※108 だから、おたくの監督は男前田であって漢前田ではないと(ry 110. 名無しさん 2019.11.26 00:05 ID: U5YWQ1Zjll 九州に互助会はないんやなって 111. 名無しさん 2019.11.26 00:08 ID: EyN2FhNjE2 ※110 アビスパには無いのかもね。 鳥栖や大分、北九州は違うのかもね。わからん 112. 名無しさん 2019.12.2 11:59 ID: YwMWNjOTY4 ※111 ちょっと何を言っているのかわからん サポがどう思うかは別にして、現場がそんなことするわけないやろ それとも、君はそういう意識で試合しろってか? 八百長推奨かよ 次の記事 HOME 前の記事
ID: U4ZGYxMzRh
辛い
ただただ辛い
ID: Y1YmZkYmJl
試合数あたり1の勝ち点取れてないわけだし、降格したとしてもさほど不思議じゃない
自分たちの好きなJ2は特殊な存在であってほしいみたいな願望もわからなくはないけど、他国の二部と比べてそんなに過酷かな
ID: Q2ZDQzNGJh
(J3でバトルオブ九州)やらないか?
ID: gxMDhiMzM3
鹿児島から大勢の人がレベスタに来てくれて壮観だったね
バクスタは本当はアウェイサポはご遠慮いただくゾーンなんだけど同じ紺色だけに上手く溶け込めてたね
また来年も同じカテで戦いたいね!
ID: Q0M2Y4NzQw
とりあえずセランテスが残留宣言(?)してくれてるのが最高だわ。フロントの大改革期待するよ。栃木を見習って、チームのために全力で尽くしてくれる選手を選んでくれ。
ID: Y5YmQwNTRl
優勝目安は勝ち点=試合数×2
残留目安は勝ち点=試合数よ
ID: kyYjM3MGU1
選手も監督もうち頼み
残留も他のチーム頼み
ダサすぎない?
恥ずかしくないの?
ID: ZmOTY2ZTFm
藤枝を信じろ
ID: kzZjk2MGU5
※67
琉球から引き抜いたけど下か…とは思ったけど、当事者はやはりそんな印象になりますか
ID: c3ZjQ4NjUy
※67
ぐうの音も出ないです。
その説はどうもすみませんでした。
お詫びに今度ちんすこう勝手沖縄経済支えときます。
ID: M0YTRlZGNm
※67
琉球フロントの選手を大事にしない姿勢を盗まれたと騒ぎ、降格したクラブにマウント取って琉球さんは恥ずかしくないの?
そんなだったら上門も上原も上里も取られちゃってこれから育つ選手も取られて降格しちゃうよ
そんなときにあなたみたいな人間性の鹿児島サポが馬鹿にしてくると思うけど、それでいいの?
僕はチーム崩壊していた時の琉球が鹿児島相手に手堅い試合をして軌道修正していったのを見て凄い思ったけどね
来年立場が逆転しないように考え直してくださいね
ID: Q4YmYwNTM5
一緒に大分落とそうって言ってのにぃ….w
ID: U2ZTc2MDU2
善処します
ID: A2ODFhMmQ4
琉球に良さそうな選手はいるかな?
これからがメインイベント、地獄のストーブリーグの始まりだぜ。
ID: RmZjlmN2M1
※67
頼むから二度と琉球には関わらないでくれ。お前みたいのがいると琉球サポの印象が悪くなる。
鹿児島サポの皆さん、気分を悪くして申し訳ございませんでした。
ID: E0MzE5MmY1
長文ニキ来てないやんけ…
ID: c3ZjQ4NjUy
薩摩隼人は泣くよかひっとべ!
困難にぶつかろうとも前しか見ないし誰にも媚びん!
※73
どこか痒いとこあります?
ID: UzNTI2YWY1
※75
んにゃ、そちらさんが文句言いたくなるのも分かる。逆の立場なら俺も言いたくはなる。
ただ自分とこのエンブレム背負ってコメントする以上、恥ずかしいコメントはしたくないし、ましてこのタイミングではみっともなくて言えない。
煽りにも聞こえるかもしれないけどこれが本音。
ID: NmZWY5M2Fl
客も入るようになっていい感じになってきてるから何とかJ2に残りたいけど、このまま残っても多分来年だめだろうから落ちてやり直したほうが言いようの気もするし複雑な心境
ID: M2OTBkNzA4
※42
かつての水戸ちゃんもそんな状態だった。
選手でさえスポンサー獲りに営業を行い…
何もない土地にサポーターと芝生の種を撒き練習場を作り…
1歩1歩前に進んで、今に至るんやで。