次の記事 HOME 前の記事 大分トリニータMF丸谷拓也が今季限りでの現役引退を発表 「とても充実していて本当に幸せでした」 2019.11.26 19:20 50 大分 丸谷拓也 54 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1参入PO 熊本×大分】熊本が後半42分から2ゴール奪う逆転劇で1回戦突破!大分さらに終盤追いつくもドローで敗退 【J2第15節 大分×熊本】連勝中同士の九州ダービーは互いに譲らす痛み分け 大分が中川の2試合連続弾で追いつく 【J2第29節 山口×大分】山口は一時逆転するもラスト1分を耐えられず 大分が土壇場に追いつきドローに持ち込む 50 コメント 21. 熊 2019.11.26 20:17 ID: A5MmU0ZDkw そんな…まだ見ていたかったのに 22. 酉 2019.11.26 20:29 ID: k5MzI5YWQz まだ出来ると思うし早いとも思うけれど本人の意志ならば…… ただただ感謝です、広島さん、本当に素晴らしい選手ですよね 23. 熊 2019.11.26 20:32 ID: M5YzUzNzRi 大分さんも早いと思ってるのか! 惜しまれるのはいいことよ、マルちゃんお疲れ様。 確か頭も良かったんだよね?もしかしたらやりたい勉強でもできたかな? 大分さんもウチらも思うのは浦和戦にインパクト残す選手だったなということ。 大分さんはナビスコ杯のハットトリックだと思うし、ウチらは寿人の涙のゴールの試合。 あの試合、青ちゃんが早々に退場して出てきたのはマルちゃんだった。 会場にいた俺含めて、「ああ、終わった。。」と嘆いていたら、出足の早い守備で相手の攻撃をカットして流れを持って行ってくれた。 事実そこから逆転果たしたし、あの試合はマルちゃんのベストゲームと思ってる。 師匠(青ちゃん)に似て、パスの精度や見ている箇所はとてもいいけど、お師匠さんに比べて球質が。。 それと生来の生真面目さが仇となって要領を欠くポジショニングになったり。。 それでも運動量溢れるガッツマンやし、男前だけあって人気は高かった。人格者だしね。 ありがとうマルちゃん。これからの方がどうしたって長いし、先に走り始めた分、セカンドキャリアは名選手置いてきぼりにしちまうぐらい突っ走れ! 頑張れ!!! 24. 熊 2019.11.26 20:33 ID: Y1NjVhYWZj 丸ちゃん早すぎるやろ 25. 大分 2019.11.26 20:45 ID: ZkYjlhOWFh 丸くん、うちに来てくれてありがとうございました! 次は指導者でも目指すのかな?どんな道に進むにせよ応援します。本当にありがとう! 26. 札幌 2019.11.26 20:45 ID: BlNjk1Njk2 マジかーーー… 個人的にはオルンガ8得点よりもビックリだわ… 27. 熊 2019.11.26 20:48 ID: E5MDJjZjFh うちの最後らへんでは使えないとか言われてたけど、、、 28. 大分 2019.11.26 20:57 ID: Y3MzIzNDNk 大分トリニータ2012年と2018年の二度のJ1昇格の立役者。もう見れないのかと思うと本当に泣けてくる。感謝しかない。 29. 熊 2019.11.26 20:58 ID: I4Zjk5Zjky J1優勝も経験したし 悔いのないサッカー人生なんだろう 30. 熊 2019.11.26 21:11 ID: M2ZDNmZDM0 マジか…。 マル。お疲れ様でした。 31. 酉 2019.11.26 21:32 ID: liYmM5YTYw J1でもまだまだJ2ならバリバリやれるだろ ただサッカー選手の引き際難しいから本人が決めたなら尊重しなきゃな 32. 名無し熊 2019.11.26 21:40 ID: ExMzFhNDM4 丸の引退は年が近いから衝撃的だった 青より早く引退するとは夢にも思ってなかった お疲れ様でした 33. 熊 2019.11.26 21:48 ID: QwZGUzNTI4 丸お疲れ様 まだやれると思うけど引退なんだな 第2の人生も素晴らしいことを祈ってるよ 34. 鳥栖 2019.11.26 21:57 ID: Q4ZDI4N2U0 ハットトリックされたなぁ、確か。 35. 酉の市 2019.11.26 22:13 ID: Y5YjllMWE4 言葉が出ない。 丸ちゃんがおらずして、2013年のプレーオフ勝ち抜けも2018年の自動昇格も無かったんや… あと2試合、出番が来たら全力で応援すっから…(。´Д⊂) 36. 熊 2019.11.26 22:18 ID: g5MjAwNjYy お疲れ様でした! 37. 名無しさん 2019.11.26 22:34 ID: QyMjMxZjk2 びっくり。 セカンドキャリアのことを考えたら、早く引退するのも理に適ってはいるが… 何かやりたいことがあるんでしょうね。頑張ってほしい。 38. 酉 2019.11.26 22:44 ID: E0YWI0YTEx 本人のコメントを見る限りセカンドキャリアはサッカー以外の業界なのかな。 そうなると寂しいが、どんな道でも応援するよ。2回もチームを昇格させてくれて、本当に感謝してもし足りない。 39. 熊 2019.11.26 23:14 ID: RiNTg0YTk5 リザーブで交代枠無くなっても悔しくて走ってたあの姿忘れない 40. 酉 2019.11.26 23:43 ID: Y4ZGU0ZTFi マルが加入したシーズンは2012、2018とどっちもJ1に昇格できた 上の年齢になった2回目の加入からはプロとしてやることをずっと後輩に見せてくれてた 試合にあまり出れなくなった今年も変わらずやり続けて準備して ルヴァンや天皇杯は試合ごとにポジション違ってもしっかりとプレーして 自分が試合に出れてる出れてない関係なく後輩全員集めて食事会やってチームをまとめてくれてた マルがトリニータにいてくれてよかった « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 熊 2019.11.26 19:22 ID: VkN2Q5YjRm お疲れさまでした 2. 熊 2019.11.26 19:23 ID: NkY2ZmYjJj 早すぎる…何もアオよりも早くスパイク脱がんでも…お疲れ様。 3. 熊 2019.11.26 19:24 ID: M0ZmY4ZWQ5 丸ちゃんお疲れ様! 4. 熊 2019.11.26 19:25 ID: Y4OTZkMThi 丸まじかよ 序盤は試合出てたしJ2で丸谷が欲しいってチームいくらでもあっただろうに 引退後はどうするんだろうか? ユースとかジュニアのコーチでうちに戻ってくる? 5. 群 2019.11.26 19:26 ID: U0OGFhNTAz J2はもちろん、J1でもほしいチームがあったんじゃないかと思っちゃう。お疲れ様でした…。 6. 熊 2019.11.26 19:27 ID: k1ZTkzNGY0 マルちゃん少し早い気がするが、お疲れサン! 湘南戦の決勝ゴールは忘れんゼ まさにいぶし銀だった。 7. 熊 2019.11.26 19:28 ID: c1ZGNmNTc4 はやすぎる、、くやしいな 8. 酉 2019.11.26 19:32 ID: Y2ZjZkNjY5 一度J1から降格して再昇格がなかなかできないクラブもある中、2012年と去年の2回も大分を再昇格させてくれた。 こんな選手なかなかいない。 確かに去年、レギュラーとしてバリバリJ1昇格の立役者で、今年レギュラーではなくともルヴァンや天皇杯とかをJ1で戦ううえで欠かせない存在だったし、来年もいてもおかしくないと思ってた。ボランチとDFをこなせるユーティリティプレイヤーとしても重宝されてたしリーグ戦の途中出場とかでもまだまだやれたと思ってる。おとといの大学生相手だけどTMでも点を取ってるし。 それでもセカンドキャリアを考え、次の人生設計があるのなら応援する。 本当にありがとう。大分にいた期間はたった3年半だけど、トリニータの選手としてすごく濃い時間を一緒に過ごしたと思う。 9. 名無しさん 2019.11.26 19:36 ID: diNjA5ODJj 丸谷お疲れ様! 10. 酉 2019.11.26 19:39 ID: M5NDYzMjhm これは早すぎる!!! えーえー。 でもほんとに感謝してます。ありがとう いつまでもあのエグいミドルシュートは忘れないよ 次のキャリアはなんなんだろうね 11. 熊 2019.11.26 19:41 ID: g4MGIzMjM4 昇格プレーオフとクラブワールドカップ両方に出場した選手は本当に稀有だ 山陰のトッティお疲れ様 12. 脚 2019.11.26 19:44 ID: NjNDBjNWVi 平成生まれで引退とは いやもちろん、高卒でプロに入り、1,2年でやめて大学に入ると言うケースもあるにはあるけど、名の知れた平成生まれの選手が引退、と言うのにショックを受けるワイ、昭和生まれ 13. 桜 2019.11.26 19:46 ID: ZmY2IwYzMz 早い引退決意だし、まさか青山隼のように俳優を目指してるのかな? それとも、スクールコーチの声がかかったとか? 14. 酉 2019.11.26 19:48 ID: NmNTdhNGNl お疲れ様でした もっと見たかったなぁ… 15. 大分 2019.11.26 19:51 ID: JhZjExNDFl 普段は守備的な役割が多いのに、たまに前線でシュートを打つと結構な確率で枠内をとらえて 得点したりコーナーキックを獲得したりするのが印象的だった 対策されて攻め手が無いときに、丸谷のミドルシュートが見たいなと思ったことが今シーズンもありました 戦術的なものからか、ミドルシュートってほとんど見なかったので 16. 酉 2019.11.26 19:54 ID: A2NWUxZmVk ※14 同じく まだまだやれるでしょうと思う ひとまずはお疲れさまでした 17. 名無しさん 2019.11.26 19:58 ID: AxZmNkMGQ5 他チームからオファー来そうな選手なのに引退ってケガとかが理由なのかな? 18. 酉 2019.11.26 20:05 ID: NmZWQ1MzI2 〇ありがとう 19. 渦 2019.11.26 20:05 ID: dmYTkyNzIy ※17 カップ戦はフルで出てたし、ベンチにも大体入ってたから怪我ってことはないでしょ。J1のスタメンクラスじゃないからセカンドキャリアをってのは贅沢だけど素敵な人生設計だと思う。 20. 熊 2019.11.26 20:09 ID: FmZjg5ODc1 マジか まだ選手としてやれると思うけど、今後やりたいこととかがもう決まってるのかな 21. 熊 2019.11.26 20:17 ID: A5MmU0ZDkw そんな…まだ見ていたかったのに 22. 酉 2019.11.26 20:29 ID: k5MzI5YWQz まだ出来ると思うし早いとも思うけれど本人の意志ならば…… ただただ感謝です、広島さん、本当に素晴らしい選手ですよね 23. 熊 2019.11.26 20:32 ID: M5YzUzNzRi 大分さんも早いと思ってるのか! 惜しまれるのはいいことよ、マルちゃんお疲れ様。 確か頭も良かったんだよね?もしかしたらやりたい勉強でもできたかな? 大分さんもウチらも思うのは浦和戦にインパクト残す選手だったなということ。 大分さんはナビスコ杯のハットトリックだと思うし、ウチらは寿人の涙のゴールの試合。 あの試合、青ちゃんが早々に退場して出てきたのはマルちゃんだった。 会場にいた俺含めて、「ああ、終わった。。」と嘆いていたら、出足の早い守備で相手の攻撃をカットして流れを持って行ってくれた。 事実そこから逆転果たしたし、あの試合はマルちゃんのベストゲームと思ってる。 師匠(青ちゃん)に似て、パスの精度や見ている箇所はとてもいいけど、お師匠さんに比べて球質が。。 それと生来の生真面目さが仇となって要領を欠くポジショニングになったり。。 それでも運動量溢れるガッツマンやし、男前だけあって人気は高かった。人格者だしね。 ありがとうマルちゃん。これからの方がどうしたって長いし、先に走り始めた分、セカンドキャリアは名選手置いてきぼりにしちまうぐらい突っ走れ! 頑張れ!!! 24. 熊 2019.11.26 20:33 ID: Y1NjVhYWZj 丸ちゃん早すぎるやろ 25. 大分 2019.11.26 20:45 ID: ZkYjlhOWFh 丸くん、うちに来てくれてありがとうございました! 次は指導者でも目指すのかな?どんな道に進むにせよ応援します。本当にありがとう! 26. 札幌 2019.11.26 20:45 ID: BlNjk1Njk2 マジかーーー… 個人的にはオルンガ8得点よりもビックリだわ… 27. 熊 2019.11.26 20:48 ID: E5MDJjZjFh うちの最後らへんでは使えないとか言われてたけど、、、 28. 大分 2019.11.26 20:57 ID: Y3MzIzNDNk 大分トリニータ2012年と2018年の二度のJ1昇格の立役者。もう見れないのかと思うと本当に泣けてくる。感謝しかない。 29. 熊 2019.11.26 20:58 ID: I4Zjk5Zjky J1優勝も経験したし 悔いのないサッカー人生なんだろう 30. 熊 2019.11.26 21:11 ID: M2ZDNmZDM0 マジか…。 マル。お疲れ様でした。 31. 酉 2019.11.26 21:32 ID: liYmM5YTYw J1でもまだまだJ2ならバリバリやれるだろ ただサッカー選手の引き際難しいから本人が決めたなら尊重しなきゃな 32. 名無し熊 2019.11.26 21:40 ID: ExMzFhNDM4 丸の引退は年が近いから衝撃的だった 青より早く引退するとは夢にも思ってなかった お疲れ様でした 33. 熊 2019.11.26 21:48 ID: QwZGUzNTI4 丸お疲れ様 まだやれると思うけど引退なんだな 第2の人生も素晴らしいことを祈ってるよ 34. 鳥栖 2019.11.26 21:57 ID: Q4ZDI4N2U0 ハットトリックされたなぁ、確か。 35. 酉の市 2019.11.26 22:13 ID: Y5YjllMWE4 言葉が出ない。 丸ちゃんがおらずして、2013年のプレーオフ勝ち抜けも2018年の自動昇格も無かったんや… あと2試合、出番が来たら全力で応援すっから…(。´Д⊂) 36. 熊 2019.11.26 22:18 ID: g5MjAwNjYy お疲れ様でした! 37. 名無しさん 2019.11.26 22:34 ID: QyMjMxZjk2 びっくり。 セカンドキャリアのことを考えたら、早く引退するのも理に適ってはいるが… 何かやりたいことがあるんでしょうね。頑張ってほしい。 38. 酉 2019.11.26 22:44 ID: E0YWI0YTEx 本人のコメントを見る限りセカンドキャリアはサッカー以外の業界なのかな。 そうなると寂しいが、どんな道でも応援するよ。2回もチームを昇格させてくれて、本当に感謝してもし足りない。 39. 熊 2019.11.26 23:14 ID: RiNTg0YTk5 リザーブで交代枠無くなっても悔しくて走ってたあの姿忘れない 40. 酉 2019.11.26 23:43 ID: Y4ZGU0ZTFi マルが加入したシーズンは2012、2018とどっちもJ1に昇格できた 上の年齢になった2回目の加入からはプロとしてやることをずっと後輩に見せてくれてた 試合にあまり出れなくなった今年も変わらずやり続けて準備して ルヴァンや天皇杯は試合ごとにポジション違ってもしっかりとプレーして 自分が試合に出れてる出れてない関係なく後輩全員集めて食事会やってチームをまとめてくれてた マルがトリニータにいてくれてよかった 41. 取 2019.11.26 23:58 ID: ViZTllMjI1 引退かぁ…いつかは帰って来てくれるものだと思ってたんだけど… 10年以上前、アンダーとはいえ日本代表に鳥取の人間が選ばれるなんて思ってもみませんでした そして、鳥取からでもプロサッカー選手になれるという道筋をつけてくれたのが丸谷選手でした ジャンボがサッカー協会の副会長になるとも思わなかったけど できれば鳥取のサッカーをレベルアップさせるために高校サッカーの現場に来てほしいな 境高校でもいいし、東部でも… とりあえずお疲れさまでした あなたは弱小鳥取サッカー界の夢そのものでした 42. 熊 2019.11.27 00:00 ID: c1MDA0YjM4 マルお疲れ様。 青山、カズと比べられて大変だったけどいい選手だったと思う。 43. 変態糞紫熊 2019.11.27 07:39 ID: RkYmEyY2Vj J1でもまだまだ全然やれるだろうけど、自分の思い描く何かがあるんだろうな。お疲れ様でした 44. 名無しさん 2019.11.27 09:58 ID: Y4NjRhODA3 大分に二回も来てくれて昇格させてくれてありがとう。 選手としてもだけど人間性が素晴らしいから未来は明るいはず。 いつかまた大分に帰ってきてほしいなぁ。 ポジション違うけど来季は鳥取出身の高橋くん応援する! 45. 清水 2019.11.27 13:17 ID: ExYjZmM2Y5 同い年のそれなりに名前が知れた選手が引退か…。村松大輔が引退したときも思ったけど、自分ももうそんな年なんだなぁ~ってふと悲しくなるw 46. 熊 2019.11.27 13:27 ID: I3MmMyZjlk 丸ちゃんマジか まだやれると思うがお疲れ様でした 丸ちゃんの世代は航平、内田健太、横ケケと地味だけど息が長い選手が多い印象 シノラーはサッカー辞めたんだっけ 47. 名無しさん 2019.11.27 16:00 ID: gwZDkzMzIz 30歳か。おつかれさまです。 48. 熊 2019.11.27 17:18 ID: JlYjE5ODgy 清水と同い年ということはまだ若手。 49. 酉 2019.11.28 08:29 ID: RmOWJkNWQy 丸谷選手、本当にありがとう、そしてお疲れ様でした ふとビジャ選手の言った「サッカーに引退させられるのではなく、自分の意志で引退したかった」て言葉がよぎりました 50. 熊 2019.11.28 22:53 ID: k5MTQ3ZDc5 お疲れ様じゃった。 次の記事 HOME 前の記事
ID: A5MmU0ZDkw
そんな…まだ見ていたかったのに
ID: k5MzI5YWQz
まだ出来ると思うし早いとも思うけれど本人の意志ならば……
ただただ感謝です、広島さん、本当に素晴らしい選手ですよね
ID: M5YzUzNzRi
大分さんも早いと思ってるのか!
惜しまれるのはいいことよ、マルちゃんお疲れ様。
確か頭も良かったんだよね?もしかしたらやりたい勉強でもできたかな?
大分さんもウチらも思うのは浦和戦にインパクト残す選手だったなということ。
大分さんはナビスコ杯のハットトリックだと思うし、ウチらは寿人の涙のゴールの試合。
あの試合、青ちゃんが早々に退場して出てきたのはマルちゃんだった。
会場にいた俺含めて、「ああ、終わった。。」と嘆いていたら、出足の早い守備で相手の攻撃をカットして流れを持って行ってくれた。
事実そこから逆転果たしたし、あの試合はマルちゃんのベストゲームと思ってる。
師匠(青ちゃん)に似て、パスの精度や見ている箇所はとてもいいけど、お師匠さんに比べて球質が。。
それと生来の生真面目さが仇となって要領を欠くポジショニングになったり。。
それでも運動量溢れるガッツマンやし、男前だけあって人気は高かった。人格者だしね。
ありがとうマルちゃん。これからの方がどうしたって長いし、先に走り始めた分、セカンドキャリアは名選手置いてきぼりにしちまうぐらい突っ走れ!
頑張れ!!!
ID: Y1NjVhYWZj
丸ちゃん早すぎるやろ
ID: ZkYjlhOWFh
丸くん、うちに来てくれてありがとうございました!
次は指導者でも目指すのかな?どんな道に進むにせよ応援します。本当にありがとう!
ID: BlNjk1Njk2
マジかーーー…
個人的にはオルンガ8得点よりもビックリだわ…
ID: E5MDJjZjFh
うちの最後らへんでは使えないとか言われてたけど、、、
ID: Y3MzIzNDNk
大分トリニータ2012年と2018年の二度のJ1昇格の立役者。もう見れないのかと思うと本当に泣けてくる。感謝しかない。
ID: I4Zjk5Zjky
J1優勝も経験したし
悔いのないサッカー人生なんだろう
ID: M2ZDNmZDM0
マジか…。
マル。お疲れ様でした。
ID: liYmM5YTYw
J1でもまだまだJ2ならバリバリやれるだろ
ただサッカー選手の引き際難しいから本人が決めたなら尊重しなきゃな
ID: ExMzFhNDM4
丸の引退は年が近いから衝撃的だった
青より早く引退するとは夢にも思ってなかった
お疲れ様でした
ID: QwZGUzNTI4
丸お疲れ様
まだやれると思うけど引退なんだな
第2の人生も素晴らしいことを祈ってるよ
ID: Q4ZDI4N2U0
ハットトリックされたなぁ、確か。
ID: Y5YjllMWE4
言葉が出ない。
丸ちゃんがおらずして、2013年のプレーオフ勝ち抜けも2018年の自動昇格も無かったんや…
あと2試合、出番が来たら全力で応援すっから…(。´Д⊂)
ID: g5MjAwNjYy
お疲れ様でした!
ID: QyMjMxZjk2
びっくり。
セカンドキャリアのことを考えたら、早く引退するのも理に適ってはいるが…
何かやりたいことがあるんでしょうね。頑張ってほしい。
ID: E0YWI0YTEx
本人のコメントを見る限りセカンドキャリアはサッカー以外の業界なのかな。
そうなると寂しいが、どんな道でも応援するよ。2回もチームを昇格させてくれて、本当に感謝してもし足りない。
ID: RiNTg0YTk5
リザーブで交代枠無くなっても悔しくて走ってたあの姿忘れない
ID: Y4ZGU0ZTFi
マルが加入したシーズンは2012、2018とどっちもJ1に昇格できた
上の年齢になった2回目の加入からはプロとしてやることをずっと後輩に見せてくれてた
試合にあまり出れなくなった今年も変わらずやり続けて準備して
ルヴァンや天皇杯は試合ごとにポジション違ってもしっかりとプレーして
自分が試合に出れてる出れてない関係なく後輩全員集めて食事会やってチームをまとめてくれてた
マルがトリニータにいてくれてよかった