政府の専門家会議、大規模イベントの開催は「主催者がどうしても必要と判断した場合のみ」 一律の自粛は要請せず
その中で現在続いている大規模イベントの開催可否について話し合われ、一律の自粛要請はしないものの、地域の状況を踏まえて厳しく判断してほしいとの見解が示されました。
[展示会とMICE]大規模イベント、一律自粛は要請せず「地域の感染状況に応じて厳しく判断を」
https://www.eventbiz.net/?p=66604
3月19日、政府は第8回となる新型コロナウイルス感染症対策専門家会議を開催した。
専門家会議の尾身茂副座長(地域医療機能推進機構理事長)は記者会見の場で大規模イベント等の扱いについて「2月26日に政府が全国的な大規模な自粛を要請したが、定量的な効果測定はできない」と前置きしたうえで、引き続き大規模的イベントについては主催者がリスクを判断して慎重な対応をしてほしいと呼びかけた。また、全国で一律の自粛要請はせず、地域の感染状況に応じて主催者が判断してほしいとした。
尾身氏は大規模イベントについて4つのリスクを挙げる。①全国規模の大規模イベントは大勢が一堂に会するため集団感染のリスクが想定され、地域の医療体制に大きな影響をおよぼしかねないこと。②会場のみならずその前後に付随して人の密集が生じること。③全国から人が集まるため各地での拡散リスクがあり、感染者が生じた場合のクラスター対策が困難であること。④屋内外や人数規模に必ずしもよらないこと。
これらの観点から「大規模イベントから全国的な感染拡大につながる」として、地域における必要性を鑑み、主催者がどうしても必要と判断した場合のみの開催にとどめてほしいとコメント。十分な対応が整わない場合の中止はもちろん、流行状況による急な中止・延期をしてもらう備えも必要だと話した。
尾身氏は記者からの「全面解除か」という質問に対しては、さっぽろ雪まつりを例に「アウトドアで換気がよく、感染リスクが高いとは思われない場合でも、前後で換気の悪い密閉空間、人の密集、近距離での会話や発声というクラスター発生の3つの条件がそろってしまうことがある」として、これらを避ける厳格な判断を要請。大規模イベント開催するの際には非常に厳しい条件を満たす必要があるとして、開催した場合も予兆が出た時には中止するべきだと主張した。
専門家会議の尾身茂副座長(地域医療機能推進機構理事長)は記者会見の場で大規模イベント等の扱いについて「2月26日に政府が全国的な大規模な自粛を要請したが、定量的な効果測定はできない」と前置きしたうえで、引き続き大規模的イベントについては主催者がリスクを判断して慎重な対応をしてほしいと呼びかけた。また、全国で一律の自粛要請はせず、地域の感染状況に応じて主催者が判断してほしいとした。
尾身氏は大規模イベントについて4つのリスクを挙げる。①全国規模の大規模イベントは大勢が一堂に会するため集団感染のリスクが想定され、地域の医療体制に大きな影響をおよぼしかねないこと。②会場のみならずその前後に付随して人の密集が生じること。③全国から人が集まるため各地での拡散リスクがあり、感染者が生じた場合のクラスター対策が困難であること。④屋内外や人数規模に必ずしもよらないこと。
これらの観点から「大規模イベントから全国的な感染拡大につながる」として、地域における必要性を鑑み、主催者がどうしても必要と判断した場合のみの開催にとどめてほしいとコメント。十分な対応が整わない場合の中止はもちろん、流行状況による急な中止・延期をしてもらう備えも必要だと話した。
尾身氏は記者からの「全面解除か」という質問に対しては、さっぽろ雪まつりを例に「アウトドアで換気がよく、感染リスクが高いとは思われない場合でも、前後で換気の悪い密閉空間、人の密集、近距離での会話や発声というクラスター発生の3つの条件がそろってしまうことがある」として、これらを避ける厳格な判断を要請。大規模イベント開催するの際には非常に厳しい条件を満たす必要があるとして、開催した場合も予兆が出た時には中止するべきだと主張した。
感染者が出ていない地域ではイベントを容認とのことですが、さまざまな地域で試合開催するJリーグの場合はそうもいかないので、4月のリーグ再開判断に対して今回の提言がどのように影響するか注目です。
なお、Jリーグと共同で新型コロナウイルス対策会議を開催しているプロ野球は、4月10日の開幕を断念するとの報道がありました。
まだ決まりではないものの、日本野球機構が4月10日を無理と判断した場合はJリーグも同じ判断をする可能性があります。
関連記事:
Jリーグの試合再開は早くても4月以降に 村井チェアマンが全クラブと再延期で合意したことを明かす
https://blog.domesoccer.jp/archives/60144807.html
Jリーグの試合再開は早くても4月以降に 村井チェアマンが全クラブと再延期で合意したことを明かす
https://blog.domesoccer.jp/archives/60144807.html
ツイッターの反応
コロナ対策の専門者会議見てるけどJリーグの4/3再開も無理そうだな・・・
— ujiani (ujinium) 2020, 3月 20
今年はJリーグは再開されるのか???大規模イベントは慎重に。主催者の判断に任せる…じゃ、4月(最悪5月)も再開しないような気がする。日程消化出来るのかな…😅
— にあ⚽️ (aki_nia14) 2020, 3月 20
Jリーグは全国的なイベントだからまだ再開無理かな〜。地元の人のみ観戦可という制約があれば開催できる試合はありそうだけどね。
— 近藤啓治 (kondoukeiji) 2020, 3月 20
GW明けくらいには仕事落ち着いて Jリーグ再開してるといいなぁ
— すみは (yukanaosumi) 2020, 3月 20
う〜ん、やっぱJリーグの無い週末は憂鬱…
— monsieur (iq7208) 2020, 3月 20
こりゃ、Jリーグの再開の時期4月中旬くらいになっちゃうのかなぁ?関西も大変になってきたし、4月の試合行くの厳しいかな?😢
— えいちん🐥⚽️ (cs11_hkd) 2020, 3月 20
専門家会議の提言を見たが、GW過ぎてもこの状況が続きそうだな。。 4/3のJリーグ再開は絶望的だな、こりゃ。。
— F.C.ひらやん©︎ (hirayan1935) 2020, 3月 20
Jリーグは4月から再開できそうな感触出てきてる気がする
— ひえだまさき (scratch_build) 2020, 3月 20
Jリーグ再開に向けて購入🇫🇷 https://t.co/hupa4iU7yv
— マリノス大好き君のオヤジ (f_azamino) 2020, 3月 20
Jリーグ再開してくれ。もうメンタルが持たない。
— おうちゃん@HU (ohchang_hu) 2020, 3月 20
あー早くJリーグ 再開しないかなぁー。 それだけで気持ちすごく 楽になるのになぁ。
— ☆2kiki5☆ (vds02kiki) 2020, 3月 20
NPBが4月10日開幕難しい言うてるし、Jリーグの4月3日再開もまず無理だろう。ただ一律でなく段階的緩和を村井マンも示唆してるしJ3は当初予定で開幕しそうな気がする。リーグを延期したところでどのみちすぐ天皇杯予選も入ってるしね。
— ぺぺ山ぴゑ子 (PepeyamaPieko) 2020, 3月 20
リーグ再開したらあれだな。 大旗やタスキは無しか。 もちろんベロバタは無しだよね。 あれがなければ少し1人ずつのスペースあくもんね。
— 睡眠不足のBBA (Funky_you) 2020, 3月 20
確かに雪まつりのことを考えると屋外競技場だから問題なしとは言えないのか
愛知と兵庫はちょっと無理かもなあ
無理そうだな…
屋外環境であっても人が密集しやすく、歓声で飛沫が飛びやすいスポーツ観戦などは
明らかに時期尚早だぞ、って提言だよねこれ。
Jをやるなら一人おきに座ってマスクして静かに観ましょうとか
そういうのが求められるわけかな
結局のところスポーツイベントも開催できんよ?って言われてるだけの気がする
五輪は再来年まで延期で再開は5月かな
ゴル裏民的には早期にやるとしても、座って観戦、声出し応援自粛で拍手ぐらい、ハイタッチ等の接触自粛、って状況なら、やって欲しい気分と、それならやらなくてもって気持ちが入り乱れてるです。
こうなると無観客になるのかなぁ
Jリーグは特にアウェイ移動も伴うのがきつい
大都市圏等感染者の多い地域からはお断りするってわけにもいかんだろうし
終わりの見えないトンネルだなあ
4月も延期しても状況が好転するかは分からないし
どこのクラブも倒れないことを祈るばかり
無理そうですね…
厳しそうだな…
正直もうメンタルが限界だわ。あれもダメこれもダメ、でも働けとかほんとにクソかよ。
リーグ再開したら、サポはもちろん、選手・チーム関係者への感染リスク上がるから、中断延長は仕方ないのかな。
Jリーグしか趣味無い人は厳しい期間よね。
要は開催判断は丸投げしといて開催して何かあったら自己責任ねってことでしょ。
その癖、開催せずに延期や中止をして潰れる会社等があっても自己責任扱いしてくるんだろうね。
全席着席、一列ずつ空けるとか必要だろうけど、実際にどうやってやるんだよという問題が
※11
満員電車の規制がまず先だよね。
顔はタオマフ巻いてゴーグルとアルコールスプレー持参で全員で手拍子のたびにアルコールばら撒いてたら大丈夫なんじゃないか
専門家もお手上げ状態か…
こりゃもう健康リスクを負うか、経済が死ぬか、ギリギリの選択に迫られてる…
しゃあないと分かってはいるけど息が詰まる
スポーツにいかに助けられてるか実感してますわ
先が見えねぇ
これじゃクラブが逝っちまう
会見を全部見たけど、大規模イベントの自粛は全国からたくさんの人が集まって各地へ帰る流れでウイルスが拡散されることへの対処と受け止めてるので、例えば地域の運動会のように他所からの人が来ないイベントは、感染が起こっていない地域や終息に向かいつつある地域ではやって良いのでは、とのこと。
ということで早期に再開するにしても、アウェイ遠征のサポーターの入場を受け入れない感じになりそう。
専門家も責任を負いたくない玉虫色の判断ってことだから
正直再開は厳しそうだな
うちならどうせ人こないので間開けての観戦もできるけど(自虐的)
他のところではまず無理でしょ
コロナ関連でずっと暴れている再開否定派、自粛絶賛派が喜ぶ展開ですね
はぁ〜
これ行けるやろ。このままやと若月が居るシオンや食野が居るハーツの悲惨な状況を見るとどうしても開催再開は必須やろ。原さんも日程が倒れたとか口にしてる辺りJリーグは4月3日再開を申し出るやろ。5月まで待てば状況はさらに悪化する。
イベントなんてやろうものなら、不謹慎厨と責任取れるのか厨が一斉に主催側をテロリスト呼ばわりしたりするからな。
アウェイ客の規制とか4月でも色々やれる方法はあるはず
宝塚やBリーグじゃないが、世論探る意味も込めてとりあえず1節やってみたら?というのはある。
ここまできたら敵は新型コロナではなく世論だろ。
マスク着用必須で声援禁止とすれば、屋外だし、3条件からはかなり外れるけどな。
ぶっちゃけ世論もいい加減自粛にうんざりしてる層もたくさん居るはず
仕方ないとはいえ丸投げ感ぱねぇ…
連日、御園座開催しているの見ているからサッカーやることだってなんも問題ないわ
2011年の再開が4月23日
あの年は五輪無かったからこの時期でシーズンをフルにこなせたけど、
今年も日程の75%クリアするにはここら辺が限界かも知れない
専門家会議の皆さんはあくまで考え方の提示が役目で、それを政策に活かすのは政府の役割ですから、専門家会議はそりゃ「イベントは〜〜〜〜ですよ」以上のことは言えません。。。
皆さんも時間がある人は会見をご覧になるといいです。質疑応答はほとんどがイベントの自粛とかに話題が集中してますから、質疑応答だけでもいいかもしれません。
自粛おじさんも流石にこのままだとヤバいということに気づいてくれ
※26
雪まつりに関して前後でって言ってるから試合中じゃなくてその前後の混雑とかが主たる懸念点なんじゃないかな
他国の様子みりゃ自粛の判断は間違ってなかったと思うが
どうしても解除のタイミングで困っちゃうよな
※26
ゴール裏民だけどそれで全然良いわ
サッカーの無い日常に比べれば比較にならないぐらいマシ
NPBが4.10開幕断念の記事出たから4.3再開はないでしょ
主催者丸投げなら正義マンの標的になるだけやな
※19
なるほど
屋外で2m以上離れて着席し、声出し鳴り物を規制したとしても、スタジアム内や周辺での動線や遠征の問題が残る
アウェイサポをNGにした対策に切り替えた方がいいかな
アウェイ客規制しても、J1のチームとかは県外のサポも多いから難しいな。
えいやー!でもう再開するしかない。
そりゃ政府が開催自粛要請しただけで政治的な理由でテレビやツイッタで袋叩きにしてたからね
「あっそ、じゃあこっち(政府)はもう知らんから手前の責任で勝手に開催すれば?」ってなるわな
開催して欲しいのはサッカーファンなら誰しも同じだが
あきらかにコロナ関係でモリカケ的なネタを欲しがってる連中のエサになる危険性があるのもまた確か
だから野球と歩調を合わせてるわけだし
結論丸投げするならなんのためにあるんだろう
自粛解除してOKですって専門家会議が言った後に流行が拡大したらそれはそれで専門家が叩かれるわけだし、
結局どこかの組織(イベント主催側か政府・専門家側か)がリスクを取らないと元には戻れないだろうね
誰かが悪役にならないと解決しないし、もしそうなってしまっても必要以上に叩かないような世論を
作り上げないと…ってのは独裁制でもない限り無理だろうな
宝塚が一度再開して非難されてたけど、こうなるとどこの主催者が初めに再開させるかチキンレースにしかならないので、Jで社会実験と称して1試合やって様子を見てくれないかな。
ハイタッチやチャント禁止とかマスク着用義務とかサポーターにはしつこいくらいに感染対策の徹底と体調チェックをした上で、だけど
野球はドームばかりだから厳しいわな
客と客の間をあければセーフや!
日産スタジアムのキャパシティはこういう時のために…!
むしろイベントを開いても良い条件を提示してくれた方がまだ動き様はあるわな
ただその場合「条件に沿って開いたイベントでも感染者が出たじゃないか!」って責任問題になるから
「どーしてもイベントが必要だって言うなら自己責任でどうぞ」的な言い方しか出来ないのも理解出来る
つまりまだ時期尚早なのだろう
観客をスタジアムのある自治体住民に限定して開催とか現実的に実行可能なのかな?
可能ならそれが落としどころになりそうだけど
※33
たぶん雪祭りに集まった観光客が近くの飲食店に集まって感染拡大したんだろうから、試合観てすぐ帰れば問題なさそうなんだけどね
交通機関の混雑は毎日通勤ラッシュで起きててもクラスター発生してないから
ただ試合の興奮で電車内で喋ってると危ないかもな
こういった専門家っていうのは科学者。
「0か100か」ではなく、科学や数字に基づいて「こういう状況なら70、でもこうすれば20になる」などと判定する立場なんだよ。
それを参考に判断するのはまた別の人たちになるわけで、専門家を批判しても何もならない。
あと自粛ってワードで思考停止してても仕方なくって、主催者側として一番大変なのは演者、つまりサッカーなら選手や審判らに感染者が出た場合。
Bリーグが実際それで再度中断に追い込まれた。
彼らも人間だし、家族がいれば自分が感染して家に帰って移すわけにいかないからね。
想定して考えておかないことが多すぎて(発生してから考えても遅い)、リーグの対応を見ていると準備の時間が欲しいってのが大きいと思う。
そうした中で昨日、降格なしも決まったわけで。
自粛ムードに流されて再開できないわけではないことをまず理解した方がいい。
※29
御園座ってキャパは1000人ぐらいだで
元記事の中にもあるけど、大規模イベントはイベント前後の人の集中や移動による拡散のリスクということで
※19
集客の少ない下のカテゴリー、収容率低い(スタジアムが広々としてゆったり動ける)箱から再開目指してみるか
ビジター客は当面禁止で
仮に早期再開を目指すなら、クラスター感染源とならないように席の間隔を空けるなども必要だけど、仮に感染者が現れた場合に追跡調査しやすくするために、全席指定席にした上で招待券のような足のつかないチケットの発売は禁じた方がいいかもね
どこかで金は命より重いって判断が必要だと思う
いつになれば終息するのか分からないから
待ちようがない。サッカー不足でストレスたまる
いまは小規模のイベントも何から何まで自粛してるからな
数百人規模のイベントは万全の対策をした上で可とかにしてもらいたいが
じゃ今シーズンは中止で
つまり…どういうことだってばよ…?
拡散が心配されない地域では学校や野外スポーツから自粛解除みたいな事も言ってたろ
多少ずれ込んでも再開すると思う
でも北海道みたいに自治体単位で非常事態宣言する所も出てくるかもしれんから
そういう所ではホーム試合延期や練習場所を遠隔地に変更とかの対処が必要だろうな
かなり厳しい事態なのは確かだ
うーん、人の移動とかで考えるとJリーグはやっぱりリスク高いなぁ
せっかく感染者が少ない東北とか九州に、関東とか関西から人がどさっと押し寄せたらどうなん、兵庫大阪間さえ移動自粛させてるのに。
今も地方から出張してくる人のいる東京ですら、名古屋って言われると自分は警戒するし、そんなお互い気を遣いまくってる状況で、東京ドームとかスタジアムとかで大型イベントやりまーすとかってなるとな
再開としてもGW明け以降じゃないのかね、希望的観測で…
昨日、降格なしなんてオカシイ!って騒いでいた奴いたなあw
Jリーグは事前にこの情報を知らされていた上で降格なし決めたんだろうが、コメ欄で騒いでた無知な奴恥ずかしいなあw
※33 ※46
雪まつりのこと言ってたね。集団での飲食は自粛するしかないよね。
新薬ができるまでは基本的な状況はかわらないから、
早期に再開する方向であらゆる対策、サポーターへの要請を検討してほしい。
冗談抜きで、中国がやってたような「消毒液噴霧しまくったビニールトンネル」を通り抜けてスタジアム入りすることになりそうなのが…
自粛要請延長しながら、テレビで聖火リレーの点火式しててモヤっとした。
こっちにはやるなと言っときながら、自分達はやるのか。
まあそりゃ専門家も太鼓判は押さんわ
このウイルスはわからんことの方が多いんだから
ドーム以外なら声出し旗振りゲーフラ不可マスク着用義務付けである程度は対応出来そうだけどなぁ……
ゴル裏が立見の日立台鳥栖NACK5あたりはゴル裏閉鎖も必要かもしれんが……
ただこれでJFL以下となでしこは再開の目処が立ちそうなのが救いやな
サッカーでも野球でも、表に出ないだけで
五輪延期が決定したらその期間に日程突っ込む検討はしてるだろうな
専門家はその筋の専門家なだけで他の事は何一つ知らんし考慮もしないからね
※42
流行が始まっていたはずのルヴァン&リーグ開幕戦で実際に問題がなかったというのが事実上の実験結果として評価されるべきだと思うんだ
観客が同じ方向を向くエンターテインメントはリスクが低いっていう専門家の意見も多いわけだし
見えない危険ばかり膨らませすぎてるように思う
※59
ああそうか、スタグルはヤバイのか
大変っすね… (偏見)
リスク対策した上で開催しろと言われてもマスク不足が解消されるめどが立ってないし
来月になれば備蓄マスクがなくなって(今でも日々電車内のマスク率が落ちてる)、
マスクしたくても出来ない人が激増するから
結局リスク対策出来ないから開催できないというオチ
※48
御園座のキャパ、1656人
つまり屋外で御園座より広く、同じような客数、遠方からの来場御断り、着席して静かに観戦だったらいけそうかな。
Jリーグ一斉にリスタートより、J3あたりから動きだして情報共有してみるのはありかも。
あの厳しい観戦ルールを徹底するにしても、指導の目が届きやすい人数のお客さんにまず守ってもらうことで全体の周知・呼びかけにつながる。
無観客試合にして各試合を購入制(価格はホーム側の
任意)でダゾーンでライブ配信するのはどうだろうか?
通常のダゾーン入会者は2、3日後の配信で対応。
観戦者も遠征費が発生しないから多少高額でも
出費してくれると思うし、収用数オーバーによる
機会ロスも防げる。なによりこのまま収入なしだと
ジリ貧な上、再開しても平日開催が多くてクラブ側に
いつも通りの収入が見込めるとは思えない
最終手段と言っていたけどもう無観客に向けて動くしかないだろ
損失はあるだろうが入場料収入が全てではない
アァアアア再開がァ!!再開が再延期している!!
所詮娯楽だ。黙って働こう。
そうだ、これは悪い夢なんだ
目が覚めたら晴れ渡った青空の下、俺たちの推しのチームが躍動する最高の週末が始まるんだ
安西先生……スタジアムでサッカーが見たいです……
※67
スパサカで村井さんが、マスクはバンダナやタオマフで代用できるし、手洗い徹底すればアルコール消毒いらないと専門家に確認とれたって言ってたじゃん。
主催者にとって必要という話なら
クラブ独立採算のJクラブにとっては必要
保険で賄えないコンサートの類も必要
青息吐息の飲食店のためにもイベント必要
って論も成立する
きちんとしたエビデンスがないから、結露出せませんって言ってるようにしか見えん
※64
逆に専門外のことを適当に言われても困るしね。
なので、感染症の専門家の意見をもとに、興行する側が決めていくしかない。
絶対にリアクションしてはいけないスタジアム24時
※72
自粛が続けば、貧乏クラブや関連業者が潰れて、路頭に迷って自殺するしかなくなる人が大勢発生するんだよ。
※69
ダゾーンってのはそもそもJリーグに関しては全試合をライブで配信して月間でこの価格ってことで入ってもらってるんだから
その前提を曲げてまでやれるようなもんかね
どれくらいの値打ちがあるだろう?
Jリーグが見れないこの世界に
すべてが無意味だって思える
チャント叫びたいのかなぁ
コンサートはクラシックなんかは全然やりようあると思う。会場内で話すこともあまりないし。
それこそ業界団体が、JリーグとNPBの対策会議みたいに専門家と一緒になって具体的にどこにどんな感染リスクがあるかまとめた方が良いんじゃないかね。
それぞれに判断や対策を任せてたら大変やろ。
※67
「マスクじゃなくてもタオマフで代用できる」と専門家チームからお墨付きをもらったと村井さんが話してた。
もともとマスクに対する嫌悪感が強い欧米において「機内ではネックウォーマーやスカーフを使うと良い」と現役CAもおすすめしてるよ。
砂漠並みの乾燥と機材のため温度を下げる機内はウィルスの温床だから。
※79
そこは各方面との交渉と調整次第じゃないかな。
そもそも入会者側(Jリーグ観戦者)からすれば、
本来、観戦できている試合が観られないのに
会費だけを取られているのは問題だと思うけど
Jリーグがない週末がこんなに暇で退屈だったとは今まで知らなかった。
しかし、オーバーシュートは怖い。
もう少し安全になるまで、ある程度の自粛は仕方ないと思う。
自粛を続ければ経済的に行き詰まり、自粛を緩和すれば感染拡大が起きるかもしれない。
どちらに向かうのも難しいが、我慢出来ることは我慢して、新型コロナウィルスを終息させて行きたい。
※51
「金が命より重い」じゃなくて、
「命を守るために経済かなり大事」って話な
しばらくは無観客で開催し、夏ぐらいで落ち着いたらマスク必須、チャント禁止、で開催かな?
なんかこうして Jのないのんびりした週末を過ごしてたらさ
悪い やっぱ辛えわ
75%消化の件が事実なら再開が再延期されるたびに昇格枠消滅の可能性が上がるんじゃないか
結局どうなっても誰かを叩く材料にしかならないんだから
誰もやりたがらないわな
扇動するマスゴミとそれに乗せられるアホのせいでこうなってる
今の感染速度でも退院数より入院数が上回ってる
完治が難しく1カ月以上の入院が必要な状態だし
回復時間が早まる治療薬や潜伏状態でも正確に判定できる検査法が開発されない限り
必要性の薄い娯楽で、感染リスクを高めるような事はやらない方がいい
※84
散々言われてることだが、終息はしないぞ。
自粛しようとしまいと感染は今後もずっと拡大していく一方なのは確実。
無くなるの待ってたら、10年経っても100年経ってもサッカーは出来ない。
※68
J3から始めるというのはいい案だろうなぁ。失礼ながら、スタジアムのキャパに比べてそんなにお客さんは来ないだろうから。
そうやって、地道に実績を積みかさねていくしかないと思うよ。
※65
>事実上の実験結果
まったく同感だ
日ごとに出てる新規感染者の数字は2週間前の感染状況の反映だっけ
じゃあ3/7〜8頃の日ごとの新規感染者数を下回りさらにその水準が2週間キープできれば
GOサインということでいいんじゃないでしょうか村井さん
はいはい丸投げ丸投げ
役に立たねえな
「俺ら(専門家)はやめとけって言ったからな!止める権限はないから止めないけど万が一の時の責任は全部興行主にあるからな!」ってことよね
結局自粛要請の時と同じで上はやめとけと言ってます状態だから開催したら矛先は全てこちらに向く
世界的には感染拡大中だからまだ様子見フェーズかね
国内もBリーグが再開に失敗したから再開ムードも折れちゃったし
※92
サッカーや娯楽に飢えた人々で逆に想像以上の
人だかりになりそうな気がするけどな
そりゃ医療の専門家からすれば感染縮小の手段として自粛継続は言うだろうな。
経済とかクラブ運営とかの話はその専門家が提言するだろうことよ
村井チェアマンや原さんの言動を見聞きしていると
どういう結論に至ったとしても支持する
それくらいいろんなことを考えて実際に動いてくれている
堪え難きを堪え、その時が来ることを信じて待ちましょう
うちの会社のセミナーでも3人掛けのテーブルで1人のみとして開催してリスクを減らすという感じだもんな
ライブハウスみたいにクラスターになって後ろ指さされるのもJリーグとして嫌だろうし。難しいな
※57
どこどこの人は危ないとか警戒とかよく平気で書くね
愛知は人口750万で軽症者回復者含めて感染は134人に過ぎない
閉鎖された施設での感染が多く検査数感染発見数もその分多いが不特定多数への爆発的な拡大も無い
死者は高齢者や重病持ちの合併症ばかりで県民の日常生活は他所と何も変わらない
日常的にサッカー見てる人がこれって、試合前に色々と宣言してる事って所詮は無意味なのか・・・
というか要請しか出来なくない?
※69
買い切りで動画買うって言ってもいくらにするのよ?みたいな話が出てくるわけで
再開チキンレース
レムデシビル、フィビピラビル、クロロキンなどの特効薬も臨床試験してるから、ずっとこの状態が続くことはない
夏ぐらいまではある程度我慢が必要かもしれん
※96
そこまでの飢餓だったらなおさら早く再開しなきゃ
ストレスため込む一方じゃ身も心ももたないね
再開がいつになるか分からんのは本当に痛いな。もう一回キャンプが必要だ。
前回の会見で4月中旬までは延期しても問題ないと話してたはず
そこまで引っ張るかな
満員電車も運営が必要だと判断して運行しているのだろう。
電車があるから厳しく規制できないんだよな、専門家会議も。全部電車が当てはまっちゃうから。
この記事で専門家会議を非難してる人が結構いるのが恐ろしいわ
基本的に大規模イベントはやめた方がいいっていう提言もしてるしそれでも必要性が大きい場合の
イベント開催可否の判断に必要な具体的な基準や事例も示してるし
専門家としての役針は果たしてるでしょ
一体これ以上何を求めてるんだろうか
※98
そうなんよね。
あれだけサッカーとJリーグが大好きな人たちが必死に考えて、なんとか再開させようとしてるんだから、そこを信頼して待つのがベストだと思う。
専門家にしてもJリーグの協力企業にして国内の優秀な人たちが知恵を絞っているわけだから。
あとは蒲郡で自爆テロやった馬鹿対策がネックだなあ
蒲郡のあれはたまたまテロ先がキャバクラだったから被害者は1人で済んだが
何万人も集まるJの試合でやられたら被害者は3桁超える
※96
小さな村で行なわれる、参加するためには厳しいルールを守らなきゃいけないお祭りに殺到するほどなら
どんだけ娯楽に飢えてるんだという話だなw
当日券無しの前売りで様子見とか、大きめのスタジアムを使用してるJ3で収容率低いチームは再開できそうだけど
※102
前例がないだろうから、その都度、調節するみたいな
感じになるんじゃないかな。最初の目安としては
既存のチケット価格で良いと思う。どうせ、現地
観戦するなら支払う値段なんだし。
※105
感染拡大を手助けしてしまうかもよって話
もうある程度のコラテラルダメージは仕方無いとして
再開するしかないでしょ
これ以上はもうもたない
「赤信号 皆で渡れば 怖くない」
無観客はマジでやめて
グリチャで見る無人のパドックと
アベマで見る無人の大相撲はホント気分が沈むから
専門家たたいてる奴は論外でしょ、彼らはあくまでアドバイスする側であって物事決める立場じゃない、丸投げ言ってる人は自分が専門家に責任押し付けてるだけ
さっきヤフーニュースを見たら
シルクドゥソレイユが95%のスタッフをクビにしたって…
もう世界中グッチャグチャで草も生えない
米中冷戦からの大惨事大戦、本気で有り得る気がするんだけど
※112
行き場を失った飢えが一気に噴出される時の
勢いは何事でも凄まじいものです
※114
無観客試合で気が沈むのはわかるけど、
それよりも試合が観られなかったり、
感染が拡大する方が気が沈むよ
2020年呪われすぎぃ…
一刻も早く収束してサッカーのある週末を取り戻したい…
関係ないけど個人的にエントリーしてる長野マラソンとかもうダメなのかな…
※48
同程度のキャパの宝塚はダメで御園座がOKの意味がわからないんですよ、正直
感染症対策専門家会議って、文字通り専門家が医学的分野の知見を元に見解を述べることが目的で、本来であればそうした色々な分野から知見を集めて政府が総合的に判断をするっていう形なんだけどねえ
※98
失礼。耐え難きを耐え、です。間違えた。
※119
今回のが「地球による人間の間引き」とか言われてて
案外言い得て妙とは思った
地球にとっては人間がいない方が健康だもんな
※116
4700人解雇だってな
これからはコロナよりも失業で人が死ぬだろうなぁ
※113※117
もし想像を絶するほどの人々が殺到する飢えだったらもう限界を超えた証だね
病気にうつりたくないから自宅で飢えに耐えてる状態をどこまで続けるか
※114の意見も理解できる。
通勤している自分達も無自覚に感染している可能性がある。
自分は「無関係・感染しない」と言わんばかりに街に繰り出している学生が感染している可能性もある。
そんな中でイベント再開したら、どうなると思う?
俺のシーチケの隣席の人は高齢者だ。
その人に移す可能性もあるわけで、無責任に再開しろとは言えないな。
※123
そういうのって冗談でも言わない方がいいぞ
※83
それはあまりにもクラブ経営目線に偏った意見だな。
じゃあすでにDAZN加入している人はどうなるの?
野球やバスケは見れて、サッカー観るのに別途料金?
いったん契約解除して各スポーツごとに切り売り??
かなり非現実的な意見だな。
※94 グダグダ言ってる馬鹿なお前より全然役に立ってるから。家でお母さんに本でも読んでもら
ってホットミルクでも飲んでねんねしとけ。
九州内での試合は何とかなりそうだが
問題は関西・関東方面のクラブか・・・行くのも来られるのも問題ありそう
※127
くまニュースでちょろっと見ただけだったんだスマン
※129
ただ言い方があまりにオブラートに包み過ぎなのがいかにも日本的でね…
申し訳ないがこういう時に一番効果があるのは
中国方式なんだよなぁ
政府に刃向わなければ比較的自由はあるんだし…
観客が比較的に少ないJ3から開催させるのは一案ありですね。
観客の動線を解析してリスクを抽出すればいろいろ検討できるでしょうし。
ただ、仮に4/3から再開するとなっても当分はスタジアム行かずにDAZNかな…
スタジアム内外や往復の交通機関でウィルスをもらったり拡散させてしまう怖さはゼロにできない以上、レジャーでのリスクは最小限に止めておきたい。
※124
こういう事を言うと絶対「命と金どっちが大事なんだ」と怒る人はいるんだけど
金が欠けると行き着くところは…
もう「このウイルスは撲滅できません 収束もしません 仲良く付き合っていきましょう」で
日常モードに戻るのが一番マシ
手を洗え うがいをしろ それでもかかったら飯食って寝ろ!
※19
遠方からホームチームを応援しに来てるサポーターもいるわけで・・・
※117
ここに住まない方がいいとか、私がいない方がみんな幸せになると主張する人ほど
長々と居座るんだよね。
今一番儲かる職業は、専門家と言う名のコメンテーター?
これは致し方なし
ウィルスの詳細と治療法、薬の開発が終わるまでは誰にも確定的な話は出来ないもんな
試合見たいけど今季のリーグ再開は厳しそう
※134
営業界隈詳しくないんだけど、チケット売るときに地域限定とかできる?
当日券は一切出さず、前売りのみで運営準備できたらいいが
一蘭方式で客席ブースに仕切るしかないな
ブースに入るまではどこにも触らずに一言も発せずにして
ワシントンポスト見たら何故日本が他国より上手く対応出来てるのかよくわかったわ。
やっぱり今の日本に必要なのは
アホな外部の声を遮断した国営メディアなんだよなぁ
何を言っても切り貼りされて意図しない伝わり方をする
韓国だって完全民営局はSBSとJTBCくらいで
最大手のMBCは半官半民だし
もう少しメディアの有効活用を考えて欲しいわ
※133 It’s correct
チームから感染者が出ると選手スタッフ全員隔離
試合をやるにはユースを出すしかない
ユースと施設共有してる場合はユースも隔離
試合不成立となる
リーグ再開は難しい
元記事読むと丸投げどころかJリーグは開催無理だと言われてると思う
春は遠い。
今年はお花見とかも自粛ムードになるだろうし経済もやばいな。
※133
非正規や派遣の人達が切られまくってることもほとんど報道されてないからな
報道されてても感染者上乗せニュースが優先される
コロナで直接亡くなる人より世界規模の大不況で路頭に迷ってお亡くなりになる人の方が絶対に多いわ
※128
別途料金はライブ配信のみでそれ以外の入会者へは
数日後に配信で対応すれば未購入組のある程度の
不満は抑えられると思う。
サッカー(Jリーグ)だけが不満なら他競技にも
交渉して非常事態期間中だけ同じ方式にして
公平性を保ったらいい
主催者からしたらどのイベントも全部必要だよ
中止すれば雇用、会社、最悪の場合は自分達の命すら失う
シルク・ドゥ・ソレイユはもうやっていけないから従業員の95%を解雇だとよ
※147
むちゃくちゃなやなw
そんなん誰も加入せんわw
※133
正しい。諸々再開していく事で感染して亡くなってしまう人もいるだろうが
だがこのまま自粛自粛を続ければその比じゃない命が失われるだろう
でも最初にそう言う行動を起こした団体は民衆のヒステリーでサンドバックに合うだろうな
みんな誰かが犠牲になって自粛ムードを打破してくれる事を願ってる地獄のような状態だ
厚労省が出した専門家会議のPDF
『(9)大規模イベント等の取扱いについて
…全国的な大規模イベント等については、主催者がリスクを判断して慎重な対応が求められると思います。
全国規模の大規模イベント等については、
①多くの人が一堂に会するという集団感染リスクが想定され、この結果、地域の医療提供体制に大きな影響を及ぼしかねないこと(例:海外の宗教行事等)
②イベント会場のみならず、その前後などに付随して人の密集が生じること
(例:札幌雪まつりのような屋外イベントでも、近辺で3つの条件が重なったことに伴う集団感染が生じていること)
③全国から人が集まることに伴う各地での拡散リスク、及び、それにより感染者が生じた場合のクラスター対策の困難性
(例:大阪のライブハウス事案(16 都道府県に伝播))
④上記のリスクは屋内・屋外の別、あるいは、人数の規模には必ずしもよらないこと
などの観点から、大規模イベント等を通して集団感染が起こると全国的な感染拡大に繋がると懸念されます。
このため、地域における感染者の実情やその必要性等にかんがみて、 【主催者がどうしても、開催する必要があると判断する際には】 以下①~③などを十分注意して行っていただきたい。
しかし、そうしたリスクへの対応が整わない場合は、中止又は延期をしていただく必要があると考えています。
また仮にこうした対策を行えていた場合でも、その時点での流行状況に合わせて、急な中止又は延期をしていただく備えも必要です。
①人が集まる場の前後も含めた適切な感染予防対策の実施、
②密閉空間・密集場所・密接場面などクラスター(集団)感染発生リスクが高い状況の回避、
③感染が発生した場合の参加者への確実な連絡と行政機関による調査への協力
などへの対応を講ずることが求められます。』
これだと興行・イベント全部アウトっぽいね。
専門家会議って経済とか含め全体的なこと話し合うのかと思ってたけど、
これが科学的な点のみの考察なら、これを土台に全体的な話し合いをして、後日政府から
全面禁止or開催可能な基準を出す
って感じになるのかな?
(「大規模イベント」の定義もなしにこの発表はねーわって思ってた…)
※133
一つの正論ではあるし、上の人たちもとうに承知だろうけど
世の中みなそんな割り切れるものではないからな
治療法開発なり数値の収束傾向なり一定の建前は必要よ
うまく付き合ってとか言うてる人はこのペースで感染が横ばいで進むとでも思ってんの
※143
対策会議の専門家チームが発表した提言読んで
https://www.jleague.jp/sp/news/article/16825/
全員隔離なんてデマ流して、無用な自粛を煽らないでほしい
※91
なるほど。
では、完全に終息はできなくても、我慢出来ることは我慢して、なんとかこの事態は収束させていきたいです。
※119
こちらは、明後日、さが桜マラソンを走る予定でしたが、中止になってしまいました。
長野マラソンはあると良いですね。
あってもなくても、これからもお互いに頑張って走っていきましょう!
自粛が続くと全スタッフ給与5割カットの食野ハーツや4700人解雇のシルクドソレイユみたいなケースが続出するんだろうな
年俸や移籍金が高騰していた欧州はこれからどうするんだろう
Jリーグも1億円プレーヤーを多く抱えるクラブは大変そう
無観客でいいからやろうよ
入場はどうやっても難しそう
※150
だからそんな意見なんてガン無視で十分
ああいうのは単なるマウント取りたがりなだけ
クレーマーなんて無視していれば大人しくなる
おそらく今後インフルエンザのように毎年数千人の死者を出す病気になるけど
その頃には特に話題にもならなくなるんだろうな
結局終息するのは病気ではなくて人間のヒステリー
※199 155
来月開催のかすみがうらマラソンも中止です。
私のマラソンシーズンは終了しました。
来シーズンに向けて気を落とさずに練習頑張りましょう!
ウィルスの性質上完全に根絶するのは無理っぽい。
感染しても発症しない人しかいなくなるまでずっと自粛ってわけにもいかないし治療法が確立するのが終息点になるのかな。
基本的には1~2年後(18か月程度)でワクチンが確立されると考えられるので、そこまでこのままでいかないとならない。
・チャント禁止(飛沫感染防止)
・スタグルなし(工場生産のパンの類かペットボトルのみ、飲みまわし禁止)
・全席指定収容率5割までで分散配置
・手もぎ廃止で電子チケットのみ
・アフターの飲み会などの自粛要請
ワクチン確立まではこんな感じでしかできないかなあ。
※155
来月開催のかすみがうらマラソンも中止です。
私のマラソンシーズンは終了しました。
来シーズンに向けて気を落とさずに練習頑張りましょう!
再開は残念だけど当面絶対無理。
海外からの流入規模が段違いに増えている中で、大規模イベントを再開するのはオーバーシュートを自ら起こすようなもの。
特にゴール裏は密集で大声を出すので、マスクをしてもエアロゾル感染で一網打尽。
一人一人の行動変容を確実に進めないと、数週間後に万単位の感染規模になるよ。
飲み会、ライブイベント、満員電車をとにかく避けること。自分の身は自分で守るという意識をみんなが持たないと。
※157
無観客をやったら各クラブやリーグ全体の負担が
大きいから延期してるんじゃないの?
拍手応援を極めないとな
サッカーはドーム式は少ないからクラスター発生3条件「換気の悪い室内」「隣に手が届く距離の密集」「喋ったり叫んだり」のうち、換気条件は外せる。あとは密集を収容率調整で回避し、叫ぶほうはどうにもならないので鳴り物で代替するくらいしか方法がない
※144
事実上無理って言ってるのに責任を取らないスタンスがムカつく、俺は
※157
無観客は凄い損害出るから難しいんだよ。金は入らないけど費用はかかるから。河川敷で試合するわけじゃないから1試合やったら相当金かかる。
ぶっちゃけこのままだとダゾーンがマジで倒れる
解約されまくりなのに各スポーツが再開の見通しが全くたたないから先が見えない
ダゾーンマネー撤退、大不況により各クラブのスポンサー撤退、試合数と観客数の減少によるクラブ収入減少、負の連鎖が始まったら経営破綻するクラブが続出するわ
※158
極一部のクレーマーと不安に取り憑かれやすい大衆心理はまた別でしょ
その大衆心理の矛先が向かった時はそれなりの社会的ダメージを負う
そういう不安爆発が起きそうな環境で出方を伺ってるのが今
※168
専門家ってのはあくまでアドバイスする側だから責任取らないスタンスなんじゃなくて。責任をとる立場じゃないが正しい。
※170
ダゾーンは本当に窮地だろうね。世界規模のサーバー持ってるから維持費は当然そのまま掛かるのに肝心のスポーツが全滅してるせいで日本だけでも相当な解約が起きてるはず。
※38
アウェイ客規制すれば全てホーム席になるから余程大人気のチーム以外はギュウギュウにならないと思うんだよ
色々言いたいことはあるけど自死者が凄まじい数になってる現状なんだからイベント決行した主催者を袋叩きにする世論を牽制するくらいしてほしいわ
どうなっても仕方ない
クラブが消滅しようが、リーグ中止だろうが
スポーツビジネスの脆さ
※174
アウェイ客規制はありだな。最悪県外からの観戦自粛要請も。客席にスペースが生まれ、移動も大幅に制限できる
当然客は減るだろうけど、無観客よりは大幅にマシだ
※57
アウェイ客の制限、アウェイ客を期間限定で入れないとかの対策も考えてると思う。完全にホーム試合とか
※162
サーモメーター設置するらしいけど、チケット購入しつ観戦予定の人には当日の試合まで毎日検温するよう呼びかけてほしい。(毎日測ることで平熱を把握)
観客数を予測して配置を準備するため、前売り・全席指定がベストかな。
試合当日はマスク着用か、タオマフ等で鼻と口を覆うこと。
もし手元に無いなら現地のタオマフグッズを必ず買ってもらう、できないなら退場。
※172
責任を取る立場じゃないなら、そのようにきちんと表明して然るべき場所からの然るべき判断を待ってくれと言わないといけない
それ無しでこんな説明させといて、したり顔で彼らの立場はね〜なんて話は通用しない
※174
ぜってー守らねえアホが出るよな…ってのはよぎったが、
(建前上)ホームの応援のみ、っつのも面白そうだな見てみたい。試合結果にどう影響するかも含めて
8日に欧州各地で一斉に強行された女性権利デモで爆発的に感染が広がったという記事もあるし
屋外でも危ない感じがするからね、現時点の慎重論やむなし
アウェイ客や遠方のサポには、チケットや駐車整理券をまわさないことだね
公共交通機関が発達した大都市のクラブより、車社会の地方クラブの方がコントロールしやすいかも
比較的でかい箱で密集の起こりにくい、観客少なめの下のカテあたりから始められないかな
ひっそりとというか粛々と再開の実績積んでいきたい
※173
ダゾーンが来てくれたからJリーグの金回りも向上したし積極的に海外から選手を獲得する流れが出来てリーグが一回り強くなることが出来た
このいい流れがコロナで終わったことが残念だわ
欧州の混乱は日本の比じゃないから欧州サッカーは無期限延期状態だしダゾーンは本当に終わるかもしれない
Jリーグもクラブを守るなら選手会とも協議して今後の年俸制限の話もする必要があるかもね
※180
そもそも前提が違う。専門家は状況を説明するっていうだけで判断するのは主催側、主催側の責任を専門家に丸投げなんて話は通用しないよ。主催側が責任もってやるべきことをなんでも専門家が悪いって丸なげしてるだけって言うのは余りにも理不尽だよ。
明後日、K-1がさいたまスーパーアリーナで予定通り開催されるようです。
これが一つの指標になるかもしれない。
※184
実際スイスのクラブでコロナの影響で金が全く入ってこなくなって所属選手に年俸減額の打診したけど断られて契約解除したってチーム迄出てるからね。このままだとJクラブも年俸一律で減額ってクラブ出てきてもおかしくない
※182
そのデモの参加者は2m以上離れてたのか?
大声や対面での会話はしてないの?
屋外ちゃんに責任押しつけるのは理不尽だよ
愛知は100%無理だろうな
知事が知事だし
※188
女達は何の対処もなくハグしてキスして騒いでいた
屋外ちゃんには申し訳ないと思う
※187
スイス1部のシオンだっけ
スイス1部でも普通にこんなことが起こるんだよな
クラブと選手とのトラブルを防ぐためにも年俸が下がることを選手達も受け入れないといけない
少数の高年俸の選手のためにクラブが破綻するようなことがあってはならない
さすがにこれ以上延期するならシーズンパスの金返して欲しいわ
でなきゃもう2度とシーズンパスは買わん
神戸みたいに応援自粛でやれば?
行き帰りに公共交通機関が含まれるだけでアウトでしょ
自家用車での移動が前提のスタジアムだけで試合開催しますってんならある程度コントロールできるのかも知れないけど
その場合ウチはそもそもホームで17試合開催出来るかも怪しくなって来るだろうけどね
その後続くホーム連戦が有利過ぎて不公平だって言われるに決まってるから
※183
イングランドで、プレミアリーグや上位カテゴリの試合が中止になっちゃったからか
7部?のチームの試合の観客が過去最高に、なんてニュース見かけたから、
下位カテゴリだけ再開したら同じような事が日本でも起きるかもしれんよ
何かヒステリックな反応が多いと思ったら「全国的な大規模イベント」について書いたリンク元の記事しか読まないで
専門家会議が示した提言そのものは見てない人ばかりっぽいな
実際には自粛解除する時に優先すべき「感染拡大のリスクの低い活動」としてスポーツ観戦を挙げてくれてたりするのに…
(以下抜粋)
7.地域ごとの対応に関する基本的な考え方
今後、日本のどこかでオーバーシュートが生じた場合には、地域ごとに断続的に発生していくことが想定されます。こうした状況下では、社会・経済機能への影響を最小限としながら、感染拡大防止とクラスター連鎖防止の効果を最大限にしていく観点から、地域の感染状況別にバランスをとって必要な対応を行っていく必要があります。
感染状況が拡大傾向にある地域では、まん延のおそれが高い段階にならないように、まずは、地域における独自のメッセージやアラートの発出や一律自粛の必要性について適切に検討する必要があります。その場合、社会・経済活動への影響も考慮し、導入する具体的な自粛内容、タイミング、導入後の実施期間などを十分に見極め、特に「感染拡大が急速に広まりそうな局面」や「地域」において、その危機を乗り越えられるまでの期間に限って導入することを基本とすべきだと考えます。
感染状況が収束に向かい始めている地域並びに一定程度に収まってきている地域では、後述するように、人の集まるイベントや「3つの条件が同時に重なる場」を徹底的に回避する対策をしたうえで、感染拡大のリスクの低い活動から、徐々に解除することを検討することになると考えます。ただし、一度、収束の傾向が認められたとしても、クラスター(患者集団)発生の早期発見を通じて、感染拡大の兆しが見られた場合には、再び、感染拡大のリスクの低い活動も含めて停止する必要が生じえます。
感染状況が確認されていない地域では、学校における様々な活動や、屋外でのスポーツやスポーツ観戦、文化・芸術施設の利用などを、適切にそれらのリスクを判断した上で、感染拡大のリスクの低い活動から実施してください。ただし、急激な感染拡大への備えと、「3つの条件が同時に重なる場」を徹底的に回避する対策は不可欠です。
※194
駅周辺や電車内でユニ姿が見あたらず「あれ?試合会場間違えたか」「今日試合あるよね」と不安になるほど、のどかな路線もある
万単位の密集が移動するJ1じゃなく、牧歌的なスタジアムでまず再開したらどうかな
※188
棘で纏められていたのを見たけれど、専門家の方々が見たらショックで硬直するレベルだった。
毎日圧縮状態の通勤列車乗ってる者としては神戸式で問題無いと思うのだがなぁ。
電車通勤者は感染済みかもしれんが・・・
発症者が出たら、J1なら1会場ごとに1~3万人くらいが監視対象に追加だからね。
もし、そんな事態が発生したらホームタウン側はタダじゃすまさんよ?
毎年毎年支援に相応の金額詰んで、いろいろ融通して、その上コロナの感染拡大と保健所と医療機関への負担の急激な増大だって?
クラブだけじゃなくて、サポーターまで白い目で見られるがな。
ウィルス媒介する黄色い犬とか、ウィルス媒介するハチのイラストがあっちこっちに張られる光景なんて見たくないよ。
早急にどうにかできるとしたら、無観客にして、箱もグレード落として、ノンスクランブルにして放映とかくらいじゃないかねぇ。
※195
7部すごいな
宗教的な理由で欧州は週末休みが基本
もともとスタジアムに集まりやすい土壌がある
大規模イベって言ってもこの条件下ならライブハウスとかの中小イベ含めてアウトだよなあ…
いやほんときつい
高度な柔軟性をもって臨機応変に対応すべしかぁ。
うーん。開催できる基準がわからないからこその専門家会議じゃないのかな?
今の状況じゃイベント開催すれば絶対コロナが移る人はいるだろうしなぁ。
コロナ移っても訴えませんって書類でも配る?
※200
無観客試合はチケットやグッズ収入がなく経費がかさむ
無観客試合という処罰に耐えられるクラブはJ1にだってそう多くはないはず
ぶっちゃけこれ本音は「オリンピックはどうしてもやるが、それ以外は自粛!!」ってことだろ?
少なくとも首都圏のスタジアムは自家用車じゃ止められないから
電車やバスのピストンだからなあ。
無観客はクラブの収入きついのはわかってるが、それでもやらんと今度は
DAZNが倒れて巨額収入失う可能性もあるし
こういうときに専門家に責任を取らせるような体制や発言は、今後の動きにさし障る恐れがあるから良くない
彼らはあくまでも専門的見地からの意見出しが仕事
それを受けて実際的にどうするかは今回は政府の仕事
そもそも専門家に会見をさせたこと自体が良くないと思うけど、我々一般市民は政府の発言を冷静に待ちましょう
収容率が相対的に低いJ3から徐々に再開してみては?
収容率やアウェイサポーター数、都市部・田舎等、J1からJ3では特徴が全然違うんだから、J1からJ3までが一斉に始めなきゃいけないというわけではないんじゃないのかな?
楽しみにしてる競技が軒並み延期で涙出ますよ
しかし国内だと感染1000人犠牲者40人くらいで色々中止っておかしくねぇ?
中国や欧州広域並みなら分からんでもないけどねえ
おっかしいぞおーなんでかなーなんでかなー
※206
DAZNでTMを毎日のように配信できるといいね
無観客試合は収入減というよりクラブのリソースを削り続ける苦行
何節やるつもりか知らないがちょっと難しいと思う
専門家会議の内容を要約すると、イベント開催すんのは構わないけど
何かあっても知らないよってことだろうな…
主催者や条件は今とは異なるにしても、ゼロックス杯からルヴァン&ACL第一節。
J1 J2のリーグ開幕戦で集団感染起こってないからそこら辺を規定事実に
するしかないんじゃないかな?
まあ行き帰りの公共機関や、その途中で立ち寄った飲食店とかで
感染しても、”Jの試合観戦で感染した”って騒がれたらときにどう対処するかだよな。
正直色々限界。
最初の感染者になってフルボッコされて職を失うレベルな恐怖もあるし。
だからといってあれこれ我慢も限界。
何がいいのか悪いのか?もう分からない。
※203
いったいどこのフォークさんなんや…
それはともかくいったいどうしたらええんやろうね(涙
※218
学校再開のタイミングもそうだけどたしかに一斉に始める必要はないね
入場の際のチェック体制や観戦ルールは全スタジアム共通で徹底すべきだが
ホームタウンの規模もライフスタイルも動員の見込みもさまざまで柔軟にGOサイン出していいと思う
サッカーも野球もなくてストレスたまりまくってるから、とりあえず無観客でもいいから試合再開してくれ!と思う。
感染リスクが一番高いであろう大相撲が無観客でも屋内でやれてるんだから、再開できるだろ。
選手や監督コーチ、裏方、フロントに感染者が出たら別やけど…。
サッカーも感染もオーバーシュートはダメってことやな
中止になってないイベントだってあるわけだしなあ
どうしたものか・・・
無観客試合を何試合かできる体力のあるクラブと客入り(小)クラブから再開できないかね
公共交通機関がネックになりそうだけどアウェイサポは来場お断り、密集を防ぐためにファンクラブやシーパスに限るとか
※215
相撲は個人競技だから対処しやすい部分がある。
今場所は人との接触をめちゃくちゃ厳しくしていて、会場入りも全部タクシー。
発熱したらその力士は休場。そして感染者1名でも出たら中止と決めてる。
Jもそれに近い形で再開を目指しているけど、Bリーグで選手や監督から批判が出て再中断になったのはちょっと想定外だったんじゃないかな。
観客を入れるならBみたいに試合直前で中止というのも難しいし…。
試合が行えないケースをより想定する必要があり、最終的に「降格なし」の判断に繋がったように思う。
早く開催してほしいけど、クラスター感染させるわけにはいかないから
万が一を考えると中々踏み切れないし、それが許される空気にはないね
昇格なしになる75%未満まで延期でもいいよ。20クラブは糞過ぎるから
無観客でもいいから再開を望む声がクラブ関係者やメディア関係者、スポンサー界隈から漏れてくればな
これだけ会議を重ねてるんだからそういった声が表に出てないなら、無観客に踏み切るのはまだ時期尚早なんだろ
eスポーツ業界が視聴回数が増えてるみたいだね、PUBGってゲームの大会は過去最高の視聴者数だったみたい
おとなしく座って見てるから再開してくれ
違反者が出たら無観客にするって脅しとけば全員決定には従うだろ
横浜FCが主催者のお願いは無視することを証明したので、それはどうかな
※222
ハースストーンは世界大会が1回会場変更した後それでもだめで
オンライン開催になったうえカリフォルニアで外出禁止令がでて
配信スタッフが活動できなくなったせいで大会配信自体がなくなったから
eスポ業界も普通にピンチっぽいけど
まあリアルスポーツよりはましかもな
ここでもサポがあーだこーだ言ってるけど肝心の選手や監督、コーチ陣はやりたがってんのかね
再開時期云々じゃなくて、各クラブ生き残ってくれぇ、、
だから自粛が長期化すると危険だとあれほど
** 削除されました **
もう4月3日再開はやるべき。中旬になっても状況は変わらんならいつやるか? 今でしょ!
いよいよクラブの大量死が現実のものになりそうだな。フリューゲルス以来頑張って耐えてきたと言うべきか。でもいよいよダメだろうな。
アウェイ席は設けずアウェイグッズ禁止で開催
これならホームタウンのみのローカルイベントってことになるわけだな
遠征の楽しみはなくなるけど、アウェイはDAZNで!
未来では歴史の授業で「2020、コロナ大恐慌」として教えられるんだろうなあ
試合出来ないのは仕方ないからあきらめるけど、飯だけは食わして欲しいよ
4/25,26は大阪で飯食う予定立ててるんだ
※109
彼らの考えが絶対に正しいわけでもないからね
リスクを過大評価し過ぎた挙句、経済的な破滅を迎えるなら愚かとしか言いようないわけだから
※228
それな
ここでも夏までやらなくて良いとか言っているアホいるし
2ヶ月ほど経って未だに2桁の死者しか出ていない、しかもほとんどが高齢者、持病ありなのにアホかよって思うわ
今の状況でも患者がドンドン病院に溜まっていってる状態だから
病院が限界を迎えるのも時間の問題
その時期を少しでも遅らせる事が結果的に被害を最小化する
経済は縮退運転を受け入れて、シャットダウンを防ぐべき
無理を通して道理を蹴っ飛ばせよ
※237
そのやり方どれくらいの期間かかるかご存知?最低3年だよ?最低でな。
本当にそんな愚かなことを選ぶ?
当然エンタメは全滅、企業も経済活動できず倒産多数。
社会不安増大による治安悪化。
社会基盤は完全破壊される。それでもその道を選ぶ?
※47
Jリーグサポにもあなたのような冷静な考えを出来る人がいてくれて安心した。感染防止と経済のどちらを取るべきかなんて正解は一つではないんだから。
※239
そうならないように縮退運転をといってるんだけどね
何をもって3年といってるいるのか分からないけど
医療崩壊を起したら、それこそエンタメなんて全部止まるし
社会インフラも維持できなくなる
※235
いやそういう話じゃないんだけど…
専門家会議はあくまで感染拡大防止の観点から提言を求められてそれを行ってる
経済的損失とかを勘案して決定を下すのは別の人だよ
もちろん感染拡大防止の観点から的外れなことを言っている可能性もあるけど
このコメント欄での批判はそういう類のものではなかったからね
状況を一変させるのは簡単よ。
安倍首相が「日本は経済優先でやっていくからイベントどんどんやれ」って言えばいいだけ。
決断するのがトップの仕事。
本当に経済を考えているならJリーグに対してここでグチグチ言うより首相など政府に向けてアピールした方がよほど効果的よん。
しかし春節のときの経済的損失を恐れて対策が遅れてもっと大きな経済的損失を招くとは
人間って損することを恐れて傷口を広げるようなことをやってしまう生き物なんだね
どんどん伸びて75%消化出来ずに結局昇格無しになるとくっそ萎えるな
専スタ出来たけどクラブ消滅したら流石に笑うわ
※241
今のように取り敢えず入院させるやり方でさらに医療崩壊させずにピークの山をひくくうし低く後ろにするってやり方。
これで収束するには日本国民の7割以上はコロナに罹るまで待たねばならない。それに必要な時間は最低3年。
それまで今の社会状況、いやそれ以上の不自由、経済活動の縮小を求めてなんで社会基盤が無事で済むと思う?
じゃあどうすれば医療崩壊起こさないかって?
他の感染症と同じ扱いにすれば良いんですよ。致死率など考えればそれで充分。
※244
まだ春節云々言っている奴がいることに驚くわ
中国からの入国止めたイタリアやアメリカの状況知らんの?
仮に中国からの入国止めるなら12月にしていないと遅いし
これって開催可否の判断するのメチャメチャ難しいよね。
※246
間違った対策をして惨事になってる国をみても入院させなければいいとか正気か?
そんな状況になっても経済が動いて、サッカーが継続できるなんてどうして思えるんだ?
新規退院者と新規入院者の差を維持するには
感染スピードだけでなく、治療法や検査時間を縮小して病院の入院時間を減らす事でも実現できる
※246
公言したのはイギリスだけだけど、どの国の対応も集団免疫獲得を考慮に入れたピークカット戦略だよね
特にドイツは、重症対応を最優先にすると日本と同じ方針をとることを演説で明言してたし。
崩壊したイタリアや、崩壊しかけて重症患者が入院できないこともある韓国などを除くと、どの国も方針は同じ
強い規制をかけてピークを抑え込んだ後で、重症患者を救うことに重点を置く
日本は徐々に解除していくかどうかって境目に来てるけど、今回はまだ延期が正解と思う。
来季のレギュレーションのことまで考えれば、個人的には延期に賛成する
試合後の満員電車が駄目なら普段から満員電車に乗ってる大都市圏は全てアウトなはずだが、そこがクラスターになった形跡はない。
だから普通に開催でも良いと思う。
それでも万が一のことを考えるなら、席種などでブロック分けして順番に帰宅させ、ピークをずらせば問題ない気がするんだよね。
帰宅困難者を出さないように、ナイトゲームの時間を早めればなお良し。
※249
軽症者も次々と入院させて医療リソースを使い果たすと言う愚かな行為をしてしまったから惨事になっているんですよ。他の病気と同じく重症者を重点的に治療。それで充分です。
経済活動止めて社会基盤がズタズタに破壊されても君は良いんですか?このままですと間違いなくそうなりますよ?
>治療法や検査時間を縮小して病院の入院時間を減らす事でも実現できる
どうやって実現するんでしょうか。医療現場舐め過ぎですよ?
※250
そのやり方を選んでいるのはわかるけど、それを突き進むのは生易しい未来が来ないんだよね。最低3年。
経済活動停止による社会基盤崩壊を考えると絶対にどこかで今のやり方変えるよ。
耐えられるわけがない、各国政府が。
※250
じゃあいつまで延期なの?
集団免疫獲得を狙うなら基礎疾患ない現役世代がどんどん感染したほうが早くない?
危険な基礎疾患ある人と高齢者は外出禁止。
暴論か?
※253
どの国もイタリアになることを恐れているから、重症者を受け入れられるリソース(ICU、ECMO、病床、検査資材)
を揃えて、軽症患者を指定感染症であっても、指定病院以外で受け入れられ隔離できる体制の準備
が整うまでは強い規制をかけるって態勢なのかなと。
日本でも大阪や名古屋では、軽症ならば2類感染症の病床以外で、隔離して経過を見れる様にしつつありますよね。
副座長の尾身茂によれば無症状が30%いるらしいから、ゼロにするのは不可能な病気でもあるし
いつまでも自粛させられないのは各国政府専門家は100も承知でしょう。
対処方法が分かって、リソースが充足してくると、各国ともに落ち着きを見せ始めると思う。
最終的には、3年くらいかかりそうだけど、破綻しないと予測が出来た時点での厳戒態勢解除を待つ感じですかね
※254
SEIRモデル(流行伝播モデル)で、除去率が感染者増加率を上回ったと予測できた場合だろうと思う
定量的な評価っていってるから、SEIRモデルで考えてるんでしょう。
じゃあいつできるの?って話だけど、2週間で不十分だったから、とりあえずもう2週間くらいは
データの蓄積には時間が欲しいのかもね。
正直言ってもうコロナより大不況の方が怖いです
メディアや大衆がコロナへの危機感より経済への危機感に意識を切り替えないと取り返しが付かないことになりそう
※258
ですね
上で医療赤さんが言っているけど、このままでは社会崩壊だよな
勿論サッカーなんて跡形もなく消えそう
命より経済なのか!って言われそうだけど経済が成り立たなきゃ命の危険だし、コロナよりも危険を感じる
なんでメディアや大衆なんだろう。
今の自粛ムードを誰が作っているかって言ったら、一番は政府やろ?
よって直接的に打開できるのも政府だし、その長たる安倍首相じゃないの?
人狼ゲームってアプリで出来るの知ってる? そのゲームで中盤終盤になるとお前人狼だろ? いやお前が人狼だろ!って言い争いになるんだけど、このコメ欄も人狼ゲームやってる気分になる(^_^)
俺はもう再開して欲しい派!
※259
とりあえずコロナの一件で分かったのはメディアに毎日過剰に不安を煽られるとどんな人間でも平常心を失うことですね
普通の日常を送ってたはずの一般人である大衆が買い占め行動などに走ってしまう
命より経済なのか!みたいな意見も過剰な不安からきているのかもしれない
コロナ不況からの社会崩壊を防ぐためにも意識を変えなきゃいけない時期にきてるね
新スタ元年の京都が不憫や
※260
勿論政府もだけど先にメディア、大衆じゃない?
入国止めろ、危険だと煽りまくった結果、政府も動いたって感じだったような
政権側も民主主義である以上、大衆の声は無視できないだろうし
だからこの状況を変えるならこのままじゃ社会不安が増大し暮らしが成り立たない、経済活動を優先してほしいと言う声を少しでも多くあげることと思う
今の重症者優先の対応だと確実に致死率を下げられる代わりに、感染は止まらないね
まあもう日本に蔓延してる以上、逆に言えばこれ以外の対応はやりようが無いけどね
軽症者や無症状者にまで対応し始めるとパンクしちゃうし
ただその代わりどっかで今の自粛ムードにキリをつけないといつまで経っても国内イベントはできないね
もういいよ、今年は。
気がすむまで永遠に中断で。
俺はJリーグが見られないストレスで免疫力や体力落ちて、新型コロナに感染して重篤化するのが怖いから早く再開してほしいぞ。何でもかんでも自粛してたらストレス溜まってみんな重篤化して医療崩壊しそうだわ。それを防げるのはスポーツな気がする。
※264
だから声をあげるならJリーグやサポーターに対してじゃなくて、政府に対してやろw
大衆でしょ?あとは理屈よりも行動するだけじゃん。
※226
自粛がどうだ否定派がどうだと言ってる人いるけど、実際問題選手やスタッフや審判団とかの中にも慎重にという考えの人もいるはずだし、早く再開してほしいという意見が多い中で慎重にとか再開に待ったをかける発言をするのも勇気いるだろうし難しいよね。
J3から再開すればって言ってるけど、
サッカー観たい禁断症状の人が集まるでしょ。
日本がいつまで自粛かはわからんが、先進国の中で一番早く再起動するのは日本だよ
欧米が長引くようなら入国規制をしながら国内で出来るだけ経済を回す方向になるだろう
その時、国内で人を回せるJリーグを国策にねじ込めるかもしれぬ
村井さん次第でピンチをチャンスにできる可能性があるかもね
こんな事言うと怒られたり、バカにされるかも知れないけど。ヨーロッパやアメリカなんかは、既に戦時体制に移行してるし。過去の大戦の時はサッカーリーグが何年も中止になった事から考えると、ヨーロッパは今後数年サッカーが出来ない状況が続く可能性があると思う。そうなるとJリーグも厳しいと思う。
※65
それがいつってのが、SIRモデルでシミュレートしてパンクしない予測が立つとか
予測された重症患者数にリソースが行き届くことが確信できた時になると思うので
もう少しかかりそうな感じだね
Jの再開が世界に先駆けるのは間違いないけど、来年の事まで考えると
Jとしても十分な話し合いをして納得いくレギュレーションを作ってからにしてほしいと思う
来季の過密日程へのハンドリングは絶対に再開前に必要だし聞いておきたい。ルヴァンなしならなぁ
マスク、消毒液、サーモメーターを準備して、初めて開催できるかどうかってJリーグが自ら行っているわけで、それができないなら延期もやむなし
これで強行したら村井さんの信用ガタ落ち
なんか一部に聞き分けのない駄々っ子みたいな人がいるな
村井さんはじめ全力で再開に向かって備えてるんだから
わがまま言わないでその決定をサポートするしかできることないのに
※275
再開に向けて備えているのはわかるけど、再開をさせないよう圧力かけているとしか思えないようなコメントがいくつかあるからなぁ
最初の中止で18日から再開予定が延期になった時と同じ流れなんだよね
※264
経済活動を優先しなくてはならないタイムリミットが近づいてるんだけど経済危機に無自覚な人がまだ多いから厳しいな
感染者が確認されるたびにニュースになるなら中小企業が倒産するたびにニュースにして欲しいわ
経済危機への一般認識を高めることが出来る
※276
圧力ってこのブログの匿名コメントがリーグの再開に関する決定に影響を及ぼしていると思っているの?
現状でも然るべき理由があって延期になってるわけで、そこは理解した上でワガママを言うくらいは許してあげて欲しいけどな
そうじゃないヤツは叩いておk
※278
ロジハラやめろ
まぁ要は無理ってことなんですよね
医学的に言えば
無理だけどやりたきゃやれば?という感じか
最後は安倍さんの責任。
一斉休校については政治判断(独断)と言っていたくせに、解除するとなった途端に専門家のせいにした。イベント可否については最終的に安倍さんの責任でやってほしい。失敗したら辞める。それが政治家。
Jリーグは独自に専門家を招いて会議してスポーツイベントに特化したアドバイスを受けているし、JリーグのHPやJリーグTVで情報公開されているので、その情報をしっかり把握して、今シーズンのリーグ戦が成立するようサポも協力することが大事だね。
とりあえず自分は、今シーズンは消化試合数が各チームそろわないところまでは覚悟した。
※281
無理とは一体何を指して言うのかによるな
※278
塵も積もれば山となるだからな。ネットやツイッターとかでめちゃくちゃそう言う意見があれば嫌な方に傾くかもしれない
※284
海外でもスタジアム内での感染は結構確認されてるから感染しないのはほぼ無理という意味で書いた
専門家も同じ意味でしょう
だから積極的にはOKは出さない方向になってる
※278
ここやヤフコメ、ツイッター等だけで収まっていればいいけれど、中には納得出来ずにJリーグ事務局やクラブに
直接意見を伝える人も少なからず居るだろうね。宝塚やBリーグ、高野連へも相当クレームが来ていただろうしね。
※274
※74
※278
そう言う主張の人たちがこのブログだけでしか生息していないとでも?
※286
じゃあさOK出すまで待てる?
医療赤さんが言うように最低3年やらなくてもそれは「仕方ない」として諦められるの?
その3年の間に死者が4桁で収まったとしても、納得できる
今のままのピークカット方式ならそう言う未来って想像できるんだけど、それでも耐えられます?(経済無視したとしても)
ドメサカのコメント欄って世界中で起きていることから感覚がずれてるな。東京オリンピックを予定通り開催すると主張する政治家やIOC役員みたい。
※290
喧嘩腰のところ悪いけど個人的にはそろそろ再開してもいいと思ってる派だよ
ただ当然考え得る限りの対策はしてほしいし、60代以上の方は本人のためにも来ないでもらえるよう通知した方がいいと思うけどね
再開しました、すぐに60代以上が感染、そして死亡ではまた延期や下手したら今季終了になってしまうし
※291
そう?
とある大手メーカーに勤める20代だけど、少なくとも会社ではみんな騒ぎ過ぎ、この状態が続いたらヤバイって危機感は相当持ってますよ。
既に工場は生産調整しているし、売上も目に見えて減っています。物が売れなければ利益を出せるわけもなくボーナスは無くなるし、リストラだって現実味を帯びます。持株会などは自己責任とはいえ損失は膨らむ一方です。
コロナで死ぬって恐怖感は1月の頃は持っている人それなりにいましたけど、今は皆無です。社内1号になりたくないって言うのはみんな言っていますけど。
※288
だとしたらあの自前の提言書まったく意味なくなるけど大丈夫なのかね
結局リーグとして揃えるのは無理と暗に認めた形になっただけのような
そもそもIOCやJOC、それに政府が五輪に関して言っていることを額面通りに受け取っている人って
どれぐらい居るんだろうね。
結局どこの組織も引き金を引きたく無いだけだよ。責任押し付けられるから。
ただ、恐らく延期になった場合を想定して動いている部隊もいると思うよ。
突然言い出したマラソン・競歩の札幌移転の一件が有るからね。
※293
現場で不況を実感してる人は経済への危機感があるね
すでに「100日後に死ぬ日本経済」状態なのに未だにコロナで死ぬかどうかに怯えてるのは何か違うよな
専門家諸氏は今が人生最高の見せ場です
机上の空論でしかなかった研究対象が現実のものとなり笑いが止まらんでしょう
理系馬鹿はそんなもの
札幌でコロナ被害が5億円というのだから、J2はもっと大変かもしれないね。
札幌はまだイニエスタの神戸、ビッグクラブ浦和との試合が2年間あるが、J2にはないから。
「開催は主催者がどうしても必要と判断した場合のみ」と言うが、すでに食野のハーツみたいな厳しい未来が見えてきた。
そういうクラブの社長たちと共に、皆でルビコン川を渡る時は差し迫ってきていると思う。
※116※124
あれはあくまでも一時的解雇だよ
原文にRays offってある
一旦解雇にした方が失業保険受け取りやすいし
保証や保険はちゃんとある処置で所属している人が心配はいらないと訂正していた
※260
DMの際の海外からの理不尽な叩きに便乗した国内の連日連夜煽り報道。
あなたのように冷静に状況を把握することができればあの報道を目にしても不安や自粛しようと心が傾くことはなかったのでしょう。
でも世間にはマスコミの言うまま流れに乗っかりやすい人が多いんです。
※250
イタリアも今はそれ
緩い規制から強い規制に変えて今週がピークで来週辺りから徐々に下がるって計算しているみたいだ
今も増えてはいるけど何日か前に一度減ったのとあがりが緩やかにはなっている模様
クソ忙しくて物や人が足りないって面では崩壊と言えるんだろうが
現場は冷静に対応していて日本人が報道から想像する様な
地獄絵図状態にはなっていないってな事をあっちで医療ホランティアに入っている日本人がブログに書いていた
ミラノとか郊外に新しく病棟も作られているらしい
欧州は政府もだが国民が何処まで閉じこもりの疲弊に耐えられるかだな
※295
JOCと日本政府は引き金を引ける立場なのか?
IOCとWHOが協議し、IF(国際競技団体)との話し合いで全会一致で出した答えに真っ向から異を唱えろと?
引き金を引く決定権を有し対等な立場にあるような言い方や、一緒くたに叩こうスタイルじゃ… IOCの責務が曖昧なままになるよ
※300
でもそれちゃんとコントロールするのは政府の仕事だからね
そこ台湾あたりはしっかりやっている(それで100%おさまるわけではないけど)
ここ連日バタバタ動いてるけど初動が悪かったのは否めない
まあJリーグは村井さんがちゃんと動いてくれているからそれを待つのみだろう
※303
初動って具体的にどのタイミングでどのような対応をすべきだったの?
※294※274
マスクじゃなくてもタオマフやバンダナ巻けばOK
消毒液や石けんが無くても流水のみの正しい洗浄方法で十分効果があると村井さんが専門家チームのお墨付きもらってるよ
厚生労働省も予防対策として発表してるし
タメになる情報こそ世間に向けて繰り返し報道すべなのに
※305
わざわざ買い揃えなくても手元にあるもので充分ならライフハックだね。効率的でお財布にも優しい。
これ、結局2月のルヴァンやリーグ開幕戦の観客から感染者が大量発生してるんなら納得の判断だがまだそんな話を聞かないんだがそこのところ実際どうなん?
給付金が貰えたらサッカーで使う予定、泊りでアウェー遠征も検討する
税金の無駄遣いだみたいな声がでて中止になる気がするけどね
ヨーロッパやアメリカを見てるともう戦争と同じ状況。日本も今は持ちこたえるけど油断すると大変なことになりそう。これは村井チェアマンではなく安部首相が決断すべきことだと思う。
給付金が出て、コロナも終息したら今度こそ北九州遠征を…。
※234
そのついででこっちにも来るんだろ?
※301
イタリアにいる日本人のブログはあんまり信用出来ない。
今のところスタジアム内で、ってのは出てないけど、ね
たぶん映像でチェックはされてると思うよ
そこを勘案しての再開延長なのでは
行動変容って単語も会議の会見で出てるけど
そこがポイントになるんじゃないの
ところでロジハラって何?
見解全文はこちら
一般の人にも読みやすい文体になってます
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/newpage_00011.html
ニューヨークに労働禁止令が出たな
どうなる事やら
一番怖いのは恐れる必要がないと言う人のことを真に受けて対策を怠る人が出てくるんじゃいかな
なんというかゼロか100かで議論しすぎな感じ
延期やむ無し派もずっと自粛しろと言ってるわけではないし、開催しようぜ派もリスクを全く理解してないわけではないと思う
※316
コロナリスクより経済破綻リスクを恐れているよ
どちらがヤバイかって言ったら経済破綻リスクの方が遥かにヤバイ
開催、自粛とかそんなレベルの話じゃない
ダメダメ言う前に、重病化した人のデータ公表してほしい。
非常事態宣言の何歩か手前だし、暴走老人とか通り魔で死んだ人のプライベートは勝手に流すマスコミなんだから
糖尿病とかの持病とか、飲んでる薬とか、教えてくれよ。
50歳未満で、持病服薬無しの人が飛行機事故とかより安全なら、もういいんじゃね?
家族に仕事等で高齢者と触れ合う人だけ、自己抑制でもいいと思う。
逆に高齢者の無料パスとかの優遇半年禁止してくれ。
どうしても病院に行く時だけ、後精算で。
※302
トランプ発言って、アメリカの放送局や他の大会関係者、スポンサーへの「調整しろ」の命令なんじゃない?
大スポンサーが納得したらIOCが延期の発表の流れでしょ。
※317
再開したところで100%元の来場者が来るわけではない→入場料収入でスタジアム使用料がペイできず赤字
自粛し続ければリーグが成立せずシーチケ払い戻し→計上してた予算がごっそりなくなる
いずれにしても既に詰んでる気が
再開を訴えるのは簡単だけど、全国各地に数十万人単位でファンを持ってるJリーグやプロ野球で客を入れる決断は簡単じゃないだろうね
欧州の状況を見るに、今の日本はコロナ感染対策はそれなりに奏功してる状況で、そろそろ自粛を緩めてもよいのではというのはわかる。
ただ、抱えてる客が多い興業では全国各地で再びクラスターが発生するというリスクは考える必要があるよね。
落ち着いていた感染状況が一気に崩壊したとなれば、それこそ経済は立ち直れない打撃を受ける可能性もある。
自分としては無観客から段階的に脚を増やしていくのが希望かな。
長期間練習試合くらいしか配信できるものがない状況が続けばDAZNの方が死ぬかもしれないし、Jリーグが無観客でも再開すれば、少し前に日本のサッカーファンがこぞって海外サッカーの配信を見ていたようにJリーグの注目度が世界的に高まるという可能性もある。
まあ、所詮は素人の考えなのでどうなろうと村井さんの判断を支持します。
※319
ズレたコメありがとう クレクレさん
高齢者や持病持ちだけ隔離なんて無理なんじゃない?
小売でできる範囲は時間帯で対象となる方を分ける ぐらいだろう
わざと言ってるんだろうけど 厄介するのはエンブレムがどうでもいいから?
※318だったわ 失礼しました
再開のための指標とされている基本再生産数ってのは
医学的にその数値および推移を明確に求めることはできるのかな
リーグやクラブの関係者の皆さんによる環境整備およびファンサポーターへの啓発活動も大切だが
加えて信頼できる数値目標が得られるなら世論の反発もある程度抑えられるのではないでしょうか
※321
※318は高齢者は隔離なんて全然言っていない件
※313 自己レス
本当の全文はこっちのPDFだった
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000610566.pdf
内容はだいぶ増えてるけど読みやすい文体で書かれてるのは同じ
正論を言うことが手段ではなく目的になっている人がおるなぁ。
自粛ムードを一番作っているのは政府なんだから、本当に変えたいなら主張する相手もJリーグやサポーターではなくそっちやろ。
でも実際は変えたいとか全然思ってない。まあ、手段の目的化は満足感を得やすいし。
小者を相手にしても仕方ないで。
※326
自粛ムードを一番作ってるのはどう考えてもメディアだろ。そもそも政府からしたらある程度の自粛要請は仕方ない。大体世界見たら日本なんか明らかに政府の圧は緩い方だよ。
ソンタク…ヨソでやりなよ…ゲンナリ
あーTM楽しかった! DAZNさんありがとう!
何でも政府のせいで思考停止するのはどうかと思うが
明確な答えの無い判断をして国家の運営に対して責任を持つのが政府だから
評価はされないし批判はされると言いうのは当然だと思うよ
ただ、ここに居る人じゃ想像もつかないレベルであらゆる手段あらゆる情報を精査して判断してるから
批判するならそれを前提にしないとね
じゃないと、とにかく検査数増やせ!って言ってた人みたいに間違った情報を拡散してしまう
アウェイ客の入場は認めないとか、ありそう。
どうしてもって金がかかってるだぞ?
金がかかるってことはいろんな人の生活がかかってんだぞ?
スポーツだろうが演劇だろうがライブだろうがそれで収入得てるんだからどうしても必要に決まってるだろ
※331
だったらどうぞあなた方の責任でやってくださいって事でいいんじゃないの?
試合後に飲みに繰り出すのがリスクだと有識者(笑)に言われるとストレス溜めて体壊すのとどっちが先か、になるからな
スポーツ観戦、競馬、カラオケ、スーパー銭湯と自分の趣味がことごとくコロナウイルスと相性悪くて自分でもイライラが増してるのがわかる
できる対策をやり尽くして開催する方向になんとか持っていって欲しい
チャント自粛や手洗い徹底や微熱でも行かないとかこちらも協力はするからさ
観客だけならまだしも、選手も長距離キャリアになりかねないのがなあ…
いずれにしろやるとしたら強行しかないんだけど死人or重症者が出たら即アウトなのか、感染者出したら即アウトなのかやる前にはっきりさせといたほうが良さそう
※335
いやいや、今まででもJリーグ観に行ってインフルエンザとかになった人とか、不幸にも無くなってしまった人いるでしょ
でもそれって当然因果関係なんて言われるわけがないし、因果関係あるって言われたら難癖でしかない
それで中止とかやったら何もできなくなるわ
※336
他の各国リーグは感染者出た時点で延期したりしてるんですが
それに因果関係が証明出来ないというけど今だって選手がスタジアムで感染したり、一般市民がどこどこで感染したとか感染経路自体は特定出来てるでしょ
もしスタジアムで感染して死人出したとしてそれでもやり続けるというならそれはそれでひとつの基準としてはいいだろうけど早めに基準をはっきりさせておく必要はあると思うけどね
K-1 じゃねぇんだからさ 首長の意向どこ吹く風ってのはまずかろ
ちったぁ頭冷やせ
感染した場合に重篤化リスクの高い高齢者自身や高齢者と日常的に接する人は自粛してね
とか言ったら不公平だとか怒られるのかな
スタグルはものによってはリスク高いかもな
最近スーパーのお惣菜とかもそうなてるけど、あらかじめ袋に入れられたもののみ可
とかにするのもよさそうか
K-1が口火を切ったな
村井さんには先陣に立って欲しかったけど、K-1には頑張ってもらいたい
※339
頭冷やすのはお前さんの方だよ。
強硬開催なら18日にとっくに再開してる。それをしないのが
全ての答えだよ。
※342
×強硬
〇強行
↑訂正。
? 自分の都合のいいようにやりたいのかな
首長が自分の意向無視したイベントに再びGO
出すのかね
それに亡くなった人が出たあとの開催を
想定してるのが荒唐無稽というか何というか
とりあえず他に迷惑かけなさんな
まぁK-1については何事もないことを祈るしかない。但し、最悪集団感染が起きてしまった場合は、
SSAと同じく埼玉県が所有する埼スタの使用許可が当分下りなくなるだろうから、
リーグが再開できたとしても埼スタでのホームゲームは暫くお預けだろうな。
さいたま市が保有する駒場やNACKの使用許可もどうなるか・・
K1のやってることら正しいかはともかくツイッターで発狂してる奴らの反応を見るとスカッとする! アイツら嫌い
政府、要らんな。
※336
本気で言ってるのか疑うレベル
今まで散々集団感染のニュースとか出てただろうが
見て見ぬ振りで通すなんて出来るわけないだろ
※348
Jリーグ観に行った人で感染者3人出ました
一人はアウェイ側ゴール裏、一人はホームゴール裏、もう一人はメイン指定席
移動は一人はバス、一人は電車、一人は自家用車でした
だとしてJリーグが集団感染ってなるの?
※349
なるかならないかでは無いけど報道のされ方として、
“Jリーグ観戦に行った3人がコロナウイルスに感染。”
って見出しの記事になる。
そうなった時の世論の反応はどうなるだろうな?
ならないならノート言い続ければいいじゃん。なんでクレーマーが正義なの?
※350
世論とメディアが全てなの?馬鹿なの?アホなの?
つーかさ、オリンピックのイベントで5万も集めているわけでそれがいいのに他はダメなんておかしいでしょ
※352
宝塚に文句言ったりする人と同じ人種だろうな。K1も団体に批判はともかく出場する選手を叩く奴はマジ腹立つ。
そいつらは今はコロナだから働くのを自粛して、貯金でやりくりしてくださいって言われて大人しく従うのかな? 自分たちは働いて金貰ってるくせに選手に対しては大会があっても出場して稼ぐのをやめて自粛しろとか言ってる奴は害悪でしかないと思う
※352
全てとは言ってない。
※342 に書いたように、それ無視すんなら18日に再開してるでしょ?
今想定しなきゃいけないのは再開するか否かじゃなくて、再開して何かあったときにどう対処するかを考えてるとこだと思うよ。正直中止や無観客なら手っ取り早いけどね。
※351 が言ってるクレーマー云々も相手しなきゃいいじゃんって言いたいけど、そういう訳にもいかんしな…
※350
ならないんですよね
ならないんだからそんなメディアや世論にビビって終わりの見えない自粛じゃなく動いていかないと
間違いにはノーを突きつけなきゃ
※355
じゃあいつまで待つの?
また同じことの繰り返しを延々と続けて日本からサッカーが消滅しても耐えられる?
再開して何かあったときって繰り返し書くけど因果関係がない事柄まで想定したら何もできないんだよ
Jリーグ見た後にインフルエンザで亡くなった人が過去いたとしてそんなことで試合が中止になる?
いまだにインフルエンザと同じ扱いしてるやついるんだな
※358
インフルエンザ扱いしていないよ?インフルエンザ未満扱いしているけど
各種数値見てもインフルエンザ未満
豚インフルの時よりも感染スピード遅い
豚インフルの時は若年層が重症化、亡くなるケース多かったが今回は基礎疾患ある人や高齢者
どっちがヤバイかってわかるでしょ
クレーマーが相手こそがクレーマーと言って罵る醜い展開w
個人的には派遣が切られても、観光業が潰れても、運ちゃんがきつくても、フリーランスがどうなっても、連なる産業から多くの困窮者が出ても、どうでも良い
リーマンの時とは異なり、逆に非常に忙しくなっている事業も多いだろう
また、弱い業者内でも「そのままの淘汰に任せれば」、強いプレーヤーは更に強力になって復帰可能な状況とも考えられる
が、国が国民を守るべき対象だと判断しているから、金融&財政出動すべきという意見は正しいと考えているし、自粛もその一つと捉えている
こういう時ですら、恐ろしいほどに我儘な主張をする奴が日本な多いのなら、一度全て流れに任せて救済も一切せずに進めば良いのでは
インフル未満かどうかはわからんけど確かにいろんな数値見る限り危険と煽りすぎている感はあるよね
https://note.com/kyoshimine/n/n6bf078a369f9
これ一回読んで判断したらいいよ
※357
要は因果関係なんてないと言い切りたいだけでは
集団感染してる場合と書いてるのに話し逸らそうとしてるし
その場所に集まらなければ感染しなかった
これだけで十分因果関係にはなるんだよ
1人が感染していて多くの人がいるところにいき20人30人に移した
今日の街の様子見た?普通にみんなで歩いているよ?
で、イベントだけやってはダメ?意味がわからない
鞠はサッカー見たくないんだろうな
多分成り済ましだ
※364
その理屈じゃ年内すら無理なんだからその考え方を変えないと
どこかの格闘技団体が夜のニュースになるようなことやってくれたからな
残念だがそれなりの仕組を提示しないと難しいだろう
「飽きました よそが大丈夫なのになんで いいから再開しろ」
たぶん世間から拒否反応が上がるよ 半月はまた待機だな
イタリアの二の舞は困るって言ってたのに
とりあえずさ、イベント自粛求めることができるのは生活必需品買うために出かける以外ずっと家に篭っている人だけだよ
仕事で通勤しているなんて言わないよね。花見や散歩、生活必需品以外の買い物なんてしていないよね?
イベントやる側も生活するためにやらなきゃいけないんだよ
一斉休校を延長しない決定が報じられたことで「もう安心だ」と危機意識が弛緩してしまったようです。
天気もよかったし、三連休の人出はかなりのものでした。大規模イベントも開催されるようです。
このような、自粛ムードの弛緩に伴い、新たなクラスターが続発するかもしれません。
三条件はそれなりに普及したようですが、どこまで厳密に運用する必要があるのか、経験とデータが足りません。
だってさ。
別に終息に向かっているわけでもないのに、休校措置が終わるからそういうムードになってるだけ。
3連休の人出は多くても、多くが屋外で叫び合ったり歌を歌ったり、肩を組んだり、その近くで物食べたり飲んだりとかはほぼ無いからね。静かに過ごしてる。
油断するとあっというまに広まるでしょうね。
※367
まあ世間なんて所詮烏合の衆だから大したことないよ
椎名林檎の歌の再生数とか逆にかなり伸びたしね
※371
アリーナで歓声あげたり叫んでいた人たちは
なんて形容すればいいの
補償がないとは言え主催者共々酷いと思った
同じことをこっちがやったらそれこそ烏合さね
※373
まあルールは必要だろうね。
声出しての応援は禁止、ハイタッチも禁止。
スタグル店への対応をJリーグ内で共有する。
5月くらいまで全席ホーム席にして密集を避け、さらにチケット枚数もスタジアムの規模によって最大人数を決めてそれ以上は売らないようにする。
スタジアムは基本ドーム開催は無しで密室を避ける。体調が悪い人はスタジアムに行かない、スタジアム内に体調が怪しい人はスタッフが声がけすることを理解してもらう。
これが出来るなら4月3日再開も充分出来るはず。スタグル店への対応が一番難しいとこだと思う。
K-1ですら個人情報の取得・入場ゲートでの検温・マスク配布は実施してたから、4/3でやるなら必須になってくるだろうね。
※374
あのイベント開催で集団感染が発生しないことをまず祈るとして、現状席の間隔を広げる為には、シーチケ指定席組の席移動をお願いする必要があることかな。
川崎みたいにシーチケで大多数のホーム側チケットが販売済の場合はいくらアウェイ側にチケを販売しないとしても更に難しい舵取りが必要。
そうなると4/3開催だと準備する時間が足りない…
※376
さすがにその準備はすでにやってるでしょ
プロ野球界はドーム球場でやるチームが多いのは痛いだろうな。Jリーグはそれに比べたら開催しやすい
※368
開催するのはいいさ
ただ「なにがあっても中止はしない」なんて言うんだったら今季無くなる可能性なんてわざわざ村井さんも言わないでしょ
その点を指摘してるだけだよ
それと開催者側の都合は開催者側の都合でしかないし無理矢理開催する理由になってない
※379
いや開催者側の都合も大事な都合の一部だろ
※362
インフルエンザと異なる点のひとつが分かりやすく書いてあるね。
んで政府は感染ではなくクラスター感染を防ごうとするってことか。
自粛だ再開だって論じる際には、この記事読んで政府がコロナ対策をどうしようとしてるかを最低限頭に入れておくべき。