10万人規模のスタジアム建設中の中国・広州恒大、さらに8万人規模のスタジアムを2つ建設すると発表 デザインはファン投票で決定
- 2020.04.20 02:18
- 169
先日、10万人規模のサッカー専用スタジアム建設に着工し、そのド派手デザインで我々の度肝を抜いた中国スーパーリーグのお金持ちクラブ・広州恒大。

その広州恒大が19日、さらに2つのスタジアムを建設する構想を発表。
どちらも8万人規模だというからとんでもない話ですが、その2つのスタジアムのデザインをファン投票で決めることを明かしました。
こちらがデザイン案6種で、この中から2つを選ぶそうです。

デザイン案1:「恒之脉(永遠の血脈)」 ドイツ人デザイナーJens Kumpの作品


デザイン案2: 「众志成城(一致団結)」 スペイン人デザイナー Daniel Hopf Fernandesの作品


デザイン案3: 「璀璨宝石(煌びやかな宝石)」 ドイツ人デザイナーStephan Schützの作品


デザイン案4: 「点燃(点火)」 アメリカ人デザイナー Ron Turner&Hasan A. Syedの作品


デザイン案5:「恒之光(永遠の光)」 ドイツ人デザイナー Jens Kumpの作品


デザイン案6: 「英雄花(キワタの花)」 イギリス人デザイナー Phil Osborneの作品


これまたぶっとんだデザイン揃い。
それにしても、ひとつのクラブで3つも巨大スタジアム要りますかね? どんだけお金あるの……
ID: VhYjZlNTRi
案4の上におなべ置きたい
ID: U5MmZhYjM2
正直な感想を言うと、なんかどれも気持ち悪いです…
ID: QzM2FmNmZk
ザハ案の国立競技場ですら躍起になって反対しまくってた日本国民が情けないよ
ID: Y1YTM2OTY2
日本にだってキールアーチの国立競技場が!…あれ?
ID: E5NzJmYWFj
3つ揃って老朽化するけどええんか
ID: c5YWQ5MGQ4
何に使うんだ……
中国のサッカー事情はよく知らんけどセカンドチームとかのちゃんとしたリーグでもあるのか?
ID: VhYjZlNTRi
2030ワールドカップ狙ってるんかな
ID: c1Y2Y1NmVk
英雄花を見てみたい
ID: g3YmU5YTEz
デザイナーってどいつも同じだな
目的と手段が入れ替わってるやつばっかだろ
ID: U5Yzk4YTJj
奇抜なやつって維持費とかも凄そうだけどどうなんだろ…
3つも要るのか同時に使うのかっていうのも含めてちゃんと考えあっての計画なのかな?って疑問が色々沸く
ID: NhMGM5NzRj
ほんまかいな
最早ギャグ漫画やコントの金持ちキャラみたいな次元だな
ID: k1NzJmODQ2
うん、全部
お金かけるだけ
かけた感じだね
ID: M1NDg0ZWU3
最初の一案だけ見てた時は何とも感じなかったけど、いくつもの案を続けて見ていると
カーチャンとかバーチャンが端切れ布や紐を組み上げて作るゴミ箱カバーとか鍋敷きとか謎置物とかのイヤゲモノの類に見えてきてしまった
ID: YyOWExOTdl
日本はあと400年、昭和の陸上競技場がデフォだろうな
ID: ViNzU2M2Y5
1と4でお願いします
というか使う予定あるのかね。流石に勿体ないような…
ID: ViNzU2M2Y5
※15
1と5です失礼
ID: g5OWQ5YWRl
デザイン案2、ラフレシアやんwww
ID: Y1YTM2OTY2
※14
ゴール裏分割されないだけ昭和の方がマシだぞ(GATE3並感)
ID: Y1YTY2OWZk
なんつーか、どれも蝶の卵みたいなんだよなぁ。そりゃ、俺に芸術はわかりませんよ。すいませんでした。
ID: k3YWRhMWE1
1つめの案が一番かっこいいけど北京のオリンピックのやつと似てるのはファンにどう受け取られるんだろうね