リーグ再開を決定したドイツ・ブンデスリーガ、チーム内に感染者が確認され2部のディナモ・ドレスデン対ハノーファーが中止に
- 2020.05.11 12:14
- 116
欧州主要リーグで最も早い再開を決定したドイツ・ブンデスリーガ。
17日には2部でディナモ・ドレスデンとハノーファーの試合が予定されていますが、きのうディナモ・ドレスデンはクラブから2人の新型コロナウイルス感染者が出たことを公表し、チーム全体が14日間の健康観察期間に入ることを発表しました。
Zwei weitere Corona-Fälle: Gesamtes Zweitliga-Team ab sofort in 14-tägiger Quarantäne. Ausführliche Informationen zur aktuellen Situation bei der SGD gibt es hier: https://t.co/mb1BhViDJZ #sgd1953 pic.twitter.com/U3ikjMQX7n
— SG Dynamo Dresden (@DynamoDresden) 2020年5月9日
この発表を受けて、ハノーファー側は試合中止を発表。
原口元気選手の再開試合はおあずけとなってしまいました。
#H96 hat am Wochenende intensive Gespräche mit der DFL geführt, um die nach dem Dresdner Quarantänefall entstandenen Fragen zu klären. Sicher ist derzeit nur: Das Heimspiel am kommenden Sonntag findet nicht statt. Einen Nachholtermin gibt es noch nicht. 👇https://t.co/XxCU8BDzWc
— Hannover 96 (@Hannover96) 2020年5月10日
ドイツ国内では再び感染者数が増加しており、きのうは667人だったものの、7日、8日は2日連続で1000人超え。
数だけ見るとやや見切り発車的な部分が否めませんが、無事リーグ再開に成功してほしいものです。

おすすめ記事
116 コメント
コメントする
-
※76
韓国のは39℃の熱があるやつがクラブ3軒と居酒屋2軒ハシゴしたらしいから山梨の女と同じで理解に苦しむレベル※80
感染者を出したチームがハンデを負うのは,再開前にコロナ対応の運用決めた時点で合意してるんじゃないかな
その辺のルールも決めずにリーグが突然再開する訳でもないだろうからね
日本でも一部のチームは練習再開する気配もあるから議論にはなるだろうけど,例えば一人も感染者いない県のクラブに対して13都道府県のクラブがお前らだけ練習するのずるいからお前らも練習するなって言うのはそれは違う気がするなあ
そもそも練習休止してる時期が既に各チーム違うしね -
※81
組合員の方に聞いた話だとあちらって日本に比べてゲイへの差別偏見がキツいらしくて、開き直ってカミングアウトしづらいから地下に潜るんだと
(そう聞いていたからもっとマイノリティな存在だと思っていたので、ゲイクラブで数千単位で濃厚接触と聞いた時はちょっと驚き)
そんな隠し事がある身である上、がっつり個人情報握られて何かあったら公開されるとわかっているのに、なんで自らリスクを犯すのかマジで意味不明
残念ながら我が国にも頭おかしいとしか思えない行動している奴いたし、新型コロナってまず最初に脳がやられるんじゃないかって思った -
あと一週間ってところで不安なニュースだなあ。
再開のモデルケースとして世界中から注目されてるし、Jにも少なからず影響がありそうだけど、
ここからもしスター選手に感染なり重症者なり出たら、中止は勿論、今度は再開の目処立てられないくらい
バッシング受けることになるのは目に見えてるわけで、ヤバそうだったら緊急で再開延長決断してくれよな。
クラブ財政苦しい時だからこそ、選択は慎重にお願いしたい。
ドルトムントが破産しかけた時、バイエルンが援助したドイツなら、
小クラブの危機レベルなら助け合ってどうにかできると思うけど、
リーグ全体が立ち直れなくなるようなダメージ負ってしまったらどうにもならんので。 -
※113
■クルーズ船の対応
日本「入国できないからずっと停泊させるわ」
欧州「は? 早く降ろして検査しろよ。 日本つっかえね。俺らはこんなことしない、クルーズ船の乗客降ろすわ」
→欧州「乗客好き勝手移動してコロナ感染者広がっちゃった! テヘペロ」■ロックダウン
日本「ロックダウンはしない」
欧州「いやいやwww ロックダウンしろよ。 ホント日本対応遅すぎ」
→「ロックダウン前にマスクしない国民が駅に押しかけて感染数むしろ増えましたwww 暴動起きてます! やっちゃったZE!」■検査数
日本「PCR検査限りあるからある程度絞るわ」
欧州「はぁー 日本つっかえね。全員検査しろよ。手当たり次第検査したほうがいいに決まってるだろ!」
→イタリア「検査しまくったら医療機関パンクしてどうにもなんねぇ! 60歳以上の患者 見捨てまーす!」
→イギリス・フランス「これ思ったんだけどさぁ・・・ 検査数絞ったほうがよくね?」日本の対応が正しいかと言われるともっといいやり方はあったと思うが、
少なくとも欧州には文句言われる筋合いはないと思う。。。
ID: kyNGFlNTcy
できるとこだけすればいい
ID: BlMDE5Mjg5
やっぱり厳しいな…
ID: IyMTRkYTU0
あ、やっぱりな…という印象しかない。
ID: Y3NWNmYjQ4
感染者出たから中止ってもしかして誰も出ない想定でやってのかな?
認識が甘すぎて草
ID: Q5NmZhNjA2
日本人選手も多いし平穏無事に進んでほしいと祈っていたが
やはり無茶だったか
ID: NlNDcyZjM5
やっぱりな(レ
ID: ViNWMyYWMx
感染者だけ隔離して続行だと思ってたからびっくり
思ったよりまともな国だったわ
ID: Y0YjEwZjlk
上手く行って欲しかったが、こればかりは
各国リーグの都合やクラブの都合もあるからなんとも言ぬ。
ID: czMzAwZGQy
まあやっぱりね。
まだ今は試合前に見つかってるけど、今後試合後に選手に陽性出るだろうね。
そうなったらどうするかだね。
再中断って事になったらいよいよしばらく再開出来ないだろうな…。
やっぱり時期尚早なんじゃないかと思ってしまう。
ID: NhYmM5ZTRj
ドイツの選手たちの意見が気になるな
試合したいのかまだしたくないのか
ID: E1ZjFiZTQ1
これ再開前の話だし
再開後にどう変化するかが大事なんじゃないか
変化がなければそのまま続行すればいいと思うし
ID: BlMDE5Mjg5
日本でやるとしたら、Jヴィレッジあたりに長期で集めなきゃできない気がするな。
ID: E1NDhhNDM2
あちゃー…
そうそううまくはいかないか…
ID: EzOTE1Mzky
うーん、この・・・。
そういや、状況的にはドイツと韓国どっちがヤバイんだっけ?
韓国のほうは再開以降、今のところ国内リーグの選手が陽性になったというニュースを見かけないが。
ID: Y3MDVjYmUx
これが怖いんだよね
Jリーグはなんとか無事再開してほしい
ID: I1YTg3NzEx
正直ちょっとした社会実験だと思ってるから楽しみ
試合そのものより興味あるわ
ID: IyOGQ5OGEz
こういうことはこれからも起こるよね
感染者が全く出ないっていうのは年単位で考えないと難しいと思うしこういう事案にはいちいち個別に対応していくしかない
ID: FkZjdiZDIw
やっぱ安定して供給される薬がない限り自粛してないとすぐ蔓延しちゃうのか
ID: RiZDk3NWM5
おお、もう
ID: ZmZjlkMjE5
選手のメンタルどうなってるかな