閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

19日に無観客試合で開幕したプロ野球、東京ドーム前にファン約150人集まり声援


19日に約3か月遅れで開幕を迎えたプロ野球。
新型コロナウイルス感染防止のガイドラインに従い、全試合がリモートマッチ(無観客試合)で開催されました。


01



ところが、巨人vs阪神の試合が開催された東京ドームでは、無観客試合にもかかわらず場外にファン150人が集まり、声援を送っていたそうです。

[報知]「中で応援したいです…」東京ドームにファン150人集結、球場外も熱気
https://hochi.news/articles/20200619-OHT1T50296.html
◆JERAセ・リ-グ 巨人3―2阪神(19日・東京ドーム)

 開幕戦は無観客試合となったが、巨人・阪神戦が行われた東京ドームには約150人のファンが集結した。球場の鉄格子越しに試合前の練習風景を撮影したり試合開始後は声援を送って、球場の外も熱気にあふれた。

 3人組で来ていた会社員の40代女性は「中で応援したいです…」と、もどかしそうにしつつも、「試合が11月でも、12月でも応援しに行きます。選手も大変だと思いますが、ファンも頑張ってついていきます!」と目を輝かせた。

 オレンジ色のマスクをした55歳の会社員は「ついにこの日が来た」と大興奮。年間100試合以上、球場で観戦する筋金入りのG党だが「ワンセグをみんなで見て盛り上がるのも楽しいね」と笑顔。巨人の逆転勝ちに会社員の男性は「野球が見られて最高です! 6000勝! 吉川ありがとう!」と涙を浮かべていた。




001





たまたま通りかかって中をチラ見したという人もいるかもしれませんが、ユニフォーム着用や応援グッズ持参で写ってる人はどう考えてもたまたまではないような……
無観客試合で実施しているのに、場外で人が集まってしまえば球団の努力も水の泡。

新型コロナウイルス対策をプロ野球と共有しているJリーグももうすぐ再開・開幕しますが、サポーターの身勝手な行動でクラブに迷惑をかけないよう気をつけたいものです。

302 コメント

  1. 無観客試合の処分で無観客試合になりそう

  2. やきうの連中は一切来るなって警告出さないどころか御用紙でそりゃあ見たいよななんて記事まで書く始末だからな。

  3. サッカーで同じことやれば記事では叩かれるんだろうな

  4. どこかサポもやる奴出るよな…。なんとかならんか…。

  5. 一昨日のライオンズナイターでも西武ドームの外で待ってる人が一人いたとか言ってましたね。
    それとともに注意を呼び掛けるような放送してくれれば良かったんだけどなぁ

  6. でも正直に言うと気持ちは分かる

  7. うちがやったら罰金案件。

  8. 誰かがやらかすんだろうな

  9. オイオイオイ

  10. このご時世ですから会場推しは自粛しましょう

  11. サッカーの方は欧州でやらかして大変になったことを知ってる人が多いからしないと信じたいな・・・。

  12. シミズオクト仕事しろ(何

    ネタはともかく、警備員周回させるくらいはしないとアカンよなぁ。何のためなのか意味わからなくなる。

  13. この件を熱気に溢れたと肯定的に報道する、報知の方が集まったファンよりも明らかにたちが悪い

  14. SNS見てると東京ドームにかぎらずどの球場にも数十人はいたみたいだな
    そしてこれを「こみあげる熱を抑えきれなかったアツい野球ファン文化」と持ち上げるメディアが多数あるのもため息が出る

  15. 気持ちはわかるが今はダメだあ

  16. これはもうどうしようもない
    できればバーに集まるとかもやめてほしい

  17. スポーツバーで集まって見んのも意味ないからな

    どっかがやった(西武か?)ホテルで泊まって各部屋で応援しつつ同じファンとつながりませんか企画は賢いと思う

  18. ※7 お互い再開初戦に余計な事する馬鹿が出ないよう祈るしかないよなぁ。

  19. Jでも出ると考えた方が自然だな

  20. まあJが開幕したら同じようなことするやつも絶対出るだろうな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ