閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ポルトガル1部マリティモが契約延長に応じないFW前田大然を構想外に?昨年7月に松本山雅FCから期限付き移籍


GOALなど複数メディアによると、ポルトガルのマリティモに所属する前田大然が退団する見通しとなっているそうです。
前田選手は昨年7月、松本山雅FCから期限付き移籍でマリティモに加入し、公式戦24試合で4ゴールを記録。今月16日のジル・ビセンテ戦には出場していました。



[GOAL]前田大然、シーズン終了前にマリティモ退団か…前節招集外、短期延長に「ためらい」と現地報道
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/primeira-liga-maritimo-daizen-maeda-202006241859/p8g8w3dc54yr155ik26y0venv
日本代表FW前田大然は、今月中にポルトガルのマリティモ退団が決定的となっているようだ。ポルトガル『Record』や『dnoticias.pt』が伝えている。

前田は昨夏に松本山雅FCから1シーズンの期限付きでマリティモに加入。ポルトガルでは公式戦24試合に出場し、4ゴールをマーク。しかし、現地時間22日に行われたプリメイラ・リーガ第28節の日本代表GK権田修一らが所属するポルティモネンセとのアウェーマッチ(2-3)ではベンチ外となっていた。

そして、その理由が明らかに。『Record』によると、同選手は今月30日に満了となる契約の短期延長に「ためらい」を示したため、マリティモ側は前田の今後の起用を見送る判断に至ったという。レンタル契約の延長の場合、クラブ間の交渉が必要と見られるが、その有無については報じられなかった。(以下略、全文はリンク先で)




ポルトガルメディア「Record」によると、クラブからの期限付き移籍延長の打診に前田選手側が応じていないためで、契約上の問題から戦力外とされているようです。

[Record]Maeda riscado já não deve jogar mais pelo Marítimo
https://www.record.pt/futebol/futebol-nacional/liga-nos/maritimo/detalhe/maeda-riscado-ja-nao-deve-jogar-mais-pelo-maritimo
前田大然がアウェーのポルティモネンセ戦に帯同しなかったのは体調や怪我のせいではありません。調べたところ、20人の遠征組に含まれなかった理由は、松本山雅FCから期限付き移籍している彼が、契約延長に対して消極的なためです。かつてカメルーンのジョエル(ディエデリック・ジョエル・タグウ/2019、2020年にレンタル契約を延長)との間に起こったことと同様、前田は契約延長に対して同意の意思を示していないとフロントに理解された。しかもこの(リーグ中断明けの)デリケートな時期にだ。それは彼がもうマリティモでプレーするべきではないことを表している。




日本でも多かれ少なかれこのようなケースはありますが、海外だと特にハッキリしていて、契約延長を断った選手が即座に干されることは珍しくありません。
すでに別の移籍先があるのかどうか分かりませんが、少なくともマリティモでのプレーはもう見られそうになく、今後の去就に注目です。


001


ツイッターの反応














60 コメント

  1. その昔、太田宏介がゴトビに1試合だけだけど干されたことがあって、
    そのオフに東京に移籍しましたとさ

  2. カミナリのまなぶっぽいな!?

  3. 【悲報】松本山雅、過密日程の中で元日まで試合やらされる模様

  4. これはJ2優勝待った無し

  5. 松本山雅優勝候補待ったなし

  6. 延長断るからには行くあてあるのでは?
    いまさらJ2戻らんだろ

  7. 大然松本に戻ったら面倒いなぁ。海外で頑張ってくれ。せめてJ1で

  8. 冬になったらまた欧州は都市封鎖するかもしれないし、世界が元に戻るまではJでやるのもいいんじゃないかな。

  9. J1に呼ばれているんだろうけど。何かの手違いでまた水戸に来ないかしら。
    大みか饅頭(光圀饅頭)、また食べたくなった頃だろうし。

  10. 海外でもそれなりに結果出してたし今さらJ2でプレーしたいとは思わないだろ

  11. ポルトガル1部から保有元とはいえJ2は考えづらいな
    J1から引きがあるのかもしれんね

  12. 困ったときの新トトロ

  13. 次に行く当てがあるんだろうな。
    応援の気持ちを込めて、うちには戻ってこないでほしい。ただしJ2の他所はいかんよ。

  14. J1なら欲しい所あるんじゃない?
    ウチから直接出てく訳じゃないから、売るも+戻るも+

    安全面を考えたら今年はJに居るのがいいと思うけど、本人は欧州に拘りそうな気もする

  15. ブンデスなら山雅より払えるだろ
    帰ってくんな
    ヨーロッパで頑張るんだ!

  16. 五輪まえだから大丈夫

  17. たぶん欧州継続だと思うかな
    五輪もそうだしまだ日本に帰るには早いよ

  18. もう少し海外で揉まれて来てほしいのぅ。
    ともあれ、この流れは近日中に続報が来るだろうな!

  19. コロナが無ければステップアップしたかもしれないけれど、マーケットが消極的になるはずだから、日本復帰もあり得るかな

  20. コロナかなぁ。
    国内帰って来そうな感はあるが。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ