閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

大雨の中、試合に敗れた鹿児島ユナイテッドの選手たちが向かったのは無人のサポーター席


27日に行なわれたJ3開幕戦、鹿児島ユナイテッドFCの初戦はアウェーでロアッソ熊本との九州ダービー。
鹿児島ユナイテッドは終盤に1点差に詰め寄るも一歩及ばず、2-3で敗戦を喫しました。





その試合後に印象的な場面があったのでご紹介します。

試合中からの激しい雨が降り続くスタジアムで、鹿児島ユナイテッドの選手たちが向かったのは誰もいないアウェー側サポーター席


024



無人のスタンドへ、選手らが横一列に並びます。

026



そう、本来ならそこはアウェーまで応援にきてくれる鹿児島サポーターがいたはずのスタンド。
選手たちは誰もいないスタンドに向かい、大雨のなか全員でお辞儀をしました。


Ebg-FCuUMAEz8m0



他にも空席のスタンドに挨拶するチームはありましたが、負けてしまった試合後に、悪天候にもかかわらず挨拶する鹿児島ユナイテッドの選手たちの姿はぐっと来るものがありますね。
選手たちの感謝の気持ちは、リモートで応援していたサポーターにきっと届いたはず!



ツイッターの反応













90 コメント

  1. 実況アナも涙ぐんでた感じだったな

  2. 試合自体も熱い良い試合

  3. サポーターのパネルが置かれたスタンドと同じくらい、「リモートマッチ」を象徴するシーンになるんじゃないかと思う

  4. 県外に住んでいるアウェイ専門のサポとしては嬉しい限り。これだから応援はやめられない!
    さ、顔上げて次だ、次!

  5. サポーターは見えないだけで、ちゃんとサポーターはいるってことだよな。

  6. これはサポーターの心を掴むな

  7. ※5
    死んだみたいに言うな

  8. よそのクラブの話なのに何だか無性に嬉しいエピソードだ
    もちろん負けてしまったことは残念だけど、こうやって選手とサポーターが確かに繋がっていると分かる光景はただただ感動するわ

  9. ハッとしてグッときた

  10. イイハナシダナー

  11. 次節からみんなやり始める

  12. 見る人が見たら意味が無い事かもしれないけど。
    少なくとも自分は泣いた。
    あの悪天候、負け試合、いい事は無かっただろうけど。
    あそこに魂送ってた人に頭を下げる選手は本当にすごいよ。

  13. なんの意味があるの??

  14. これ、普通の中継映像だけじゃなくてあえてサポーター席から映すカメラがあっても面白いんじゃないかなぁ。見づらいにしても

  15. 昨日の試合、雨こそ降ってなかったものの、選手は無人のサポ席へ一礼しに来てくれた。
    たとえ大雨でも鹿児島さんと同じことをしてくれたであろうかと思うと、
    今度は我らサポも大雨が降ってもスタジアムへ直接声援を飛ばしに行こうかと思ふ。

  16. ※13
    普通に見たらそう思うでしょうが、
    本来ならそこにいたはずのサポーターさんたちへの挨拶ですよ…
    サポーターの魂はスタンドにいると選手たちがわかっているのです

  17. これは心を鷲掴みされますわ
    たまにこういうのがあるから、スポーツをみるのを辞められない

  18. 見てて涙ぐんだ
    実況さんも涙ぐんでたね
    畑に声援送りたかった……一緒に頑張ってた内山が結果出せたのは畑の背中のおかげもあると思ってるよ

  19. そして第2節、無人の観客席に向かって勝利のへべれけを踊る選手たちの姿が!

  20. ※19
    勝利の儀式もやれたら嬉しいね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ