次の記事 HOME 前の記事 【J2第3節 磐田×岡山】磐田は数的優位に立つも同点どまり 23本のシュート放つも決定力を欠き岡山とドロー 2020.07.05 20:56 52 磐田・岡山 2020年J2第3節 20 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第3節 磐田×山形】磐田が松本昌也の決勝ゴールで連勝中の山形に競り勝つ!ホームで今季初白星に 【J2第3節 水戸×岡山】水戸は後半に武田移籍後初ゴールで追いつき攻勢強めるも同点止まり 岡山と分けて開幕から3連続ドローに 【J2第3節 岡山×山口】ホーム2連勝の岡山が首位に浮上!終盤に途中出場の田中雄大が決勝ゴール 52 コメント 21. 脚 2020.7.5 21:29 ID: QyNDRjZWJl 大森はさすがにJ2だと目立つな しかし、数的優位活かせないか… 京都戦といい まだまだこれから、とか思ってると危ないよ 今シーズンは全試合こなせるかわかんないんだから 22. 雉 2020.7.5 21:30 ID: MzNWVkNTc0 3回で5枚カードを切るルールで 最後の3枚誰を誰と替えるか本当に悩んだと思うけど(ポープも足つってたし)結果大正解だった 今日はそれに尽きる、ベンチも選手もよくやったよ 23. 磐田 2020.7.5 21:33 ID: Q1OWI5Y2E1 ※21 来週ウチが勝ってもおんなじこと言ってそう 24. 雉 2020.7.5 21:36 ID: ZhZGE0Yjlj 川崎様へ、ホープ君のことで、少しご相談が・・・ 25. 雉 2020.7.5 21:44 ID: RmN2Y3MDNh ※2 1人退場してて体力的に赤嶺先生と連動して動ける状態じゃなかったから 今年は粘り強くなったと思いました。今までなら最後で力尽きていた。 26. 栗鼠 2020.7.5 21:44 ID: ZlOTVjNGQy 清水慎太郎が活躍していてうれしいです 27. 磐田 2020.7.5 21:44 ID: Q1OWI5Y2E1 もう少し試合の入りを丁寧に出来ないか 2試合続けて先制されてんのはなあ 28. 雉 2020.7.5 21:54 ID: g3ZjY2YTIw ヨンジェと慎太郎で合わせて30得点、いや35得点超に期待したい(*´﹃`*)ジュルリ (ちなみに去年はヨンジェと仲間で33得点) あとは期待の上門や帰ってきたサイカズさん、 さらにここぞの康太のFKやパウリーニョのミドル、CB陣のセットプレー等、 満遍なく次々飛び出して欲しい 守備陣はこれから夏場の連戦できつくなる中、 ミスや不用意なプレーもどうしても出ちゃうだろうけど、 最少失点以下で切り抜け続けてくれれば… 29. 瓦斯 2020.7.5 22:19 ID: U0NmFlMDY2 ※6 それは 断 固 阻 止 磐田全力応援に切り替えて行く 30. 名無しさん 2020.7.5 23:02 ID: llMDhjMzYy なんか磐田の選手ペペローション給水の時飲んでなかった?笑 31. 大都会 2020.7.5 23:07 ID: lmYWE5YjIw ※20 ゴッド・ポープ 略してゴップ 32. 磐田 2020.7.5 23:09 ID: UzN2FmYTM5 前半がひどすぎたな。ゆるい入りかたしすぎ。 33. 脚 2020.7.5 23:22 ID: g2NjI3ZWEw でも長崎の角煮マンも美味しいよ? 34. 川崎 2020.7.5 23:32 ID: hiMTc3NGQw んお、ポープ良かったのか ※31 ジャブローのもぐらか 35. 麿 2020.7.5 23:52 ID: RiYmY2N2Jk ※13 そうだそうだ、柏さんほどの絶望感はなかった。が、雉さんは柏さん相手の本当の無理ゲーを知っているのか(白目)。 36. 磐田郡 2020.7.5 23:58 ID: c1NTUzNGMw まあ今回は勝ち点あるし…… 37. 海豚 2020.7.6 00:02 ID: UyYjQxODZl ※24 名前間違える人には譲れません 38. 雉 2020.7.6 00:13 ID: Y4OTVjYmQ1 神のポープで「シンプサマ」でいんじゃね?(名案) 39. 磐 2020.7.6 00:31 ID: g0ZmZjMzIx 中村こうすけとやった時ほどではなかったけど、当時の事を思い出した 40. 名無しさん 2020.7.6 02:11 ID: VmNzUxZDc0 ポープが良いんじゃなくてシュートが下手なだけじゃねーか « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 磐田 2020.7.5 20:57 ID: Q2ODFkMmRk 最後の方クロスだけじゃなくて縦パスいれてほしかったなあ 2. 瓦 2020.7.5 20:58 ID: Y3NmQ0YTIz 雉さんはなんでジュビロキラーの赤嶺出さなかったの? 3. 赤 2020.7.5 20:59 ID: FjMTVjYWY4 ファジアーノの得点、見事でした。 4. 名無しさん 2020.7.5 20:59 ID: M1MGQ5OWQw ルリーニャのファーストタッチがQBK 5. 磐田 2020.7.5 21:00 ID: Q1OWI5Y2E1 勝てた試合だったよなあ ルリーニャは今日悔しくて寝れねえだろ 6. 赤 2020.7.5 21:00 ID: EzNWI2OTY2 これさわやか行ける回数増えない系? 7. 川崎 2020.7.5 21:00 ID: I3MGQzYTMz ポープすごかった! 8. 磐田 2020.7.5 21:00 ID: Q1OWI5Y2E1 希望皇ポープは禁止カードで 9. 清水 2020.7.5 21:00 ID: JlYWIzOTRm ルリーニャさん、出てきて1stタッチでズッコケさせてくれた。 10. 磐田 2020.7.5 21:02 ID: Q1OWI5Y2E1 今日は山田がチャンスに絡んでたけどサイドは大森がベストだと思う ルキアンはサイド流れるクセついてたりするんかな 11. 磐 2020.7.5 21:02 ID: EyYjU5MmZj 決定機はあっただけに1点しかとれなかったのが痛いわねえ あとCKから1点ぐらいは取りたかった 12. 磐田 2020.7.5 21:11 ID: Q1OWI5Y2E1 勝ってハイライト保存して毎朝通勤中に見たかったぜ… 京都戦よりは素人目に見ても良くなって来てんだ、山口戦は絶対勝つ! 13. 雉 2020.7.5 21:12 ID: g3NWYyNDcz 負けなかっただけでも良しとするべ。 磐田さんには悪いけど、去年の柏さん程の無理ゲー感はなかったね。 14. 鞠 2020.7.5 21:13 ID: RjNmU3MTBh 退場者出るまで有馬さん上手く準して対応してたなぁ。 15. 磐田 2020.7.5 21:14 ID: Q1OWI5Y2E1 外したのはいただけねえがそのシーンでゴール前でフリーになったルリーニャの動きはいいと思う 久しぶりにもろたで!って思ったシーンだった まあ決めねえとなあれは、次は頼むぞルリ 16. 名無しさん 2020.7.5 21:21 ID: A0M2VmMWUy ポープが止めたというよりポープに当てた感じ 17. 磐 2020.7.5 21:21 ID: I1MDFiNTMw ※13 岡山さんと対戦するのは初めてじゃないと思うけど うち相手で無理ゲー感を感じた試合なんてないでしょw 18. 磐 2020.7.5 21:22 ID: Y0MjEzODZh まああそこまでスペースが無いとなかなか縦パスは刺さらない。 左脚でクロス入れられる選手がいればなあ。LBは宮崎や舩木よりリョーマがファーストチョイス なんだろか… 19. 名無しさん 2020.7.5 21:24 ID: JkY2ZiOGI0 この試合 Jリーグ英語版の公式YouTubeチャンネルで生配信されてました 20. 雉 2020.7.5 21:29 ID: ljZGEzMzM3 「神ープ」は言いにくいので、神林・神森に続くよさげな呼称が欲しい 21. 脚 2020.7.5 21:29 ID: QyNDRjZWJl 大森はさすがにJ2だと目立つな しかし、数的優位活かせないか… 京都戦といい まだまだこれから、とか思ってると危ないよ 今シーズンは全試合こなせるかわかんないんだから 22. 雉 2020.7.5 21:30 ID: MzNWVkNTc0 3回で5枚カードを切るルールで 最後の3枚誰を誰と替えるか本当に悩んだと思うけど(ポープも足つってたし)結果大正解だった 今日はそれに尽きる、ベンチも選手もよくやったよ 23. 磐田 2020.7.5 21:33 ID: Q1OWI5Y2E1 ※21 来週ウチが勝ってもおんなじこと言ってそう 24. 雉 2020.7.5 21:36 ID: ZhZGE0Yjlj 川崎様へ、ホープ君のことで、少しご相談が・・・ 25. 雉 2020.7.5 21:44 ID: RmN2Y3MDNh ※2 1人退場してて体力的に赤嶺先生と連動して動ける状態じゃなかったから 今年は粘り強くなったと思いました。今までなら最後で力尽きていた。 26. 栗鼠 2020.7.5 21:44 ID: ZlOTVjNGQy 清水慎太郎が活躍していてうれしいです 27. 磐田 2020.7.5 21:44 ID: Q1OWI5Y2E1 もう少し試合の入りを丁寧に出来ないか 2試合続けて先制されてんのはなあ 28. 雉 2020.7.5 21:54 ID: g3ZjY2YTIw ヨンジェと慎太郎で合わせて30得点、いや35得点超に期待したい(*´﹃`*)ジュルリ (ちなみに去年はヨンジェと仲間で33得点) あとは期待の上門や帰ってきたサイカズさん、 さらにここぞの康太のFKやパウリーニョのミドル、CB陣のセットプレー等、 満遍なく次々飛び出して欲しい 守備陣はこれから夏場の連戦できつくなる中、 ミスや不用意なプレーもどうしても出ちゃうだろうけど、 最少失点以下で切り抜け続けてくれれば… 29. 瓦斯 2020.7.5 22:19 ID: U0NmFlMDY2 ※6 それは 断 固 阻 止 磐田全力応援に切り替えて行く 30. 名無しさん 2020.7.5 23:02 ID: llMDhjMzYy なんか磐田の選手ペペローション給水の時飲んでなかった?笑 31. 大都会 2020.7.5 23:07 ID: lmYWE5YjIw ※20 ゴッド・ポープ 略してゴップ 32. 磐田 2020.7.5 23:09 ID: UzN2FmYTM5 前半がひどすぎたな。ゆるい入りかたしすぎ。 33. 脚 2020.7.5 23:22 ID: g2NjI3ZWEw でも長崎の角煮マンも美味しいよ? 34. 川崎 2020.7.5 23:32 ID: hiMTc3NGQw んお、ポープ良かったのか ※31 ジャブローのもぐらか 35. 麿 2020.7.5 23:52 ID: RiYmY2N2Jk ※13 そうだそうだ、柏さんほどの絶望感はなかった。が、雉さんは柏さん相手の本当の無理ゲーを知っているのか(白目)。 36. 磐田郡 2020.7.5 23:58 ID: c1NTUzNGMw まあ今回は勝ち点あるし…… 37. 海豚 2020.7.6 00:02 ID: UyYjQxODZl ※24 名前間違える人には譲れません 38. 雉 2020.7.6 00:13 ID: Y4OTVjYmQ1 神のポープで「シンプサマ」でいんじゃね?(名案) 39. 磐 2020.7.6 00:31 ID: g0ZmZjMzIx 中村こうすけとやった時ほどではなかったけど、当時の事を思い出した 40. 名無しさん 2020.7.6 02:11 ID: VmNzUxZDc0 ポープが良いんじゃなくてシュートが下手なだけじゃねーか 41. 磐 2020.7.6 04:07 ID: M1MDNlY2Ni 勝たなきゃいけない展開だったから超痛い それにしても京都戦も岡山戦も大森が必要であることを痛感したわ 42. 磐田 2020.7.6 06:48 ID: gyODBkNjI4 大森みたく仕掛けてくれる選手が必要だな 昌也の交代前の強引なドリブルからのクロスみたいなプレーが増えればチャンスも増えるかね マジで勝たないとダメな試合だったよ昨日は… 43. 磐田 2020.7.6 09:50 ID: ZjMWMyNzU3 正直、今スタメン起用されない選手は大体守備に問題を抱えているからな。 (前節の)山田、ルニーニャと大森。 個々の守備の問題点は別だけど、長い時間起用できない監督の気持ちは分かる。 44. 名無しさん 2020.7.6 11:10 ID: MyY2ZiNDkx さわやかに~(行けません 良い具合にジワリと攻めてると思うけど ゴール前で人に引っかかったりしてたからな~ 自陣ゴールキックからの速攻とか交えられたらいいな そういう人材もいるのだから(キツイだろうけど) 45. 磐田 2020.7.6 18:11 ID: MyYWMyZDlk 前節から攻撃に改善が見られたのはポジティブ。 あと、大森はすごい。 岡山さんで上田が守備がんばってるとこ、斉藤さんが途中から出て走り回ってるとこを見れたのはよかったな、と。 46. 鞠 2020.7.6 18:12 ID: cyMGU0NmQx フベロ磐田ならJ2独走、無双するという話はどこへいってしまったのか 47. 脚 2020.7.6 19:35 ID: FkZmI1Zjc3 ※46 そんな話誰もしてないと思う…。 48. 磐っ太 2020.7.6 19:55 ID: MzY2UzYTQ2 ※46 うちはもともと個で圧倒する選手はいないので、無双するようなチームではないよ(笑) プレーの精度を上げて、全員で勝利を目指していくしかないので… 49. 磐田 2020.7.6 21:59 ID: JhMWJlNjBi 真ん中がツインタワーなのにサイドで違いを見せられそうなのが大森くらいしかいないのがきつい 50. 海豚 2020.7.7 13:19 ID: UxN2YwNmEy ポープ、パウリーニョ元気そうで何より。 田中は元気ハツラツ過ぎたか。 51. 磐田 2020.7.8 10:07 ID: A0MGZmMTgz ※46 割とそんな気持ちでいました・・・。 J2で戦力が断トツトップという訳でも無いのでこれが普通かな。 ただ、選手層は薄くなく戦い方としてスタミナに過剰に寄ってないので、後半戦にも期待出来るかな。 52. 磐田 2020.7.8 14:00 ID: FkYmE4Mzlk 山形戦は球際勝ちまくってて正直差があるなこりゃ1年でもどるの確実やなって思ってたら 中断期間に分析されまくってたやつよ 次の記事 HOME 前の記事
ID: QyNDRjZWJl
大森はさすがにJ2だと目立つな
しかし、数的優位活かせないか…
京都戦といい
まだまだこれから、とか思ってると危ないよ
今シーズンは全試合こなせるかわかんないんだから
ID: MzNWVkNTc0
3回で5枚カードを切るルールで
最後の3枚誰を誰と替えるか本当に悩んだと思うけど(ポープも足つってたし)結果大正解だった
今日はそれに尽きる、ベンチも選手もよくやったよ
ID: Q1OWI5Y2E1
※21
来週ウチが勝ってもおんなじこと言ってそう
ID: ZhZGE0Yjlj
川崎様へ、ホープ君のことで、少しご相談が・・・
ID: RmN2Y3MDNh
※2
1人退場してて体力的に赤嶺先生と連動して動ける状態じゃなかったから
今年は粘り強くなったと思いました。今までなら最後で力尽きていた。
ID: ZlOTVjNGQy
清水慎太郎が活躍していてうれしいです
ID: Q1OWI5Y2E1
もう少し試合の入りを丁寧に出来ないか
2試合続けて先制されてんのはなあ
ID: g3ZjY2YTIw
ヨンジェと慎太郎で合わせて30得点、いや35得点超に期待したい(*´﹃`*)ジュルリ
(ちなみに去年はヨンジェと仲間で33得点)
あとは期待の上門や帰ってきたサイカズさん、
さらにここぞの康太のFKやパウリーニョのミドル、CB陣のセットプレー等、
満遍なく次々飛び出して欲しい
守備陣はこれから夏場の連戦できつくなる中、
ミスや不用意なプレーもどうしても出ちゃうだろうけど、
最少失点以下で切り抜け続けてくれれば…
ID: U0NmFlMDY2
※6
それは 断 固 阻 止
磐田全力応援に切り替えて行く
ID: llMDhjMzYy
なんか磐田の選手ペペローション給水の時飲んでなかった?笑
ID: lmYWE5YjIw
※20
ゴッド・ポープ
略してゴップ
ID: UzN2FmYTM5
前半がひどすぎたな。ゆるい入りかたしすぎ。
ID: g2NjI3ZWEw
でも長崎の角煮マンも美味しいよ?
ID: hiMTc3NGQw
んお、ポープ良かったのか
※31
ジャブローのもぐらか
ID: RiYmY2N2Jk
※13 そうだそうだ、柏さんほどの絶望感はなかった。が、雉さんは柏さん相手の本当の無理ゲーを知っているのか(白目)。
ID: c1NTUzNGMw
まあ今回は勝ち点あるし……
ID: UyYjQxODZl
※24
名前間違える人には譲れません
ID: Y4OTVjYmQ1
神のポープで「シンプサマ」でいんじゃね?(名案)
ID: g0ZmZjMzIx
中村こうすけとやった時ほどではなかったけど、当時の事を思い出した
ID: VmNzUxZDc0
ポープが良いんじゃなくてシュートが下手なだけじゃねーか