閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第3節 磐田×岡山】磐田は数的優位に立つも同点どまり 23本のシュート放つも決定力を欠き岡山とドロー

52 コメント

  1. 勝たなきゃいけない展開だったから超痛い
    それにしても京都戦も岡山戦も大森が必要であることを痛感したわ

  2. 大森みたく仕掛けてくれる選手が必要だな
    昌也の交代前の強引なドリブルからのクロスみたいなプレーが増えればチャンスも増えるかね
    マジで勝たないとダメな試合だったよ昨日は…

  3. 正直、今スタメン起用されない選手は大体守備に問題を抱えているからな。
    (前節の)山田、ルニーニャと大森。
    個々の守備の問題点は別だけど、長い時間起用できない監督の気持ちは分かる。

  4. さわやかに~(行けません
    良い具合にジワリと攻めてると思うけど
    ゴール前で人に引っかかったりしてたからな~
    自陣ゴールキックからの速攻とか交えられたらいいな
    そういう人材もいるのだから(キツイだろうけど)

  5. 前節から攻撃に改善が見られたのはポジティブ。
    あと、大森はすごい。

    岡山さんで上田が守備がんばってるとこ、斉藤さんが途中から出て走り回ってるとこを見れたのはよかったな、と。

  6. フベロ磐田ならJ2独走、無双するという話はどこへいってしまったのか

  7. ※46
    そんな話誰もしてないと思う…。

  8. ※46
    うちはもともと個で圧倒する選手はいないので、無双するようなチームではないよ(笑)
    プレーの精度を上げて、全員で勝利を目指していくしかないので…

  9. 真ん中がツインタワーなのにサイドで違いを見せられそうなのが大森くらいしかいないのがきつい

  10. ポープ、パウリーニョ元気そうで何より。
    田中は元気ハツラツ過ぎたか。

  11. ※46
    割とそんな気持ちでいました・・・。
    J2で戦力が断トツトップという訳でも無いのでこれが普通かな。

    ただ、選手層は薄くなく戦い方としてスタミナに過剰に寄ってないので、後半戦にも期待出来るかな。

  12. 山形戦は球際勝ちまくってて正直差があるなこりゃ1年でもどるの確実やなって思ってたら
    中断期間に分析されまくってたやつよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ