閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第5節 神戸×清水】古橋が2G1Aで全得点に絡む大活躍!神戸が清水を下し今季ホーム初勝利

67 コメント

  1. ※18

    Jリーグ元年、当時JFLで5位に終わった柏ちゃんと入れ替えたらどうか? なんて言われてましたからウチら…。

  2. ドウグラスあそこから足伸びるんかい!?ってかなりびっくりしたわ
    でも清水の守備陣はそれ知ってたんちゃうんか……?

  3. ※13
    テセがドウグラスはめっちゃ性格が良いって言ってたし、それが振る舞いに出ていて好感が持てる

  4. 取り組んでいることが間違いとは思わないけどゴール前の質が低いせいで結果的にはカウンターされ放題
    その原因が連携か個人の技術かは分からないけどそこが改善しない限り点が入らない上に点が取られるダブルパンチ

  5. 実況の人が「(神戸が)3年も勝ててないのが意外」なんてポロっと言っちゃってるんだよね。今年の神戸は強いけどさ、ちょっと前までは有名選手の連れてきても大物監督連れてきてもパッとしなかったのに言われちゃうんだから、ここ数年の清水がいかに弱いチームと思われていたのか。
    もう元所属選手にゴールセレブレーションを気を使って披露しないでいる姿も、ソッコがルーズな守備で相手に出し抜かれボールがゴールに吸い込まれるのを振り返って見送る姿も見たくない。
    イニエスタ、高徳、西、蛍といて試合巧者のイメージができつつあり、古橋や大崎といい補強もして落ち着いてチームマネジメントできる監督のいる神戸は強い。

  6. 現状カルリーニョスが期待はずれだなぁ奥井との相性が割るだけかもしれないが、あの出来だったら西澤でよくない?

  7. 降格が無いため心が穏やか
    今年はサッカーが観れればそれでいいんだよ
    (現実逃避)

  8. 古橋なんでもできるな。さっさと欧州行ってどうぞ。

  9. 渡部は控え期間が長くとも試合に出たら器用にしっかり仕事してくれるね。ベガルタブランドの特徴な気がする。

  10. モフモフはもう限界じゃないか?
    安い失点を抑えられないのはマズいぞ。

  11. ※26
    前節も踏まえていうなら、推進力はだいぶもってる
    トップ下で機能しないかな?とか感じてます

  12. モーヴィをシバきました。

  13. タカシ戻ってきてくれ

  14. 立田、ドゥトラと前節良さげだった選手を使わないのはもったいないな。フィンクさんとの差を感じるが、選手達が
    ラストワンプレーしのげば笛がなるのに決められる
    元所属選手に必ずのように決められる
    ビックチャンス逃した数分後に点を決められる
    この3つをここ数年繰り返してるから勝てるわけない。

  15. ※7
    最後まで言っていいんだぞ。

  16. 古橋ずっといてほしいけど海外で活躍するところも見てみたいジレンマ

  17. 今日は概ねコロナ規約を順守出来てたんじゃないかな
    選手が事前練習に出てきた時、清水の選手にも皆拍手していていい感じだった
    チャントは録音されたであろうものが常時スピーカーから流されていて、声出しは神戸の選手がファウルを受けた時に『お~ぇ』って2~3度叫んでる親父が一人居たくらいかな
    あっ、でも前半はコーナーキックの時とか皆癖で手拍子しちゃってたね 後半は自然消滅してたけど
    自身は釣られないように腕組みをして見てたょ
    手拍子と拍手の切り分けは難しいね

  18. 陰ながら清水を応援してるから頑張って
    あと誰か貸してください

  19. キース・ジャレットみたいな唸り声が何度か出てしまいました

  20. ※37
    文章がちょっと気持ち悪いです。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ