閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖が8・25までトップチームの活動自粛を発表 期間内のリーグ戦3試合は延期が決定

185 コメント

  1. ※180
    たしかにそうだね
    ただ竹原社長の話によると、監督・選手も自宅とクラブハウス行き来のみとか厳格にガイドラインを守っていたようで
    もしクラブに出入りする業者、食堂の外部スタッフがかかっていたら学校幼稚園や飲食店などに影響があるだろうし
    感染経路の検査はまだ続くと思う

  2. ※180
    鳥栖の場合、陽性者9名全員が濃厚接触者以外から出たからなあ
    逆に濃厚接触者3名は全員陰性
    濃厚接触者だけ検査してたらクラスターは発見できていなかったわけで無症状者も検査するのはやむを得ないかと

  3. ※182
    今更説明するのも面倒なんだがPCRって万能じゃない。偽陽性、偽陰性は当たり前。それに陽性=患者でもない。
    なんせ免疫が勝ち発症しない、つまりはコロナの死骸でも「陽性」となるんだよ。また、培養し、増幅させて検出しようとするわけで、問題ない臨界点以下の可能性も。
    しかし陽性となれば指定感染症だから何かしら医療機関の負担になるわけ。自宅療養だとしても。
    濃厚接触者以外の検査は不要。

  4. ※183
    でもそうやって濃厚接触者以外の検査は不要ってクラスターを見逃したら
    そこからさらに感染が広まって結果的により大きな負担がかかることになるわけで
    今回でいえば金監督の濃厚接触者3名は陰性だったから
    もしそれ以外を検査しなかったら広島鳥栖戦が開催されて
    そこから広島の選手・スタッフまで広がってしまったかもしれない
    そうなっってしまったらより大ごとだからねえ
    鳥栖が濃厚接触者以外を自主的に検査したのは正解だったんじゃないかな

  5. 濃厚接触者の中から追加で陽性出たようです。orz
    一度検査で陰性と言われたからと言ってくれぐれも油断なさらないように。
    「検査で陰性」は何の保証にもならんなぁ。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200814/amp/k10012567631000.html?__twitter_impression=true

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ