閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖が8・25までトップチームの活動自粛を発表 期間内のリーグ戦3試合は延期が決定

185 コメント

  1. ※150
    なにが選手のためにだよ
    試合がなくなったら選手は収入断たれるわ
    試合辞めてなんでそのまま報酬もらえると思うんだよ

  2. 俺の気に入らない事をしたり言う奴らは加害者
    俺は被害者だから加害者に何を言っても良い

    一方的に認定した加害者に好き勝手言う事で心の安寧をはかり、具体的な解決や対策については一切語らず
    鳥栖がこんな集団だとしたら自浄作用は無いよね

  3. 鳥栖サポって何でも他所に責任転嫁するよな
    まずはサガン鳥栖という組織の問題点と真剣に向き合え

  4. ※161

    ただ、選手が可哀想とか選手を苦しめたくないという理由でクラブにメスを下さないとズルズルと問題放置になってしまう
    現場に痛みが伴うのはできるだけ避けたいけど上層部が改善する様子がみられない、自浄能力のないクラブ運営に対してレッドカードも致し方ない

  5. ※137
    「事情次第では」という条件を付けたのが目に入らなかったかな?
    他人の文章をろくに読まずに文句を言うのは、いい加減やめようよ

  6. 新型肺炎に関して現在の段階までに蓄積された知見があるにも関わらず
    判明した感染者の点と点を直線で結んで、感染経路と断定する様な人が出てくるのは酷い話ですね。
    教育は大事ですけど、当人が意識しないと身につかなので仕方ない。

  7. ※166
    それな
    東京でもらってきたかもとか、福岡と生活圏が被るからと嘆く前にまず初期対応だろと

  8. これがもし鳥栖以外のクラブなら浦和と湘南を除けば殆ど叩かれないと思うが…

    やっぱりクラブとしての日頃の管理体制が問われるよね

  9. ※38
    納得いかない方もいるとは思いますが、現場はYoutubeのJ公式 原さんの「週末の鳥栖、町田、福岡では何が起こっていたのか?」とかが参考になると思いますので観られてみて下さい

  10. いい加減にして欲しい
    鳥栖サポが全員あなたみたいだと思われたくない!
    ※160

  11. いやもうこれ鳥栖サポいい加減立ち上がるべきじゃないの
    うちがこんなめちゃくちゃな社長だったら
    社長やめろコールスタジアムから出るよこれ
    悪いけど都筑がましに見える位
    鳥栖サポ有志で金集めて代表者選んだ方が絶対ましだわ

  12. 鳥栖の不手際に対しうちまで影響受けるのは納得いかない
    11節の試合はうちの不戦勝として処理するべき
    監督に危機感あればこんなことになっていなかったでしょ

  13. ※168
    そもそもコロナ以前に鳥栖はネガティブな話題が多かったし
    ちゃんとコロナ対策してました!と鳥栖が言っても一般の方々やサッカーファンでも現状信頼できないのがね

    まあコロナ感染に関してはどのクラブでも起こりえることだから責める気はない

  14. コロナうんぬんじゃなく公式のリリース方法がヘタ
    微妙な違和感と書き換えたり悪寒吐き気に触れたくないのがバレバレ
    喋れば喋るほど信用を失っていると社長が気づかないのは周りにイエスマンしかいないんだろう
    ピュアな信者だけを相手にしたイベントじゃないんだから他クラブに対して誠実に情報提供してほしい

  15. どこのクラブも経営苦しい、どこのクラブにも起こることって鳥栖基準でJリーグをひとくくりにしようとするのはやめてくれ
    情報共有も説明責任も謝罪もなにひとつまともにできないし、よそを巻きこんだ筋書きのないドラマはもういいかげんにしてほしい

  16. グランパス叩いてたバカは息してるのかな?

  17. 感染症で謝罪しろ!って言っている人たちって自覚ない差別主義者だよな。消えてくれ。

  18. ※177
    言葉は刃物(キリッ

  19. 1名、追加で陽性増えちまったよ

    名古屋見たく、出入り委託業者迄範囲広げて何回もコロナ検査しないと駄目じゃないかな
    鳥栖の対応が問われそう

  20. ※179
    症状ない人に検査しても結果として医療機関に負担がかかり、医療崩壊に繋がるだけ
    必要な検査(濃厚接触者のみ)はすべきだが、必要ない検査はやるべきではない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ