閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第13節 大宮×北九州】絶好調の北九州が破竹の7連勝!7試合連続となる複数得点で大宮を圧倒

123 コメント

  1. 高木監督といえば
    ・夏場の戦績は芳しくない
    ・奇数年は強いが偶数年は弱い
    という事実があるのはわかっちゃいるけどここまで希望のない内容だとなぁ…
    かねてから
    「ボールを収められる1トップさえ補強できれば得点力がUPする」
    と思っているサポが多いだろうが、サブも含めたシュート精度の差を見せつけられると1トップ補強だけでは解決できないと思えてきた

  2. ※75
    ベルデニック「誰でもそういうチームを作れると思ってるんだわあいつら」

  3. ※79
    大分がj2→j1に二年かかってるから初やね

  4. 北Qさんの飛躍っぷりがすっごい
    ギラン好きだしJ2早く戻って来ないかなあと思ってたのに、このまま行くとJ1で再会しそう

  5. 昇格請負人はコロナ禍の過密日程も影響無しか
    すげーな

  6. 大悟は、すぐにでも戻ってきてもらいたい位の活躍ぶりだけど、さすがに難しいだろうなぁ……。
    来年以降も、安くは売りませんぞ( ・`ω・´)
    ともあれ、ギラヴァンツさんには、現キャプテンの竹内も育てていただきましたし、今後もいい関係を続けていただきたいです。

  7. 来年はJ1で資さんうどんとシロヤのパンかぁ~
    ((o(^∇^)o))

  8. 次の試合も、複数失点で負けるな。アウェイだから拍手する人はいないし、文句を言う人もいないから、よかったね高木さん。

  9. 元・浦和の永田や天野ヘッドコーチがチームにいるからモチベが高かったのかもしれん

  10. ディサロくんねぇ… FWがいなくなったチームがあってだね… おいくら万円かな?

  11. 金もないし声出しサポもめちゃめちゃ少ないので色々な意味でJ1レベルではないけど,,,それでも行ってみたいな。

  12. そんな些細なことJ1に行けば解決する。街が変わる

  13. ぼっこぼこにされた
    北九州さん超強い

    圧倒的なFW
    バンバン抜いてくるサイド
    全然崩さない守備陣
    フィードのいいGK
    スタジアムに響くくらいのがんばれを言える監督

    穴がないですわ

  14. 今期は長崎北九州が昇格して鳥栖大分と来期のJ1で北部九州四天王誕生だよ。てゆーか遠征のハンデが軽減されるのでまじそうなって欲しい。

  15. ※94
    そうなると嬉しいけど、まだ1/3しか終わってないしこれから大変動もありそうだし、まだまだわからないよね。

    島原商業のコバさんと国見の大砲、小嶺門下生同士の監督対決も楽しめたし、長崎県人としては色々と嬉しいゲーム。

  16. ※85
    むしろ試合のなかった期間のおかげで戦術が浸透したのかも
    まあ去年から監督やってるから的外れな意見かもしれんけど

  17. ※47
    昇格請け負い人で戦術アップデート中
    コバさんを知る同業者なら組みやすいとする方はほぼいないと思う
    ※58
    個人的に”ヴィヴィ”と呼ぶギランさんが好き

  18. 連勝クラブ新記録は率直に凄い
    2年前や4年前には想像もできなかった世界

    去年は監督が月間最優秀監督表彰されると、その次の月に勝てなくなるというジンクスがあって、3月6月受賞したら4月7月未勝利
    特に7月頭に天皇杯で神戸にボロ負けしてから公式戦6試合勝利なしとか調子崩したこともあった
    今は連勝してるからいいが、そのうち止まる
    今後連戦で苦しくなった時、特にアウェーなんかで負けない戦いが出来るかどうかも大事
    百戦錬磨の強者小林伸二に抜かりはないと思うが、若手が多いだけにメンタルの持って行き方も大事になってくる

  19. ※94
    まあそうなったら夢のようだけど
    さすがにまだJ1とかいけるとかは思わないなあ

  20. 小林さんの選手の褒め方がいい。しかし、若手育ててチームを作るのが本当に上手。経験ある永田選手の活躍も良かった。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ