次の記事 HOME 前の記事 【J1第11節 広島×F東京】川辺がラストプレーで劇的同点弾!広島が土壇場で追いつきドローに持ち込む 2020.08.19 21:37 67 F東京・広島 2020年J1第11節 25 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第11節 福岡×F東京】堅守復活の福岡が山岸決勝ゴールで4試合ぶりの勝利!FC東京のシュート2本に封じウノゼロ勝利 【J1第11節 F東京×京都】FC東京がバングーナガンデ&ディエゴ弾で今季味スタ初勝利!好調の俵積田は絶妙クロスで決勝点アシスト 【J1第11節 C大阪×F東京】C大阪はチャンス作るも2点目が遠くFC東京とドロー 佐藤恵允がPKで同点ゴール 67 コメント 41. 名無しさん 2020.8.19 23:33 ID: gwN2E5NjY2 サンフレッチェとカープのその日の試合結果は勝敗が逆になるってここで言われてたけど 引き分けたらどっちも引き分けるのね 42. 鹿 2020.8.20 00:03 ID: U2YzdiZGM0 レアンドロくーださい(´;ω;`) 43. 熊 2020.8.20 00:08 ID: U2ZmJmNzM2 ※42 どのレアンドロですかね? 44. 熊 2020.8.20 00:12 ID: MxNzBjZjQw ベンチのサンチェのぬいぐるみが今ではレア物の初代今西サンチェw 45. 瓦斯 2020.8.20 00:27 ID: RhNGRlOWU0 ※42 多摩川の向こう側にいるレアンドロ某なら勝手に持って行ってイイよ!むしろ持ってけ! 46. 瓦斯 2020.8.20 01:00 ID: hiMWI1ODY4 ※42 こないだ対戦したピンクのチームのレアンドロもなかなかよかったのでオススメ 47. 熊 2020.8.20 01:21 ID: gyMWE5ODg5 なんのかんの言ってもペレイラが打てば何かが起きる しかしよくもまあ川辺があそこに居たもんだ 48. 名無しさん 2020.8.20 02:10 ID: EwMzI2ZjEw 広島の最初の2ゴールは相変わらすふんわりクロスからだったけど、これはDFが最前線に残っている時だったから仕方ないのかな。 とにかく荒木、野上の強力DF陣のFW顔負けの高い決定力に脱帽。ただ通常は中盤と前線の選手がもっとスプリントしたり、ショートバスで細かく崩すとかしないと、今後も得点力不足は解消できないだろうね。 一方失点の方はFK以外、青山の緩慢な動きが原因で決定的なパスを通されている。ここを若手がスタメンを奪えていないのが残念過ぎるのだが、松本泰とか一体どうなってしまったのかなあ? 49. 磐田 2020.8.20 09:32 ID: lkYWM0MjVk はやおー、アダー、帰っておいでー 50. 熊 2020.8.20 10:30 ID: VlZTQyOTZk 1,2失点はパスを通されるのもそうだけど、付いていっていないDF陣にも問題があるような……。 最後の一歩が城福サンフレッチェではなかったのか。やっぱり失点少なくいきたいですねー。 51. 瓦斯 2020.8.20 10:35 ID: Y5YjU1ZGFk ※38 余程のマゾならともかく中心市街地からのアクセスがクソなスタジアムで、マスタ付けながら平日夜の熱帯夜を観戦したいと思うか? 52. 川 2020.8.20 11:45 ID: dlNGM0ZjI5 ※51 武蔵小杉他最寄り駅からそれなりの距離を歩く等々力は埋まってるけど… 53. 熊 2020.8.20 12:29 ID: Y5MGM3ODFk ※52 人気があってかつ首位のクラブと比べられても… 54. 名無しさん 2020.8.20 12:35 ID: JiN2E0ZGZl ※52 首都圏の驕り 55. 熊 2020.8.20 12:35 ID: YwZTIzYTUw ※52 武蔵小杉と広域公園前のアクセスを比べてから話してもらおうか? 56. 熊 2020.8.20 13:20 ID: ZjZDMwNTQw 浦和戦では各駅停車でがっかりな試合だったけど、昨日は監督からもテンポを意識する指示も出ていて 攻撃部分では、遅さに苛立つ事もなかった分、ボールの動かし方にリスクが付き物って感じのサッカーだった まだまだ、川崎の水準では狭い所で動かせないが、見ていて満足できる引き分けだった 57. 鞠 2020.8.20 14:23 ID: kxMTBlM2Vj エゼキエウってまだ使われてないんだっけか? 58. 熊 2020.8.20 15:41 ID: ZjZDMwNTQw 何度か使われてるが、現在はそこまで優先度は高くない 完全で買ったし、獲得してわずか半年で放出どうこうという話にはならないし、気長にフィットを待ってるところ 59. 名無し熊美さん 2020.8.20 16:48 ID: JjNGZhMGQ0 武蔵小杉は平地じゃん…。 クソスタは登山だから…。 仕事終わりに熱帯夜マスクつけて登山とか自滅行為でしょ。 60. 鞠 2020.8.20 16:55 ID: kxMTBlM2Vj ※58 獲得して半年どうこうは耳が痛い話ですw « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 熊 2020.8.19 21:38 ID: lmY2UzODBl セーフ。。。 2. 瓦斯 2020.8.19 21:39 ID: UwNDc0NmI4 ベンチに下がったあとあんなに笑ってたディエゴとレアンドロが同点で一気にしょげて草 いや草生やしてる場合じゃないのだが 3. 熊 2020.8.19 21:39 ID: BhNDU5YTRm ディエゴとレアンドロのビフォーアフターだけで記事1本書ける面白さ 4. 神戸 2020.8.19 21:41 ID: VlZmU3YTdj 今節試合終了間際の得点多いな 過密日程の影響かな 5. 熊 2020.8.19 21:41 ID: NlOTZlMTZj あっさりやられすぎ。 6. 甲府 2020.8.19 21:42 ID: QwNjMzMjlj 波多野はリーグ戦初失点? まだ若いし頑張って欲しいな 7. 熊 2020.8.19 21:43 ID: Y5MDBhYTcx いや〜面白かった! 城福監督最高! 次節こそ勝ちたい! 8. 熊 2020.8.19 21:46 ID: c5YTM1MDQ5 ハイネルのボランチは怖いからやめてほしい。。 9. 瓦斯 2020.8.19 21:46 ID: UwMmY3NTU0 色々あって大変だった熊さんに、cじょっとだけ労いのいい人トーキョー発動してしまった感 仙田社長グッズの発売はまだですか? 10. 熊 2020.8.19 21:48 ID: UxZDhkN2Rl よく追いついた 11. 瓦斯 2020.8.19 21:50 ID: I1ZmYxMTM2 最後は人数的に余裕あったのに波多野のところでちゃんとコントロールできてなかったな。まあこれも経験よ レアンドロFKうますぎ問題 12. 名無しさん 2020.8.19 21:52 ID: E2MjlhZTU4 12なら明日むさしの若鳥弁当12以外だったら俵むすび5個入り 13. 熊 2020.8.19 21:54 ID: ZlZjY0NDg4 レアンドロのFKは蹴った相手が上手すぎたから仕方がないにせよ 1・2失点目は守備が緩かったな 川辺のおかげでいい気分で終われたわ 14. 瓦斯 2020.8.19 21:54 ID: g4NTViMTJj 豪さ、不用意な飛び出しが多すぎだよ たまたま同点で済んでたってレベルだった 判断力が正GKのレベルにはほど遠い ブラジル人はみんなさすがだった シウバもよく走ってたし 15. 瓦斯 2020.8.19 21:55 ID: E3NTJmNmFj 最後のワンプレー関係無しに今日は広島の方が良かったと思うけどね 16. 熊 2020.8.19 21:58 ID: QyZGQ1M2Y5 今日に引き分けは引き分け以上の価値がある! というか駿だけはガチ! あの時間帯で一番走り回ってたボランチがあそこまで上がってるのが素敵 (って他の面子、特にシャドーよぅ・・・という話だが) 名実ともにチームの主軸になったなぁと感慨もひとしお ・・・とは逆に、ベテランと呼ばれる連中が足引っ張りまくってるのがなぁ 特に左サイドがヒドすぎる 17. 瓦斯 2020.8.19 21:59 ID: FjYjI1NzUw 波多野はこれを糧に成長してくれ。 権田もそうだったけど、試合経験積むしか無い。 18. 瓦斯 2020.8.19 22:00 ID: I0OWEwNDI1 波多野、しょげるなよ! 19. 熊 2020.8.19 22:01 ID: VhYTY0NTNj 今日はいつもより満足感ある。 20. 熊 2020.8.19 22:03 ID: U2ZmE0MTMw 最後まで諦めないと良いことあるんだね 野上荒木にササショーも続けとか思ってたらササショーの(オウン)ゴールを見てしまうところだった 21. 瓦斯 2020.8.19 22:03 ID: dmZGJlMzM2 波多野、いいセーブもあったけど最後のは反省よ。 22. 熊 2020.8.19 22:04 ID: gzYWI5MWJi 前回はあまりに1点が遠かったけど 今回はノーガードで殴り合いのような試合。 またいつもの負けパターンか・・・と諦めかけてたけど最後の最後で意地を見せてくれたね。 こんな勝負強いサンフレッチェは随分久しぶりじゃないかな? 23. 熊 2020.8.19 22:05 ID: FiZjNkNWJi 東京が固め出してからほぼノーチャンスだったのに 打つことの大切さ ベンチ画像が今日のハイライト 24. 熊 2020.8.19 22:07 ID: FhMmI5MzQ0 駿ようやった!!! 25. ボコられ熊 2020.8.19 22:13 ID: FmYWY1MzRh うちと瓦斯さんの試合ということで、塩を予想していた他サポさん、 楽しんで頂けただろうか・・? 26. 瓦斯 2020.8.19 22:14 ID: llZDAxOWY4 勝っていたから悔しいけど、広島のほうが内容よかったし仕方ない。もっと上の内容目指して頑張りましょ 27. 瓦斯 2020.8.19 22:19 ID: JhN2JkODg5 今日はノーガードの殴り合いなのではなく、両チームともガードしたつもりで殴ってるからやばい 28. 熊 2020.8.19 22:24 ID: YzNjNiODcz 試合結果はともかくこの得点数は誰も予想してなかったと思う 29. 鹿 2020.8.19 22:36 ID: Y0M2JjZTgx ディエゴ&レアンドロ「一緒や!取っても!」 30. 名無しさん 2020.8.19 22:38 ID: VmMmUwYzc1 取れなかった点が3点取れたのは良かったけどいつもの守備を見ることが出来なかったのは残念。しっかり改善して次は勝ちたいね 31. 瓦斯 2020.8.19 22:40 ID: g1MWE3N2Iz まぁあれだ。 連戦だし暑いし皆しっかり飯を食おう。 32. 磐田 2020.8.19 22:45 ID: g3MGQ3Zjlk 川辺、アダイウトン、君達が争うなんて…さぁ、帰っておいで。 33. 瓦斯 2020.8.19 22:48 ID: UzYzNjNDYy ディエゴとレアンドロの笑顔を返せー! 34. 熊 2020.8.19 22:55 ID: RlMzMzMjM2 今日開催されたJリーグで1番予想外な結果だったに違いない 35. 名無しさん 2020.8.19 22:57 ID: FmYTNiMzBi ディエゴとレアンドロ、中継ぎ(オレ達)が打たれるのを 見届ける西武の先発みたいだった。 1–0の試合ならまだしも、2点取られてるのに 残り10分プラスロスタイムというところでオマリ入れて 守りきれるとでも思ったのか?前で守備できるのを入れるべきとは思わないのか? 波多野とかじゃなくて采配のミスですわ、これ(怒) 36. 名無しさん 2020.8.19 23:03 ID: NmYmY5ZmI2 ディエゴとレアンドロのビフォーアフターが中継ぎや抑えに白星消された先発みたいだった でも今年は西武の中継ぎそれほど俺達してないのよ… 37. 瓦斯 2020.8.19 23:08 ID: I1ZmYxMTM2 前半から散々SBとCBの間に後ろから侵入されてたんだから、中央からスライドが間に合っていない以上CB3枚にして相手と噛み合わせるのは策としては妥当だと思うけど。 むしろ試合開始から3バックで合わせにいってもいいくらいだったと思う 38. 名無しさん 2020.8.19 23:09 ID: ZiYTFhMjkz 上限5千で2千は寂しくないか?平日っていいたいが休日もこれくらいだよな 39. 瓦斯 2020.8.19 23:14 ID: VlMTZlMWJh 波多野はいい勉強になったね。経験を積まなければ成長はできないから頑張れ! 40. 名無しさん 2020.8.19 23:25 ID: I3ODM1ZjJi 波多野の1失点目のゴール決まってから謎にダイビングするの、アレだけはないよ… 41. 名無しさん 2020.8.19 23:33 ID: gwN2E5NjY2 サンフレッチェとカープのその日の試合結果は勝敗が逆になるってここで言われてたけど 引き分けたらどっちも引き分けるのね 42. 鹿 2020.8.20 00:03 ID: U2YzdiZGM0 レアンドロくーださい(´;ω;`) 43. 熊 2020.8.20 00:08 ID: U2ZmJmNzM2 ※42 どのレアンドロですかね? 44. 熊 2020.8.20 00:12 ID: MxNzBjZjQw ベンチのサンチェのぬいぐるみが今ではレア物の初代今西サンチェw 45. 瓦斯 2020.8.20 00:27 ID: RhNGRlOWU0 ※42 多摩川の向こう側にいるレアンドロ某なら勝手に持って行ってイイよ!むしろ持ってけ! 46. 瓦斯 2020.8.20 01:00 ID: hiMWI1ODY4 ※42 こないだ対戦したピンクのチームのレアンドロもなかなかよかったのでオススメ 47. 熊 2020.8.20 01:21 ID: gyMWE5ODg5 なんのかんの言ってもペレイラが打てば何かが起きる しかしよくもまあ川辺があそこに居たもんだ 48. 名無しさん 2020.8.20 02:10 ID: EwMzI2ZjEw 広島の最初の2ゴールは相変わらすふんわりクロスからだったけど、これはDFが最前線に残っている時だったから仕方ないのかな。 とにかく荒木、野上の強力DF陣のFW顔負けの高い決定力に脱帽。ただ通常は中盤と前線の選手がもっとスプリントしたり、ショートバスで細かく崩すとかしないと、今後も得点力不足は解消できないだろうね。 一方失点の方はFK以外、青山の緩慢な動きが原因で決定的なパスを通されている。ここを若手がスタメンを奪えていないのが残念過ぎるのだが、松本泰とか一体どうなってしまったのかなあ? 49. 磐田 2020.8.20 09:32 ID: lkYWM0MjVk はやおー、アダー、帰っておいでー 50. 熊 2020.8.20 10:30 ID: VlZTQyOTZk 1,2失点はパスを通されるのもそうだけど、付いていっていないDF陣にも問題があるような……。 最後の一歩が城福サンフレッチェではなかったのか。やっぱり失点少なくいきたいですねー。 51. 瓦斯 2020.8.20 10:35 ID: Y5YjU1ZGFk ※38 余程のマゾならともかく中心市街地からのアクセスがクソなスタジアムで、マスタ付けながら平日夜の熱帯夜を観戦したいと思うか? 52. 川 2020.8.20 11:45 ID: dlNGM0ZjI5 ※51 武蔵小杉他最寄り駅からそれなりの距離を歩く等々力は埋まってるけど… 53. 熊 2020.8.20 12:29 ID: Y5MGM3ODFk ※52 人気があってかつ首位のクラブと比べられても… 54. 名無しさん 2020.8.20 12:35 ID: JiN2E0ZGZl ※52 首都圏の驕り 55. 熊 2020.8.20 12:35 ID: YwZTIzYTUw ※52 武蔵小杉と広域公園前のアクセスを比べてから話してもらおうか? 56. 熊 2020.8.20 13:20 ID: ZjZDMwNTQw 浦和戦では各駅停車でがっかりな試合だったけど、昨日は監督からもテンポを意識する指示も出ていて 攻撃部分では、遅さに苛立つ事もなかった分、ボールの動かし方にリスクが付き物って感じのサッカーだった まだまだ、川崎の水準では狭い所で動かせないが、見ていて満足できる引き分けだった 57. 鞠 2020.8.20 14:23 ID: kxMTBlM2Vj エゼキエウってまだ使われてないんだっけか? 58. 熊 2020.8.20 15:41 ID: ZjZDMwNTQw 何度か使われてるが、現在はそこまで優先度は高くない 完全で買ったし、獲得してわずか半年で放出どうこうという話にはならないし、気長にフィットを待ってるところ 59. 名無し熊美さん 2020.8.20 16:48 ID: JjNGZhMGQ0 武蔵小杉は平地じゃん…。 クソスタは登山だから…。 仕事終わりに熱帯夜マスクつけて登山とか自滅行為でしょ。 60. 鞠 2020.8.20 16:55 ID: kxMTBlM2Vj ※58 獲得して半年どうこうは耳が痛い話ですw 61. 名無しさん 2020.8.20 18:29 ID: M1N2M5ZGFm ※49 お父さん それもう何回目ですか ヤマスタへ帰りますよ… あら、JFKさんまた生き返ったの うちの主人にも見習わせたいわ~ 62. 柏 2020.8.20 19:53 ID: M0MzI0ZWM5 ベンチの二人の写真は気の毒だが笑ったw 63. 瓦斯名無し 2020.8.21 00:42 ID: RiMzdmMjE3 広島さんの方が先に足止まりつつあったかなと思ったら、東京もその後すぐ止まって 止まってなかった川辺選手があの時間のあのタイミングであそこにいたのは脱帽 いい選手ですね、東京に来てくれないかなー(チラッ) レアンドロとディエゴの外人4コマみたいなネタで、やさぐれないですみました。 広島さんナイスゲームでした!ありがとう! 64. 瓦斯 2020.8.21 08:28 ID: BjNTMyOWJj 勝手な憶測だけど広島市内で会社勤めの場合ほとんどが紙屋町・八丁堀地区でしょ? そこから広域公園まで行くとしてもバスorアストラムラインで30分ぐらい? 真夏の熱帯夜+コロナでマスク装着必須+スタジアムアクセスが悪すぎる+クソスタ+登山 これだけの条件で行く方が余程の好事家。 65. 熊 2020.8.21 12:56 ID: UxOWM3ODJj ※52 行ったことないんでわからないんですが 等々力も山の上にあるんですか? 66. 瓦斯 2020.8.21 14:36 ID: VhN2M1YzI2 等々力と呼ばれる地域には逆に渓谷があったりしますネー 67. 名無しさん 2020.8.22 09:01 ID: Y4OWUzYzJl 試合日に等々力駅で降りて大変なことになったゾ 次の記事 HOME 前の記事
ID: gwN2E5NjY2
サンフレッチェとカープのその日の試合結果は勝敗が逆になるってここで言われてたけど
引き分けたらどっちも引き分けるのね
ID: U2YzdiZGM0
レアンドロくーださい(´;ω;`)
ID: U2ZmJmNzM2
※42
どのレアンドロですかね?
ID: MxNzBjZjQw
ベンチのサンチェのぬいぐるみが今ではレア物の初代今西サンチェw
ID: RhNGRlOWU0
※42
多摩川の向こう側にいるレアンドロ某なら勝手に持って行ってイイよ!むしろ持ってけ!
ID: hiMWI1ODY4
※42
こないだ対戦したピンクのチームのレアンドロもなかなかよかったのでオススメ
ID: gyMWE5ODg5
なんのかんの言ってもペレイラが打てば何かが起きる
しかしよくもまあ川辺があそこに居たもんだ
ID: EwMzI2ZjEw
広島の最初の2ゴールは相変わらすふんわりクロスからだったけど、これはDFが最前線に残っている時だったから仕方ないのかな。
とにかく荒木、野上の強力DF陣のFW顔負けの高い決定力に脱帽。ただ通常は中盤と前線の選手がもっとスプリントしたり、ショートバスで細かく崩すとかしないと、今後も得点力不足は解消できないだろうね。
一方失点の方はFK以外、青山の緩慢な動きが原因で決定的なパスを通されている。ここを若手がスタメンを奪えていないのが残念過ぎるのだが、松本泰とか一体どうなってしまったのかなあ?
ID: lkYWM0MjVk
はやおー、アダー、帰っておいでー
ID: VlZTQyOTZk
1,2失点はパスを通されるのもそうだけど、付いていっていないDF陣にも問題があるような……。
最後の一歩が城福サンフレッチェではなかったのか。やっぱり失点少なくいきたいですねー。
ID: Y5YjU1ZGFk
※38 余程のマゾならともかく中心市街地からのアクセスがクソなスタジアムで、マスタ付けながら平日夜の熱帯夜を観戦したいと思うか?
ID: dlNGM0ZjI5
※51
武蔵小杉他最寄り駅からそれなりの距離を歩く等々力は埋まってるけど…
ID: Y5MGM3ODFk
※52
人気があってかつ首位のクラブと比べられても…
ID: JiN2E0ZGZl
※52
首都圏の驕り
ID: YwZTIzYTUw
※52
武蔵小杉と広域公園前のアクセスを比べてから話してもらおうか?
ID: ZjZDMwNTQw
浦和戦では各駅停車でがっかりな試合だったけど、昨日は監督からもテンポを意識する指示も出ていて
攻撃部分では、遅さに苛立つ事もなかった分、ボールの動かし方にリスクが付き物って感じのサッカーだった
まだまだ、川崎の水準では狭い所で動かせないが、見ていて満足できる引き分けだった
ID: kxMTBlM2Vj
エゼキエウってまだ使われてないんだっけか?
ID: ZjZDMwNTQw
何度か使われてるが、現在はそこまで優先度は高くない
完全で買ったし、獲得してわずか半年で放出どうこうという話にはならないし、気長にフィットを待ってるところ
ID: JjNGZhMGQ0
武蔵小杉は平地じゃん…。
クソスタは登山だから…。
仕事終わりに熱帯夜マスクつけて登山とか自滅行為でしょ。
ID: kxMTBlM2Vj
※58 獲得して半年どうこうは耳が痛い話ですw