閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第11節 清水×横浜FM】横浜FMが壮絶な打ち合いを制し3試合ぶり勝利!今月加入のJサントス&前田大然が早くもゴール

165 コメント

  1. 清水さんには悪いが去年(の終盤)なら前半2-1、後半追加点で3-1か4-1で終わらせてる試合だった。
    今は新戦力を試して去年マルコスをサイドからトップ下に移してドハマりしたような最適解を探ってるんだろうけど
    どうも毎試合取っ替え引っ替えし過ぎて出たとこ勝負になってる感じもする。

  2. タイではめっちゃもりあがってるから「怒ってる」ってのは妄言だよ
    Jの東南アジア戦略にも合致してるから今後も続けるべきだと思う

  3. チアゴ今日おかしかったな。1失点目不用意にラインから飛び出て奪いに行ったのにあっさりサイドにボール回されてそのままゴール。
    2失点目のオウンと、3失点目でティーラシンにシュート許してポストからの金井。
    ミスの穴埋めに走り回って貢献してたけど、調子落とされると困る。

  4. ジュニオールサントス×2、前田大然、ナベコー、チアゴ、金井とウチの選手が6点も取ったぞ!(吐血)

  5. サントスも大然も和田も渡辺も良かったが、メタられた相手ではどうなるかが問題だ

  6. 個人的にはナベコーが良かった
    いろんな所に顔出してリンクマンのような役割をしたかと思えばゴール前にも飛び出せる
    ついにポステコ戦術に慣れたかな

  7. すみません
    西澤さん
    ハマスタでメジャーリーガーになる
    阪神O山さんのごとく
    ウチ相手だと和製スターリングになるの
    やめてもらえませんか?

    というわけでください

  8. 柏さんうちにも誰か貸してくれや

  9. ** 削除されました **

  10. サントス、大然おめでとう!
    オルンガ居なくなるまでレンタルで良いや。

  11. ※35 確かにそれは思った。脆さはあるけどチームとしては清水の方がウチより形になってた。
    逆にウチは個人の質と裁量が強すぎてチームとしての形がなさすぎて上積みもなさすぎる。
    ちょっとこのまま来季もは正直厳しいと思った。

  12. タイで盛り上がってるんだよ
    クラブもそれを後押ししてる
    Jも後押ししてる

  13. ※63
    あの場面、周りから「チアゴ、ゴー!ゴー! みたいな声が上がってから飛び出してなかった?間違ってたらごめん。

  14. ジュニオールサントスはフリーランや引き出す動きが少ないからエジガルと近いところで組んだらもっと脅威になりそう。

    金井は次のプレーへの反応が他の選手よりコンマ何秒早いなと改めて実感させられた。分かりにくい能力だが「なぜそこに」は偶然じゃなく必然。

  15. これはハマのオルンガ

  16. 柏さんへ
    サントスジュニオールは
    返さんぞ

  17. うちはJ初ゴール献上したり、元所属選手が恩返し弾決めても負けるからなぁ。移籍先で頑張ってるようで何よりと喜んでもらえてることでしょう。

  18. サントス攻撃力は半端ないが、守備で動かなすぎだな。ハーフタイム挟んでちょっとだけ改善したけど。
    ああも違うとチーム全体の守り方が変わってくる。
    マルコスが代わりに走ってバテバテになってしまった。
    攻撃力は超魅力だから今後の改善に期待。

  19. 高野は2アシストだし、大然エリキを内にいれたWB的な仕事はアリだと思うがビルドのミスが多かった。試合勘の問題だと願う。

  20. マリノスさんは
    外国人選手を育ててくれて
    ちゃんと返してくれる優しいチーム

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ