アルビレックス新潟がサポーターに観戦ルール厳守を呼び掛け きのうのアウェー戦で違反行為の報告あり
- 2020.09.10 20:41
- 303
アルビレックス新潟は10日、きのうアウェーのフクアリで行なわれたJ2第18節ジェフ千葉戦において、Jリーグの新型ウイルス感染症対応ガイドラインに違反する行為があったことを報告し、再発防止を呼びかけました。
[新潟公式]【重要・お願い】アウェイ観戦時における禁止行為ならびにルール遵守について
https://www.albirex.co.jp/news/59607/
昨日開催されました、明治安田生命J2リーグ第18節・ジェフユナイテッド市原・千葉戦において、現在のJリーグ新型ウイルス感染症対応ガイドライン内にて禁止行為となる「アウェイチームのユニフォーム・グッズを着用しての応援・観戦」があり、マッチコミッショナーならびにリーグよりご指摘をいただきました。
サポーターの皆様におかれましては、あらためてJリーグ新型ウイルス感染症対応ガイドラインをご確認のうえ、ルールを遵守した中で、選手・チームを後押しくださいますよう、強くお願い申し上げます。
▼Jリーグ新型ウイルス感染症対応ガイドライン(8月25日更新版)
https://www.jleague.jp/img/pdf/2020_0825_17466_01.pdf
現在の「制限付きの試合開催(超厳戒態勢時)」における運営プロトコルでは、サポーターの皆様が移動をすることによる感染拡大リスクを鑑み、ビジター席は設けられておりません。
もちろん、各試合会場の近隣にお住まいの方であれば、ご来場を妨げるものではなく、アウェイの試合時において、選手たちへの拍手をいただけることは非常に力強く感じております。
しかしながら、今は1日でも早く通常のJリーグに戻れるよう、Jリーグに関わるすべての方が、力を合わせて取り組む必要がございます。サポーターの皆様も、ぜひ以上の内容をご理解いただき、引き続きサポートをくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
また、当日は大変すばらしいホスピタリティや感染予防を講じた運営・観戦を実施されていたジェフユナイテッド市原・千葉のクラブ、サポーターの皆様、ならびにJリーグに関わるすべての方々へ不快な思いをさせてしまい、申し訳ございませんでした。
当クラブにおきましても、早く通常のJリーグに戻れるよう、サポーターの皆様と一丸となって努めてまいりますので、ご理解のほど、お願い申し上げます。
ツイッター上では、アルビレックス新潟のタオルマフラーを掲げている観戦者の姿が報告されています。
現在のガイドラインでは移動を伴うアウェー観戦には自粛を求めており、スタジアム近隣に住むアウェーサポーターが来場すること自体は問題ありませんが、アウェイチームのユニフォームやグッズを着用しての応援・観戦は禁止行為として定められています。
こういう人達のせいで色々厳しくなるんじゃないんですかね pic.twitter.com/juTNXBgzhS
— 塗櫛 (@nurikushi) September 9, 2020
285 U-名無しさん 2020/09/09(水) 21:08:31 ID:YA/7aKab00909
さすがにフクアリでタオマフ掲げちゃ駄目だろ。。
297 U-名無しさん 2020/09/09(水) 21:13:58 ID:SiWqY01g00909
>>285
詳しく
360 U-名無しさん 2020/09/09(水) 21:41:05 ID:YA/7aKab00909
>>297
Twitterで晒されてる。
新潟さぽがフクアリでタオマフ掲げちゃってる写真。
489 U-名無しさん 2020/09/10(木) 07:16:34.41 ID:qCmTU6sxp
勘違いしてる人居るけどアウエーサポの入場は禁止されて無いからな(住居地以外からの観戦規定も無し)
492 U-名無しさん 2020/09/10(木) 07:47:20.87 ID:CkZ/UOWjr
>>489
論点はそこじゃない
495 U-名無しさん 2020/09/10(木) 08:10:02.15 ID:cdm8kXUed
>>489
禁止されてないなら別にやっても良いよな
相手スタジアムでヤジ連発したとかでもないし
タオマフくらい可愛いもんだ
498 U-名無しさん 2020/09/10(木) 08:29:43 ID:mVeaVrZv0
>>495
アウェーグッズは禁止されてんじゃないの?
500 U-名無しさん 2020/09/10(木) 08:33:20 ID:d8kdZxa8a
入場時の手荷物検査って適当なんやな
502 U-名無しさん 2020/09/10(木) 08:35:09 ID:/NdPFKc/M
アウェイ観戦は禁止でなく自粛要請
527 U-名無しさん 2020/09/10(木) 12:05:19 ID:auG6ami/0
>>502
今回のアホどもはアウェイグッズ(タオマフ)を持って入ってかかげたのが明確な違反なんだよ。
549 U-名無しさん 2020/09/10(木) 14:26:01 ID:AYM7yOYrd
普通の知能があれば県外に遠征すんなって制限だとわかるだろ
現地サポは許容されるが、紛らわしいからグッズつけんなって話
551 U-名無しさん 2020/09/10(木) 14:38:23 ID:h47ylfhfd
禁止されてないからいいよねって、子供じゃねんだからさぁ…
ああいう分別のつかない野郎共のせいでサポーターが白い目で見られんのもう勘弁
556 U-名無しさん 2020/09/10(木) 15:52:20 ID:P1W 84Bqd
心の中で応援しながら私服でひっそりと観戦しに行くくらいなら、、、って思うくらいだな
582 U-名無しさん 2020/09/10(木) 18:18:51.34 ID: ZW30yh10
クラブに謝罪させるってタオマフ掲げた奴らは反省してるんだろうか
観戦する資格ないよ本当
584 U-名無しさん 2020/09/10(木) 18:27:16.46 ID:6FIV2 8A0
これからアウェイゲーム行く人はサポと気付かれ無い様にジャイアンツのタオルマフラー持参を勧める
589 U-名無しさん 2020/09/10(木) 18:39:20.01 ID:HMeWuSa00
昨日の試合後タオマフ掲げた件に関して公式からの謝罪文が掲載されて、問題だったのはビジター席がないのにも関わらずアウェイグッズを晒したことだっていう分かりやすい内容なのにも関わらず、未だにSNSで「アウェイサポーターは」とか「フクアリ行った新潟サポは」って括ってる人達ってどういう文章の読み方してるんだろう?
599 U-名無しさん 2020/09/10(木) 19:04:56.81 ID:bPmDXJnfF
言い分としては、現地在住のアルビサポが見に行くのは許されるとして、ビジター席でない場所でタオマフ掲げる行為が良くなかったってことなのだろうか
610 :U-名無しさん@実況は禁止です:2020/09/10(木) 19:29:11.00 ID:wX0dfvlB1
>>599
Jリーグチケットの案内にアウェイグッズつけるなって書いてあるから
これは違反行為だと思う
超厳戒態勢期間においてアウェイゲームの観戦はお控えください。それに伴いビジター席の設置はございません。
アウェイチームのユニフォーム・グッズを着用しての入場・観戦もできませんので、あらかじめご了承ください
601 U-名無しさん 2020/09/10(木) 19:05:34.48 ID:LDR 3XB0
タオマフ掲げて応援してるつもりなのか何か知らんが、確実に言えることは今それは応援じゃなくて邪魔というか迷惑行為なんだよな
まあ応援してる自分が好きなだけなのか周りが見えないのか知らんが。
おすすめ記事
303 コメント
コメントする
-
※33
※76
試合後に勝利を祝福したいなら、現状で出来ることは選手の去り際に拍手で送り出す事だけだよね
選手からしたら、拍手されたらどちら側のサポだろうと労いや祝福の意味が込められている事は判るんだし
那須さんのお言葉通り、現状ではそれが最大限の称賛行為である事は選手やクラブが一番わかっている筈本拠地から離れた地域住みで普段から気軽に贔屓クラブの試合を観戦出来ない状況下だと、たまの観戦でテンション上がってしまう事は理解出来るけれど
失礼だけど、選手に対するここまで熱心に足を運んでいる俺達私達に気づいて!という自己顕示欲にしか見えないなあ -
アウェイグッズってどこまでOKなのかクラブスタッフもわかっていないじゃね?って例に遭遇したよ
神戸戦で子供がメッシのユニ着ていたのよ
楽天って書いてあるからダメだとか止められて揉めてた
いきなり親に向かって
スタッフ「アウェイグッズ着けているから脱ぐか着替えてください」
親「アウェイグッズとは?」
スタッフ「そのユニに楽天って入っているので」
親「これはバルセロナのユニ、今日の対戦相手はバルセロナなの?」
スタッフ「バルセロナじゃないけど、アウェイグッズはダメというルールですので」
親「バルセロナはアウェイじゃない!スポンサーでアウトと言うならお前の靴はなんだ?(多分オニツカかアシックスだった)」
スタッフ「ダメなものはダメです」って現場を見たからなぁ
-
原点に立ち返って、新型コロナウイルス感染症対策に現在のところ有効だとされる、濃厚接触を避ける三つの密対策の目的で、不必要なトラブル発生リスクを減らす目的で、太鼓や笛を吹いて先導する組織的な応援行為、声出し応援行為、そしてアウェイチームのサポーターの入場禁止が定められたと理解しています。
アウェイチームのサポーターを見分けるのに、チームユニフォーム着用とチームグッズ持ち込みが一番分かり易いという事実。
アウェイチーム得点時勝利の瞬間の拍手は微妙ですが、今回のような試合終了後、選手がピッチを去る瞬間にアウェイグッズを露わにして、選手たちを見送る行為はいわゆる出待ち行為になると思います。
アウェイゲームに出掛けるのであらば普段着で、タオル等もサッカーとは関係ない普通のタオルで。競技場内外では試合を観ただけで満足感を覚えましょう。それが徹底できない自覚があればDAZN視聴に絞りましょう。 -
※171
ヴィヴィくんやエンブレムは容赦なく踏むが、長濱ねるの写真があったら踏めない。
柏戦では上村莉菜を用意して踏み絵しような。むーも欅改名で今後は一般人になって日立台に戻ってくるかもしれないが。※246
いつから、そこまで不寛容になったのか。
長崎が出来るずっと前、某J1クラブのガチサポだったが博多の森じゃアウェー席まで来た酔っ払いに絡まれたし、当時女子人気が高かった磐田やマリノスではJKにアウェーゴール裏だってのに挑発されまくった、厚別じゃアウェーサポとして陣取ったエリアの後ろに家族連れが来て無邪気にコンサドーレコールされたが乱闘まではなかったよ。
どこ行くにしてもアウェーで街中ユニは挑発だと思ってるから、ユニ着るのはスタジアムだけだったけど。 -
だからサポがネットやTwitterで正義語る必要がないと思うの
ルール違反だと思ったらスタッフに伝えて運営に判断と対応してもらえばいいの
違反した本人に伝わらなきゃ意味ないんだから「スタジアムにこんな人いました」とか「こんなことがありました」とか語ればこれからスタジアム行ってみたいって思ってる人がもし見たら行きたくないって思うだろうし、かえってマイナスでしかないと思うの
ネットでは今日の試合どうだったとか勝って嬉しいとか負けて残念だったけどあの選手よかったとか、単純にサッカーの話すればいいと思うよ
何が見たくて、何が楽しみでスタジアム行ってるの? -
※282
野球は行き過ぎたスタンド抜きに嫌悪感広がってるぞ。
狙って撮ってくださいとボード出す目立ちたがりとかも出て、真面目に応援しないのにこういう時にはしゃぐような奴ら。※291
そうやって、まったくアウェーと悟られずに見に行ってる在関東で関西クラブのサポやってる人もいるけど、その人にまでアンチ垢が「お前は違反行為だ」と、暴れ回ってる。※293
柏から50kmだと水戸ですらアウトになってしまう、平塚もデーゲームなら余裕で行けるけどアウトだし横浜もダメ。
何より、鹿島から東京にも日立台にも来れないよ。
東京在住鹿島サポ獲得に必死になってるけど、それも違反行為とされておかしくない。
ホームサポ獲得は良くて、アウェーに静かに見にいくのはダメとか矛盾してるルールなんだから、ここにいる連中だけでも抗議メール送ってアウェー解禁させたほうがいい。ただし、ゴールしても勝っても喜ばないことを大前提においた上で。
※129 長崎もやっぱり関東に出てきて仕事してる人多いし、関西にも綾小路翔コスプレ君とかが住んでいる。
リーグ側がそういった地方から出てきた人を軽視しすぎたルールを作ってしまったのが一番の問題だったんじゃないか。
それと、観客解禁になったときの岡山ー北九州で岡山在住の北Qサポを叩いたマスコミ。
これでアウェーグッズ着ていないのに拍手しただけでアウトという風潮になってしまった。
ID: E0NDk4MWMx
悔い改めて
ID: I1MjNjOTUz
関東に住んでるから来たとか少人数で車だからいいじゃんとかはわかるけどグッズは禁止にしたんだから止めようねってことか
ID: E1Yjc1MmI4
謝罪もしているみたいだし当該チームの問題よね
ID: E3MGFkY2Rh
確かに悪いことだけど、その場で直接言わずに後ろから撮ってネットに晒すってなんだかなあ。
ID: ZlZGMyNTU0
アウェイチームが拍手してくれよって言っちゃってるのも違和感なんだが
ID: hhZGY4YmJk
サポがやらかしてクラブが謝罪の流れっていつ見ても情けないよねぇ
ID: gzZDdlMjA5
我が軍もやらかしてる馬鹿どもがいる
本当に恥ずかしい
ID: kyYjljNzU3
スレの反応、この人たちは反省してるのか?
我々が民度をとやかく言える立場ではありませんが。
ID: QwZDRjOGZj
タオマフ揚げてるブタ女が見苦しい
ID: I4YjU3ZTNm
栃木も呼びかけろ
ID: dmOTMwOWI0
新潟サポはこういうのには無縁だと思っていたが・・・
ID: U3ZThhYTk3
近隣のアウェイなら行ってもいいってクラブの公式が宣言しちゃってるけど大丈夫?
ID: Q2NTM2NGY5
クラブに謝罪させてるやつってサポじゃないよな、サポ気取りのバカ
ID: ViZTlkN2I0
ルールを守らない奴を直接注意するなんて
リスキーすぎるよ
ID: U4MzcyODZl
Jリーグ 👮♂️多すぎ
ID: E2ZjY2NmEw
申し訳ない
今後アウェイでお邪魔するところも、グッズおおっぴらに出してるやつは見つけ次第退場させて下さい
そんなお手間も本当は申し訳ないけど
ID: Q4ZWIzMDNj
まぁウチもいるからなー
生涯出禁にしないクラブは無能
ID: dhMDRlZWY3
本当恥ずかしい奴らだ
ID: IzZGNlZWM1
普通はその場で職員に言うか自分で注意するけどなあ
ID: FiMmZiMzFj
コロナがあろうがなかろうが「J公式やホーム側クラブが決めた観戦マナー・ルールを守れないならスタジアムへ行くな」っていうシンプルな話だと思う。