【J2第21節 金沢×東京V】一進一退の攻防はスコアレスドロー 金沢は5試合、東京Vは3試合勝利なしに
得点:
警告・退場: 井出遥也 小池純輝
戦評(スポーツナビ):
金沢と東京Vの一戦は互いに勝点を分ける結果となった。金沢は東京Vのポゼッションを高めるサッカーに苦戦するも、自陣でブロックを敷いて得点を許さない。攻撃ではカウンターから幾度もチャンスを作り出して数多くのシュートを放つ。だが、いずれも決められずに得点力の低さを露呈する結果となってしまった。一方の東京Vは支配率こそ高かったものの、それに見合うほどの好機は生み出せず。前線がかみ合ってなく、次節までの課題となった。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/092314/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/2/2020/092314/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/2/2020/092314/recap/

[YouTube]ハイライト:ツエーゲン金沢vs東京ヴェルディ 明治安田生命J2リーグ 第21節 2020/9/23
https://www.youtube.com/watch?v=cXhk3zwj4d4
試合終了…スコアレスドロー…一点取れず #verdy
— 蒼と白の飴緑 (amigo_0829) 2020, 9月 23ヴェルディ スコアレスドロー( ´Д`)
— まさを (150_0001_02) 2020, 9月 23見ててワクワクしなかったな、今日のヴェルディ
— ネギ郎 (verdy1219) 2020, 9月 23今の両チームの状態を示すようなスコアレスドロー。でもルカオが西部のピッチに帰ってきたのは大きい。 #zweigen https://t.co/eB27qBoWbz
— だんな (danna9056) 2020, 9月 23攻撃オプション無さすぎて笑えない。 #verdy
— OnO (lambdaono) 2020, 9月 23うーん、まぁ一歩前進かな。マンツーマンマークにつかれて相手のミスだけど失点しなかった。後半無双したのは疲れた相手がマンツーでつけなくなったから。やりたいことは1つはできた。あとは最後の崩しの形を作り上げるだけ。ドリブルで打開できたことも◎ #verdy
— でめなおと (demenaoto) 2020, 9月 23なんか結局優平いないとゲーム作れないチームなんだなあということを実感。前半失点しなくてほんと良かった。大久保への信頼感にそろそろ黄色信号付きそう。山下と藤田は変わらず良かった。#verdy
— ¥ (ysk_32_) 2020, 9月 23ツエーゲン、スコアレスドローかぁ…… MROの生中継試合って昨シーズンもスコアレスドローだった気が。 この呪いはとっとと解きたいのう。 けどルカオの動きが凄い良かったのは好材料ですな。 #zweigen #ツエーゲン金沢
— OMAC (omac_x) 2020, 9月 230-0でも面白い試合は面白いって誰か言ってた。 見ごたえはあったけど最後の精度よ #zweigen
— 麦わらのゆう君。りたサポ (yukun_oh_year) 2020, 9月 23ヴェルディ、長い目で見ましょう。 俺的に理想とすべきサッカーは、フロンターレだな。ハイライトだけでもすごかった。 ローマは1日にして成らず。 3年は絶対かかるけど、がんばれ! 監督変えず、目指すサッカー変えず、やがて花開く時くるから。
— S (ascoyote6) 2020, 9月 23ヴェルディは中盤がもとに戻るまで期待できん。前線は数たりないし、中盤の厚みがなきゃそら弱い まずは3人目の動き
— ark/loose@緑 (ark_loose2) 2020, 9月 23何かスッキリしない試合。ピッチの状態が悪かったのか滑ってる選手が結構居た。 #zweigen https://t.co/pwXiYP9sMr
— マーシ (marshzweigen) 2020, 9月 23互いに拙攻を繰り返し続けたという印象 ヴェルディは大久保さんが不憫すぎる #zweigen
— ル赫 (redredlukaku) 2020, 9月 23ヴェルディさん、前半戦21試合終了時点で777なのね、凄いわぁ。 (7勝7分7敗)
— 武蔵野回遊 (BrightExtensive) 2020, 9月 23過密日程の中、今シーズン13位で折り返し。MRO北陸放送テレビゴールデン帯生中継は3年連続のドロー。今5連戦この後はアウェイ愛媛&松本→ホーム甲府。#zweigen https://t.co/yL68yIl8Es
— KENJEE (kenjee113) 2020, 9月 23







ID: U5MGUzYzRi
一進一退の攻防というと聞こえがいいが実際は塩試合
ID: c2ZWUxZjk1
今年の昇格レース終了のお知らせ
ID: JmMTI0ZmIx
地上波ローカルで生放送すると勝てねーんだよなぁ
せっかくMROさんが放送してくれるんだから枠飛ばせよーと言いたくなる
ID: I1ZDJjYzJm
お互いに見どころない試合でしたね
ID: E3YWRhNDI2
去年とほぼ同じ成績じゃねーか!
あの時ホワイト監督見切った意味
ID: g2NTJjOWZl
90分間延々と鳥かごを見せられるサポの気持ちが他サポに分るだろうか?
蹴鞠と言っても良い
ID: NjNzcwMDBm
緑は昇格出来ないと選手引き抜かれそうだな
井上とか
ID: ExMWNhOTUx
※7
毎年の事です。むしろこんなチームに未来ある若者を留めてはいけないので、どんどん引き抜いてください。
ID: I5MjE1OTI1
そこには元気に走り回るルカオの姿が!!
無事に復帰確認できたので、それだけでも満足です
ID: ZkZmYwOTg0
昨日の収穫はルカ王が復帰したうえに相手DF陣をなぎ倒す姿も健在だったことかな。
後半戦に強いツエーゲンに期待します
ID: BmYWE4YTEw
残り21試合で勝ち点差16なので、まだ諦める段階では無いとは思いますが……
大久保選手が前を向いて受けられるパスを出せる選手が居ないと厳しいですね。
ID: MzYzhhMzlk
大久保さんが戻ってきてからなにか様子がおかしいよ…。
ID: UzZGE2OGIy
端戸と奈良輪がこのチームの鍵だったんだね…
ID: E0MmFjNWRk
Jリーグあるあるではあるが、地元中継がある時に限って凡戦が多い。
ルカオはやはり別格だった。来年も居てくれたらなぁ~。
ID: NlYWE5N2Y1
吉武サッカーって感じだな。
ID: NlYzEwMjcy
なんか攻守にわたって全体的にダラっとした試合だったなあ
大久保に関しては大久保の動き出しにしても大久保からのパスにしてもこの試合に限らずいまいち上手くいかないんだよな
それが大久保のせいなのかは俺には判断しかねるが
ID: UyZDAxOWM2
大久保がいない時のほうが良いサッカーしてるよ。
あと理仁はすべてにおいて「遅い」な。
残念ながらああいう選手は後ろでしか使えない。
これがベスト布陣でしょ。
井上 森田 小池
井手 佐藤
藤田
スーパーサブ山下
ID: czZjc4YThi
お互いに疲れていたんじゃないかな
怪我人がでなくて良かったよ
ID: hjZmM3MTkz
※8
たとえそうであったとしてもそんなこと言うなよ…..。
そのアイコンで言われると辛くなるわ。