松本山雅FCが布啓一郎監督の解任を発表 柴田峡編成部部長が後任監督に
- 2020.09.25 11:57
- 337
松本山雅FCは25日、布啓一郎監督と羽田憲司コーチの解任を発表しました。
今シーズンから指揮を執った布監督ですが、チームはここまで4勝7分10敗の20位で、前節のFC琉球戦では今季ワーストの6失点となる大敗を喫していました。

[松本公式]監督・コーチ解任のお知らせ
https://www.yamaga-fc.com/archives/219755
■布啓一郎監督のコメント
「成績を上げることができずに、サポーターをはじめ、クラブをサポートしていただいている皆様にたいへん申し訳なく思います。これからは、外から松本山雅を応援させていただきます。
短い間でしたが、ありがとうございました」
後任監督には柴田峡編成部部長の就任が発表されています。
[松本公式]柴田 峡 監督就任のお知らせ
https://www.yamaga-fc.com/archives/219760

布さん解任かよ。( ノД`)…
— あき 生者必滅 (parudesuzaka) 2020, 9月 25
布さんお疲れ様でした。正直今シーズンは観ててつらいことが多くありましたが、愛媛・群馬・福岡・山形戦での勝利や、水戸・長崎戦での同点劇は最高でした。ここまでありがとうございました。
— ひろき (kouyoujunomori) 2020, 9月 25
布さん解任か。まー、そうなるだろうなぁ。でも群馬も布さんの1年目はあんな感じじゃなかったっけ。
— 青 赤 だ も の 。 (komaki_tokyo) 2020, 9月 25
今シーズンは特にしっかり検証してくだされ #yamaga
— マサ・マサ・マサ (greennochikara) 2020, 9月 25
布監督、ザスパでも2年目なんだよな、昇格したんわ。残念や。
— Mexicorange (mexicorange) 2020, 9月 25
布監督、このタイミングで解任とは朝からただただショックです… なお、信毎の記事は家族の手で既に切り抜かれておりました。 https://t.co/Dm0f4XlqtK
— ヤマケン (yama_ke_n) 2020, 9月 25
解任の文字を見て一気に目が覚めた。 育成と順位の両方の結果を出し続けるのはなかなか難しい事なんじゃないかと思う訳です。 布監督お疲れ様でした。
— akihiro hikita (YAMAGAaki) 2020, 9月 25
布監督の退任否定も肯定もしない 勝負の世界だから仕方ないだろう ただ一度はアルウィンのあの声援で後押ししたかった
— たGATak骨髄バンクへのドナー登録をお願いします (855t52nd) 2020, 9月 25
県外サポさんは、まだリアル布さん知らないぞって人もいるんですよね・・・
— Beamer (YMix0918) 2020, 9月 25
布監督解任ですか…今の成績だと仕方ないのかな… 反町監督の後任だったり、色々とイレギュラーなシーズンでもあった大変な中で監督をしていただきありがとうございました。
— Miyahara (Miya_D_fb_his) 2020, 9月 25
布さん 相当な重圧だったと思います… そして無念だったことと思います 得点が決まったときにちらりと見えた笑顔忘れません 山雅に来てくれてありがとうございました。
— あい 13 (kiji13ma) 2020, 9月 25
672 U-名無しさん 2020/09/25(金) 09:11:38.06 ID:ID:L/i73lGLa
失われた半年間
676 U-名無しさん 2020/09/25(金) 09:28:03.84 ID:ID:pvYcCuDvM
アギーレ来る?
そいや数年前にビエルサの噂もあったなw
687 U-名無しさん 2020/09/25(金) 09:43:29.22 ID:ID:XhUg6ZG50
>>676
どこにそんな金があるんだよ
688 U-名無しさん 2020/09/25(金) 09:45:26.76 ID:ID:pvYcCuDvM
可能性高いのはキジェかなあ
690 U-名無しさん 2020/09/25(金) 09:49:42.66 ID:ID:LV15JMS9a
柴田さんは監督経験あるの?
容姿だけ見たら悪くないと思う、、、
695 U-名無しさん 2020/09/25(金) 10:10:41.00 ID:ID:vjd1V2w r
でもコーチ陣はそのままなんだよな?
696 U-名無しさん 2020/09/25(金) 10:11:48.23 ID:ID:pvYcCuDvM
監督選び放題じゃん
700 U-名無しさん 2020/09/25(金) 10:26:05.34 ID:ID:4nCaKVs1a
これで順位が上がったら布監督の実力がなかったことになる
これで順位が上がらなかったらただ単に選手がしょぼいだけ
はっきりするから良かった
701 U-名無しさん 2020/09/25(金) 10:26:37.30 ID:ID:Sr1hN73i0
流石に切ったか
良かった良かった
717 U-名無しさん 2020/09/25(金) 11:11:33.61 ID:ID:EkwRHStL0
布さんにも1度くらいは満員のアルウィンで戦う状況を体験させたかった
お疲れ様でした
719 U-名無しさん 2020/09/25(金) 11:16:21.22 ID:ID:pvYcCuDvM
おいおいこのまま今シーズン柴田でいくつもりじゃねえだろうな
おすすめ記事
337 コメント
コメントする
-
※149
攻撃重視か守備重視かみたいな二元論で考えるのは間違ってると思う
去年も終盤にシステムを3-4-2-1から3-5-2に変えた結果、2トップと中盤3枚の頑張りでミドルゾーンでボールが奪えるようになって、攻守両面とも改善されてもしかしたらJ1に残留できるんじゃ…と思ったよね(セルジと也真人が離脱して夢は潰えたけど)
システムも戦術も、結局はスカッドを活かすための手段に過ぎない 逆も言えるけどねこの半年で、反さんが作り上げた90分決壊しない守備が簡単にできることじゃなかったことがよく分かった
今から守備重視のサッカーしてJ1に上がりましょうって言っても、それに適した選手もいなくなったし難しいどのカテゴリで戦うにしても、成長を諦めたチームに良い選手は入ってこない うちみたいな育成組織が未熟なチームなら尚更
どういうやり方であっても、これからもJ2優勝・J1昇格を目指して1年1年必死に戦うことを辞めてはいけない -
今のうちのスカッドだと、引いて守れるDFはいない、1人で点を取れるFWもいない、でも中盤より前は90分闘える運動量がある選手が揃っている、というところだと思う
これから逆算すると、相手に持たせないサッカーをするのが一番勝ちに近づく
ボールを保持できるビルドアップ、失ってもすぐに圧力をかけられるインテンシティ、前線からの連動したプレスを仕込める監督を招聘できると最適だけど、そんなのロティーナとかそのクラスの監督じゃないと無理だよなぁ…なんにせよ次は攻守において明確なビジョンを持ってて、対戦相手の分析ができる監督を選んでほしい
何したいのかわからないサッカーはもうこりごりだ -
※255
カスでけっこー
プライドが許さんのかも知れんが育成の方がよほど金かかるぞ
山雅は若いにしろベテランにしろ他所から頂いた人材を大事に上手く使う路線以外ないぜ
つか、たまたまクセ~の強い知将引き当ててその力で何とかなってた程度の田舎クラブが
己が力と過信して金もないのに街のド真ん中にスタジアム欲しいだの立派な設備が欲しいだの
地元の若手育成だの地力を超えたイキリ妄想し始めてから歯車狂いだしたんだからさ
その上、若手使わないだの戦術が気に食わないだの知将をケチつけて追い出したらご覧の有様だろ
いい加減目ぇ覚ませレベルの話だっての、おめでてーわなぁ -
そもそも、物好き化させた大本が青年会議所だったが故にか、J昇格9シーズン目でも未だにチーム作り<街づくりみたいなフロントをどうにかしないことには…
それとそんなフロントの思想をダイレクトに受けすぎた結果、JFLニキみたいな思考のサポは冗談抜きで割と多いぞウチ、こんなん氷山の一角に過ぎないからな※180
それに関しては、フロントが意図してやってる部分もある。ある意味地域の頃から当事者意識を煽るわ擽るわして植え付けさせすぎた結果がこれ
あと、サポミとかで希望出す際に希望と同時に「その希望に対して自分は何が出来るか」を問われるのって山雅以外でもそうなの?
※251
毎年オフに、戦術に関する講演やったり、地元FM局でDJやったりする監督とか世界レベルでもおらんわ -
まぁ解任は仕方ないかなと思う。チームのコンセプトがどういうものなのかはっきりわからないし、同じミスを繰り返してる姿を見れば解任という決断は納得いってしまう。J1から降格してきたクラブなので復帰が最優先なようには見えるけど、この長期政権の後だとなかなか厳しいものだとは思っていたので、この1年は来季に向けた土台としてチームを造ってほしかったな。ただ監督がすべてではなく、どういう経緯で連れてきて、この数年をどういうビジョンでクラブを造っていくのかは全くわからんし、まず無能なGMを追い出すべきだと思う。ただ今のままだと正直J2どころかJ3も戦う力はないかな。今思うと反町さんって本当すげえ。。
ID: EzN2RlZDI1
えっ?
ID: YwM2Q4MzA2
積み上げたものぶっ壊しただけだったな。最悪の人事
ID: QwNzc5YTlm
あの漢…あれっ!?
ID: M0ZGRhMTYy
そういえば岐阜の休養していた監督も退任してしまったな…
ID: A2ODllM2Y2
(ガヤさんじゃ)いかんのか
ID: JkYmNiMzdj
ええで。
柴田さんはつなぎだろうし
来年の監督はしっかり探しとけよな
ID: I2NTE2MjI0
西ヶ谷殿が後任じゃないんだ
ID: M4ODJhOTcy
これが暫定じゃなかったらいよいよ終わりや
再来年はJ3や
ID: FmNGMyMDk2
解任かぁ…。勝負の世界は厳しいなぁ。
ところで、布さん。うどんはお好きですか?
ID: M0M2EwNmI1
長期政権の後の1年目で解任は気の毒。今年は過密日程で交替枠も5人だから、あまり連携の取れてない布陣で戦わざるを得ない局面が出てるし。
でも今年は降格ないし、今から新監督が指揮すれば、積み上げ期間が長い分来年の山雅はきっと強くなる気がする。でもそれだと解任しないほうが良いような気もする。
ID: BkNTI0ZTAz
耐えられなかったか…
ID: QyYTVmNWM5
群馬では2年目で昇格してるから中位にいれば2年目もあり得たかもしれんが、いくらなんでもこの成績ではな
ID: EwOTZhZWY4
キジェさん持ってったらアカンよ?(釘
ID: YxZTNlNTMy
エスナイデル
ID: E1NTRmZGE3
しれっとハネケンもクビになってる…
布さんは群馬続けてたほうが幸せだったのではないかな
ID: MyMDBmZmZh
松本先輩はGMに問題ありかと……
ID: MyYjMwMTNi
群馬さんに申し訳なさ過ぎるのでGM責任とれ。
ID: ZkZDExOGRm
柴田さんが監督するより、西ヶ谷さんをコーチに昇格させる方が問題だ。
ユースどうするんだよ。フロントがどういうビジョン描いてんのか分からねえ。
ID: I1YmNiYmVl
去年J1だったクラブが今年はJ2でも成績が悪すぎて
スポンサー引き留めができない事態になったのかしら?
ID: E2NTRmMzk3
※8
良かったじゃん,長野ダービー実現するやん。