【J1第19節 名古屋×清水】名古屋がクラブのJ1通算“758”ゴール含む3得点で快勝!ホーム3連勝を飾る
- 2020.09.26 16:35
- 157


得点: 阿部浩之 前田直輝 丸山祐市 カルリーニョスジュニオ
警告・退場: ヘナトアウグスト
戦評(スポーツナビ):
名古屋は開始早々に阿部の芸術的なシュートが決まって先制すると、その後もテクニックに秀でた前線を生かして清水を押し込んでいく。相手に攻め込まれる場面でもスペースをうまく埋める守備で決定機を作らせず、追加点を奪って終始試合を優位に進める。終盤はやや流れが清水に傾いて1点を返されるものの、丸山を中心に集中した守備を見せ、それ以上の得点は許さず。名古屋が地力の差を見せつけ、ホームで白星を挙げた。一方、清水はまたしても終了間際の得点を結果につなげられず、再びの連敗。悪い流れを食い止められなかった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/092626/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/1/2020/092626/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/1/2020/092626/recap/



[YouTube]ショートハイライト:名古屋グランパスvs清水エスパルス 明治安田生命J1リーグ 第19節 2020/9/26
https://www.youtube.com/watch?v=E-n9VYiMQFE
よし!勝利!! #grampus
— 柊☆12gra (shu789120) 2020, 9月 26
今季は連敗しないグランパス! 今日はみんな持ち味だして、見てて楽しかった😊 #グランパス https://t.co/eFD2PvZkS2
— まげわっぱ (kk12727_9670) 2020, 9月 26
勝ったけど…… 1失点が気持ち悪い(๑•́ ₃ •̀๑) #grampus #jleague #j1 #DAZN
— Naguriai (_Naguriai_) 2020, 9月 26
グランパス毎回守備固めようとすると防戦一方なんだよな、守備のための交代あんまり印象よくない
— Rqz3ery (Rqz3ery) 2020, 9月 26
勝ったけど失点いらんかったな〜 とはいえ、全体的には良かったし前の試合と比べたらだいぶ改善されてたのではなかろうか( ¨̮ ) #grampus
— オオエアキノリ (bark_ak) 2020, 9月 26
日程やコンディション考えれば大きな勝利! 最後の失点は今後の課題 #grampus
— 𝙃𝙆 (RossoGiallo_NGE) 2020, 9月 26
ぐらほー!! 阿部ちゃんのビューティフルシュート。 山﨑粘りのポストから前田の裏抜け。 CKからマルちゃんのダメ押し。 どれもいいゴールやった(^O^) クリーンシートできなかったことだけが残念。 #grampus
— とろとろととろ (foot_3to4) 2020, 9月 26
最高の週末をありがとうグランパス🤣🤣 華麗なコントロールシュート阿部ちゃん! ウルトラマン直輝! キャプテンのダメ押し! クリーンシートなら尚よかったけど 連勝に向けて準備しましょう! https://t.co/keHZ2PaZSv
— N+KING (Nkicks2) 2020, 9月 26
最高だぜ!名古屋の戦士達よ!🤙 お疲れ!次も頼むぞ! #grampus https://t.co/GqCenwULGJ
— Shuto (yfmnge0521) 2020, 9月 26
何⁉️キャプテンのゴールが名古屋通算758ゴールだと⁉️ 最高じゃねーか🤣🤣 名古屋グランパス万歳🙌🙌🙌
— N+KING (Nkicks2) 2020, 9月 26
117 U-名無しさん 2020/09/26(土) 15:57:55.93 ID:ID:YvZpW8V30
勝ったけど、久々に無失点試合見たかったなぁ
118 U-名無しさん 2020/09/26(土) 15:57:57.37 ID:ID:vvjjYKv40
成瀬素晴らしかった
これで次節使われるかどうか…
128 U-名無しさん 2020/09/26(土) 15:59:58.69 ID:ID:azrrFMKid
やっぱり成瀬が主力なんだよなぁ
成瀬がいるからサイドの攻撃が活きる。
134 U-名無しさん 2020/09/26(土) 16:01:11.38 ID:ID:p3Nawn /0
何だかんだで安定して勝てるチームにはなったね
あとはマッシモサッカーをベースに補強していきたい
135 U-名無しさん 2020/09/26(土) 16:01:18.93 ID:ID:icfut6rL0
土曜の早い時間に勝つと他の試合が気持ちよく見れていいな
149 U-名無しさん 2020/09/26(土) 16:03:30.81 ID:ID:YQB61XxT0
これで気持ちよくやべっちFCを見られます
163 U-名無しさん 2020/09/26(土) 16:05:22.66 ID:ID:ifMPDzrh0
マッシモインタビューめっちゃ笑顔やねw
187 U-名無しさん 2020/09/26(土) 16:10:46.47 ID:ID:7ubYc4g60
マッシモパーフェクト発言きました!
前の試合のバカじゃないのかより前進したな
195 U-名無しさん 2020/09/26(土) 16:11:57.12 ID:ID:icfut6rL0
>>187
ちゃんと「ほぼ」パーフェクトって言ってるからな
終盤に関しては評価してない
211 U-名無しさん 2020/09/26(土) 16:16:07.08 ID:ID:azrrFMKid
丸山の得点でちょうど通算758得点なんだ。
おすすめ記事
157 コメント
コメントする
-
※84
>フロントがタイトル取れる戦力が充分あるし、フロントが「戦力足りない。今年は二桁順位になる可能性が高い」と言ったら満足する?
>攻撃的サッカーもやると断言してるからサポはその言葉を信じて選手たちを応援するしかないですわ
なんで選手だけなの?監督やフロントも信じるべきでは?
そして繰り返すけど、今年の名古屋は近年にないほど躍進しているよ>ただこれだけのこと言ってるからには順位が多少上に行っただけではいけないと思うし
またまた繰り返しになるけど、近年の名古屋成績勘案すりゃ「順位が多少上に行っただけ」じゃなく大躍進だぞ
>フロントは責任取らないといけない
今年の成績で責任とれってまた降格するぞ、、、
もう少し現実見なさいよ
-
ID: AyYTM4ZWUwさんさ、戦力に関してはジョー見て勝手に巨大戦力だと騒いでたのは他サポだと思うけど?
ちゃんと毎試合観てるグラサポはその度に如何にペラペラの戦力かを書いていたはず
今年だってあくまで強豪チームに挑戦する立場であって、
本来ならありえない順位に好調さで居られるというような内容も頻繁に書かれてる
鞠戦の時もグラサポが調子は良くないって書いたらしつこく絡む奴が居たり(実際その後勝って負けてを繰り返してる)
何処にでも賛否あるのに面倒なのになぜ名古屋ばかり絡まれるのか・・・
批判材料になるコメントだけ拾って勝手な名古屋サポ像を創作しないで頂きたい
ほんと不愉快だし他所行って欲しいわ -
※104
>戦力に関してはジョー見て勝手に巨大戦力だと騒いでたのは他サポだと思うけど?少なくともジョーは得点王取っているしスペシャルな選手なのは間違い無いと思うよ
>ちゃんと毎試合観てるグラサポはその度に如何にペラペラの戦力かを書いていたはず
ペラペラの戦力であるならば、フロントがどういう発言したところでペラペラな戦力と思うんじゃないの?
>鞠戦の時もグラサポが調子は良くないって書いたらしつこく絡む奴が居たり(実際その後勝って負けてを繰り返してる)
もうその認識がおかしいんだって
マリノス戦って勝った試合だよね?そして自分で「ペラペラな戦力」と言っているのに調子悪いとか
言っていることに矛盾しているのよ>何処にでも賛否あるのに面倒なのになぜ名古屋ばかり絡まれるのか・・・
同じくらいの順位のクラブと比較しても名古屋サポの監督に対する批判って異常なレベルだよ
そして、その言い方が他サポに喧嘩売っていたりするわけで -
※106
ペラペラだと思うから実際そう書いてる人が大勢居たと言ってるんだけど?
ペラペラ云々は文脈見りゃ去年の話なのくらい分かると思うけど??
フロントの発言云々の部分に至っては何の話か知らんしわかるように書いて
鞠戦の時のはあくまで今年の試合の中であの時は決して調子よくなかったという話
今年は層は薄いがスタメンと交代カード3枚分でここ数年の中では戦えるチームになったくらいかアンタみたいなズレた事ばっか押し付けてくる決めつけ野郎が居たらそら好きなチームだから言い返すに決まってる
鬱陶しい場違いは頼むから消えてくださいな -
※111
ペラペラな昨年からそこまで積極補強に動いたわけでもなく
なんでペラペラな戦力から多少の上積みでタイトル当然と思えるようになるのか不思議なんですが>フロントの発言云々の部分に至っては何の話か知らんしわかるように書いて
フロントの話を先に出したのは俺じゃないんだけど
>アンタみたいなズレた事ばっか押し付けてくる決めつけ野郎が居たらそら好きなチームだから言い返すに決まってる
押し付けていなくて俺は質問しているだけだよ
そしてあなたからちっとも名古屋に対する愛情を感じない
だって今年の成績で文句言ったらフロントは責任とれと言ったり、むしろチームを弱体化させるようなコメントばかり近年最高の成績残している監督とフロントで応援できない人がそのクラブを愛していると言っても嘘と思える
例えるならば「愛している」と言って暴力ふるうDVする人みたい
-
名古屋は昔から選手も監督もコロコロ代えてその場凌ぎを続けた挙げ句にJ2降格。風間監督はちょうど再出発のタイミングでの就任で、あの時はフロントも含めて、これからは愛されるクラブを目指して名古屋のスタイルもイチから作って行くといったメッセージが明確に発信されていて、ある意味クラブ史上初と言っていい出来事が起きてました。
サポ歴が長いほど名古屋は堪え性がないクラブだと言うことは身に沁みて分かっていたし、あの時のこれで何かが変わるかもしれないという期待感は大きく、だから風間監督がというよりは、今度こそはと腰を据えてやろうとしているクラブも含めた「風間体制」が支持されていた側面があったのは事実。
実際、成績の方はギリJ1昇格、2年目もギリ残留と酷かったけど、選手層の薄さや怪我人などで大目に見られていたというか、ここで我慢できずにクビにしては再出発の意味が無く何にもならないという感じだったかな。3年目の言い訳できない低迷から降格回避には風間監督解任やむ無しの待った無しの状況になっても解任反対の声は多かった。彼らも降格しても良いとまでは思ってなかっただろうけど、ここで切ったら元に名古屋に戻ると薄々感じてたのだろうと思う。ある意味名古屋サポにとっては長年のロマン枠だった「継続的なチーム作り」の想いが風間監督ではなく「風間体制」に乗っかっていたんですよ。
勿論外野から見れば、クラブのやり方や方向性は変えずにより適切な監督、コーチを連れてきて継続すれば良いだけの話でしょ?なのだけど、お家騒動が多く一枚岩になりにくいクラブの権力闘争とかも色々見てきているので、ここで監督を変えたら責任問題でフロントも代わり、継続的なチーム作りは終わるという予感もあったりして、まあ色々と。
未だに風間風間言う人がいるのは、名古屋サポの風間監督個人の評価が高いとかでは無く、クラブ一丸の「風間体制」への未練が一部で残っているのでしょう。
ID: BkMWQxMmEx
どうやったら勝てますか?
ID: Q0OTg0ZWYw
85分までは完璧やった
ID: VkYmUzMTYw
清水はなんで監督変えないの?
ID: k3YmNiNTYw
マッシモ限界説とはなんだったのか。
ID: AxZmE3YWU3
清水が勝つには選手と監督とフロントの総入れ替えかな
ID: Y2ZjQzYjMy
ポゼッション必ず仕留めるマッシモ半端ない
ID: I3MGZhYjE3
モフモフ清水はダメなときのうちみたいな試合してるな
降格ないからってやる気なさすぎでしょ
どんだけ他クラブにモフられてんだよ
ID: RjMTRlM2Rk
ボーナスステージ
ID: Q5MDY0NWVk
山崎は出場機会あるけどゴールがなかなか遠いね・・・
ID: VmNmM3NWNm
前田直輝とマテウス戻ってこないかな
ID: FhZGM5ZWVh
失点余計だったなーほんと
あともう飯島さんほんとイラン
解説レフティモンスター小倉呼べ小倉!
あの人解説めっちゃいいぞ
ID: hjNzQ3OTBi
山崎はゴール拒否してんのかってくらい入らなかったな(苦笑
ただアシストもしたし、今日は仕事したなあ。
ID: U2YWMzMGM5
やっぱ基本的には右SBは成瀬のほうがいいんじゃねーかな
守備はもちろんジェソクのほうがうまいけど成瀬なら攻撃の時間自体を長くできる
ID: U4NzQwYmY4
相馬成瀬宮原ください
ID: kzNDNlOWM3
失点は余分だけど終始安定してゲームを進めれたんじゃないかなと思う。
簡単ではないけどこれを続けたい。
清水さんは…うん、ドンマイ。こんな年もあるよ。
ウチも近年そんな感じだったし。
ID: hjZTQyMTE3
前田か、かっこいいタル〜!
清水さん大丈夫?
ID: Y5NDc0ZGVi
清水ってやたらと終了間際に点獲るよね・・・
ID: M5OWMwNzFm
連敗せずに多少体力を温存できたのは良かった
ただもう少しチャンスで決め切りたいのと交代カードで流れ悪くなるのは修正したいな
ID: Y4OTQ2NzRi
阿部ちゃんのゴール痺れた。それにしても山﨑さん惜しすぎるだろ〜
ID: JhODRlNTEw
※14
全員やらん
毎試合交代選手の大半が流れに入れないまま試合終わるのなんでなのかね