ジュビロ磐田がフベロ監督の退任を正式発表 後任監督に鈴木政一強化本部長が就任
- 2020.10.02 21:46
- 156
ジュビロ磐田は2日、フベロ監督の退任と鈴木政一強化本部長の監督就任を発表しました。
昨年8月からチームの指揮を執るフベロ監督は、J2降格後も監督を務めましたが、今シーズンはここまで7勝9分7敗の12位で、特に9月に入ってからは1勝4分3敗と勝利から遠ざかっていました。
【フェルナンド・フベロ監督 退任のお知らせ】
— ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) October 2, 2020
フェルナンド・フベロ監督とクラブとの話し合いのもと、10月1日付で契約解除に合意し、退任することとなりましたので、お知らせいたします。また、ダニエル・ルビオルコーチも契約解除となります。https://t.co/8MQP9lBZAg
【鈴木 政一監督 就任のお知らせ】
— ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) October 2, 2020
この度、ジュビロ磐田の新監督に、鈴木政一強化本部長が就任することが決定しましたので、お知らせいたします。尚、鈴木政一監督が指揮を執るのは10月2日(金)のトレーニングからとなります。https://t.co/lAzJCqE84m
鈴木政一氏は2018年アルビレックス新潟以来の監督就任。
ジュビロ磐田では2000年から2002年と2004年にチームを指揮し、2002年にリーグ優勝を果たしています。

フベロ監督、お別れコメント無し
— いたじゃ (itaja2002) 2020, 10月 2フベロいい監督なのにな
— 迅丸 (jin_sagan17) 2020, 10月 2フベロ今までありがとう。去年の最後の巻き返しは忘れません。こんなチームでごめんなさい。
— とも (T0M9K_N2S0N) 2020, 10月 2“フベロ監督の理想とするサッカーを実現するべく出来る限りのサポート”をした結果として夏に遠藤の獲得に動いてしまうジュビロ磐田の強化部さん大丈夫か〜?
— ら す こ (rasuko_7) 2020, 10月 2フベロさん、清水で夢を叶えないか?
— あれぴん (alen_usenglish) 2020, 10月 2磐田がフベロ監督退任を正式発表! 後任は鈴木政一氏、コーチには服部年宏氏も https://t.co/0yNu8nJbU6 #gekisaka #jleague https://t.co/QVlYDHnBMt
— ゲキサカ (gekisaka) 2020, 10月 2ありがとね フェルナンド・フベロ監督 2019年8月 絶望しかない磐田に光を与え、救世主となり、俺たちに『希望』を与えてくれた。今季は苦しんだけどフベロ監督のサッカーは成熟したら面白いと思ってる。だからまたいつか会おう。#jubero
— darkness kai🐬LET’S GO すわわ1stLive (AZALEAkawasa7) 2020, 10月 2公式出たか、フベロさんありがとう。少なくとも、一時は監督グッズが出るほど久しぶりにある程度の夢を見させてくれたことは確かだったよ。
— ぺやNゴ (in_ooo_ska) 2020, 10月 2フベロ監督には感謝です。遠い異国からジュビロのために来てくれたんだもの。 今年はコロナもあり過密日程と大変な状況で選手達サポーターと一緒に戦ってくれた事本当に深く感謝しています。
— 生ハム (zvkULaGanrl3gox) 2020, 10月 2828 U-名無しさん 2020/10/02(金) 14:07:14 ID:elWybY/Zp
2年連続の応援してくださる皆様へのお気持ちメッセージも来たぞ
毎年恒例になりそうだな
【ジュビロ磐田を応援してくださる全ての皆様へ】 pic.twitter.com/4SX1NHAtDU
— ジュビロ磐田 (@Jubiloiwata_YFC) October 2, 2020
829 U-名無しさん 2020/10/02(金) 14:13:34 ID:lxFnPn9f0
お気持ち表明来たか
830 U-名無しさん 2020/10/02(金) 14:16:25 ID:elWybY/Zp
さすがお気持ち作文だけは一流だな
今後も作文はどんどん磨かれて素晴らしいものになっていくことが期待できる
来年の作文の出来が今から楽しみだ
833 U-名無しさん 2020/10/02(金) 14:20:02 ID:lxFnPn9f0
どーせ来シーズンの頭から服部が監督だろ?
政一なんて挟まないで早く就任させろやw
841 U-名無しさん 2020/10/02(金) 14:31:18 ID:5otDFecy0
鈴木政一ならフベロの方がマシだと思うけどな。
新潟時代見てたけど、現代サッカーの進歩についていけてなかったわ。
849 U-名無しさん 2020/10/02(金) 14:40:17 ID:ZktVtfb3M
>>841
小林伸二ができてるんだから政一にもできるはず
850 U-名無しさん 2020/10/02(金) 14:41:14 ID:elWybY/Zp
>>849
小林伸二の右腕はミシャのもとで学んだ天野コーチ
鈴木政一の右腕は服部
おわり
871 U-名無しさん 2020/10/02(金) 15:11:56 ID:oynQeezP0
フロントは責任取らないの?
なんの方向性も示せずに恥ずかしくないのか
882 U-名無しさん 2020/10/02(金) 15:40:18 ID:C0BYY6h80
とりあえず選手達のモチベーションを上げさせてやってるれ服部
886 U-名無しさん 2020/10/02(金) 15:51:21 ID:2WQCOVRAx
まあ もう遅いけど 舵きってくれてよかった
つまんねえ試合見たくないわ
ワクワクさせてくれ 遠藤中野の糸が繋がるとか胸熱
889 U-名無しさん 2020/10/02(金) 16:14:30 ID:6wt1pS4Aa
とりあえず京都戦はどういう選手起用をするのか、フベロのやり方から何を変えるのか興味深い
良し悪しは別としてサポーターとしては目が離せなくなったな








ID: YyMDMzYjM5
監督変えた意図がわからん
政一さんでも昇格はもはや厳しいやろ
ID: VlOTFjZjA4
ヴィッセル神戸がアップを始めたようです
ID: NjZDM2ZDc0
フベロ争奪戦会誌
ID: QwN2NkNzlm
とりま神戸は声かけといていいんじゃないだろうか
ID: ZmMDMzODlh
磐田サポに聞きたいんだが、これ納得してる人の方が多いの???
ウチのフロントは地元に拘り過ぎたりしたせいで、現在進行形で大変なんだが、基本現場には余計な介入しないからテグ以降はフロントが原因で現場が荒れるというのはほぼないんだが、磐田はフロントが黄金期を未だに引きずってる感があるから純粋に聞きたい。
ID: gxY2Q3Nzc3
強化部長が監督ってうちと同じじゃんw
ID: YyMmI0Y2U0
昔リーグ優勝させた監督だから任せればあの頃が戻ってくる的な考えなのか
ただ責任取ってやるだけなのか
ID: hmYzFjYzdk
ヤットさんを宜しくお頼み申します
ID: A4MmNmZDg0
逆に来年誰が指揮する事になるのか見物だな(続投あるかもやが現状尻拭い感が・・・)
ID: gxY2Q3Nzc3
※3
※4
フベロってパスサッカーなんすか?
ID: YxYmIxMjAx
J1クラブは伊藤洋輝とかこのタイミングで声かければ取れるんじゃね?
ID: M2ODdlZjE3
なんでコバさんが腐されてるのかがわからん
ずっと現場でアップデートを続けてる人なのに
ID: U5NDZhODNh
磐田さんが絶賛他山の石として頑張ってます。フベロは一部選手が練習不参加とか聞いて、危ないかなとは思っていたが
ID: EzZTE0NGFi
※5
恥ずかしながら地元・レジェンドは問答無用で大好きなサポだらけの我が軍でも、個人的に見る限りでは流石に今回は大荒れだと思われます。
ID: JhMGExN2E5
J1の皆様、小川、伊藤、針谷、中野を何卒お願いいたします。
今の磐田にはもったいないいい選手たちですので
ID: AwN2NkYzlm
78点の若手と79点のベテランを比較して後者の方が良いと判断し続けてきたクラブ
ID: A2ZmYzZThk
ここ数年は名波のせい
今度はフベロのせい
いつまでこれやるんだろ?
ID: gxY2Q3Nzc3
フットボールラボのスタッツ見る限りでは磐田はかなり良いサッカーしてることになってるんだけど
ID: c2MjllMGYw
いやぁ…終わりの始まりになる気しかない
これで昇格出来たら裸で磐田市内を走り回るレベル
ID: NmZjc1ODRl
政くんとの対戦楽しみです