閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

横浜F・マリノスがサガン鳥栖GK高丘陽平を完全移籍で獲得と発表 「チームの勝利に貢献出来る様に精進していきます」

280 コメント

  1. 鳥栖、仙台、その他表面化してないけど経営的にヤバいクラブは、このタイミングで売れる選手出しちゃうのかね。
    ウィンドウが閉まるまでの、残り一週間の動きはちょっと楽しみ。

  2. ※13
    ほほう

  3. ※143
    シーズン終わるまでダメ絶対🙅‍♂️

  4. 高丘が最終節スタメンだったらブーイング程度で済むかもしれんね。
    報道通り光毅がマンCに移籍して、レンタル先が新横浜だったら中華街仕込みの豚の頭がピッチに……かもだけど。

  5. ※185
    ※195
    それ嘘だよ。湘南の元社長、現いわき社長の発言だけど
    そんな暗黙の了解事項なんか無いよ

    あの発言は湘南の元社長が悪いと言うか自分達(湘南が)選択した事を後で愚痴ってるだけ
    湘南から何人か浦和だの鹿島だのに移籍したが移籍金が安かったので愚痴った

    でもこれって移籍した前年にオファー来てその時に移籍させてたらそれなりの移籍金取れた
    そこを残留の説得に契約の再提示で年俸を少しだけ上げて違約金(移籍金)を激激減した契約を提示して残留オファーだした
    で残留して翌年に移籍された

    自分で移籍金減額した契約を提示して契約してるのに年俸と同じと言う暗黙の了解事項もなにも無いだろ
    湘南から浦和行った遠藤航とか、オファーに対して残留要請で移籍金をそれまでの半額にした契約を提示して残留
    翌年浦和に移籍されて、移籍金が安いって文句垂れた

    これを日本のJリーグでは暗黙事項とか言われてもねえ

  6. 飯倉の帰る場所は無さそうやね

  7. 鞠は大分の高木狙うと思ってたけどな
    年齢かや

  8. あの鳥栖の社長さんなら、例え財政がヤバくても「来年の目処は立っている」って言い張れると思う。

    今回は仙台や新潟がお騒がせになっているのと、高岳が以前から関東のJ1クラブでプレーしたいみたいな希望があって、意地を張らない事にしたんじゃないかな?

    高岳のコメントからも移籍の前向きぶりが伝わるしね。

  9. ※265
    億単位の移籍金の報道なんてザラにあるのに、違約金=年俸とか信じるほうがおかしいよな
    彼らが実はみんな1億円プレイヤーなら素晴らしい世界だけど

  10. ※84
    んなこと言ったらあんたらはうち出身の選手が何人いるんだ?っていう話になる。
    まあ気にしないでいこうや。

    というわけでですね、今までそちらにお送りした分、松尾君、小林君、さいとうこーき君、一美君を・・・(小声)

  11. ※244
    外国人枠でパギ手放しっぽいけどな。
    梶川は十分にマリノスのサッカーを体現してくれてるし、パギもそうだけど枠が・・・

  12. ※270
    小林、一美はうちのもんじゃないし勝手にしてくれ。

  13. 大分スレで例のあのハゲの話するようなもんでしょう
    しかし229といいテルコといい九州のクラブにアレなシャッチョさん多すぎない?

  14. パンゾーさんいい人だな、Twitterの使い方上手いよね

  15. いままでありがとう高丘!
    鞠さんのところでも活躍することを祈ってるよ!

  16. 表向きACL対策だけど、ACLの出場有無関係なくコロナの影響もあってスカッドは縮小するだろうから
    もう来季の編成見込んでの獲得だろうな。ブンちゃんがもしタイに戻るにしても、恐らく他のタイの選手を
    獲得するだろうし。

  17. 高丘、早速ベンチ入りしててマリノスさんからの期待の大きさを感じました。正ゴールキーパーの座を射止めて更なる活躍を願っています。

  18. まさかのトレードだったとは・・・

  19. 予言者おったw

  20. これ報道通りなら、ウチが横浜fcから高丘取った時と同じような移籍だね(高丘⇄辻)
    問題は交換する選手が主力級だってこと……
    鞠さん昨日も先発させてましたよね….?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ