アルビレックス新潟の是永大輔社長が引責辞任 酒気帯び運転の選手を試合出場させた問題で
- 2020.11.06 14:46
- 318
アルビレックス新潟は6日、是永大輔社長が辞任することを発表しました。
後任社長にはアルビレックス新潟後援会副会長でもある中野幸夫取締役常勤顧問の就任が決定しています。
[新潟公式]代表取締役社長の異動(辞任・就任)に関するお知らせ
https://www.albirex.co.jp/news/59969/
なお、本件に関する記者会見を本日に行い、会見の内容は本日中に議事録とYouTubeによる動画でお知らせする予定です。
■異動の理由
代表取締役社長是永大輔より、11月6日(金)付けで代表取締役社長を辞任したいとの申し出があり、これを受理いたしました。
これを受けまして、当クラブは本日開催の臨時取締役会において、取締役常勤顧問兼アルビレックス新潟後援会副会長である中野幸夫を、後継の代表取締役社長とすることを決議いたしました。
■新旧代表者の氏名および役職名

※是永大輔は、11月17日(火)に代表取締役から取締役に異動する予定です。なお、12月31日(木)をもちまして、当クラブ取締役を退任する予定です。
※中野幸夫は、代表取締役社長就任に伴い、11月6日(金)をもちまして、アルビレックス新潟後援会副会長を退任いたします。(以下略、全文はリンク先で)
是永社長から申し出があったそうで、選手による道交法違反とその対応についての責任をとる形での辞任となりました。
是永社長からのコメントはこちら。
今回の一連の騒動によりご迷惑をおかけしたすべてのみなさま、大変申し訳ありません。心よりお詫び申し上げます。
2018年9月の専務就任、2019年1月の社長就任以来、クラブの価値を高めるために情熱を持って精一杯取り組んで参りましたが、今回の件では判断と対応を大きく間違えました。結果、クラブの価値を毀損してしまう事態となりました。みなさまが、そして自分自身が心から愛するアルビレックス新潟の名誉を傷つけてしまったこと、毎日、自責の念に駆られています。選手やスタッフ、社員のみなさんには何も瑕疵はございません。本当に申し訳ありません。
また、アルビレックスファミリーだけではなく、すべてのJリーグファン、サッカーファンのみなさまにも大きなご迷惑をおかけしました。恥ずかしく、情けなく、猛省しています。
記者会見でも述べさせていただいたように、今回の件は決して隠蔽を意図したものではありません。しかし、結果として誤解を招く状況に陥らせてしまったことも理解しています。何より、懲罰というJリーグの処分を重く受け止めています。大きな責任を感じています。
世の中をこれほどお騒がせしてしまっていること、そしていま最も必要であるクラブの速やかな信頼回復のためには、自分がここから離れるべきだと考えました。
サポーターのみなさまには思い切り応援していただきたいため、またチームにはこれからの戦いに集中してもらいたいため、そしてクラブが予算編成とチーム編成など来季の準備を進めるためにも、このタイミングで辞任することとさせていただきました。
今後はいちサポーターとしてアルビレックス新潟の未来に貢献させていただきたく思っています。
なお、Jリーグからは先ほどアルビレックス新潟への懲罰が発表されました。
選手の道交法違反(酒気帯び運転)と、Jリーグへの報告が約1か月なかったことについて、罰金300万円とけん責の処分が下されています。
[Jリーグ公式]懲罰決定について
https://www.jleague.jp/release/post-65005/

アルビレックス新潟、ファビオ&ペドロ・マンジーの契約解除を発表 酒気帯び運転による書類送検で
https://blog.domesoccer.jp/archives/60157338.html
是永さん急に来たか…
— つばさ (Bv02Vi) 2020, 11月 6
ええー、是永さん退任はショック…
— さけしん (mahilow) 2020, 11月 6
結局すべて是永さんが背負って幕引きになるけどそれでいいのかな?
— としまねP (toshi_cmj) 2020, 11月 6
是永社長辞任かぁ…。 飲酒運転知ってて試合出場黙認ならしょうがない気もするけど、アルビ盛り上げてくれたんだよなぁ。残念…。
— chip.poporo (chippomin) 2020, 11月 6
今が結果でなくても是永30年構想にすごく期待してたから残念です。 早期の信頼回復を考えると致し方ないのかな⤵️
— いわの (niigata12iwano) 2020, 11月 6
主力も是永さんだったから付いてくれたスポンサーもごっそり消えるのかな
— 岩 (chanathiptooon) 2020, 11月 6
中野さんが再登板する気になったのは驚きだけど、是永さん退任にあまり驚きはない。ビジネスライクに今後の人生を見たら、続投するメリットあんまりないもんね。そういうドライな感じと新潟県民のウェットな感じは合わないなーとは思ってた。
— ァ-ャ’20 (AyaMofay) 2020, 11月 6
是永社長は確かに間違いを犯したけど、続けることで責任を果たして欲しかった。失望がデカいわ
— しお (sio_31) 2020, 11月 6
何がベストか分からないけど、これでひとつの区切りはついたと思う。GMと監督は残るし、是永さんの功績が全て消えた訳ではない。彼の情熱を受け継いで、今後はより一層気を付けて精進してほしい サポーターも、身の振り方や言動には気を付けよう… 愛される存在になってほしいじゃん アルビ
— らぎー (ragi0) 2020, 11月 6
448 U-名無しさん 2020/11/06(金) 14:05:49 ID:ID:YjVSBazk0
是永玉乃路線すごく期待してたのに
462 U-名無しさん 2020/11/06(金) 14:11:04 ID:ID:etNFw70Xd
終わりだ終わり
ファビオが全部悪い
473 U-名無しさん 2020/11/06(金) 14:17:05 ID:ID:ZdQVavgn0
あー終わったな
477 U-名無しさん 2020/11/06(金) 14:18:23 ID:ID:tvHTdFwsd
つうか是永ももう嫌になったんだろ
良かれと思ってやってきたことが裏目に出てばかりで文句を一身に浴び続けたわけだし
ただ身から出た錆が多いのは事実だな
479 U-名無しさん 2020/11/06(金) 14:19:21 ID:ID:eGstz 6Bd
スペイン組や吉永もいなくなるだろうな
誰か監督やってくれるかな
485 U-名無しさん 2020/11/06(金) 14:22:16 ID:ID:074i/NPF0
「誤解を招くような~」
なんで受け取り側の責任みたいな言い方してんだよ…素直に過ちを認めろよ
493 U-名無しさん 2020/11/06(金) 14:28:24 ID:ID:y5Vg6lci0
来期の編成に支障きたしたのかしら
496 U-名無しさん 2020/11/06(金) 14:30:56 ID:ID:5T3LZ//00
どう庇おうが今の日本のコンプライアンス的に駄目なもんは駄目
発覚した時点で辞任不可避だった
ただ問題は後任だよなあ
499 U-名無しさん 2020/11/06(金) 14:31:53 ID:ID:etNFw70Xd
玉乃もやめると思うんだが来季の編成は誰がやるのだろうか、監督との交渉も含めて
501 U-名無しさん 2020/11/06(金) 14:32:37 ID:ID:c/JSAR4jd
ファビオから報告受けてた時点で公表してたらどうなってたのっと
507 U-名無しさん 2020/11/06(金) 14:34:22 ID:ID:vXVgr9WK0
この場当たり的な人事
何も進歩してねえな
517 U-名無しさん 2020/11/06(金) 14:42:28 ID:ID:eGstz 6Bd
玉乃は辞めるにしても編成終わってからにしてくれないかな
おすすめ記事
318 コメント
コメントする
-
懲罰規定確定
https://www.jleague.jp/release/post-65005/
公益社団法人日本プロサッカーリーグ 村井 満チェアマンは下記の件について裁定委員会に諮問し、アルビレックス新潟に対し下記のとおり懲罰を決定しましたのでお知らせいたします。
1.違反行為
(1)アルビレックス新潟に所属するファビオ選手は、2020年9月17日、新潟市内で,普通自動車を酒気帯び運転した。(2)同クラブは、ファビオ選手が上記行為を警察官に現認されて検挙されたことを同日知ったのに、同年10月14日まで公益社団法人日本プロサッカーリーグ(以下[Jリーグ」という。)に報告しなかった。
2.懲罰内容
①罰金300万円
②けん責3.懲罰量定の参考とした事項
(1)アルビレックス新潟は、ファビオ選手を含む外国人選手に対し、各国ごとに法規制の実情が異なることなどから外国人選手が犯しがちな飲酒運転について、これを適切に防止するために必要な指導、教育等の措置を講じていなかった。(2)同クラブは、ファビオ選手が上記酒気帯び運転により検挙されたことを知った後、この情報を代表取締役社長、ゼネラルマネージャー及び監督の三者で共有するにとどめ、Jリーグに対しても直ちに報告せず、同年10月12日、外部から通報を受けたJリーグからの確認を受けて初めて同月14日にJリーグに報告するに至った。その結果、この間、同クラブはJリーグによる是正の機会のないまま、独自の判断により、同選手をリーグ戦6試合に出場させることとなり、ひいてはJリーグの信用を大きく損うこととなった。
4.適用条項
『Jリーグ規約』
①第133条[Jリーグにおける懲罰]第2号
第146条[両罰規定]
第156条[第3条第2項または第3項違反の罰金]第2号
第3条[遵守義務]第3項②第133条[Jリーグにおける懲罰]第2号
第139条[報告義務]
第142条[〔懲罰の種類]第1項第1号 -
公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)より、当クラブの違反行為に対する懲罰が決定されましたので、お知らせいたします。
Jリーグによる懲罰の内容は以下の通りです。
■対象事案
(1)アルビレックス新潟に所属するファビオ選手は、2020年9月17日、新潟市内で、普通自動車を酒気帯び運転した。
(2)同クラブは、ファビオ選手が上記行為を警察官に現認されて検挙されたことを同日知ったのに、同年10月14日まで公益社団法人日本プロサッカーリーグ(以下[Jリーグ」という。)に報告しなかった。■懲罰内容
1.罰金300万円
2.けん責■懲罰理由
(1)アルビレックス新潟は、ファビオ選手を含む外国人選手に対し、各国ごとに法規制の実情が異なることなどから外国人選手が犯しがちな飲酒運転について、これを適切に防止するために必要な指導、教育等の措置を講じていなかった。(2)同クラブは、ファビオ選手が上記酒気帯び運転により検挙されたことを知った後、この情報を代表取締役社長、ゼネラルマネージャー及び監督の三者で共有するにとどめ、Jリーグに対しても直ちに報告せず、同年10月12日、外部から通報を受けたJリーグからの確認を受けて初めて同月14日にJリーグに報告するに至った。その結果、この間、同クラブはJリーグによる是正の機会のないまま、独自の判断により、同選手をリーグ戦6試合に出場させることとなり、ひいてはJリーグの信用を大きく損うこととなった。
■適用条項
『Jリーグ規約』
①第133条[Jリーグにおける懲罰]第2号
第146条[両罰規定]
第156条[第3条第2項または第3項違反の罰金]第2号
第3条[遵守義務]第3項
②第133条[Jリーグにおける懲罰]第2号
第139条[報告義務]
第142条[懲罰の種類]第1項第1号■中野幸夫代表取締役社長コメント
このたびは、ファン・サポーターの皆様、パートナー企業の皆様、後援会員の皆様、ホームタウンの関係者様、Jリーグ、サッカー、スポーツに関わる皆様に、多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます。Jリーグからの懲罰を真摯に受け止め、再発防止と信頼回復に努めてまいります。今後ともご指導、ご鞭撻をよろしくお願い申し上げます。クラブ
-
10年くらい応援してるけど、今回の件が一番辛かった。降格よりキツかった。
辞任は仕方ないし、当然だと思う。
給料カットや謝罪でサポは納得しても、Jリーグや他サポ、サポじゃない新潟県民っていう「世間」は許してくれんでしょ。
是永さんはアルビを良い方向に改革していってくれて感謝してる。でも今回の件はあまりに対応が下手すぎた。
Jリーグにも、他のクラブの皆さんにも申し訳なかった…。社長は責任とって辞任、Jからの処分も出たのなら、これで一応の幕引きだと思う。
ネガティブな事言う人も多いけど、フロントもサポーターも選手も、もう一度奮起して、頑張ろう。 -
成績を上向けた。
スポンサーを増やした。
社内の意識を変えた。
メゾット部門を取り入れ質の高いサッカーを目指しつつ育成に力を入れた。
企画を増やしてグッズ売上をあげた。
ただしトラブル時の隠蔽体質だった。プラスにもマイナスにも影響が大きい人なので様々な効果を発揮する人だったが今回の件で辞任はコンプラ的にも許されないので仕方ない。
中野のとっつぁんは昭和のイケイケ社長なので上積みの期待度がないんだよな…。
せめて今の路線を維持できればまだなんとか生きていけると思う。※41
J2での成績が今季が1番高い。
今まではPOにも届かなかったが今3位に手が伸びそう。 -
※21
いや、仕方ない。
一部の新潟サポの方々は、今回の不手際はさておき、
是永さんが新潟にもたらした(とされている)モノの大きさを評価している様子なのはよくわかるし、
周りが見えなくなるくらい眩しい存在だったんでしょう。
自分が応援している対象に魔法をかけられたら、解けて欲しくないしかかり続けていたいものなのかも。
周囲の目からすれば、内部で信仰が進んでいる神話の部分には今回関心がなく、
競技の対戦相手としての正当性が担保されかねない事態を引き起こす無法者なだけで、
前社長云々もメソッド云々もそれはそうかもだけどこの際関係なくね?な話。
同じリーグを構成している仲間として遺憾ではあれど、嫉妬的な感情は皆無でしょ。 -
※198
たぶんスポンサー謝罪行脚の中で大きなところからかなり手厳しいこと言われたんだと思うよ
おそらく金額の見直し含む内容で
コロナに伴う業績悪化で元から減額を考えていたか、今回の件がきっかけかはさておいて
そういう余地を与えてしまった時点で社長失格玉乃氏も後ろ盾なしで編成の仕事できる人とは思えないからたぶん退任
アルベルト氏も是永玉乃体制ありきでのひとだからこれも退任来年はチームの方向性とかそういうところから一からやり直しで、
コロナの真の影響(スポンサー料)がやって来て経営もかなりの苦労を強いられるシーズン本当に高い授業料だったわ
-
※245
17年の降格時と18年8月末のJ2で19位、21位との勝ち点差4まで追い込まれた時点の社長で
主に費用の割に結果が出ないチーム作りと(故に赤字増大)、減り続ける観客に対して過去の成功体験から招待券乱発
この2点で批難されてる今日の会見で是永氏を「以前の会見でもう彼は謝罪している(だからこれ以上辱めを受けさせたくない)」と
欠席させて、トップに立つ侠気みたいなところは(個人的には)感じてるので、
もう自分はお飾りだと自覚した上で編成とマーケティングに有能な人を得ればそんな悪くはならないと思うのだが
中小クラブでそこまで人は置けないんだよねえ -
是永の対応がまずかったのは事実だからな。日報さんもかなり厳しい記事多いし。
新潟サポで是永擁護の人達は新しいスポンサーとかアルベルト連れて来てトップが面白いサッカーになり、
アカデミーはサッカーサービス社のエコノメソッドで変わろうとしてるのを目のあたりにしてたから、この
路線が終わるのも危惧してるのも影響してそうね。次の社長がこの路線を維持していくのなら、サポさんも安心だろうけど、
融資を受けたとはいえ夏の補強で資金も投入して勝負に出た分、昇格出来なかった場合、リソースの割り振りを
見直さないといけないはず。アルベルトさんが続投なら他クラブから若手レンタルで凌いだりは出来るだろうけど。
アルベルトさんも続投の意思があるにしても、どこまでクラブがサポートしてくれるのか不透明だと難しいよ。
ID: ZkYTkwMDY2
仕方ない
ID: EzNGM2MjJk
終わりの始まり
ID: RhZTNjOGI3
こんな形で去るとは・・
ID: YwMjMyNTQy
そりゃスポンサーが許すわけがないからね。
ID: I1NmUyYmVj
こればっかりは仕方ない
ID: UxMzU3Y2Jj
残念ながら当然
ID: hmZTU0MWRl
玉野は?
ID: NmYWQyNWE1
しょうがないんだけど、やむなしなんだけど
一生J1上がれねえなぁという気持ち
ID: I1ZTIzMTMz
ひょっとしてJから制裁くらう内示でも出たかな?
ID: g1ODFhMTky
最近はなんかあったら死ぬまで責めようの風潮だもんな
しゃーないわ
ID: hkODdjMzAy
個人的には、残留の選択肢もゼロではない。
でもそれはあくまでキチンと否を認めてよとで、混乱したとか言って言い訳したのは大きなマイナス点だったな
ID: I5YTY2NTg0
そらそうよ
当時ツイッターに擁護してるサポがめっちゃ多くて恐ろしかったわ
ID: FlOGE1ZDNl
さすがに犯罪を隠すような奴はもう出てこないだろうけど、柏のぶっ叩かれ方などをみると今後、コロナを隠すチームは出てきそうな気がする。
ID: EzZmNjMTMy
隠蔽して試合に出そうとする人は早く辞めないとね
ID: NjZGRlNWRi
まあ、遅すぎた
GM・監督の辞任も一緒にね
罰金・Jリーグライセンスはどうなる
ID: liNzRjNzVj
いろいろ言われたけど潔い引き際だな
> 何より、懲罰というJリーグの処分を重く受け止めています。
これってJリーグのサイトでも新潟のサイトでも見つけられなかったけどまだリリースされてないのかな?
ID: kzM2FhYTFj
一緒に応援したサポ達が思い出される。いつかまたJ1で対戦したい。
ID: dkMzc3MmVm
周りの説得にも応じなかったようだし、本人相当参ってるね。
あー、終わった。
GMも監督もレンタル選手も是永さんだから付いたスポンサーも皆去るわ。
ID: gyYzgyNDY4
そらそうよ
ID: NjZGRlNWRi
是永信者、息してるか?