閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

サガン鳥栖の胸スポンサーがついに決定!地元企業の木村情報技術株式会社との契約締結を発表

95 コメント

  1. 頑張ってほしい。

  2. アウェイで反対色できのに、なんでダサくなるシールタイプにするのか謎。欲張っちゃいけないんだろうけどさ。

  3. 社長に文句言うのはわかるけど、木村情報技術さんへの感謝も示せない奴ってなんなの

  4. ※47
    社長嫌いなのは分かるけどDHCと契約切った陰謀論とかやめろよ

  5. ※64
    DHCとCygamesが撤退したのは社長の暴走に愛想尽かしたからだぞ。
    特に息子が経営してるバスケチームの方に資金流用しようとしたのがヤバかった。

  6. 赤字が30億超えても潰れないって凄いよな
    少し勇気出るわ

  7. まずはおめでとう!
    こちらも余裕はないけど、少しでも鳥栖さんの状況が良くなるよう祈ってます

  8. ※65
    サイゲームスは親会社(サイバーエージェント)が町田を子会社化したせいだと思ってたんだけど違うの?

  9. ほんとに大事なのは来期やろ
    今回みたいにただの穴埋めスポンサーじゃなくて、
    次に繫がる太いスポンサーが見つからんと

  10. スポンサー様たちのさらなる御発展を
    お祈りいたします!

  11. 内情はよくわからないけど、スポンサーを獲得してくるくらいフロントが営業しているのは羨ましいわ

  12. 問題はスポンサー額や
    結局は袖スポンサーと同額だったら一緒や

  13. 今回の新スポンサーさんは、ユース組や若手が躍動する「今年の」サガン鳥栖を応援してくれている。

    今後財政が改善しても、この若手育成路線で身の丈に合った経営とサッカーをやっていく事が重要だね!

  14. ※68
    それはデマだってさ。
    現にCygamesは鳥栖のスタジアム改修もやったしね。スポンサー降りた後にね。

    そして長年胸スポンサーだったDHCも同じ理由で降りてるよ。

  15. ※68
    ちなみに竹原社長は今年の春にスポンサーが相次いで撤退した理由について選手達に『優勝する事が元々の条件だった、優勝しなかったからスポンサーが降りた。』などと説明した。
    まあそんなはずある訳ないんだけど、それが記事に出た途端慌てて否定して嘘だっただの言ってた。

    結局撤退理由に関しては有耶無耶になったんだけど、この一連の流れだけでも竹原に原因があるのは明白だよね。

  16. 自ら減資なんてするわけないだろうし
    いったん会社潰して追い出してから
    新たな運営会社作るしかないと思うけど

  17. サガンは滅びぬ!何度でも蘇るさ!

  18. 宣言通りに胸スポンサーを獲得したのにこの言われようって
    社長批判派はもう引っ込みつかなくなってる感じなのかね

  19. サッカーファンとして新スポンサーには感謝したい
    育成がうまくいきだしているし、このままポシャるには勿体ないクラブだよ
    別記事で駅スタ改修費を寄付したサイゲームスに市が感謝状出したのを観たが、批判的な人も少なくない一方でサガンを後押ししたい人もたくさんいることは心強いし、彼らを裏切るような事がないように
    竹原さん、仕事は感謝と恩返しですよ

    そういやバルーナーズは好調だね

  20. 最初に新しいスポンサーに感謝もできないID: NiYzUxNjQxは自分のブログかTwitterかなんかでやれよ、鬱陶しい。どうせフォロワーとかも少ないからこういう目立ちそうなところで暴れてるんでしょ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ