次の記事 HOME 前の記事 サガン鳥栖の胸スポンサーがついに決定!地元企業の木村情報技術株式会社との契約締結を発表 2020.11.13 18:11 95 鳥栖 ユニフォーム 27 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 サガン鳥栖が2023シーズン新ユニフォーム発表!カチガラスの羽のグラフィックを用いたストライプ柄に サガン鳥栖が2024シーズンの新ユニフォーム発表!斜めのグラデーションが攻撃的なスピード感を表現 サガン鳥栖が小林祐三氏のスポーツダイレクター就任を発表 今シーズンから強化担当を務める 95 コメント 61. 潟 2020.11.13 22:40 ID: NlNmI4Mzky 頑張ってほしい。 62. 名無しさん 2020.11.13 23:11 ID: ZlMzgyMzg2 アウェイで反対色できのに、なんでダサくなるシールタイプにするのか謎。欲張っちゃいけないんだろうけどさ。 63. 鳥栖 2020.11.13 23:16 ID: NkMTRiYzUw 社長に文句言うのはわかるけど、木村情報技術さんへの感謝も示せない奴ってなんなの 64. 緑 2020.11.13 23:28 ID: BiNWIwMjY0 ※47 社長嫌いなのは分かるけどDHCと契約切った陰謀論とかやめろよ 65. 鳥栖 2020.11.13 23:42 ID: liNTBiYWY2 ※64 DHCとCygamesが撤退したのは社長の暴走に愛想尽かしたからだぞ。 特に息子が経営してるバスケチームの方に資金流用しようとしたのがヤバかった。 66. 桜 2020.11.14 00:18 ID: AxMzViNmUx 赤字が30億超えても潰れないって凄いよな 少し勇気出るわ 67. 湘 2020.11.14 00:54 ID: FiOTIxMGEx まずはおめでとう! こちらも余裕はないけど、少しでも鳥栖さんの状況が良くなるよう祈ってます 68. 草 2020.11.14 00:57 ID: kzMjM1MDY2 ※65 サイゲームスは親会社(サイバーエージェント)が町田を子会社化したせいだと思ってたんだけど違うの? 69. 名無しさん 2020.11.14 01:26 ID: g2MzE1OTkx ほんとに大事なのは来期やろ 今回みたいにただの穴埋めスポンサーじゃなくて、 次に繫がる太いスポンサーが見つからんと 70. 鳥栖 2020.11.14 01:58 ID: BlYjhlZDM5 スポンサー様たちのさらなる御発展を お祈りいたします! 71. 仙台 2020.11.14 02:04 ID: E4YWRhYzlh 内情はよくわからないけど、スポンサーを獲得してくるくらいフロントが営業しているのは羨ましいわ 72. 名無しさん 2020.11.14 03:25 ID: llZGU5Yzkz 問題はスポンサー額や 結局は袖スポンサーと同額だったら一緒や 73. 京都 2020.11.14 04:49 ID: E2YzJmOThj 今回の新スポンサーさんは、ユース組や若手が躍動する「今年の」サガン鳥栖を応援してくれている。 今後財政が改善しても、この若手育成路線で身の丈に合った経営とサッカーをやっていく事が重要だね! 74. 鳥栖 2020.11.14 06:14 ID: NiYzUxNjQx ※68 それはデマだってさ。 現にCygamesは鳥栖のスタジアム改修もやったしね。スポンサー降りた後にね。 そして長年胸スポンサーだったDHCも同じ理由で降りてるよ。 75. 鳥栖 2020.11.14 06:26 ID: NiYzUxNjQx ※68 ちなみに竹原社長は今年の春にスポンサーが相次いで撤退した理由について選手達に『優勝する事が元々の条件だった、優勝しなかったからスポンサーが降りた。』などと説明した。 まあそんなはずある訳ないんだけど、それが記事に出た途端慌てて否定して嘘だっただの言ってた。 結局撤退理由に関しては有耶無耶になったんだけど、この一連の流れだけでも竹原に原因があるのは明白だよね。 76. 札 2020.11.14 07:09 ID: UzNjllZTYx 自ら減資なんてするわけないだろうし いったん会社潰して追い出してから 新たな運営会社作るしかないと思うけど 77. 鳥栖 2020.11.14 07:11 ID: diOWJmMWRl サガンは滅びぬ!何度でも蘇るさ! 78. 名無しさん 2020.11.14 07:49 ID: U1MGUyNjEy 宣言通りに胸スポンサーを獲得したのにこの言われようって 社長批判派はもう引っ込みつかなくなってる感じなのかね 79. 柏 2020.11.14 08:24 ID: NkMjc1NzVl サッカーファンとして新スポンサーには感謝したい 育成がうまくいきだしているし、このままポシャるには勿体ないクラブだよ 別記事で駅スタ改修費を寄付したサイゲームスに市が感謝状出したのを観たが、批判的な人も少なくない一方でサガンを後押ししたい人もたくさんいることは心強いし、彼らを裏切るような事がないように 竹原さん、仕事は感謝と恩返しですよ そういやバルーナーズは好調だね 80. 名無しさん 2020.11.14 08:31 ID: E4Y2U1ODQ4 最初に新しいスポンサーに感謝もできないID: NiYzUxNjQxは自分のブログかTwitterかなんかでやれよ、鬱陶しい。どうせフォロワーとかも少ないからこういう目立ちそうなところで暴れてるんでしょ。 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2020.11.13 18:12 ID: NmN2JjMjI3 ** 削除されました ** 2. 海豚 2020.11.13 18:15 ID: UxOGViZTg4 ※1 恥ずかしい事しないで… 鳥栖さんスポンサーおめでとうございます 3. 鹿 2020.11.13 18:16 ID: ZmYjgyZTll 良かったなあ、うちも早くガタリンピック参戦を… 4. 名無しさん 2020.11.13 18:18 ID: AzYjFhOTU3 結構前に「スポンサーはほぼ決まってる」って言ってたけどなかなか出てこなくて、それでもなんとか間に合ってよかったね。 竹原社長はじめフロントスタッフさん達の意地、木村情報技術・木村社長の男気が素晴らしい。 それでもまだ苦しいであろうことは見えているけど、チームも勢いを取り戻しつつあるし、頑張れ! 5. 桜 2020.11.13 18:21 ID: Q4MTY5NTY3 残試合数に応じた金額なんだろうか 来年も継続してくれてればいいのだが 6. 桜 2020.11.13 18:22 ID: JhZGNiNmQ0 10億上乗せはきつい 7. 名無しさん 2020.11.13 18:22 ID: Y4Y2E3MzQz ※4 決まってた大型スポンサーとは別物くさいんだけどね(オファー時期から察するに) あくまで今季末までだから改めて来季の胸スポ探さなきゃ 8. 赤 2020.11.13 18:22 ID: M5ZDAzODk3 ピッチ上でのプレーも躍動感あるし、新たな胸スポも決まったし。鳥栖の未来、決してお先真っ暗なんかじゃない。光は射している。 9. 名無しさん 2020.11.13 18:23 ID: ZiYjQ0YWRm 三ヶ月限定にしてもありがたい限り 10. 熊 2020.11.13 18:23 ID: JjMGY0MWU4 良かったなぁ。これで多少は楽になると思うけど、10億の赤字だから予断は許さんわな 11. 水戸 2020.11.13 18:25 ID: ZhMTZmNTY1 ※3 それ鹿島違いですがなw 12. 緑 2020.11.13 18:25 ID: lkODYwNjVi おめでとう 社長の退陣の可能性についても記事が出てたけどその場合入れた資金=社長が握ってる株の扱いとかどうするんだろうね 13. 鯱 2020.11.13 18:25 ID: VhMDBlOWM4 鳥栖さん良かったね。 けどなんかこれは当初と話が違う(のを隠されてる)気がする。 14. 名無しさん 2020.11.13 18:25 ID: cxMjk4NTE3 ** 削除されました ** 15. 酉 2020.11.13 18:26 ID: U5OTE1MDY3 良かったですね!おめでとうございます! 16. 鳥栖 2020.11.13 18:28 ID: U4ZDMzZWE1 木村情報技術㈱様ありがとうございます! 会見では木村社長の佐賀への恩返しという言葉に胸が熱くなった。 17. 潟 2020.11.13 18:28 ID: A0MzNjNTcy 当初の社長の交渉してた所とは違うだろうね。このご時世だと仕方ないだろうけど。 とりあえず胸スポおめでとう鳥栖さん。 18. 名無しさん 2020.11.13 18:28 ID: E1YTk5NTc1 この記事内に写真ないけど社長一気に老けたなあ 心が折れたように見えて心配 19. 名無しさん 2020.11.13 18:29 ID: JjNGU1NWYx とりあえず高丘移籍の記事で竹原社長を擁護したおれを叩いてたやつらは謝れ! 20. 新潟 2020.11.13 18:30 ID: E3MmNlNDFk ※3 試合終了間際の失点数を競う大会ですか?? 21. 鯱 2020.11.13 18:40 ID: VmYWZmOGM4 鳥栖さん良かった! 22. 鳥栖 2020.11.13 18:40 ID: Y5OTg3NGYx ※14 アンチ乙 崖の下に落ちてるから 23. 名無しさん 2020.11.13 18:41 ID: I3MzNhZDEw また仇で返される被害者が…とならないようにしてほしい 24. 桜 2020.11.13 18:57 ID: I0MjVmZTAy 宝くじが大当たりして、急に身の丈を超えた大金を得てしまったら人間はおかしくなる という教訓を、サガン鳥栖は教えてくれた 25. 鳥栖 2020.11.13 18:58 ID: JkOTAwYzk0 ユニフォームスポンサーが決まって嬉しいけど、今期の赤字の見通しが10憶って…。 来年はまだ大丈夫だろうけど、再来年はどうなるのかなぁ…。 フューチャーズ、テルコ、竹原親子、歴史は繰り返さなければいいけど。 26. 鳥栖 2020.11.13 19:01 ID: FmYzViZDZj ポジティブなコメントばっかで唖然とする…。 今回の胸スポンサーも今季限りだし、以前言ってた末長いスポンサーとは全く違う。 結局竹原が前回のサポミで言ってた『スポンサーは決まってる』発言は嘘だった訳だし、謝罪も何もない。 結局赤字は10億というとんでもない数字。 退任する意外道はないが、この男はなんでこうも社長の座にしがみつくのか…。 竹原が辞めない限りサガン鳥栖に未来はない。 27. 鳥栖 2020.11.13 19:12 ID: I0YThmMTlh ※22 残念 崖の下どころか地中に埋まってっから 28. 渦 2020.11.13 19:18 ID: EzNzQ1YWI0 来季の胸スポは無理でも普通のスポンサーにはなってくれそうじゃない?コロナで業績が伸びそうな業態だし、言っても名前は売りたいだろうし。 29. 名無しさん 2020.11.13 19:20 ID: E3MWY3ODg1 社長が妙な宗教にはまってて社員まで行事に借り出されるって一部では有名な会社じゃん…大丈夫? 30. 鳥栖鷹 2020.11.13 19:20 ID: YyZDM0M2E4 とりあえず退任する気になったのがせめてもの救い。 退任するって言ったって突っ込んだ私財分の株式どうすんだって話は残るけどさあ。 退任するなら絶対外部招聘しろよとは思うけど。公募でもいいから。 ※27 いやむしろその下のガタに埋まってるやろ 31. 名無しさん 2020.11.13 19:21 ID: JhMTA2ODli おめでとぅーす! 32. 牛 2020.11.13 19:23 ID: hlNWEwZGRm ロゴというかコーポレートカラーが同系色だから、白地に青抜きと、青地に白抜きで、対になってるみたいでいいんじゃないの 33. 鳥栖 2020.11.13 19:28 ID: NlOGNlNDky 発表後、わざわざコメント動画出してくれた竹下製菓の社長に感謝 34. 甲府市民 2020.11.13 19:32 ID: ExMjZjNWI4 ※33 来年はブラックモンブランが胸スポなの見てみたい… 35. 瓦斯 2020.11.13 19:40 ID: A1YWI2NWY3 結局財務状況ってどうなってるんだろう。決算発表の信用性ってどのくらいあるのかな 36. ガンバ 2020.11.13 19:44 ID: M4ZGIzYjdk まずは良かった! 37. 犬 2020.11.13 19:46 ID: E4NmY1YTc4 ※25 せやな 38. 名無しさん 2020.11.13 19:52 ID: U1NGRiZTgx 現状では10億の赤字を解消できる見込みは極めてゼロに等しい クラブ名すらも生まれ変わる覚悟で今後を戦わねば確実に消える とりあえずペイペイ鳥栖(仮称)としてがんばれ 39. 琉球 2020.11.13 19:59 ID: RmYzZkNmQx お互いがんばりましょう! ウチも何気にやばいので・・・ 40. 名無しさん 2020.11.13 20:01 ID: VjOTMyMjcw 鳥栖って 純資産の額めちゃ少ないよね? 今季10億の赤字見込みってことは 債務超過待ったなしじゃん… 41. 栗鼠 2020.11.13 20:02 ID: MyMTAxN2Vm 色々思うところはあるとは思うが、この時期でもスポンサーとして手を挙げてくださって有難いのは間違いないね 42. 海豚 2020.11.13 20:03 ID: ExMWNjNTFl 木村情報技術株式会社様に感謝 43. 鳥栖 2020.11.13 20:06 ID: Q2ZWYyN2Y4 木村さんには感謝しかない けども竹原は結局嘘だらけじゃねーか知ってたけども・・・やっぱり癌を取り除かないと先はないよ 44. 脚 2020.11.13 20:10 ID: NmZDUwMjQy 朗報ではあると思う。 いろいろあるけど、消滅だけはするんじゃねえぞ、って思うよ。竹下製菓がわざわざコメント出したりしているし、支えてくれる人がいる以上は。 45. 名無しさん 2020.11.13 20:25 ID: U1ZjAwODQw 契約期間短けーw 来季も継続してくれるといいなー 46. 名無しさん 2020.11.13 20:26 ID: M3MDkxN2Ux まさしく焼け石に水 ないよりマシかな 折角、スポンサーが見つかったのにこんな言葉しか思いつかんわ スポンサー企業には申し訳ないけど 今季終了迄って金額も大きくないでしょう 以前に言ってたスポンサーとは別口でしょ? ユニフォーム買った人にマーキングしなおしたらまた赤字が増えるんとちゃうかw 47. 名無しさん 2020.11.13 20:28 ID: UzZjVmZjI0 「大好きな鳥栖のためにトーレス連れてきたのねん。〇〇億したのねん。」 「売るねん売るねん選手売るのねん。債務超過怖いから鳥栖のためにどんどん選手売っていくのねん。」 「ボクの大好きな竹原社長を悪く言うからDHCと契約終了したのねん。竹原社長は素晴らしいのねん。」 「鳥栖のために選手にマンション投資してもらうのねん。これで鳥栖も安心なのねん。」 「赤字は竹原社長のキャッシュで何とかなるのねん。キャッシュ尽きるまで赤字なんて怖くないのねん。 これで大好きな竹原社長と鳥栖は益々繋がりが深くなるのねん。」 「キャッシュ尽きても減資で何とかなるのねん。それにサポもシーチケやグッズいっぱい買ってくれるから 何も問題ないのねん。サガン鳥栖と竹原社長とサポはみんな一蓮托生の仲間なのねん。」 ぼくから見たサガン鳥栖の現状 48. 鳥栖 2020.11.13 20:31 ID: Y1ZGU2ZDI0 鳥栖サポは訓練されたドMなんじゃないかと思う今日このごろ、クラブ消滅以外で応援はやめないだろうけど常に胃が痛い。 49. 名無しさん 2020.11.13 20:44 ID: RjZTRhZDI3 ※44 >いろいろあるけど、消滅だけはするんじゃねえぞ フリューゲルスのトラウマではあるけれど、その気持ちを逆手に取られている気もする。 リーグも、いずれどこかのクラブでは厳しい対処をしないといけない日が来るのでは。 50. 神戸 2020.11.13 21:04 ID: AyMDc4NjI1 来季? 51. 蜂 2020.11.13 21:15 ID: ExYzQ2MjNm おめでたいが抜本的な解決にはならんよね。融資もいらないとか言ってるけど、資金繰りは大丈夫なのかな。うちも経験あるだけに。 52. 鞠 2020.11.13 21:18 ID: ZlODhhYmI0 個人商店やクリニック、バスやタクシー会社も胸スポとして名乗れるのかな? ユニフォームにでかでかと剛田商店 TEL:XXX-XXXXと書かれたり。 ○○メンタルクリニックとか ○○バスとか 鹿児島ユナイテッドだったらしまバス(奄美大島)とか。 53. 犬 2020.11.13 21:25 ID: liMDhlMDFh 今期って、来期はどうすんだかね? 赤字にはまた社長の私財投入で凌ぐか。 54. 鹿 2020.11.13 21:35 ID: BlNzk3MmI4 今季の胸スポになってくれたはいいけど、10億どうするんだ。また社長が補填するのか? 55. 赤 2020.11.13 21:57 ID: kwNTc3ZjZh シーズン中にスポンサーロゴ付け替えるのってユニフォームの更新にもそれなりにお金かかりそうだけどサプライヤーが面倒見てくれたりするんかね 56. 名無しさん 2020.11.13 22:02 ID: VkNzBjMjU3 ※30 退任するつもりなんかねえぞ ※54 銀行から融資で10億円って言ってるから、銀行から借りて取り敢えずキャッシュフローを手に入れて債務超過のままだろ 10億円の債務超過、コロナで債務超過の規定免れるって考えているようだし これで、更に社長の退任は難しくなった。 社長が実質オーナーだろうで自分が社長の首も就任も好き勝手にできるっだけで無くなった 辞任した所でオーナーは変わらんって所に来て 更にこの状態で銀行が10億円も金貸す場合は社長が裏書き、個人保証しないと貸さないので これで、辞任後に社長になる人は雇われ社長なのに、個人で10億円の保証人ならんとイカン 社長代わりにやってやるなんて奴が出るわけがねえ 57. 名無しさん 2020.11.13 22:04 ID: VkNzBjMjU3 kめ※55契約次第だが、別途金かかるんじゃねえの 58. 磐田 2020.11.13 22:20 ID: ZlOTc1NWUy 社長を退任する(会長になる)なんじゃねえの 大量の株を当人が抱えてる以上クラブと社長はもう不可分でしょ 59. 名無しさん 2020.11.13 22:28 ID: UxZWFkYTk0 ※37 60. 鯱 2020.11.13 22:40 ID: MxNTM5Mjdl 木村情報技術株式会社を検索したら、名古屋市の会社って検索トップに出てきたんだけど、そこかな?? 61. 潟 2020.11.13 22:40 ID: NlNmI4Mzky 頑張ってほしい。 62. 名無しさん 2020.11.13 23:11 ID: ZlMzgyMzg2 アウェイで反対色できのに、なんでダサくなるシールタイプにするのか謎。欲張っちゃいけないんだろうけどさ。 63. 鳥栖 2020.11.13 23:16 ID: NkMTRiYzUw 社長に文句言うのはわかるけど、木村情報技術さんへの感謝も示せない奴ってなんなの 64. 緑 2020.11.13 23:28 ID: BiNWIwMjY0 ※47 社長嫌いなのは分かるけどDHCと契約切った陰謀論とかやめろよ 65. 鳥栖 2020.11.13 23:42 ID: liNTBiYWY2 ※64 DHCとCygamesが撤退したのは社長の暴走に愛想尽かしたからだぞ。 特に息子が経営してるバスケチームの方に資金流用しようとしたのがヤバかった。 66. 桜 2020.11.14 00:18 ID: AxMzViNmUx 赤字が30億超えても潰れないって凄いよな 少し勇気出るわ 67. 湘 2020.11.14 00:54 ID: FiOTIxMGEx まずはおめでとう! こちらも余裕はないけど、少しでも鳥栖さんの状況が良くなるよう祈ってます 68. 草 2020.11.14 00:57 ID: kzMjM1MDY2 ※65 サイゲームスは親会社(サイバーエージェント)が町田を子会社化したせいだと思ってたんだけど違うの? 69. 名無しさん 2020.11.14 01:26 ID: g2MzE1OTkx ほんとに大事なのは来期やろ 今回みたいにただの穴埋めスポンサーじゃなくて、 次に繫がる太いスポンサーが見つからんと 70. 鳥栖 2020.11.14 01:58 ID: BlYjhlZDM5 スポンサー様たちのさらなる御発展を お祈りいたします! 71. 仙台 2020.11.14 02:04 ID: E4YWRhYzlh 内情はよくわからないけど、スポンサーを獲得してくるくらいフロントが営業しているのは羨ましいわ 72. 名無しさん 2020.11.14 03:25 ID: llZGU5Yzkz 問題はスポンサー額や 結局は袖スポンサーと同額だったら一緒や 73. 京都 2020.11.14 04:49 ID: E2YzJmOThj 今回の新スポンサーさんは、ユース組や若手が躍動する「今年の」サガン鳥栖を応援してくれている。 今後財政が改善しても、この若手育成路線で身の丈に合った経営とサッカーをやっていく事が重要だね! 74. 鳥栖 2020.11.14 06:14 ID: NiYzUxNjQx ※68 それはデマだってさ。 現にCygamesは鳥栖のスタジアム改修もやったしね。スポンサー降りた後にね。 そして長年胸スポンサーだったDHCも同じ理由で降りてるよ。 75. 鳥栖 2020.11.14 06:26 ID: NiYzUxNjQx ※68 ちなみに竹原社長は今年の春にスポンサーが相次いで撤退した理由について選手達に『優勝する事が元々の条件だった、優勝しなかったからスポンサーが降りた。』などと説明した。 まあそんなはずある訳ないんだけど、それが記事に出た途端慌てて否定して嘘だっただの言ってた。 結局撤退理由に関しては有耶無耶になったんだけど、この一連の流れだけでも竹原に原因があるのは明白だよね。 76. 札 2020.11.14 07:09 ID: UzNjllZTYx 自ら減資なんてするわけないだろうし いったん会社潰して追い出してから 新たな運営会社作るしかないと思うけど 77. 鳥栖 2020.11.14 07:11 ID: diOWJmMWRl サガンは滅びぬ!何度でも蘇るさ! 78. 名無しさん 2020.11.14 07:49 ID: U1MGUyNjEy 宣言通りに胸スポンサーを獲得したのにこの言われようって 社長批判派はもう引っ込みつかなくなってる感じなのかね 79. 柏 2020.11.14 08:24 ID: NkMjc1NzVl サッカーファンとして新スポンサーには感謝したい 育成がうまくいきだしているし、このままポシャるには勿体ないクラブだよ 別記事で駅スタ改修費を寄付したサイゲームスに市が感謝状出したのを観たが、批判的な人も少なくない一方でサガンを後押ししたい人もたくさんいることは心強いし、彼らを裏切るような事がないように 竹原さん、仕事は感謝と恩返しですよ そういやバルーナーズは好調だね 80. 名無しさん 2020.11.14 08:31 ID: E4Y2U1ODQ4 最初に新しいスポンサーに感謝もできないID: NiYzUxNjQxは自分のブログかTwitterかなんかでやれよ、鬱陶しい。どうせフォロワーとかも少ないからこういう目立ちそうなところで暴れてるんでしょ。 81. 名無しさん 2020.11.14 08:49 ID: VkNzg1NjM1 来季無くなるチームが出たら4降格から減るのか? 82. 名無しさん 2020.11.14 09:03 ID: JkMTc2OWE2 ※80 イチャモン過ぎて草 胸スポンサー決まったとはいえ前途多難だな鳥栖は やっぱり社長がヤバい奴なのは間違い無さそうだしこのままだとジリ貧だよなー 83. 長崎 2020.11.14 09:08 ID: MzOTQwMmVm で、木村さんから何を買えばいいんだ? 84. 蜂サポ 2020.11.14 10:11 ID: VlYTAwOGU3 良かったね! 残りの試合数少ないけど、ムネスポは嬉しい。 ウチも無い時期が寂しかったよ。 85. 鹿児島 2020.11.14 11:29 ID: QzYTkxYmQw なぜか飯田産業を思い出してしまった… 86. 桜 2020.11.14 12:21 ID: RlMmMzNWYz ※83 マンション 87. 蜂 2020.11.14 12:40 ID: E4ZThjYTE3 ※78 宣言どおりってどこが? 大型スポンサー連れてくるって話じゃ無かったんか 88. 名無しさん 2020.11.14 15:24 ID: E3OGZhNTE4 ※78 おや、髭社長が自分で言っていたスポンサーで無い(金額も)ってコメントしてるのは無視なんかね 信者乙としか 89. 名無しさん 2020.11.14 16:56 ID: Y4MDNlMmM0 ※59 辻尾japan的な何かですか? 90. ※89 2020.11.14 16:58 ID: Y4MDNlMmM0 ※59じゃなくて※29 91. 名無しさん 2020.11.14 20:50 ID: JkMTc2OWE2 ※78 これが信者脳か… 怪しい宗教にハマる奴ってこんなやつらなんだろな 92. 名無しさん 2020.11.15 23:21 ID: RlZGMxMzE0 ※91 疑いなく信じちゃってるから既にマンションとか色々買わされてるかもな 93. 鳥栖 2020.11.15 23:36 ID: RkZTQwYTc1 少なくとも、こんなところまで出張ってきて 新しいスポンサーに謝意を示すことすらできずに 社長を必死来いて叩いてる奴を同じサポとは思いたくないね 社長に言いたい事があるならここじゃない場所でやってくれ、うざいしね 94. 名無しさん 2020.11.16 11:20 ID: VjZjA1ZjQx ※93 竹原信者だと思うけど、言葉を慎め。 そういうとこやぞ。 95. 名無しさん 2020.11.27 13:42 ID: I1YjY4ZDU1 顔みえないのいいことに文句いい放題 感謝すら言えないって 正面きっては言えないんだろね 人しては最低で卑怯者やね 次の記事 HOME 前の記事
ID: NlNmI4Mzky
頑張ってほしい。
ID: ZlMzgyMzg2
アウェイで反対色できのに、なんでダサくなるシールタイプにするのか謎。欲張っちゃいけないんだろうけどさ。
ID: NkMTRiYzUw
社長に文句言うのはわかるけど、木村情報技術さんへの感謝も示せない奴ってなんなの
ID: BiNWIwMjY0
※47
社長嫌いなのは分かるけどDHCと契約切った陰謀論とかやめろよ
ID: liNTBiYWY2
※64
DHCとCygamesが撤退したのは社長の暴走に愛想尽かしたからだぞ。
特に息子が経営してるバスケチームの方に資金流用しようとしたのがヤバかった。
ID: AxMzViNmUx
赤字が30億超えても潰れないって凄いよな
少し勇気出るわ
ID: FiOTIxMGEx
まずはおめでとう!
こちらも余裕はないけど、少しでも鳥栖さんの状況が良くなるよう祈ってます
ID: kzMjM1MDY2
※65
サイゲームスは親会社(サイバーエージェント)が町田を子会社化したせいだと思ってたんだけど違うの?
ID: g2MzE1OTkx
ほんとに大事なのは来期やろ
今回みたいにただの穴埋めスポンサーじゃなくて、
次に繫がる太いスポンサーが見つからんと
ID: BlYjhlZDM5
スポンサー様たちのさらなる御発展を
お祈りいたします!
ID: E4YWRhYzlh
内情はよくわからないけど、スポンサーを獲得してくるくらいフロントが営業しているのは羨ましいわ
ID: llZGU5Yzkz
問題はスポンサー額や
結局は袖スポンサーと同額だったら一緒や
ID: E2YzJmOThj
今回の新スポンサーさんは、ユース組や若手が躍動する「今年の」サガン鳥栖を応援してくれている。
今後財政が改善しても、この若手育成路線で身の丈に合った経営とサッカーをやっていく事が重要だね!
ID: NiYzUxNjQx
※68
それはデマだってさ。
現にCygamesは鳥栖のスタジアム改修もやったしね。スポンサー降りた後にね。
そして長年胸スポンサーだったDHCも同じ理由で降りてるよ。
ID: NiYzUxNjQx
※68
ちなみに竹原社長は今年の春にスポンサーが相次いで撤退した理由について選手達に『優勝する事が元々の条件だった、優勝しなかったからスポンサーが降りた。』などと説明した。
まあそんなはずある訳ないんだけど、それが記事に出た途端慌てて否定して嘘だっただの言ってた。
結局撤退理由に関しては有耶無耶になったんだけど、この一連の流れだけでも竹原に原因があるのは明白だよね。
ID: UzNjllZTYx
自ら減資なんてするわけないだろうし
いったん会社潰して追い出してから
新たな運営会社作るしかないと思うけど
ID: diOWJmMWRl
サガンは滅びぬ!何度でも蘇るさ!
ID: U1MGUyNjEy
宣言通りに胸スポンサーを獲得したのにこの言われようって
社長批判派はもう引っ込みつかなくなってる感じなのかね
ID: NkMjc1NzVl
サッカーファンとして新スポンサーには感謝したい
育成がうまくいきだしているし、このままポシャるには勿体ないクラブだよ
別記事で駅スタ改修費を寄付したサイゲームスに市が感謝状出したのを観たが、批判的な人も少なくない一方でサガンを後押ししたい人もたくさんいることは心強いし、彼らを裏切るような事がないように
竹原さん、仕事は感謝と恩返しですよ
そういやバルーナーズは好調だね
ID: E4Y2U1ODQ4
最初に新しいスポンサーに感謝もできないID: NiYzUxNjQxは自分のブログかTwitterかなんかでやれよ、鬱陶しい。どうせフォロワーとかも少ないからこういう目立ちそうなところで暴れてるんでしょ。