次の記事 HOME 前の記事 【J1第27節 清水×C大阪】監督交代でエスパルス曲線に上昇気配!清水が堅守のC大阪から3ゴール奪い今季初の連勝飾る 2020.11.14 21:11 76 清水・C大阪 2020年J1第27節 9 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第27節 鹿島×C大阪】前半に退場者出した鹿島がC大阪の反撃耐えてウノゼロ勝利!ホーム9戦負けなしで上位争い踏みとどまる 【J1第27節 C大阪×京都】京都がラファエルハットなど今季最多5得点で関西ダービーに勝利!16位に浮上し再び降格圏脱出 【J1第27節 C大阪×神戸】C大阪は香川の今季2ゴール目で先制も神戸エリキ弾で追いつかれる 関西対決は1-1ドロー 76 コメント 21. 清 2020.11.14 21:25 ID: UyMjcxYTIy そういえばホームでセレッソに負けた記憶ってほとんど無いんだよね。 逆に長居ではズタボロだけど 持ちつ持たれつみたいな関係でいいじゃないの 22. 鞠 2020.11.14 21:26 ID: ZmYmEwMmY2 解任ブーストやばすぎぃ! 23. 桜 2020.11.14 21:26 ID: U4NzRmYzQ1 ここ10試合で3勝1分6敗になった。17位に負ける下降曲線だなぁ 24. 神戸 2020.11.14 21:28 ID: gyN2MxMzIw うちも最初は監督交代してから4連勝してたからあんまり喜びすぎないほうがいいよ 25. 清水 2020.11.14 21:29 ID: QwYmI1NWI0 桜の高く厚い壁のど真ん中に突っ込んでいくブレーキの壊れたバイシクル。 バ〜イシコ♪バ〜イシコ♪ 26. 縞 2020.11.14 21:30 ID: A5YjU0OWRj 解任ブーストは三戦まで!! 27. 桜 2020.11.14 21:30 ID: kwOWRmMmU3 もう堅守じゃねーっす。 28. 清 2020.11.14 21:32 ID: UyMjcxYTIy >>24 クラモフ時代の通算勝利数が3だから、4勝するだけで万々歳です。 29. 清水 2020.11.14 21:32 ID: M2NmZlNTdk 連勝って嬉しいんだね!忘れてたよ ヘナトのゴール、ケンタ政権時に岡崎がヨンセンと浮き球でワンツー繰り返して決めたやつに似てた。 来年出てかないでね…. 30. 鞠 2020.11.14 21:32 ID: Y0ODcwZjBk ヘナトのゴール、漫画みたい 記憶に残るプレーになりそう 31. 磐田 2020.11.14 21:34 ID: Q2MGM0ODk3 ヘナトのゴールむちゃくちゃすぎて笑う 32. 脚 2020.11.14 21:34 ID: Y3YzM2N2Zk ※25 クイーン乙 それにしても最終節ガクブルやわあ 33. 山形 2020.11.14 21:35 ID: hlOWU4YjUw ※28 おぅ・・・ というかあと一勝でクラモフスキー25戦の勝利数に並ぶのか。それも凄い話だな 34. 桜 2020.11.14 21:37 ID: RmZGVmYzJi すんげえの決められたわ… 1失点目も2失点目も 35. 関東の桜 2020.11.14 21:39 ID: A1ZTI4YzU5 堅い守備をベースにしているチームが何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も複数失点を繰り返してるんだから話にならないね。論ずるに値しない 清水さんがプロだったのに対して、攻守において我々はアマチュアなのかと目を覆いたくなる惨状。守備は完全崩壊、攻撃も機能不全。スコア以上の完敗だった 今のままじゃ残り試合全敗、今日の敗戦含めて8連敗フィニッシュすんぞ。こんなんで残り試合勝てるんですかね? 攻守において何もかも全てが酷過ぎる現実にチーム全体でもっと危機感抱いた方が良いんちゃいますか? 気迫も気持ちも全く感じられなかったし、情けない試合をしやがって 今は奇跡的に5位だけど、昨年とは全く別のチームを見ているかのようだ 少なくとも確実に言えるのはこんな無様な内容のままなら次節も大敗しますよ、という事だ 36. 清 2020.11.14 21:39 ID: I5YTkxNzY5 リーグ終盤いい感じに上昇して主力が来年いなくなって・・・の繰り返しパターンが毎度怖い しかし今日は良い采配だったと思うし積み上げていってほしいな 37. 桜 2020.11.14 21:43 ID: czNmFiN2Vh 失速失速ゥ! 38. 桜 2020.11.14 21:52 ID: MxN2U1NTgy 坂元に付く選手が一枚になった途端切り返しからアシストするからそら相手も絶対2枚以上付けるよなあと再認識 まあ完全に崩したどフリーのヘディングは外しちゃったけど… 豊川の連続ゴールで一瞬有耶無耶になってたけど後半投入で決定機を外しまくるメンデスを見て現実に引き戻された 監督やコーチにできるのはアタッキングサードに侵入する再現性ある形を作ることでそこは充分仕事していると思うし そこから先はFW個人の質の問題。トランジションの切替わりを極力避けるスタイルで決定機自体が少ないなら尚更。 今の攻撃陣の決定力の伸び代は正直もうないだろうから強化部には来季に向けてシーズン2桁取れる点取り屋を全力で探して欲しい 39. 清水 2020.11.14 21:53 ID: QwYmI1NWI0 清水サポは鹿児島が大好きです。高橋大悟も戻ると思いますのでこれからもよろしくお願いします。 八反田頑張れよ〰! 40. 名無しさん 2020.11.14 21:55 ID: AxNDM3ZDVh マリノスの監督の方引き抜けばよかったのになぜヘッドコーチを引き抜いてしまったんだろうかw 見事なまでにコーチでは有能監督では残念な人物でしたね « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 磐 2020.11.14 21:12 ID: UyN2MwNTA5 ここからが本当のエスパルス曲線か、だいぶかかったね 2. 名無しさん 2020.11.14 21:14 ID: M2OWJjZGRh 見事なまでの解任ブースト 3. 桜 2020.11.14 21:14 ID: M3NmFiZTdh 北川も白崎もおらんというのに 4. 瓦斯 2020.11.14 21:14 ID: YwZWQyMTM4 名将平岡? 5. 赤 2020.11.14 21:14 ID: lhNTU5YmI3 ブログタイトル、いじってるだろこれw 6. 桜 2020.11.14 21:14 ID: RlMmMzNWYz はぁ 7. 蜂 2020.11.14 21:14 ID: Q0ODkwYTM0 終了間際に1点入れるのはモフ将から継続なのか。 8. 清水 2020.11.14 21:17 ID: Q2YjhkMTAy 約 束 さ れ た 勝 利 鹿 児 島 デ ー 9. 清 2020.11.14 21:18 ID: Q2NmQ2ZTU5 同点のまま試合終盤のブーストかければ勝てることに気づいた模様 10. 名無しさん 2020.11.14 21:18 ID: E0ZmZhNmI0 ヘナトアウグストのゴールわけわからんが凄い。 11. 清水 2020.11.14 21:19 ID: g4NTFiNGE4 開幕2連勝か…今季はいいところまでいけるかな?(11月中旬) 12. 名無しさん 2020.11.14 21:19 ID: A0NTUzNjdk エスパルスさん確かにミスも多いし発展途上だと思うけど監督変わってからほんと気持ちが強くなったような感じする うちはそれ以上にミス多いし今日の試合はほんといいとこなかった 13. 名無しさん 2020.11.14 21:20 ID: Y3N2I4Mzkz 日経平均株価とともに上昇するエスパルス曲線! 14. 札 2020.11.14 21:20 ID: E5MmFiMjBl 次当たるの怖い 15. 清 2020.11.14 21:21 ID: UyMjcxYTIy 鹿児島デー通算8勝2分 鹿児島デー様々です。 16. 熊 2020.11.14 21:21 ID: YwMTE3Yzg2 ムイ惜しかったな。紫の戦士だから頑張ってほしい 17. 瓦斯 2020.11.14 21:23 ID: Q1OGQ4NzQz ポゼッションは継続するんだね 18. 桜 2020.11.14 21:23 ID: MxN2U1NTgy (試合内容とか)そんなんどうだっていいから日本平のせいにして(さわやかで)温め合おう セレッソも清水もJ1では相手ホームでずっと勝てない(逆にJ2ではお互い勝った)からうちとしては会場デバフだと思って早々に忘れた方がいい試合 1失点目とか去年の日本平のジンヒョン謎の飛び出しからの北川スーパーゴール並みのなんでそうなんの?って首をかしげる失点だった 今年は色んな会場ジンクスが破られてたからいけるかと思ったけどやっぱり日本平は鬼門だわ… 19. 赤 2020.11.14 21:24 ID: JlYjkwMzgw ヘナトさんのゴール、エムボマやオルンガがやりそうな変態ぶり。 20. 清 2020.11.14 21:24 ID: JhYjA4N2M5 めちゃくちゃ良いサッカーするようになってワロタ やっぱり選手は適材適所で使うのが良いよね 21. 清 2020.11.14 21:25 ID: UyMjcxYTIy そういえばホームでセレッソに負けた記憶ってほとんど無いんだよね。 逆に長居ではズタボロだけど 持ちつ持たれつみたいな関係でいいじゃないの 22. 鞠 2020.11.14 21:26 ID: ZmYmEwMmY2 解任ブーストやばすぎぃ! 23. 桜 2020.11.14 21:26 ID: U4NzRmYzQ1 ここ10試合で3勝1分6敗になった。17位に負ける下降曲線だなぁ 24. 神戸 2020.11.14 21:28 ID: gyN2MxMzIw うちも最初は監督交代してから4連勝してたからあんまり喜びすぎないほうがいいよ 25. 清水 2020.11.14 21:29 ID: QwYmI1NWI0 桜の高く厚い壁のど真ん中に突っ込んでいくブレーキの壊れたバイシクル。 バ〜イシコ♪バ〜イシコ♪ 26. 縞 2020.11.14 21:30 ID: A5YjU0OWRj 解任ブーストは三戦まで!! 27. 桜 2020.11.14 21:30 ID: kwOWRmMmU3 もう堅守じゃねーっす。 28. 清 2020.11.14 21:32 ID: UyMjcxYTIy >>24 クラモフ時代の通算勝利数が3だから、4勝するだけで万々歳です。 29. 清水 2020.11.14 21:32 ID: M2NmZlNTdk 連勝って嬉しいんだね!忘れてたよ ヘナトのゴール、ケンタ政権時に岡崎がヨンセンと浮き球でワンツー繰り返して決めたやつに似てた。 来年出てかないでね…. 30. 鞠 2020.11.14 21:32 ID: Y0ODcwZjBk ヘナトのゴール、漫画みたい 記憶に残るプレーになりそう 31. 磐田 2020.11.14 21:34 ID: Q2MGM0ODk3 ヘナトのゴールむちゃくちゃすぎて笑う 32. 脚 2020.11.14 21:34 ID: Y3YzM2N2Zk ※25 クイーン乙 それにしても最終節ガクブルやわあ 33. 山形 2020.11.14 21:35 ID: hlOWU4YjUw ※28 おぅ・・・ というかあと一勝でクラモフスキー25戦の勝利数に並ぶのか。それも凄い話だな 34. 桜 2020.11.14 21:37 ID: RmZGVmYzJi すんげえの決められたわ… 1失点目も2失点目も 35. 関東の桜 2020.11.14 21:39 ID: A1ZTI4YzU5 堅い守備をベースにしているチームが何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も複数失点を繰り返してるんだから話にならないね。論ずるに値しない 清水さんがプロだったのに対して、攻守において我々はアマチュアなのかと目を覆いたくなる惨状。守備は完全崩壊、攻撃も機能不全。スコア以上の完敗だった 今のままじゃ残り試合全敗、今日の敗戦含めて8連敗フィニッシュすんぞ。こんなんで残り試合勝てるんですかね? 攻守において何もかも全てが酷過ぎる現実にチーム全体でもっと危機感抱いた方が良いんちゃいますか? 気迫も気持ちも全く感じられなかったし、情けない試合をしやがって 今は奇跡的に5位だけど、昨年とは全く別のチームを見ているかのようだ 少なくとも確実に言えるのはこんな無様な内容のままなら次節も大敗しますよ、という事だ 36. 清 2020.11.14 21:39 ID: I5YTkxNzY5 リーグ終盤いい感じに上昇して主力が来年いなくなって・・・の繰り返しパターンが毎度怖い しかし今日は良い采配だったと思うし積み上げていってほしいな 37. 桜 2020.11.14 21:43 ID: czNmFiN2Vh 失速失速ゥ! 38. 桜 2020.11.14 21:52 ID: MxN2U1NTgy 坂元に付く選手が一枚になった途端切り返しからアシストするからそら相手も絶対2枚以上付けるよなあと再認識 まあ完全に崩したどフリーのヘディングは外しちゃったけど… 豊川の連続ゴールで一瞬有耶無耶になってたけど後半投入で決定機を外しまくるメンデスを見て現実に引き戻された 監督やコーチにできるのはアタッキングサードに侵入する再現性ある形を作ることでそこは充分仕事していると思うし そこから先はFW個人の質の問題。トランジションの切替わりを極力避けるスタイルで決定機自体が少ないなら尚更。 今の攻撃陣の決定力の伸び代は正直もうないだろうから強化部には来季に向けてシーズン2桁取れる点取り屋を全力で探して欲しい 39. 清水 2020.11.14 21:53 ID: QwYmI1NWI0 清水サポは鹿児島が大好きです。高橋大悟も戻ると思いますのでこれからもよろしくお願いします。 八反田頑張れよ〰! 40. 名無しさん 2020.11.14 21:55 ID: AxNDM3ZDVh マリノスの監督の方引き抜けばよかったのになぜヘッドコーチを引き抜いてしまったんだろうかw 見事なまでにコーチでは有能監督では残念な人物でしたね 41. 清水 2020.11.14 22:12 ID: Q1MGYzYzAx どれもいいゴールだった! 42. 清水 2020.11.14 22:17 ID: djNTYxYWNl ヘナトの神ゴール凄すぎて変な声でたわ 43. 鹿児島 2020.11.14 22:32 ID: NmYTYzMjNj お役に立てて何よりです。 是非とも明日は愛鷹に向かって鹿児島ユナイテッドの応援を・・・ 44. 桜 2020.11.14 22:50 ID: g5Y2U0NzNj 2点獲られたら負けやな。ロティーナサッカー嫌いじゃないけど、得点パターン欲しい。 45. 清 2020.11.14 22:51 ID: U1NjJmZTJj 毎試合鹿児島デーやって欲しいわ 46. 清水 2020.11.14 23:04 ID: QwYmI1NWI0 ウチのダ・ゾーン解説は飯島さん浅野さんとグランパスが多いなぁ。あとは岩政さん。飯島さんの声質はプロレス解説の山崎一夫みたいで好きなんだけど、言葉がスムーズには出てこないよね。勝てば良しか。 47. 桜 2020.11.14 23:13 ID: A4NTAxMWFh はぁ、しょんない 48. 名無しさん 2020.11.14 23:14 ID: E3YjE3YjBj ※37 選手が肉離れしそうで怖いんですが。。。 49. 長崎 2020.11.14 23:15 ID: JiMzVmMGFl やっぱ慶太よかさね!! 50. 清水 2020.11.14 23:16 ID: VhMTY2YzBi 今日の試合で中村慶太さんがゲットしたものリスト ・ゴール賞 鹿児島産黒牛肉1㎏ ・最優秀選手賞 鹿児島産黒豚肉3㎏ (以上 鹿児島市提供) ・MIP賞 冷蔵庫 (三菱電機静岡製作所提供) ちなみに、後半開始からの出場でございます。 51. 名無しさん 2020.11.14 23:17 ID: YzYjU5YWJi 清武だけ絶好調だった 52. 清水 2020.11.14 23:27 ID: IwNDA4YmY3 今見終えた 名将が世界にばれてまう 53. 湘 2020.11.14 23:35 ID: gwZmQ2YTUw ズッ友おめでとう。連勝気持ち良いよね! 54. 名無しさん 2020.11.14 23:35 ID: E3YjBjM2Nk 毎試合監督を解任すれば全勝優勝か! 55. 名無しさん 2020.11.14 23:36 ID: VmZDU2MWU5 モフサッカーを土台にして守備を加えるだけでこんなに変わるとは思わなかった さらにモフ将と違って平岡監督は選手交代が的中しまくってる 後はとにかくこの冬 絶対に主力選手を抜かれないでくれ 56. 清水 2020.11.14 23:45 ID: IzZGI5MWJh ナイスゴール、ナイスゲーム。相手ながら清武頑張ってるなぁと思いました。 平岡監督は、不調の選手を早めに変えたり、相手が前にでてきたときのカウンター要員を足したり、 いろいろと早めの対応ができる、面白い監督ですね。 57. 名無しさん 2020.11.15 00:01 ID: E3MjA1MTU3 コーチの能力と監督の能力て違うんだなあ、としみじみ思うわ 清水の関係者もクラモフスキーのこと全然悪く言ってはいないからやっぱコーチとしては優秀なんだろうね 58. 名無しさん 2020.11.15 00:04 ID: U5MDA3YzAx セレッソの選手ってウォーミングアップ前にあいさつしないの? 59. 桜 2020.11.15 00:05 ID: RjMmE2MzY2 ポンコツで泣けてくる(´Д⊂ヽ 60. しみじみ 2020.11.15 00:13 ID: QzNzQ5ODMy 飯島氏、エスパルスの事興味なかっただろ。 不勉強だからあまり好きではない。 ていうか、なんでこの人選なのかよく分からん。 61. 清水 2020.11.15 00:21 ID: c4NDViZmE5 ※24 4連勝もできたらありがたいのですが… 62. 桜 2020.11.15 00:23 ID: IyOGRkMDEx 攻撃力も守備力も無くなったらさすがにキツい 他の上位陣がそこそこストップしてくれたのが救いか 63. 清水 2020.11.15 00:34 ID: cxZTg1NTEw 監督交代して明らかに試合内容が良くなってる。ただの一時的なブーストではないと思いたいなあ。 きちんと守りながらここぞという時はポゼッションしながら畳み掛けるように攻められるのはモフさんが積み上げた物が生きてる気がする。昨年までホントにボール持てないチームだったから。 64. 牛 2020.11.15 01:24 ID: Y1NDVlOWRk 清水さんの監督は優秀でしょ。 少なからずうちの三浦みたいにド素人でもないし 65. 清水 2020.11.15 02:13 ID: I2ZjRkOTE1 もう鹿児島エスパルスでいいよね 66. 名無しさん 2020.11.15 02:31 ID: VmZGJmYmM5 清水スーパーゴールばっかで結果はあんまり参考にならない気がする あんまり再現性のない攻撃ばかりだったからたまたまセレッソの引く守備と噛み合っただけの可能性が高そう 67. 清水 2020.11.15 02:41 ID: NjMDhkODE4 だから早く監督変えろとあれほど言ったのに… 采配まともになるだけでこんなに変わるもんかと 68. 鹿児島 2020.11.15 03:12 ID: M3ZWZjZTM2 毎試合鹿児島デーにする代わりに若くて元気なCBとFWを完全で頂けませんか… 69. 名無しさん 2020.11.15 05:39 ID: QxNTJhYWFl ヒゲのない藤やんは名将だったのか。 70. 清 2020.11.15 06:07 ID: NkZjAxNmVi ※67 ヘナト、ヴァウド、カルリ、立田、セットプレー時の西澤、慶太がリーグでもトップクラスのパフォーマンス 梅田、竹内、唯人、フリーラン時の後藤もよくやってた とても3勝に終わる戦力じゃないのに擁護派が戦力さえ与えればとずっと言ってて疑問だったわ 71. 長崎 2020.11.15 06:50 ID: Q5Y2U0OWM2 慶太はワシが育てた 72. 清水 2020.11.15 10:38 ID: NmMTQ1MTZj 連勝オメタァァァ 前半凌いでの後半立ち上がりでヘナト神の持ち上がりからのスーパーバイシコ。 慶太の意外性のシュートにも変な声出た。 それより金子少年やばくない?ウイングもダメ、サイドハーフでもダメ、エウソンからは完全無視。チャンスで玉乗り。焼肉喰ってる場合じゃねえぞ。 73. 清水びいき 2020.11.15 12:44 ID: I5ZTVkNmVj 前半のあの出来で耐えられたところに大きな成長を感じる。。 選手交代とポジションチェンジも良かった。 2得点ともスーパーなゴールではあったけど、今までやってきたことが無駄じゃなかったことの証明だったと思う。 後はこれをどれだけ継続できるか。 フロンターレに勝ってる相手やしなんとか勝ち点取りたいね! 74. 桜 2020.11.15 12:59 ID: Q4MzEwMmY1 一失点目は昔のサカつくでみたようなゴール 突然、メンバーが光だすやつ 二失点目のも見事なコースで守備側でシュートまでどう防げばよかったのかわからんね 75. 清 2020.11.15 14:43 ID: gwMWVhZDQ0 クラモフスキー解任が最高の補強になった 76. 鞠 2020.11.15 15:28 ID: Y2NDc2MmE1 ※40 2億に上がったからね ※57 どれくらい補強があるのかとか、 コロナで降格無しだけど、どこまで我慢できるのかとか、 きちんと話し合って契約したのかどうかが気になる 次の記事 HOME 前の記事
ID: UyMjcxYTIy
そういえばホームでセレッソに負けた記憶ってほとんど無いんだよね。
逆に長居ではズタボロだけど
持ちつ持たれつみたいな関係でいいじゃないの
ID: ZmYmEwMmY2
解任ブーストやばすぎぃ!
ID: U4NzRmYzQ1
ここ10試合で3勝1分6敗になった。17位に負ける下降曲線だなぁ
ID: gyN2MxMzIw
うちも最初は監督交代してから4連勝してたからあんまり喜びすぎないほうがいいよ
ID: QwYmI1NWI0
桜の高く厚い壁のど真ん中に突っ込んでいくブレーキの壊れたバイシクル。
バ〜イシコ♪バ〜イシコ♪
ID: A5YjU0OWRj
解任ブーストは三戦まで!!
ID: kwOWRmMmU3
もう堅守じゃねーっす。
ID: UyMjcxYTIy
>>24
クラモフ時代の通算勝利数が3だから、4勝するだけで万々歳です。
ID: M2NmZlNTdk
連勝って嬉しいんだね!忘れてたよ
ヘナトのゴール、ケンタ政権時に岡崎がヨンセンと浮き球でワンツー繰り返して決めたやつに似てた。
来年出てかないでね….
ID: Y0ODcwZjBk
ヘナトのゴール、漫画みたい
記憶に残るプレーになりそう
ID: Q2MGM0ODk3
ヘナトのゴールむちゃくちゃすぎて笑う
ID: Y3YzM2N2Zk
※25
クイーン乙
それにしても最終節ガクブルやわあ
ID: hlOWU4YjUw
※28
おぅ・・・
というかあと一勝でクラモフスキー25戦の勝利数に並ぶのか。それも凄い話だな
ID: RmZGVmYzJi
すんげえの決められたわ…
1失点目も2失点目も
ID: A1ZTI4YzU5
堅い守備をベースにしているチームが何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も複数失点を繰り返してるんだから話にならないね。論ずるに値しない
清水さんがプロだったのに対して、攻守において我々はアマチュアなのかと目を覆いたくなる惨状。守備は完全崩壊、攻撃も機能不全。スコア以上の完敗だった
今のままじゃ残り試合全敗、今日の敗戦含めて8連敗フィニッシュすんぞ。こんなんで残り試合勝てるんですかね?
攻守において何もかも全てが酷過ぎる現実にチーム全体でもっと危機感抱いた方が良いんちゃいますか? 気迫も気持ちも全く感じられなかったし、情けない試合をしやがって
今は奇跡的に5位だけど、昨年とは全く別のチームを見ているかのようだ
少なくとも確実に言えるのはこんな無様な内容のままなら次節も大敗しますよ、という事だ
ID: I5YTkxNzY5
リーグ終盤いい感じに上昇して主力が来年いなくなって・・・の繰り返しパターンが毎度怖い
しかし今日は良い采配だったと思うし積み上げていってほしいな
ID: czNmFiN2Vh
失速失速ゥ!
ID: MxN2U1NTgy
坂元に付く選手が一枚になった途端切り返しからアシストするからそら相手も絶対2枚以上付けるよなあと再認識
まあ完全に崩したどフリーのヘディングは外しちゃったけど…
豊川の連続ゴールで一瞬有耶無耶になってたけど後半投入で決定機を外しまくるメンデスを見て現実に引き戻された
監督やコーチにできるのはアタッキングサードに侵入する再現性ある形を作ることでそこは充分仕事していると思うし
そこから先はFW個人の質の問題。トランジションの切替わりを極力避けるスタイルで決定機自体が少ないなら尚更。
今の攻撃陣の決定力の伸び代は正直もうないだろうから強化部には来季に向けてシーズン2桁取れる点取り屋を全力で探して欲しい
ID: QwYmI1NWI0
清水サポは鹿児島が大好きです。高橋大悟も戻ると思いますのでこれからもよろしくお願いします。
八反田頑張れよ〰!
ID: AxNDM3ZDVh
マリノスの監督の方引き抜けばよかったのになぜヘッドコーチを引き抜いてしまったんだろうかw
見事なまでにコーチでは有能監督では残念な人物でしたね