次の記事 HOME 前の記事 東京ヴェルディがFWレアンドロの現役引退を発表 ガンバ大阪、ヴィッセル神戸などJリーグ6クラブでプレー 2020.11.20 18:07 98 東京V レアンドロ 60 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 ガンバ大阪、昨季限りで現役引退した橋本英郎氏の引退試合を開催へ 12・16パナスタでガンバOB対日本代表OBが対戦 ガンバ大阪、横浜F・マリノスに期限付き移籍していたGK一森純の復帰を発表 「ガンバ大阪の為に全身全霊で戦います」 湘南ベルマーレ退団のMF阿部浩之が現役引退を発表 ガンバ大阪、川崎フロンターレ、名古屋グランパスでもプレー 98 コメント 21. 海豚 2020.11.20 18:34 ID: cyMjYyZmQy 強かったよな 競り合いとかドリブルが強いって言う感じではないけど、スッとゴール前にいるともう怖いっていう選手 22. 瓦 2020.11.20 18:34 ID: c1YWM5ODAw もうそんな年齢だったのか…お疲れ様でした。 対戦する時ほんとに嫌な選手だった… 23. 牛 2020.11.20 18:35 ID: UzMWE1MmM5 ヴィッセルに在籍して得点王をとったということが何よりすごい 24. 名無しさん 2020.11.20 18:37 ID: g2NTZmNTkx ** 削除されました ** 25. 市紫一兆(赤黒のちゃうちゃん) 2020.11.20 18:39 ID: lhMmJmYjM2 多くの日本人選手に影響を与え、かつては得点王やベストイレブンの大活躍でJリーグの楽しみ、驚きを与えてくれました。 国内サッカーの質向上に貢献してくれた功労者。 お疲れ様です。 26. 柏 2020.11.20 18:40 ID: JmZmUxNWZk お疲れ様でした。 これだけの選手だし、退団だけじゃなく引退という事なら大々的に送り出したいところだけど今は難しいね…。 いつかコロナが落ち着いたら元所属クラブ合同主催での引退試合とかしてほしいな。 27. 牛 2020.11.20 18:42 ID: UwNTgzYWI0 ※19 嬉しい、その一言。 引退かぁ、寂しい… PJとの2TOPのワクワク感はヤバかった お疲れさまです。 28. 山形 2020.11.20 18:44 ID: Y4MTBlNzkz ※17 以下同文。 ありがとう、レアンドロ。 29. 脚 2020.11.20 18:44 ID: I3YjZiYTMy 決定力めっちゃあって頼りになる9番だった 2013以降も戻ってきてくれないかなって思ってたよ 30. 緑 2020.11.20 18:48 ID: JlMWQ1ODM5 うち以外ではどこでも活躍した選手 うちでは玉持っても即倒されては被カウンターの起点になるのが仕事 ついでに故障するガラス製 そっくりさんかなんかだったとしか思えぬ 31. 緑 2020.11.20 18:53 ID: g0NDg2Mzhm ※9 ケガで限界だったのではないかと。 でなきゃフリーマンは大久保端戸レアンドロで回してたはずだし。 潮音フリーマン転向は多分レアンドロの兼ね合いあったかもだなぁ。 32. 酉 2020.11.20 18:53 ID: MxNjI0OTI1 ※30 いうて引退決意するぐらいのベテラン選手だったって事は考慮しようか 33. 栗鼠 2020.11.20 18:54 ID: YwMGJkYTU0 最初の大宮ではなかなか結果を出せなかっただけに、これだけ長い期間色々なチームで活躍し愛されてきたのを見られて嬉しかったな。 本当にお疲れ様でした。 34. 柏 2020.11.20 18:55 ID: ZhMjM1YzVk ヤッシーに続いてモンちゃんもありがとう。 お疲れ様でした。 35. 脚 2020.11.20 18:57 ID: U3YmQyODFm お疲れ様でした オイルマネー移籍の後、降格危機のチームに戻ってきてくれたのは本当に嬉しかったよ 36. 牛 2020.11.20 18:58 ID: RiN2Q5ODY1 大怪我してから本来の調子に戻れなかったかぁー 37. 鹿児島 2020.11.20 19:01 ID: Y4MDExYmNm フェル爺に続いてモンちゃんも引退か… 怪我と復帰を繰り返してた印象もある お疲れさまでした 38. 緑 2020.11.20 19:02 ID: g1YWI1MDcx お疲れ様でした そして申し訳ない うちらがもっと環境よければ もっと出来たと思う ただゴールすれば負けなしだった 決めれば勝点が約束された 39. 名無しさん 2020.11.20 19:04 ID: ZiYTdlZjIx ※32 まだまだやる気だった去年の話です 今年は1年間ほぼ試合出てません 40. 牛 2020.11.20 19:05 ID: QwYTc0YWEw 2017の開幕戦での大怪我さえなければ…。いずれにしでお疲れ様でした « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 脚 2020.11.20 18:09 ID: FlMDFlOWM5 ほんまにお疲れ様でした。 2. 名無しさん 2020.11.20 18:10 ID: ZlZDZiYTZi 最強クラスの助っ人だったな 3. 牛 2020.11.20 18:11 ID: czNzRhOGE5 お疲れ様でした 嘉人、レアンドロ、朴康造、ボッティ…あの頃のヴィッセルはあの頃で楽しかったな 4. 柏 2020.11.20 18:12 ID: dkYWYyNmFk 林に続きモンちゃんまで。 柏の11番が立て続けに引退なんてせつない。 5. 鞠 2020.11.20 18:13 ID: YwMmM5NDM0 めちゃくちゃスピードやフィジカルがあるわけではないけど決定力の塊みたいな選手だったな 6. 盟主 2020.11.20 18:13 ID: UxOTYxMTc4 Jリーグの歴史上最高のレアンドロのひとり 7. 柏 2020.11.20 18:17 ID: djOWNjM2Ji 林に続きモンちゃんも引退とは…お疲れ様でした 8. 緑 2020.11.20 18:19 ID: czOWFkNTg0 05、06レアンドロ感ないな 若すぎ お疲れさまでした 9. 別鞠 2020.11.20 18:20 ID: MyMDhmNmE4 別のチームではやれるんじゃ?とか思うけどなあ。 永井監督に干されてるイメージだったから。 10. 潟 2020.11.20 18:21 ID: I0MTA2OTdj レアンドロが途中から出てくるパターン怖かったよ お疲れ様でした 11. 名無しさん 2020.11.20 18:24 ID: M4ZWJmYTRm ちなみに皆さま、このレアンドロと言えばどこのクラブのイメージですか? 12. 磐田 2020.11.20 18:24 ID: U5N2FjYjU3 ガンバと神戸のイメージが強いわ カタールが観客いなくてガラガラで辛いって言ってた覚えがある 13. 柏 2020.11.20 18:24 ID: NkMTM4NTEw おおう、林に続いてモンちゃんまで…お疲れ様でした! 14. 柏 2020.11.20 18:24 ID: QyNmFjZDQ3 幽体離脱は忘れません 15. 山形 2020.11.20 18:25 ID: U3NmZiM2M2 いつか帰ってきてほしかった おつかれさまでした 16. 神戸 2020.11.20 18:26 ID: ZmYTU5MGMy うちで得点王取れたんだからな本当に凄い選手。2016年の2ndのペドロとレアンドロの2トップは本当に無敵だったな。 17. 山形 2020.11.20 18:26 ID: VhOGYzNzRl 間違いなく山形史上最高のブラジル人FW。 在籍は1年だけだったけどずっと応援してました。お疲れさまでした。 というかつべのサムネに既視感が・・・そうかどっちもヴェルディか 18. 脚 2020.11.20 18:28 ID: c3MDY1OTcy Jリーグ史上でも最も「上手い」FWじゃなかっただろうかと思う。 うちでも得点を量産してくれたけど、ただそんな中でも個人的に感慨深いのが、降格の2012年にシーズン途中でやってきて、家長と同じく過去の名前で取ったんじゃないか、期待できんのか、と言われていた、そんな大宮との試合でPK含めて2分で2点取った時ね。あれは本当に希望だった。 あと直接本人は関係ない話だけど、ACLを戦う際に普段とは違うアランと言う外国人がスタジアムMCをしていて、レアンドロの選手紹介で「レアンドロ、レアンドロー、レアンドロ」と言ってしまい場内大笑いだったのも思い出すw (本人は「レアンドロ・モンテーラ・ダ・シウバ」と言うフルネームを言いたくて言い損ねたっぽいけど) この話をしる脚サポはいるかな? とにかくもお疲れ様でした。 19. 名無しさん 2020.11.20 18:29 ID: VmODljZWQx 神戸でのイメージが一番強いな お疲れ様でした 20. 山形 2020.11.20 18:34 ID: U5MGQzYjky 「やぁ、アドリアーナ!君の旦那さんには青と黄色のユニフォームがよく似合うね!」 もう14年前か・・・ 長く日本で活躍したなぁ。。。 お疲れさまでした!!! 21. 海豚 2020.11.20 18:34 ID: cyMjYyZmQy 強かったよな 競り合いとかドリブルが強いって言う感じではないけど、スッとゴール前にいるともう怖いっていう選手 22. 瓦 2020.11.20 18:34 ID: c1YWM5ODAw もうそんな年齢だったのか…お疲れ様でした。 対戦する時ほんとに嫌な選手だった… 23. 牛 2020.11.20 18:35 ID: UzMWE1MmM5 ヴィッセルに在籍して得点王をとったということが何よりすごい 24. 名無しさん 2020.11.20 18:37 ID: g2NTZmNTkx ** 削除されました ** 25. 市紫一兆(赤黒のちゃうちゃん) 2020.11.20 18:39 ID: lhMmJmYjM2 多くの日本人選手に影響を与え、かつては得点王やベストイレブンの大活躍でJリーグの楽しみ、驚きを与えてくれました。 国内サッカーの質向上に貢献してくれた功労者。 お疲れ様です。 26. 柏 2020.11.20 18:40 ID: JmZmUxNWZk お疲れ様でした。 これだけの選手だし、退団だけじゃなく引退という事なら大々的に送り出したいところだけど今は難しいね…。 いつかコロナが落ち着いたら元所属クラブ合同主催での引退試合とかしてほしいな。 27. 牛 2020.11.20 18:42 ID: UwNTgzYWI0 ※19 嬉しい、その一言。 引退かぁ、寂しい… PJとの2TOPのワクワク感はヤバかった お疲れさまです。 28. 山形 2020.11.20 18:44 ID: Y4MTBlNzkz ※17 以下同文。 ありがとう、レアンドロ。 29. 脚 2020.11.20 18:44 ID: I3YjZiYTMy 決定力めっちゃあって頼りになる9番だった 2013以降も戻ってきてくれないかなって思ってたよ 30. 緑 2020.11.20 18:48 ID: JlMWQ1ODM5 うち以外ではどこでも活躍した選手 うちでは玉持っても即倒されては被カウンターの起点になるのが仕事 ついでに故障するガラス製 そっくりさんかなんかだったとしか思えぬ 31. 緑 2020.11.20 18:53 ID: g0NDg2Mzhm ※9 ケガで限界だったのではないかと。 でなきゃフリーマンは大久保端戸レアンドロで回してたはずだし。 潮音フリーマン転向は多分レアンドロの兼ね合いあったかもだなぁ。 32. 酉 2020.11.20 18:53 ID: MxNjI0OTI1 ※30 いうて引退決意するぐらいのベテラン選手だったって事は考慮しようか 33. 栗鼠 2020.11.20 18:54 ID: YwMGJkYTU0 最初の大宮ではなかなか結果を出せなかっただけに、これだけ長い期間色々なチームで活躍し愛されてきたのを見られて嬉しかったな。 本当にお疲れ様でした。 34. 柏 2020.11.20 18:55 ID: ZhMjM1YzVk ヤッシーに続いてモンちゃんもありがとう。 お疲れ様でした。 35. 脚 2020.11.20 18:57 ID: U3YmQyODFm お疲れ様でした オイルマネー移籍の後、降格危機のチームに戻ってきてくれたのは本当に嬉しかったよ 36. 牛 2020.11.20 18:58 ID: RiN2Q5ODY1 大怪我してから本来の調子に戻れなかったかぁー 37. 鹿児島 2020.11.20 19:01 ID: Y4MDExYmNm フェル爺に続いてモンちゃんも引退か… 怪我と復帰を繰り返してた印象もある お疲れさまでした 38. 緑 2020.11.20 19:02 ID: g1YWI1MDcx お疲れ様でした そして申し訳ない うちらがもっと環境よければ もっと出来たと思う ただゴールすれば負けなしだった 決めれば勝点が約束された 39. 名無しさん 2020.11.20 19:04 ID: ZiYTdlZjIx ※32 まだまだやる気だった去年の話です 今年は1年間ほぼ試合出てません 40. 牛 2020.11.20 19:05 ID: QwYTc0YWEw 2017の開幕戦での大怪我さえなければ…。いずれにしでお疲れ様でした 41. 熊 2020.11.20 19:20 ID: c5ZTgxY2Ew レアンドロに外れなし? 42. 脚 2020.11.20 19:24 ID: FmMjA1OWRi 背負える、裏抜けれる、中で合わせれる。 ストライカーとして全てを持ってたよ。 退団後もレアンドロみたいなFWがほしいと何度思ったことか。 お疲れ様でした。 43. 新潟 2020.11.20 19:24 ID: hhZTRjZjE2 お疲れさまでした。 クラブどころかJリーグに貢献してくれた選手でしたね。 44. 島根赤 2020.11.20 19:25 ID: U1ZWQxZmRh ケガはしゃーないよね。 マルキーニョス並みに息の長い選手になるとは思わなかったよ。 45. 赤 2020.11.20 19:30 ID: U3ZjNjNDdm 東京でレアンドロで引退で、10秒くらいフリーズして、そのレアンドロかと理解した(回り道)。 やっぱり神戸時代かな。PJとのコンビとか、脅威としか…。引退のニュースが、いつもより早めにきますね今年は。 46. 赤 2020.11.20 19:32 ID: lmZGRkMmIx 対戦相手としてはめっちゃ嫌だったが、こんなにいい選手がキャリアの大半をJで過ごしてくれたのは素直にうれしい お疲れ様 47. 緑 2020.11.20 19:38 ID: RhMTc0Njk2 結局今年は開幕戦のみだったね。コロナ自粛期間でまともにトレーニングも出来ず筋肉も緩み怪我再発で結局戻らなかったんだろうね。永井はレアンドロの事は大好きでフリーマンはレアンドロが最優先だった。怪我さえなければそれなりに使ってたはず。 48. 緑 2020.11.20 19:43 ID: BjODQyYzVm コロナでゴタゴタしていた時期に若いブラジル人2人のフォローをしてくれてたと聞く 勿論今年の戦力としては物足りなかったけど、ピッチ外でも色々と貢献してくれたことには感謝してる お疲れ様でした 49. 牛 2020.11.20 19:43 ID: A0NDQ5NTk5 本当にお疲れ様でした🙇 点取り屋オンリーでも一流だったけどコンビ組むFWも活かせる超一流でした 嘉人もPJも彼とのコンビが相乗効果させたと思う 50. 名無しさん 2020.11.20 19:47 ID: M2ODg4YTY2 おつかれさまでした 登録名レアンドロって何人いるんやろ 一番好きなのはこの人かな ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm3157364 51. 清 2020.11.20 19:48 ID: FkODJiY2I5 ちっさんといい、長年Jで活躍したブラジル人選手が引退するのは寂しいね。 フェルナンジーニョとレアンドロに功労賞送ってほしいわ。 52. 熊 2020.11.20 19:49 ID: MzYjIyZTFk 2014年の柏3連戦が懐かしい・・・ あの時の初戦日立台は台風接近中でまさに田んぼサッカーで、 レアンドロにどフリーでGKと1対1まで抜け出されて、打たれたシュートが水しぶきをあげてきれいに止まったなあ。 53. 山形 2020.11.20 19:51 ID: U1OGJmYmI4 レアンドロがいた年って良くも悪くも(当時の)山形らしくない戦い方だったからなんか印象深いんだよなぁ お疲れさんでした 54. 名無しさん 2020.11.20 19:58 ID: QxNGI3MzFj どこに行っても良い印象の外国人選手ってそんなにいないよね 長い間お疲れ様でした 55. 柏 2020.11.20 20:07 ID: FjMDk5MGFj Wレアンドロの幽体離脱が思い浮かぶけどザ・ストライカーって感じで良かったよね。お疲れさまでした 56. 脚 2020.11.20 20:20 ID: NjMGY5MjQ2 モンちゃん、お疲れ様! 2009年に颯爽とアラブへ旅立ったのに、2012年の苦しい時に帰ってきてくれてチームを奮い立たせてくれたのは本当に嬉しかったよ 2012年ホーム鹿島の2ゴールが1番心に残ってるわ ほんまにありがとう! 57. 名無しさん 2020.11.20 20:25 ID: U1MGQ5NmFl ※11 山形 58. 名無しさん 2020.11.20 20:35 ID: Q2ZjVhYTE5 ストライカーなんだけど人を活かすのもうまかった 本当に良い選手だった お疲れ様でした 59. 名無しさん 2020.11.20 20:41 ID: kyZGNhMWIx 引退試合開催して欲しいなあ。 実績は十分なはず 60. 脚 2020.11.20 20:53 ID: NiMWM1NTRm バーモス ゴール レアンドーロ!! お疲れさまでした 61. 柏 2020.11.20 20:55 ID: JmNjRiNThm ACLに導いてくれたスーパーFW。 Wレアンドロもっと見たかったし、ドゥドゥとのコンビも楽しかったなー。 モンちゃんありがとう、お疲れさまでした!今後の人生にも幸ばっかりありますように! 62. 北神奈川 2020.11.20 20:59 ID: czMDZlMDRm 神戸での嘉人どのコンビネーションが一番印象的だな マルキーニョスも結局引退しちゃった? 闘莉王とかもだしブラジルから来れるようになったら引退試合とか表彰して欲しいね 63. 川崎 2020.11.20 21:08 ID: VkOGNkZmEw 随分とやられたよなあ… 2008年のアウェイ神戸戦は個人的にトラウマレベル…笑 お疲れ様でした! 64. 緑 2020.11.20 21:13 ID: MxM2ZjMzk0 今季開幕戦だけ出てたのね・・・すっかり忘れてた・・・ 65. 宮 2020.11.20 21:15 ID: ZkMzYyMWEw 来日したての頃練習場に観に行ったら笑顔で握手してくれたわ~。写真も撮ったけど携帯がイカれて取り出せなくなっちゃったんだよなぁ・・・ 本当に良い思い出。まさかJリーグの歴史に名を刻むレベルの選手になるとは思わなかったわ。 66. 磐 2020.11.20 21:26 ID: A3MmIyMmY3 いつぞやの開幕戦で大怪我したよな 乙 67. 川崎 2020.11.20 21:28 ID: FlNWRkNzYw 何故かガンバのイメージが強い。それだけガンバにいた時が怖かったのかもしれない。 68. 名無しさん 2020.11.20 21:29 ID: NiMTU3MmM4 ※11 在籍長い神戸だけど、なんとなくガンバのイメージ 69. 名無しさん 2020.11.20 21:48 ID: AzYmYzNDMx 脚時代のプレーが印象がある 良いFWだったわ 70. 蜂 2020.11.20 22:01 ID: NkZjhjZjVh レアンドロが引退かー 痛い所で多くゴール決められたやられた印象が強すぎる 凄く良い選手だった お疲れ様でした 71. 岐阜 2020.11.20 22:01 ID: IxNTliNWY0 ※11 山形!はえぬき! 72. 緑 2020.11.20 22:06 ID: U5NWRiYzJj ※9 干されてはないかな。 むしろ信頼されてました。どセンターの密集地帯でボールを受ける事が出来る貴重な戦力でした。 得点力よりもそっちの活躍のほうが大きいかも。 ヴェルディだと。 73. 取 2020.11.20 22:10 ID: I2MzVhZDMw ※31 怪我もあったし気持ちはわからんでもないけどそんな送り方しか出来ないもの? うちのちっさん同様にJリーグにとっては偉大な選手だと思います 長い間ありがとうモンちゃん 74. 取 2020.11.20 22:13 ID: I2MzVhZDMw ごめんなさい ※30へのコメントでした 75. 柏 2020.11.20 22:20 ID: g1ZmQ3OGY0 ※11 山形在籍時からレイソルキラーでしたよ…。 まぁ、神戸のイメージかな。 76. 牛 2020.11.20 22:24 ID: Q5NDAyMThi 得点王取った翌年の開幕戦で怪我したのがねぇ… PJと千真と3人で攻めて、三原がカウンターの芽を摘んでたときは楽しかったなぁ… お疲れ様でした、また日本に遊びにきて欲しい 77. 名無しさん 2020.11.20 22:45 ID: I4MjIzMDYx もし2017年の開幕戦の怪我が無ければ神戸は違う歴史を歩んでいたと思う。 78. 熊 2020.11.20 22:49 ID: ZkYWM2YWIz ほんとに、嫌で怖いFWだった。お疲れ様。 若返って現役に戻るとか言い出すなよw 79. 北Q 2020.11.20 22:56 ID: lmNWMwODY2 大宮とガンバでニアミスの後、ヴィッセルでペドロジュニオールと大暴れしてた印象。 お疲れ様でした。 80. 清水 2020.11.20 23:30 ID: ZmYzc4ZjIw うちとの開幕戦で怪我したんだよね たしか野津田のボールを斜め後ろからレアンドロが奪いに行って接触した記憶 81. 栗鼠 2020.11.20 23:37 ID: ZkZDQ0Mjcy バレーやペドロ・ジュニオールと同じく、もっといいブラジル人フォワード獲得するって切って後々・・・というパターンだったが、どこに行っても応援してました。動けて強くて点取る素晴らしいFW。お疲れ様でした。 82. 脚 2020.11.21 02:14 ID: U2YzVkMGM3 レアお疲れ様。ワクワクするいいFWでした。 フェルも引退だし、寂しいな… 83. 鞠 2020.11.21 03:05 ID: BmZGZhZTky ファンタジーサッカーで大変お世話になりました 84. 名無しさん 2020.11.21 03:53 ID: MwYThiZGZk レアンドロ総選挙したら間違いなくダントツの1位 85. 鹿 2020.11.21 03:55 ID: FlMmVmNTAy お疲れ様でした 鹿島と縁がなかったのはなんでなんだろうPJは来たのに 86. 脚 2020.11.21 04:27 ID: ExZjVhMmY5 トータルで1年半くらいしかいなかったけど ようけ点取ってくれたし ようけ移籍金も置いていってくれたし J2でも戦ってくれたし ほんま出てるだけでワクワク出来る良いFWやったわ 87. 緑 2020.11.21 07:23 ID: M2NmU2OWQx 期待外れの選手 何しにきたのって感じでした 88. 名無しさん 2020.11.21 08:38 ID: Q3MGFkNjFj 歴代屈指の点取り屋だったなぁ お疲れさま 89. 緑 2020.11.21 08:41 ID: A0Mzg2NDRl うちのフロントは怪我でリハビリ中の選手取るのやめたほうがいいよ。 90. 熊 2020.11.21 08:56 ID: MzN2YwMzMw 警戒しないといけない助っ人。お疲れさまでした。 91. 神戸 2020.11.21 09:43 ID: I2Zjg4OGJl モンちゃん長い間お疲れ様でした 子供の頃からかれこれ15年以上神戸を応援してきたけど、自分にとって神戸の頼れるストライカーと言えばモンちゃんだって言える位印象深い選手でした コロナ禍で盛大なセレモニーは出来ないけど、またいつか改めて日本でセレモニーをしてほしいですね ※77 あの年は開幕戦でレアンドロが怪我した上に予定では開幕辺りで来るはずだったポドルスキが夏にずれ込んだ事もあって前半戦はストライカー不在になってしまったからね(PJはその年鹿島に移籍していた ネルシーニョの解任にも大きな影響を与えてしまった 92. 鹿 2020.11.21 10:10 ID: M3ODhiNjdm 本格的にJリーグ見始めたのが2017年なんでアレですが…。 得点王ということで知ってはいました。 本当にケガがなければ神戸の象徴のような選手になっていたのかなあ。 長い間、日本でのプレーお疲れ様でした。 93. 緑 2020.11.21 10:24 ID: I1OThkY2Fi ※89 嘘つくな 94. 緑 2020.11.21 10:26 ID: I1OThkY2Fi ※87 お前は即日ファン辞めろ お前のせいだ 95. 緑 2020.11.21 10:27 ID: I1OThkY2Fi ※30 もっといいコメント考えろ ガイジ 96. 脚 2020.11.21 11:29 ID: QyMDlkOTQy 2012年のヤバいときにまた来てくれたのはほんま嬉しかったで… 97. 川 2020.11.21 13:29 ID: NjZTI0YTAz いい選手だったなあ 98. 柏 2020.11.21 17:16 ID: QyM2U1OGE5 モンちゃんありがとう!本当におつかれさまでした! 敵としては恐ろしく、味方としては本当に頼もしいFWでした。 次の記事 HOME 前の記事
ID: cyMjYyZmQy
強かったよな
競り合いとかドリブルが強いって言う感じではないけど、スッとゴール前にいるともう怖いっていう選手
ID: c1YWM5ODAw
もうそんな年齢だったのか…お疲れ様でした。
対戦する時ほんとに嫌な選手だった…
ID: UzMWE1MmM5
ヴィッセルに在籍して得点王をとったということが何よりすごい
ID: g2NTZmNTkx
** 削除されました **
ID: lhMmJmYjM2
多くの日本人選手に影響を与え、かつては得点王やベストイレブンの大活躍でJリーグの楽しみ、驚きを与えてくれました。
国内サッカーの質向上に貢献してくれた功労者。
お疲れ様です。
ID: JmZmUxNWZk
お疲れ様でした。
これだけの選手だし、退団だけじゃなく引退という事なら大々的に送り出したいところだけど今は難しいね…。
いつかコロナが落ち着いたら元所属クラブ合同主催での引退試合とかしてほしいな。
ID: UwNTgzYWI0
※19
嬉しい、その一言。
引退かぁ、寂しい…
PJとの2TOPのワクワク感はヤバかった
お疲れさまです。
ID: Y4MTBlNzkz
※17
以下同文。
ありがとう、レアンドロ。
ID: I3YjZiYTMy
決定力めっちゃあって頼りになる9番だった
2013以降も戻ってきてくれないかなって思ってたよ
ID: JlMWQ1ODM5
うち以外ではどこでも活躍した選手
うちでは玉持っても即倒されては被カウンターの起点になるのが仕事
ついでに故障するガラス製
そっくりさんかなんかだったとしか思えぬ
ID: g0NDg2Mzhm
※9
ケガで限界だったのではないかと。
でなきゃフリーマンは大久保端戸レアンドロで回してたはずだし。
潮音フリーマン転向は多分レアンドロの兼ね合いあったかもだなぁ。
ID: MxNjI0OTI1
※30
いうて引退決意するぐらいのベテラン選手だったって事は考慮しようか
ID: YwMGJkYTU0
最初の大宮ではなかなか結果を出せなかっただけに、これだけ長い期間色々なチームで活躍し愛されてきたのを見られて嬉しかったな。
本当にお疲れ様でした。
ID: ZhMjM1YzVk
ヤッシーに続いてモンちゃんもありがとう。
お疲れ様でした。
ID: U3YmQyODFm
お疲れ様でした
オイルマネー移籍の後、降格危機のチームに戻ってきてくれたのは本当に嬉しかったよ
ID: RiN2Q5ODY1
大怪我してから本来の調子に戻れなかったかぁー
ID: Y4MDExYmNm
フェル爺に続いてモンちゃんも引退か…
怪我と復帰を繰り返してた印象もある
お疲れさまでした
ID: g1YWI1MDcx
お疲れ様でした
そして申し訳ない
うちらがもっと環境よければ
もっと出来たと思う
ただゴールすれば負けなしだった
決めれば勝点が約束された
ID: ZiYTdlZjIx
※32
まだまだやる気だった去年の話です
今年は1年間ほぼ試合出てません
ID: QwYTc0YWEw
2017の開幕戦での大怪我さえなければ…。いずれにしでお疲れ様でした