閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

松本山雅FCが柴田峡監督との契約更新を発表 今年9月から監督務め低迷していたチームを立て直す


松本山雅FCは13日、柴田峡監督が来シーズンも引き続き指揮をとることを発表しました。
今年9月に布啓一郎監督が成績不振で解任され、編成部部長だった柴田峡氏が監督に就任。当初は暫定監督でしたが、後任選びが難航したことと、8勝7分4敗とチームの立て直しに成功したことで来季続投となりました。



[松本公式]柴田 峡 監督 契約更新のお知らせ
https://www.yamaga-fc.com/archives/228646
このたび松本山雅FCでは、柴田 峡監督が2021シーズンも引き続きトップチームの指揮を執ることが決まりましたので、お知らせいたします。

■柴田峡監督のコメント
「前期が終わったタイミングから監督を任せていただきましたが、来季も引き続き指揮を執らせていただくことになり、責任の重さを感じています。
サポーターをはじめクラブに関わる全ての方と喜びを共有できるように、攻守ともにアグレッシブに自分たちから仕掛けるサッカーを追求していきたいと思います」




053


関連記事:
松本山雅FCの神田社長、新監督の人選を進めている事を明かす 柴田峡編成部部長は暫定監督
https://blog.domesoccer.jp/archives/60155736.html
松本山雅FC、暫定の柴田峡監督が今シーズン終了まで指揮へ チーム状態好転と後任選び難航で
https://blog.domesoccer.jp/archives/60158092.html



ツイッターの反応



















5chの反応

【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第719峰
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/soccer/1607659966



176 U-名無しさん 2020/12/12(土) 17:06:27 ID: SH0JLmX01212
柴田さん来期も続投。



186 U-名無しさん 2020/12/12(土) 17:18:03 ID:GO1WCGfyd1212
>>176
だと思った。西ケ谷さんがコーチじゃないとまずいよ。あと補強の方が気になる。




178 U-名無しさん 2020/12/12(土) 17:08:24 ID:YDg X g M1212
まあ…そうだろうな、と



187 U-名無しさん 2020/12/12(土) 17:18:06 ID:Eu67DG9fa1212
今年の大失敗の責任を誰がどう取るかだよね。

監督に関してはいつまでもモヤモヤしてるより、柴田さんなら柴田さんでこのタイミングで明確になったのは良かったよ。
間違って関塚とかになるよりはだいぶマシ。

あとは主力の残留、流出、補強関係がどうなるか。
戦えるメンバーが残ってくれれば、来年は中位〜上位まで持ち直して、動員が戻る再来年あたりに金かけて監督補強して勝負だろ。




190 U-名無しさん 2020/12/12(土) 17:20:40 ID:uQ3fBPnf01212
コーチもセットで発表してくれないと不安が…
西ケ谷さんがユースの方をまた見たいって事なら致し方ないけど
山雅から去るみたいな事はないだろうね…




191 U-名無しさん 2020/12/12(土) 17:20:53 ID:cW4wrQ7001212
監督が変わらないなら、GMの替え時ではある。
責任どうのこうのは置いておいて、
そろそろ新しい血を入れてもいい頃では?
現GMは純粋な副社長になって頂くとか。




198 U-名無しさん 2020/12/12(土) 17:27:55 ID:tmEwScXVM1212
来年は昇格じゃなくて残留目標ってことかね



200 U-名無しさん 2020/12/12(土) 17:31:33 ID:goRBs5c701212
来年は取り合えず普通にリーグ戦出来るの祈る状況かと五輪も含めて日程不透明すぎ



205 U-名無しさん 2020/12/12(土) 17:37:12 ID:ViVgoots01212
柴田監督で立て直せたから良いと思う。

69 コメント

  1. 来期の残留枠を考えれば妥当。あせらずやってこう。

  2. あれっ?

  3. まぁ金もないだろうからな、ひとまず安定してるし

  4. うーん…
    レンタルで出してる選手たち帰ってきてくれないかなあ…
    来年どうなるんだろう…

  5. これでウチのフロントには、まともに監督を連れてくる手腕も人脈もないことがはっきりした。
    資金面含めて補強もままならないだろうし、しばらくの間、ひょっとすると10年くらいは残留を目標に戦っていくことになるのだろうな。

  6. 現時点で妥当なところに落ち着いたのはわかる。
    金も無い、やってくれる人もいない、
    むしろここまでよくやってくれた。
    なんとなくチームの雰囲気もいい、
    フロント的にも内部出身なので盾になってくれる、
    そこはかとなく反りさんの匂いもする。

    だがそれら全て結果論だからな!
    布さん切った理由も後任ダメだった理由もだんまりだぞ!
    社長もGMも大風呂敷広げるならその経過を説明しろ。
    柴田さんもガヤさんも頑張ってくれてるのに、
    フロントにはマジで不信感しかない。

  7. 浮いた資金を選手に回すと考えたら妥当なのかしら

  8. ホームで1-6で負けて5連敗、J2で21位、そこで布監督解任。
    布さんを監督にした編成部長が責任とるといって臨時監督になり、社長は10月にはJ1経験のある監督連れてくるといっといて、結局は来期も監督継続。
    監督本人はホクホク顔。
    なお監督経験は2017年にJFLブリオベッカ浦安を地域リーグ降格させた人です。
    オワタ。
    反町さんの育てた選手が出ていったら終わり。
    反町遺産使い込んで終わり。

  9. 現状では一番良い選択
    来年度の財政難は目に見えてる
    今の戦力を熟知して使いこなせる柴田さんが一番良い

  10. ※6
    本当にそう
    いくら負けようが結果の責任は問わない。
    試合に負けても我々はブーイングしない。
    なぜそうなったか検証して、説明してくれないと納得できない。
    そうじゃないと山雅を立て直すことなど不可能

  11. チョウさんや渡辺さんに断られた感じかな
    来年も残留が目標かな

  12. 当初と真逆のことやってて説明ないのはね…
    あとは西ケ谷殿の残留と新しいフィジコ、ユーススタッフ編成。フロント頑張って。

  13. 連れてこられなかったのか連れてこなくてもいいと判断したのか

  14. なしくずし以外の感想が出ない
    こりゃ社長GMもそのままやね
    オーワタオワタ

  15. 犬と一生連れ添うのかな

  16. 繋ぎと言うには成績が良すぎて逆に切れんくなったのか笑
    まぁそんな悲観せんで良いんでないの

    布さん切った理由なんか言わずもがな…
    無能すぎた。

  17. 監督としての評価は布監督よりは良かったけど
    それは反町監督が作った遺産を使い倒した上での話だから
    新しい山雅の監督としての評価は出来ないなぁ。
    とは言え、今年の収入的にいい監督呼べないのはわかるし、来年の降格枠を思えば反町遺産をしゃぶり尽くしてでも残留しなきゃだから仕方ない。

    むしろ社長とGM。碌に機能しないこのフロントは変わって欲しい

  18. 来期また0からチーム作るより今の状態から更に積み上げが出来れば来期は、上位争いができそうな予感

  19. おそらくセルジーニョ とか主力は昇格チームか、j1下位に引き抜かれるから、
    来年の残留を思えば致し方なし。
    ただしフロント、スクラップアンドビルドとか抜かして、今年一年でやったことは
    いい平屋を潰して、半年間更地のままにした挙句、そのあと前の家と同じ間取りの掘立小屋を作っただけ。
    いい加減、責任取ろうや

  20. セルジーニョって何で引き抜かれなかったんだろう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ