次の記事 HOME 前の記事 モンテディオ山形、ツエーゲン金沢、ヴィッセル神戸、北海道コンサドーレ札幌、カマタマーレ讃岐の5クラブ、関係者が新型コロナの陽性判定を受けたことを報告 2021.01.15 01:25 51 札幌・山形・神戸・讃岐 新型コロナ問題 39 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 モンテディオ山形、ツエーゲン金沢、ヴィッセル神戸、北海道コンサドーレ札幌、カマタマーレ讃岐の5クラブは14日、クラブ関係者に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が確認されたことを発表しました。北海道コンサドーレ札幌は8日に発表した新型コロナ陽性反応者の濃厚接触者と判断され、PCR検査で陽性が判明したもので、クラブ内での感染が疑われます。 トップチーム関係者1名が新型コロナウイルス感染症のPCR検査を受けた結果、陽性反応が確認されましたのでお知らせします。詳細については下記を御覧ください。https://t.co/FUMBGxFcrc#montedio— モンテディオ山形広報/Montedio Yamagata (@monte_prstaff) January 14, 2021 全選手・スタッフPCR検査結果についてhttps://t.co/YNpqTtYEiG#zweigen— ツエーゲン金沢 (@zweigen_staff) January 14, 2021 13日、トップチーム関係者1名が新型コロナウイルス感染症のPCR検査を受け、14日、陽性判定となりましたのでお知らせいたします。 https://t.co/6apo5itdO9 #consadole #コンサドーレ— 北海道コンサドーレ札幌公式 (@consaofficial) January 14, 2021 【お知らせ】弊クラブ所属のトップチーム選手1名に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が確認されましたので、お知らせいたします。現在、チーム活動を行っておらず、クラブ関係者に接触者はおりません。https://t.co/fv6yvLOgQb— カマタマーレ讃岐 (@kamatama_kouhou) January 14, 2021 [神戸公式]ヴィッセル神戸アカデミー関係者1名 新型コロナウイルス感染症の陽性判定のお知らせhttps://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/18277.html全国的に新型コロナの新規感染者数、重症者数は増加傾向にありますが、Jリーグ関係者もこのところ連日のように陽性判定の報告が続いていて心配なところ。海外からの入国に関して気になるニュースもあり、新シーズンへの始動に影響しないことを祈るばかりす。 政府、スポーツ入国特例も停止 - 緊急事態宣言の期間https://t.co/ZYinX6RZe5— 共同通信公式 (@kyodo_official) January 14, 2021 39 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 北海道コンサドーレ札幌、アウェー神戸戦で一部サポーターがビジター指定席を勝手に自由席として使用 指定席を購入したのに座れない事象発生 北海道コンサドーレ札幌、サポーターによるノエスタ指定席占拠トラブルの被害者にチケット代を返金へ 北海道コンサドーレ札幌、MF金子拓郎のKVコルトレイクへの完全移籍を発表 「『北海道から世界へ』を体現できるように頑張ります!」 51 コメント 1. 瓦斯 2021.1.15 01:28 ID: JjYjViZjQz 今や誰もが感染する危機だな〜 東京だけでも自宅待機の方6000人いるし 救急車呼んでも半日は来ないみたいだし 2. 名無しさん 2021.1.15 01:29 ID: NjMDdiNDgz 特に北海道はヤバいらしいな 3. 緑 2021.1.15 01:35 ID: ZiNjg4ODk3 ちょっと今年に入ってjリーグ関係者増えすぎじゃないかな。これ開幕出来んのか… 4. ぶっかけうどん 2021.1.15 01:43 ID: UzYmVmNDFk ウチも選手が感染との報告あり。 ともかく一人一人が感染拡大防止に努めるしかないですね。 5. 名無しさん 2021.1.15 01:45 ID: M0OTJhMGMy それもそうだが外国人どうすんだ 連日感染者数曜日最多みたいな状況が1ヵ月鎖国した程度で収まるんかいな まず国内がゆるゆるの緩みっぱなしだろそもそも 6. 桜 2021.1.15 01:48 ID: NlM2YwM2Mx 東京は収まる気配無いけど本当に来月開幕できるのか不安だ これから更にクラブ関係者の感染も増えるだろうし 7. 札 2021.1.15 01:50 ID: YxMGNjMjVi キャンプどうすんのかな…うちだけに限らず。 8. domesoccer 2021.1.15 01:50 ID: VjMTdkYTM1 ※4 ありがとうございます。追加しました。 9. 金沢 2021.1.15 02:00 ID: I2NWE1M2Nm シーズンオフの関係上、選手はこの時期しか結婚披露宴できないからその絡みで広がってるんじゃないかなと思ったり 10. 名無しさん 2021.1.15 02:10 ID: RhNGZmYmJi 開幕まで準備期間が短い上にキャンプもまともに出来ないから新監督と新体制で挑むクラブはリスクがデカいよね 今年はJ1もJ2も降格4枠だからスタートダッシュに失敗すると大変なことになる 神戸さんみたいなビッグクラブでも降格しかねない 11. 名無しさん 2021.1.15 02:54 ID: YxN2U0NGFm 二週間前だと年末年始休暇にかぶるわけだな。 増えるタイミングとしてはおかしくないよな。 皆さんの早い快復を願うけど、これ無事開幕出来るんだろうか? うちの方は部活動クラスターが発生していて、スポーツの試合なんて今はあり得ないレベルになってしまったよ。 12. 名無しさん 2021.1.15 03:01 ID: RjMjE4MTYw ※10 何で降格4枠だからスタートダッシュに失敗すると大変なことになるんだ? スタートダッシュ関係なくね? 13. 川崎 2021.1.15 03:20 ID: AyMDYyMjA0 期待してたデジっちも難しいだろうなぁ。 14. 名無しさん 2021.1.15 04:00 ID: UwZWYwYzA2 年末年始の影響が深刻な打撃か、この程度で済んだと見るか… 中国の春節に合わせて鎖国を止めるのは既定路線だろうから Jリーグはまた開幕節だけやって4ヶ月の中断を繰り返しそうで怖い 15. 名無しさん 2021.1.15 04:40 ID: RhNGZmYmJi ※14 これでオリンピックやるのはリスクが大きいよなぁ なんとかJリーグが開幕出来ても夏のオリンピックで感染拡大して再び中断する未来しか見えない 中断するとまた超過密日程に突入して怪我人だらけになるから勘弁して欲しい 16. 瓦斯 2021.1.15 05:02 ID: Q3MDhlMTg4 ※7 ※13 デジっちでお馴染みの海豚さんが定宿にしているあの旅館がコロナの煽りで畳んでしまって、他を探しているとかどこかで見た気が 憲剛さん引退しても、あのいつもの和室でまた新たなパフォーマンスが生まれるのを期待していたのに 17. 名無しさん 2021.1.15 06:15 ID: A2NTY0MGFk おいおい開幕まで時間がないんだからしっかりしてくれよ… 18. 名無しさん 2021.1.15 06:17 ID: Q2NWNjOWFm ※14 春節で本気で中国から来ると思っているの? 19. 名無しさん 2021.1.15 06:39 ID: Q3OTQ0N2Jm どうせオリンピックなんか開催できっこ無いんだし、その時期をフルに使えば例え全38節の長丁場でもGWに開幕したって消化可能だろ 無理やり開幕して大規模な感染引き起こしたら世間はストレスの捌け口にボロクソに叩いてくるの目に見えてるし無理するな。 20. 鞠 2021.1.15 06:59 ID: NlNGUxMGQ2 今年も延期で、七月くらいに開幕で超短期決戦になるんじゃない?無茶苦茶過密日程になりそうだけど… 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 瓦斯 2021.1.15 01:28 ID: JjYjViZjQz 今や誰もが感染する危機だな〜 東京だけでも自宅待機の方6000人いるし 救急車呼んでも半日は来ないみたいだし 2. 名無しさん 2021.1.15 01:29 ID: NjMDdiNDgz 特に北海道はヤバいらしいな 3. 緑 2021.1.15 01:35 ID: ZiNjg4ODk3 ちょっと今年に入ってjリーグ関係者増えすぎじゃないかな。これ開幕出来んのか… 4. ぶっかけうどん 2021.1.15 01:43 ID: UzYmVmNDFk ウチも選手が感染との報告あり。 ともかく一人一人が感染拡大防止に努めるしかないですね。 5. 名無しさん 2021.1.15 01:45 ID: M0OTJhMGMy それもそうだが外国人どうすんだ 連日感染者数曜日最多みたいな状況が1ヵ月鎖国した程度で収まるんかいな まず国内がゆるゆるの緩みっぱなしだろそもそも 6. 桜 2021.1.15 01:48 ID: NlM2YwM2Mx 東京は収まる気配無いけど本当に来月開幕できるのか不安だ これから更にクラブ関係者の感染も増えるだろうし 7. 札 2021.1.15 01:50 ID: YxMGNjMjVi キャンプどうすんのかな…うちだけに限らず。 8. domesoccer 2021.1.15 01:50 ID: VjMTdkYTM1 ※4 ありがとうございます。追加しました。 9. 金沢 2021.1.15 02:00 ID: I2NWE1M2Nm シーズンオフの関係上、選手はこの時期しか結婚披露宴できないからその絡みで広がってるんじゃないかなと思ったり 10. 名無しさん 2021.1.15 02:10 ID: RhNGZmYmJi 開幕まで準備期間が短い上にキャンプもまともに出来ないから新監督と新体制で挑むクラブはリスクがデカいよね 今年はJ1もJ2も降格4枠だからスタートダッシュに失敗すると大変なことになる 神戸さんみたいなビッグクラブでも降格しかねない 11. 名無しさん 2021.1.15 02:54 ID: YxN2U0NGFm 二週間前だと年末年始休暇にかぶるわけだな。 増えるタイミングとしてはおかしくないよな。 皆さんの早い快復を願うけど、これ無事開幕出来るんだろうか? うちの方は部活動クラスターが発生していて、スポーツの試合なんて今はあり得ないレベルになってしまったよ。 12. 名無しさん 2021.1.15 03:01 ID: RjMjE4MTYw ※10 何で降格4枠だからスタートダッシュに失敗すると大変なことになるんだ? スタートダッシュ関係なくね? 13. 川崎 2021.1.15 03:20 ID: AyMDYyMjA0 期待してたデジっちも難しいだろうなぁ。 14. 名無しさん 2021.1.15 04:00 ID: UwZWYwYzA2 年末年始の影響が深刻な打撃か、この程度で済んだと見るか… 中国の春節に合わせて鎖国を止めるのは既定路線だろうから Jリーグはまた開幕節だけやって4ヶ月の中断を繰り返しそうで怖い 15. 名無しさん 2021.1.15 04:40 ID: RhNGZmYmJi ※14 これでオリンピックやるのはリスクが大きいよなぁ なんとかJリーグが開幕出来ても夏のオリンピックで感染拡大して再び中断する未来しか見えない 中断するとまた超過密日程に突入して怪我人だらけになるから勘弁して欲しい 16. 瓦斯 2021.1.15 05:02 ID: Q3MDhlMTg4 ※7 ※13 デジっちでお馴染みの海豚さんが定宿にしているあの旅館がコロナの煽りで畳んでしまって、他を探しているとかどこかで見た気が 憲剛さん引退しても、あのいつもの和室でまた新たなパフォーマンスが生まれるのを期待していたのに 17. 名無しさん 2021.1.15 06:15 ID: A2NTY0MGFk おいおい開幕まで時間がないんだからしっかりしてくれよ… 18. 名無しさん 2021.1.15 06:17 ID: Q2NWNjOWFm ※14 春節で本気で中国から来ると思っているの? 19. 名無しさん 2021.1.15 06:39 ID: Q3OTQ0N2Jm どうせオリンピックなんか開催できっこ無いんだし、その時期をフルに使えば例え全38節の長丁場でもGWに開幕したって消化可能だろ 無理やり開幕して大規模な感染引き起こしたら世間はストレスの捌け口にボロクソに叩いてくるの目に見えてるし無理するな。 20. 鞠 2021.1.15 06:59 ID: NlNGUxMGQ2 今年も延期で、七月くらいに開幕で超短期決戦になるんじゃない?無茶苦茶過密日程になりそうだけど… 21. 鞠 2021.1.15 07:41 ID: UyYmNmNTM3 陽性判定の出た方々につ鶴。リーグは開幕を延期する方向にした方が良いのでは? 22. 蜂 2021.1.15 07:43 ID: U4MGRiMWNl ウチも選手が一人陽性になってた…新体制発表とブルーノメンデス加入で話題にならなかったけど 23. 名無しさん 2021.1.15 08:11 ID: I3ZDRkYjhm 陽性者続出もだけど外国人の新規入国の特例停止もやばない? 徳島の監督はもう来てるのかな 24. 脚 2021.1.15 08:13 ID: NjYjRmNmI4 ※18 向こうの人が来日自粛してくれるといいのだけどね 菅政権は何やらかすか分からんだけに 25. 潟 2021.1.15 08:14 ID: MwYTM3ZGM2 去年以上にチーム練習も選手個人の調整も間に合わないまま開幕となると怪我人や離脱者も例年以上に増えると思う 開幕時点では観客を入れての試合なんて無理だろうし厳しさしかないね… 26. 鯱 2021.1.15 08:31 ID: Y1MDMzNTE4 ※24 そもそも、中国→日本の出国時は日本側での検査無しで入れるけど、日本→中国の帰国時は普通と同様に2週間隔離だから、よほどのことがないと観光で日本に来るなんて無理や 27. 名無しさん 2021.1.15 08:49 ID: M1MGNlNjYw ラグビーでクラスターが相次いでいるのを見てると、Jリーグ始めリーグ戦を控える他のスポーツも心配だな この状況だから単発で出るのは仕方が無いけど、クラスターは出ないで欲しい! そしてデジっちは無理そうだよなぁ(´・ω・`) ソーシャルディスタンスとマスク必須だからなぁ… 28. 名無しさん 2021.1.15 08:53 ID: ZjOTBiNDlh 全員が守れる最低限のラインとして始動日1週間前からは外出自粛を通達、 始動前にPCRって決めておけばよかったかもね。 29. 脚 2021.1.15 09:12 ID: E1MTY2MmMz ※8 岐阜のトップチーム選手1人お正月の帰省で感染、クラブ公式ツイートはしていないままだけれどHPでニュースはあり まとめられないままなのは何故でしょう…? 30. Honda FC 2021.1.15 09:21 ID: ZhNWM1ZDk2 ※24 隙あらば政権批判。 朝からご苦労様です。 31. 水戸 2021.1.15 09:33 ID: NkNWU4ZDhm 徳島さんは監督が開幕直前まで入国できなそうだし マジでヤバいね… しかし少し緩めるとこれだけ感染者が出るのは本当他人事じゃないし怖いな キャンプも大丈夫だろうか 32. 名無しさん 2021.1.15 09:45 ID: EyNWUwMWJm ※26 バカにしてた中国の方がシッカリしているという皮肉w 人権もクソもないから、思い切った対策を打てたからなぁw 日本は危ないから行きたくないと、中国人に言われてしまうとは 33. 名無しさん 2021.1.15 09:57 ID: RhNWY4OTJj 春高バレーであんだけクラスター出ちゃうとなあ 室内競技は無理なのでは? 34. 犬 2021.1.15 10:10 ID: U3NjNiZjQ1 ちゃんと定期的にPCR検査してるのは良いことだと思う 35. 名無しさん 2021.1.15 10:10 ID: MwMTc2Nzhh ** 削除されました ** 36. 蜂 2021.1.15 10:22 ID: Y5NGI0MjNl 佐賀県知事から「福岡人がコロナを持ち込んでいる、佐賀に来るな」と言われた。 逆じゃろがい。 37. 海豚 2021.1.15 10:35 ID: RhZDFhYWM4 ※16 うちは先日綾キャンプ中止をリリースしたが、コロナで大人数が移動するリスクはもちろん、宿舎(になるホテル)がなくなってるのも理由の一つなのか…。 38. 道南札 2021.1.15 10:37 ID: E0OWQ0N2Y1 まだ来日してない外国人選手スタッフが無事入国出来るかが心配だ。去年のアンロペの入国チャレンジみたいに入国出来るか五分五分だけどとりあえず来ちゃった、みたいな事案が発生しそう。 39. 名無しさん 2021.1.15 11:05 ID: I3ZDRkYjhm ※38 スポニチ「徳島ポヤトス新監督、鹿島カイキ、C大阪タガート、札幌ガブリエルらは足止め状態」 https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/01/15/kiji/20210114s00002179465000c.html 40. 札 2021.1.15 11:24 ID: RhYzU1YTcy ※12 ※10じゃないけど, 「開幕まで準備期間が短い」「キャンプもまともに出来ない」っていうのが,2行目にもかかっていて, それでチーム作りが難しくスタート時期に修正点が発生しやすいばかりか,過密日程で修正が難しく, 通常は18分の2.5の降格割合が20分の4になるという,単純な数字の問題が重なって, 「大変なことになる」 という意味だと思うよ。 41. 名無しさん 2021.1.15 11:32 ID: k1ZjEyYzhl といって今さら今年も降格なしとはいかないだろうし 42. 松 2021.1.15 11:36 ID: YzYTRlYzY5 つ鶴 シーズン中に何試合か中止になって、今年も過密日程かな 43. ガンバ 2021.1.15 12:34 ID: E0NzEyZTRl ※29 J3はJリーグに在らず! 管理人の考えが出ちゃいました 44. 名無しさん 2021.1.15 12:48 ID: U5NmNhYWJm コロナは夜8時以降に活発になるらしいから、 非常事態宣言発令でコロナは半減するんじゃないの 45. 北神奈川 2021.1.15 13:40 ID: JlNGExNWY4 ※43 Jリーグ専門ブログではないが? 46. 北神奈川 2021.1.15 13:40 ID: JlNGExNWY4 ※37 宿が無くなって、替わりが見つからなかったのが理由だよ 47. 瓦斯 2021.1.15 13:53 ID: RmZGM3NTg2 ※37 気になったので調べてみたら※16※46の通り https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20210113/5060008369.html 宿泊先の方も調べてみたら宿自体は凄い評判良い様なのに惜しまれつつ閉館らしくて、旅行宿泊の業界は本当に深刻なんだな 48. 渦 2021.1.15 17:59 ID: lkZTE0ZWYx ウチもPCRじゃなくて抗原検査だけど、陽性判定のリリース出てるね。 49. 名無しさん 2021.1.15 18:18 ID: IwNWY5MDQy 八戸も今日出たな。 1人の陽性者も出さずに開幕できるチームはあるんだろうか・・・ 50. 岐阜 2021.1.15 19:13 ID: ZmZjMzMTRh チーム始動前に全員検査するんだから、このタイミングで陽性者が増えるのは当然では 51. 名無しさん 2021.1.17 01:34 ID: E4OWIwNzQy ※45 J3はJリーグなんだからそのツッコミはおかしいだろ これだからもう煽りカスは 次の記事 HOME 前の記事
ID: JjYjViZjQz
今や誰もが感染する危機だな〜
東京だけでも自宅待機の方6000人いるし
救急車呼んでも半日は来ないみたいだし
ID: NjMDdiNDgz
特に北海道はヤバいらしいな
ID: ZiNjg4ODk3
ちょっと今年に入ってjリーグ関係者増えすぎじゃないかな。これ開幕出来んのか…
ID: UzYmVmNDFk
ウチも選手が感染との報告あり。
ともかく一人一人が感染拡大防止に努めるしかないですね。
ID: M0OTJhMGMy
それもそうだが外国人どうすんだ
連日感染者数曜日最多みたいな状況が1ヵ月鎖国した程度で収まるんかいな
まず国内がゆるゆるの緩みっぱなしだろそもそも
ID: NlM2YwM2Mx
東京は収まる気配無いけど本当に来月開幕できるのか不安だ
これから更にクラブ関係者の感染も増えるだろうし
ID: YxMGNjMjVi
キャンプどうすんのかな…うちだけに限らず。
ID: VjMTdkYTM1
※4
ありがとうございます。追加しました。
ID: I2NWE1M2Nm
シーズンオフの関係上、選手はこの時期しか結婚披露宴できないからその絡みで広がってるんじゃないかなと思ったり
ID: RhNGZmYmJi
開幕まで準備期間が短い上にキャンプもまともに出来ないから新監督と新体制で挑むクラブはリスクがデカいよね
今年はJ1もJ2も降格4枠だからスタートダッシュに失敗すると大変なことになる
神戸さんみたいなビッグクラブでも降格しかねない
ID: YxN2U0NGFm
二週間前だと年末年始休暇にかぶるわけだな。
増えるタイミングとしてはおかしくないよな。
皆さんの早い快復を願うけど、これ無事開幕出来るんだろうか?
うちの方は部活動クラスターが発生していて、スポーツの試合なんて今はあり得ないレベルになってしまったよ。
ID: RjMjE4MTYw
※10
何で降格4枠だからスタートダッシュに失敗すると大変なことになるんだ?
スタートダッシュ関係なくね?
ID: AyMDYyMjA0
期待してたデジっちも難しいだろうなぁ。
ID: UwZWYwYzA2
年末年始の影響が深刻な打撃か、この程度で済んだと見るか…
中国の春節に合わせて鎖国を止めるのは既定路線だろうから
Jリーグはまた開幕節だけやって4ヶ月の中断を繰り返しそうで怖い
ID: RhNGZmYmJi
※14
これでオリンピックやるのはリスクが大きいよなぁ
なんとかJリーグが開幕出来ても夏のオリンピックで感染拡大して再び中断する未来しか見えない
中断するとまた超過密日程に突入して怪我人だらけになるから勘弁して欲しい
ID: Q3MDhlMTg4
※7 ※13
デジっちでお馴染みの海豚さんが定宿にしているあの旅館がコロナの煽りで畳んでしまって、他を探しているとかどこかで見た気が
憲剛さん引退しても、あのいつもの和室でまた新たなパフォーマンスが生まれるのを期待していたのに
ID: A2NTY0MGFk
おいおい開幕まで時間がないんだからしっかりしてくれよ…
ID: Q2NWNjOWFm
※14
春節で本気で中国から来ると思っているの?
ID: Q3OTQ0N2Jm
どうせオリンピックなんか開催できっこ無いんだし、その時期をフルに使えば例え全38節の長丁場でもGWに開幕したって消化可能だろ
無理やり開幕して大規模な感染引き起こしたら世間はストレスの捌け口にボロクソに叩いてくるの目に見えてるし無理するな。
ID: NlNGUxMGQ2
今年も延期で、七月くらいに開幕で超短期決戦になるんじゃない?無茶苦茶過密日程になりそうだけど…