閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

モンテディオ山形、ツエーゲン金沢、ヴィッセル神戸、北海道コンサドーレ札幌、カマタマーレ讃岐の5クラブ、関係者が新型コロナの陽性判定を受けたことを報告


モンテディオ山形、ツエーゲン金沢、ヴィッセル神戸、北海道コンサドーレ札幌、カマタマーレ讃岐の5クラブは14日、クラブ関係者に新型コロナウイルス感染症の陽性反応が確認されたことを発表しました。
北海道コンサドーレ札幌は8日に発表した新型コロナ陽性反応者の濃厚接触者と判断され、PCR検査で陽性が判明したもので、クラブ内での感染が疑われます。








[神戸公式]ヴィッセル神戸アカデミー関係者1名 新型コロナウイルス感染症の陽性判定のお知らせ
https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/18277.html




全国的に新型コロナの新規感染者数、重症者数は増加傾向にありますが、Jリーグ関係者もこのところ連日のように陽性判定の報告が続いていて心配なところ。
海外からの入国に関して気になるニュースもあり、新シーズンへの始動に影響しないことを祈るばかりす。


51 コメント

  1. 今や誰もが感染する危機だな〜
    東京だけでも自宅待機の方6000人いるし
    救急車呼んでも半日は来ないみたいだし

  2. 特に北海道はヤバいらしいな

  3. ちょっと今年に入ってjリーグ関係者増えすぎじゃないかな。これ開幕出来んのか…

  4. ウチも選手が感染との報告あり。

    ともかく一人一人が感染拡大防止に努めるしかないですね。

  5. それもそうだが外国人どうすんだ
    連日感染者数曜日最多みたいな状況が1ヵ月鎖国した程度で収まるんかいな
    まず国内がゆるゆるの緩みっぱなしだろそもそも

  6. 東京は収まる気配無いけど本当に来月開幕できるのか不安だ
    これから更にクラブ関係者の感染も増えるだろうし

  7. キャンプどうすんのかな…うちだけに限らず。

  8. ※4
    ありがとうございます。追加しました。

  9. シーズンオフの関係上、選手はこの時期しか結婚披露宴できないからその絡みで広がってるんじゃないかなと思ったり

  10. 開幕まで準備期間が短い上にキャンプもまともに出来ないから新監督と新体制で挑むクラブはリスクがデカいよね
    今年はJ1もJ2も降格4枠だからスタートダッシュに失敗すると大変なことになる
    神戸さんみたいなビッグクラブでも降格しかねない

  11. 二週間前だと年末年始休暇にかぶるわけだな。
    増えるタイミングとしてはおかしくないよな。
    皆さんの早い快復を願うけど、これ無事開幕出来るんだろうか?
    うちの方は部活動クラスターが発生していて、スポーツの試合なんて今はあり得ないレベルになってしまったよ。

  12. ※10
    何で降格4枠だからスタートダッシュに失敗すると大変なことになるんだ?
    スタートダッシュ関係なくね?

  13. 期待してたデジっちも難しいだろうなぁ。

  14. 年末年始の影響が深刻な打撃か、この程度で済んだと見るか…
    中国の春節に合わせて鎖国を止めるのは既定路線だろうから
    Jリーグはまた開幕節だけやって4ヶ月の中断を繰り返しそうで怖い

  15. ※14
    これでオリンピックやるのはリスクが大きいよなぁ
    なんとかJリーグが開幕出来ても夏のオリンピックで感染拡大して再び中断する未来しか見えない
    中断するとまた超過密日程に突入して怪我人だらけになるから勘弁して欲しい

  16. ※7 ※13
    デジっちでお馴染みの海豚さんが定宿にしているあの旅館がコロナの煽りで畳んでしまって、他を探しているとかどこかで見た気が
    憲剛さん引退しても、あのいつもの和室でまた新たなパフォーマンスが生まれるのを期待していたのに

  17. おいおい開幕まで時間がないんだからしっかりしてくれよ…

  18. ※14
    春節で本気で中国から来ると思っているの?

  19. どうせオリンピックなんか開催できっこ無いんだし、その時期をフルに使えば例え全38節の長丁場でもGWに開幕したって消化可能だろ
    無理やり開幕して大規模な感染引き起こしたら世間はストレスの捌け口にボロクソに叩いてくるの目に見えてるし無理するな。

  20. 今年も延期で、七月くらいに開幕で超短期決戦になるんじゃない?無茶苦茶過密日程になりそうだけど…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ