閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ベガルタ仙台がV・ファーレン長崎MF氣田亮真を完全移籍で獲得と発表 「多くの笑顔と感動をお届けします。期待してください」


ベガルタ仙台は20日、V・ファーレン長崎からMF氣田亮真を完全移籍で獲得したことを発表しました。
氣田選手はジェフ千葉の下部組織出身で、専修大学を経て2020年にV・ファーレン長崎でプロ入り。プロ1年目の昨シーズンはJ2リーグ32試合4ゴールを記録しています。


0113_u3


[仙台公式]V・ファーレン長崎 氣田亮真選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.vegalta.co.jp/news-team/2021/01/post-979.html
V・ファーレン長崎から氣田亮真選手の完全移籍での加入が決定しましたのでお知らせいたします。新シーズンから共に戦う同選手への、熱い応援をよろしくお願いいたします。

氣田 亮真(きだ りょうま)選手プロフィール
【ポジション】 MF
【生年月日】 1997年8月12日
【身長体重】 172cm 62kg
【出身地】 千葉県
【所属歴】 高柳FC – カナリーニョFC – カナリーニョFCJrユース – ジェフユナイテッド千葉U-18 – 専修大 – V・ファーレン長崎
【出場記録】 (省略)

【コメント】 
V・ファーレン長崎から加入することとなった、氣田亮真です。ベガルタ仙台のために、僕の持っているすべての力を発揮したいと思います。ファン、サポーターのみなさまに多くの笑顔と感動をお届けします。期待してください。応援よろしくお願いします。



V・ファーレン長崎側のコメントはこちら。

[長崎公式]氣田 亮真選手 ベガルタ仙台へ完全移籍のお知らせ
https://www.v-varen.com/news/131783.html
【氣田 亮真選手コメント】
「この度、ベガルタ仙台に移籍することになりました。この移籍をするにあたって、『昇格にはお前が絶対に必要だから残ってくれ』と言い続けてくださり、そして最後には僕の人生の挑戦を認めてくださった社長、強化部には本当に感謝しています。
また、お手本となるような素晴らしい選手やスタッフの方と戦えたことは僕の誇りです。年上年下関係なく、レベルの高い選手のプレーを見て、感じて、時にアドバイスをいただいて、サッカーを学ぶことができました。
サッカーにおける個人戦術を細かく教えていただいたコーチングスタッフ、身体のコンディションやメンタルケアをしていただいたフィジカルスタッフ、連戦の中、怪我をしないように身体のケアをしていただいたトレーナーの、練習や試合の準備を完璧にしていただいたキット、その他クラブ関係者の皆さま、すべての人にとても感謝しています。大学生の時、長崎に来るか、他のチームに行くか本当に悩みました。その中で長崎なら成長できると思い、覚悟を決めプロのキャリアをスタートしました。「僕はプロでもできる」という最初は根拠のない自信でしたが、開幕戦での多くのサポーターの皆様の声援を聞いた時、これほど素晴らしく温かいサポーターがいるなら「僕はやれる」と確信しました。トラスタでの試合は本当に心強く、手拍子や歓声が僕の脚を動かし、もう一度仕掛けに行く気持ちにさせてくれました。コロナ禍という難しいシーズンに、僕自身、怪我やコンディションの問題、実力不足などで試合に出られないこともありましたが、サポーターの皆さまからの応援やインスタグラムでのコメントを見て、ブレることなく努力を続けることができました。ファン・サポーターの皆さまにとても感謝しています。
この移籍は僕のわがままかもしれません。ただ自分のサッカー人生を考えた時に今、J1で勝負したいと思いました。プレースタイル同様、迷うことなく挑みに行きます。困難な道が待っていると思いますが、日本のサッカー界、そして世界のサッカー界に「氣田亮真」という存在を見せつけたい、という思いが強くあります。その挑戦をこれまで同様、応援していただけると嬉しいです。
今年このチームに残ることよりも大きい恩返しをいつか必ずしたいと思っています。

僕のサッカー人生を懸けて戦いに行きます。
1年間ありがとうございました。
長崎が大好きです。
行ってきます。

2020:魅了する
2021:衝撃を与える」




0113_u4


関連記事:
ベガルタ仙台がV・ファーレン長崎MF氣田亮真を獲得へ 昨季プロ1年目で32試合に出場
https://blog.domesoccer.jp/archives/60164184.html



ツイッターの反応





















78 コメント

  1. 氣田くん、J1で頑張ってもっともっと上位チームに誘われて活躍してください!!応援してます!!

  2. 怪我人さえ出なけりゃ残留出来そうなメンバー揃ったな

  3. J1で勝負したいという本音を言ったのは評価する
    誰だって個人昇格したいんだよ本当は

  4. 個人的には氣田より同時発表の謎外人二人の方が気になって仕方がない

  5. 大歓迎!!応援してるよ

  6. 育成後進だった長崎が、新卒を1年で鍛えあげJ1に引き抜かれるほどになったんだなあ
    別れは寂しいけど、”長崎育ち”を誇りに送り出したい

  7. ここまでまっすぐなコメント出されたら気持ちよく送り出すしかない。
    社長、強化部も粘った上での結論みたいだし。

  8. 大卒は1年で結果出したらステップアップどんどんすべき
    下位に残ってても仕方ないし

  9. 氣田きゅん(涙)
    あざとい可愛い関係者がごっそり抜けるオフでつらすぎる
    過去にもっと辛いシーズンいっぱいあったはずなのに自分が歳とったせいかな

  10. 出て行く選手でここまで長いコメントを残した選手は初めてだ。
    思いは充分伝わったからJ1でも暴れてこい。
    控えなんかに甘んじてたら許さんからな!

  11. コメントなっが

  12. さあ来年はイングランドか、イタリアか、フランスか、ベルギーか、オランダか、スペインか、はたまた中東か……。

  13. ※4
    毎回謎外国人を穫ってくる。マテやクバ(スウォビィク)も最初は謎だったw

  14. 仙台サポが息を吹き返してるのが見える
    というか本当に何があった
    年明ける前くらいは最悪チーム解体するのではって言ってた気がするのは

  15. ようこそ氣田選手!
    あ~!スタンドでおっきな声でコールして迎えてぇなぁ~!早くコロナのヤツいなくなんねぇかなぁ~

  16. >>もうすでに、このチームはぼくたちを置いて、もっと別の世界に行くような存在になってしまいましたが・・・。
    >>JFL時代やJ2時代はとても近い存在だったのに・・・・。
    >>お互い励ましあってたのに・・・。
    >>今は強くてお金持ちで・・・・。
    >>何か恵んでください。

    氣田+外国人二人補強って。
    ちょっと前にベガッ太の口を借りて(ブログで)川崎に向かってこんなこと言ってたわりに金あるんだなー。
    むしろ今期の補強に関しては仙台より川崎の方が金無さそうに見えるぞ。

  17. 氣田くんは昨年のキャンプでキレキレだったらしく長崎サポのあいだでどんな子だろう?デビューまだかなと盛り上がってたよね
    1年目から夢見せてくれてありがとう
    ※7
    親御さん、大学の先生方の指導の賜物だろうけど力強いメッセージで頼もしく感じる
    22の頃の自分が恥ずかしいわ

  18. PKで初得点してから伸び伸びプレーしてたなあ
    ドリブル突破力はあるので周りとの連携がカギかな
    ともかくJ1での活躍を見たいね

  19. これで日本人選手の移籍加入が5人目か
    新人選手、外国人選手合わせたら12人
    15人ウチから旅立ったから金ないにしては頑張ったなマジで。西村は旅立つなよ!

  20. 手倉森は宮城のテレビで,長崎残ってたらクバを取るつもりだったと言ってる.
    長崎で解任されてなかったら,逆に一部ベガサポが手倉森を恨んでいた可能性があったんだよな.恐ろしい.

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ