元日本代表FW大黒将志が現役引退を発表 今後は古巣ガンバ大阪で「アカデミー ストライカーコーチ」に
ガンバ大阪は22日、クラブOBの元日本代表FW大黒将志氏が、今シーズンからガンバ大阪アカデミーストライカーコーチに就任することを発表しました。
大黒氏は昨年6月に当時所属していた栃木SCを退団。以降、未所属となっていましたが、本日現役引退を発表してします。

[G大阪公式]大黒 将志氏 ガンバ大阪アカデミー ストライカーコーチ就任のお知らせ
https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/11967/
標記の件、2021シーズンから大黒 将志氏がガンバ大阪アカデミー ストライカーコーチに就任することとなりましたので、お知らせいたします。
<大黒 将志(オオグロ マサシ)アカデミー ストライカーコーチ プロフィール>
■生年月日 1980.5.4(40歳)
■出身地 大阪府
■選手歴 1999~2000 ガンバ大阪
2001 コンサドーレ札幌
2002~2005 ガンバ大阪
2006 グルノーブル(フランス)
2006~2008 トリノFC(イタリア)
2008~2009 東京ヴェルディ
2010 横浜FC
2010 FC東京
2011~2012 横浜F・マリノス
2013 杭州緑城
2014~2015 京都サンガF.C.
2016 モンテディオ山形
2017 京都サンガF.C.
2018~2019 栃木SC
■本人のコメント
「今年からガンバ大阪で育成年代のコーチをやらせて頂くことになりました!本当にありがとうございます!
僕も育てて頂いたガンバ大阪で指導者を始めさせてもらえることに感謝の気持ちでいっぱいです。
1人でも多くトップチームで長く活躍できる選手を輩出できるようにがんばります。FWの選手達はどこでもいつでも誰とプレーしてても点が取れるような選手になってもらえるように一緒に努力して共に成長していけたらと思います。
ガンバ大阪に貢献できるよう全力でがんばりますのでよろしくお願いします!」
<大黒 将志(オオグロ マサシ)アカデミー ストライカーコーチ プロフィール>
■生年月日 1980.5.4(40歳)
■出身地 大阪府
■選手歴 1999~2000 ガンバ大阪
2001 コンサドーレ札幌
2002~2005 ガンバ大阪
2006 グルノーブル(フランス)
2006~2008 トリノFC(イタリア)
2008~2009 東京ヴェルディ
2010 横浜FC
2010 FC東京
2011~2012 横浜F・マリノス
2013 杭州緑城
2014~2015 京都サンガF.C.
2016 モンテディオ山形
2017 京都サンガF.C.
2018~2019 栃木SC
■本人のコメント
「今年からガンバ大阪で育成年代のコーチをやらせて頂くことになりました!本当にありがとうございます!
僕も育てて頂いたガンバ大阪で指導者を始めさせてもらえることに感謝の気持ちでいっぱいです。
1人でも多くトップチームで長く活躍できる選手を輩出できるようにがんばります。FWの選手達はどこでもいつでも誰とプレーしてても点が取れるような選手になってもらえるように一緒に努力して共に成長していけたらと思います。
ガンバ大阪に貢献できるよう全力でがんばりますのでよろしくお願いします!」

ツイッターの反応
大黒ストライカーコーチキタ━(゚∀゚)━! まさかの14:30リリースw https://t.co/CNiqGOVlVw
— はまてやん (gamba_JUMP_LIJ) 2021, 1月 22
大黒が戻ってきた
— yuma (yumatigersbs) 2021, 1月 22
おお、大黒さま、ご帰還。お帰りなさい。ストライカーの育成、よろしくお願いします!
— アイン専務⇒ 1/24 vsサンロッカーズ渋谷(HOME) 23日は仕事でDNP (Ein_Direktor) 2021, 1月 22
大黒さんが最後にガンバにいたのは2005年なのか。そこから色んなチームを経験されてアカデミーコーチとして戻る。こういうのなんか良いな。
— tassiy (tassiy1974) 2021, 1月 22
大黒様にどれくらい指導力があるのか気になる。天性のストライカー(ポジショニングで勝負するタイプ)だけど、言語化できるのか? https://t.co/lRUlGQXAoq
— ましゃのぶ (marinos_48) 2021, 1月 22
大黒も帰ってきたな。お隣。 各クラブにレジェンドが帰る流れか
— コウジ(元せんむ) (feburic20mm) 2021, 1月 22
大黒さんお帰りなさい ストライカーコーチという新しい試み楽しみだわ、良いFWが育つといいな
— キヨ@Jリーグ (kiyo_gamba) 2021, 1月 22
大黒楽しみ。はよコロナ終わって練習とかも見学したい。
— 早田誠 (gamba_souda) 2021, 1月 22
大黒ストライカーコーチ楽しみだなぁ。育成、ということなんだろうがアカデミーだけにしとくのはもったいない気がする😏(湧矢とお話する機会あるかなぁ?)
— yumi (rag_and_me) 2021, 1月 22
大黒さん(とか佐藤寿人さん)に教わったら、大柄でなくても点の取れるいいFWが育ちそうだなーーー https://t.co/6topp70YH6
— お◯◯◯さん (orange_sakana) 2021, 1月 22
5chの反応
56 U-名無しさん 2021/01/22(金) 14:31:30 ID:Z8aO8q8U0
大黒おかえりなさい
57 U-名無しさん 2021/01/22(金) 14:32:16 ID:iThQIufJ0
大黒アカデミーストライカーコーチ
58 U-名無しさん 2021/01/22(金) 14:36:51 ID:nKF6usQa0
大黒おかえりー
FWの育成頼むぞ!
59 U-名無しさん 2021/01/22(金) 14:40:49 ID:o8GN2J160
大黒おかえり
62 U-名無しさん 2021/01/22(金) 14:44:28 ID:JuxVUrMG0
アカデミーってユース?jrユース?
65 U-名無しさん 2021/01/22(金) 14:51:44 ID:gQc4Xn8b0
大黒の所属歴数
あらためて見ると凄いな
1999〜2000 ガンバ大阪
2001 コンサドーレ札幌
2002〜2005 ガンバ大阪
2006 グルノーブル(フランス)
2006〜2008 トリノFC(イタリア)
2008〜2009 東京ヴェルディ
2010 横浜FC
2010 FC東京
2011〜2012 横浜F・マリノス
2013 杭州緑城
2014〜2015 京都サンガF.C.
2016 モンテディオ山形
2017 京都サンガF.C.
2018〜2019 栃木SC
67 U-名無しさん 2021/01/22(金) 15:10:00 ID:ZAxoLg/40
大黒にはアカデミーはもちろんのこと、トップチームのFWにも
相手DFとの駆け引きとかを叩き込んでほしいとこだわ
69 U-名無しさん 2021/01/22(金) 15:13:08 ID:BwQ7W9FT0
大黒はああみえて解説でも こうこうこうなるからこう動くとかしっかり言葉にして状況説明出来るから
指導者には向いているかもしれない
70 U-名無しさん 2021/01/22(金) 15:19:34 ID:KT5KNbQcp
オグリにストライカーの感性を叩き込まれた子供たちが森下塾で精神的にタフになる
理想的な流れやん
ID: A4ZGE0NmM1
北朝鮮戦のゴールは忘れられないなあ
ID: NlMjQ2YzA4
大黒様に幸あれ!
ID: BjNzU0NDVk
引退チーム、またムキムキやん
ID: Y3YTlkYWIz
ストライカーコーチ!!
大阪のちびっ子いいなあ!!
前田さんと並んで代表でもクラブでも大好きな選手でした。ありがとう。
お疲れ様でした!
引退11がまたすごいことに!!
ID: VkNmJhYjA3
印象に残ったパサー
ナイスな質問だなと思った🥺
ID: JiNWE0OTE5
お疲れ様です。
まさに傭兵と呼ぶにふさわしい経歴でした。
ID: Q0MjVmY2Zi
渡り鳥が最後に故郷に戻るのすごく良いと思う
ID: VkYmZmODdj
今年レジェンド級の引退おおいなー
ID: czNGM1YTM0
寿人に大黒と、ボールを受ける動きに特化した代表FWが揃って引退かあ
最近だと上田かな、このタイプ大好きですねん
ID: g5NWNmZjQ1
もっと点を取りたかったってコメントかっこいいな
ID: U5ODFlYzg1
歴戦の傭兵もついに引退して故郷に帰るか
お疲れ
ID: kxMTBkMjc2
お疲れ様。
寿人もそうだけど若い世代にその技を仕込んで欲しい。
流浪の傭兵が地元に凱旋って良いよね。
ID: VkYjg0ZmQ1
結構直感というか野生の嗅覚で点取ってた印象だからコーチとしてそれをどこまで理論化して落とし込めるかやな
ID: Q2ZTZhOGNh
ユースの頃から見てた人の話ではプロになってから今のプレースタイルになったらしいから、理論派なのかもね
ID: c2N2YxY2Fm
お疲れさまでした。うちのユニフォームを着ていたこともあるので誇らしい。
※9
武蔵もそのタイプかな。
ID: c2N2YxY2Fm
※13
ジャッジリプレイでDFとの駆け引きの話をしていた感じでは直感的というより理論的だったよ
ID: dkYmE0NGFk
大黒氏の理論言語化能力については、いまいち知られてないようで。
Jリーグジャッジリプレイ2020 #21-1、2を見てほしいものです。
ID: FjNmEyMGY4
※8
引退選手だけで1チーム作れそう
ID: ZkOWUwYmFk
ムァキ
ID: YxZTliZDlm
シーズン苦しい時もどん欲にゴールを狙い続けて、その姿にどれだけ勇気づけられたことか
本当にお疲れさまでした