横浜市が「ニッパツ三ツ沢球技場」のネーミングライツ契約更新を発表 日本発条株式会社と5年延長
横浜市は17日、日本発条株式会社との間で「ニッパツ三ツ沢球技場」(三ツ沢公園球技場)のネーミングライツ契約を更新したことを発表しました。
新たな契約期間は令和8年2月28日までの5年間で、2008年3月から続いています。
[横浜市]「ニッパツ三ツ沢球技場」NHKニッパツ日本発条株式会社とネーミングライツ契約を更新!!
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kankyo/2020/0217NHKNRrenewal.html
「ニッパツ三ツ沢球技場」の名称は、これまで 13 年間にわたり、市内外の多くの皆様から愛着を持たれています。この定着した名称と共に、これからも引き続き「ニッパツ三ツ沢球技場」の魅力向上に努めてまいります。
【契約更新の概要】
1 名称
ニッパツ三ツ沢球技場( 略称:「ニッパツ」または「ニッパツ球技場」 )
(所在地:横浜市神奈川区三ツ沢西町3番1号)
2 スポンサー企業
日本発条株式会社(呼称:ニッパツ)
(所在地:横浜市金沢区福浦三丁目10番地)
3 契約内容
契約期間 令和 3 年3月 1 日から
令和 8 年2月 28 日まで(5年間)
契約金額 年額 4,000 万円

また、女子サッカーチームのニッパツ横浜FCシーガルズも、ニッパツとのネーミングライツ契約とスポンサー契約更新を発表しています。
ニッパツの正式な会社名は日本発条株式会社で、発条とはバネのこと。
自動車から精密機械まで、さまざまなバネを製造している会社です。

バネのニッパツ!! 日本発条さん!! 藤枝総合でのボニータとシーガルズの試合の際には浜松支店の方々にも動員かけて下さいました。 https://t.co/NWrQv29dJh
— zeak_5 (zeak_5) 2021, 2月 17ニッパツさんもありがとう御座います😊 https://t.co/AWIwQuyaV2
— どら (dora3log) 2021, 2月 17ネーミングライツも更新してくれたし、シーガルズに対する金銭も増やしてくれた。なので、ニッパツさんに感謝して、めっちゃバネ買います! #yokohamafc #ニッパツ
— 初代・古炉奈楠亭銭下馬・F(CV:×××××) (colonax) 2021, 2月 17ニッパツさん ありがとう‼️ #日本発条 #NHK #ニッパツ #yfcseagulls #ニッパツ横浜FCシーガルズ #ニッパツ三ツ沢球技場 https://t.co/1zxAHs9oo1
— よしりん (fulieyoshirin) 2021, 2月 17ニッパツ様、ありがとうございます! https://t.co/x7cuoSlKEw
— masa (strike_masa) 2021, 2月 17日本発条様ありがとうございます! これからもずっとニッパツ! https://t.co/zt2p8Em70x
— Ζ-ma⚽🏒💎📷✂️🧶💙 (z_ma_) 2021, 2月 17三ツ沢=ニッパツがだいぶ馴染んできたけれど、できるだけ長くニッパツ様にはネーミングライツ経続してほしい もう運命共同体だからね!
— OKB (fulietogunners) 2021, 2月 17ニッパツって日本発条なのか…(って毎回言ってる気もする🤔
— ベンリー (TateYokoBenlly) 2021, 2月 17ニッパツさんのバネ、モノタロウで買えるな… https://t.co/qMbudaJbP5 #yokohamafc
— 初代・古炉奈楠亭銭下馬・F(CV:×××××) (colonax) 2021, 2月 17我らがF・マリノスのスポンサーでもある日本発条さま、ありがとうございます。 #俺らのニッパツ三ツ沢球技場 #fmarinos https://t.co/UqlZJWX2gf
— ニャンちぅ (nyan_chu_choki) 2021, 2月 17ニッパツさんありがとう! https://t.co/tohrjkXXSo https://t.co/JBgiqEXwit
— ピンソーリオ@あにぃ (koller_myself) 2021, 2月 17日本発条さん、ありがとうございます😊 気になって調べたら、金沢区に会社があるのね。そして、様々な所に工場がある👀📝 https://t.co/XHFZKdbTQQ
— かずと⭐️⭐️⭐️⭐️ ~ No Marinos No Life ~ (kztngc) 2021, 2月 17ニッパツが三ツ沢の命名権を更新してくれたので、あと5年はニッパツ三ツ沢球技場となる。個人的にネーミングライツは嫌いだけれど、ニッパツはニッパツ三ツ沢球技場という形で三ツ沢の名前を残してくれていて本当に素晴らしいと思っている。無惨にも原型が残らないのが常にだからな。
— P ไม่เป็นไร H (obentoubako) 2021, 2月 18これからも横浜FC、シーガルズを宜しくお願い致します。 #ニッパツ #日本発条 #ニッパツ三ツ沢球技場 #横浜FCシーガルズ #横浜FC https://t.co/4wHHivDVxq https://t.co/BVNE7iFewq
— ara.nobu 横浜FC目指せJ1定着 (nobuyu5273) 2021, 2月 18








ID: E0MWQ0OGM0
ニッパツならysccもタグに入れてあげて!管理人さん
ID: VkMTkxN2U1
発情??
ID: gzNTY4MGJh
タクエーとか来そうな予感
ID: U3MGJjNGQy
前回と同じ金額で更新か
日産スタジアムも去年更新されてたのね
ID: M2ZDZhYjU3
ネーミングライツとかどーでもいいが
三ツ沢はJ1スタジアム基準をしっかり守ってやってくれ
ID: Q2YzEzNTRk
いま初めて「ニッパツ」が会社の名前だということと、
その「ニッパツ」が「日本発条株式会社」だということを知りました・・・
「日本発条スタジアム」とかだったら絶対もっと早く分かってたんだけど!
ID: ZhYjBiYjhl
NHKとは?
ID: czZmY3YWUz
↑
N(日本)
H(発条)
K(株式会社)
ID: Q1NDM5YWRk
日本発動機(=エンジン系の会社?)だと思ってた
発条なんやね
また一つ賢くなった
ID: E3MzBlYzgz
2階席作ろうぜ
ID: YyNjdlYWQ4
金沢区といえば横高
ID: YxNTU2ZjA4
これからも宜しくニッパツさん
徒歩15分でニッパツ三ツ沢に行けるフリエサポより
ID: QxN2E0NGUw
発条転轍機なら知ってる
ジーコやレオナルドがいた頃ここでやったな
ID: diMTI1Nzg4
八景島シーパラダイスのすぐ近くにある会社なんだよね
ID: ZmODg5ZGJl
ここと柏は雨だと最悪
ID: E5MmRkY2Nl
単体の球技場としては稼働率も知名度も高いし、ネーミングライツの価値としては十分だよね。
にしても、「発条」がばね・ぜんまいの別名だって知らない人、増えてきたのねぇ。
※7&※8
ちなみに「NHK」の名称を使い始めたのは日本発条の方が日本放送協会よりも先。
ID: MxOGZhNDYy
※15
晴れてたら最高なのでセーフ(震え声)
ID: liNjAzNTg2
※17
うちもそうです
ちなみにヤマハスタジアムもヤマ発スタジアムの方が正確なのかも…
(楽器のヤマハとは別会社)
ID: kwNDU1Yjlm
三ツ沢といえばニッパツてくらい浸透してるよね
うちも2007年(?)からのアウスタにはじまり現在アイスタだからほかのネーミングライツだと違和感になっちゃうかも笑
ID: IzZDljOGY3
※18
ヤマハ発動機東山グラウンド
→ヤマハ磐田サッカー場
→ジュビロ磐田サッカースタジアム
→ヤマハスタジアム
だっけ?現名称はラグビー部が転がり込んできて
一緒にやるんだからってことで変えさせられたと
記憶してるが。
チーム名一緒なんだから「ジュビロフットボール
スタジアム」とでもしとけばよかったのに。